1. エン転職TOP
  2. 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)
  5. メーカー(素材・食品・医薬品他)
  6. 鉄鋼・金属
  7. 株式会社コバヤシ
  8. 求人詳細

「株式会社コバヤシ/金属金物の取付スタッフ◆未経験大歓迎/直行直帰が基本&残業少なめ/創業130年の老舗安定企業!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)の転職・求人情報が満載です!

金属金物の取付スタッフ◆未経験大歓迎/直行直帰が基本&残業少なめ/創業130年の老舗安定企業!
株式会社コバヤシ
プロ取材
札幌市にある本社にて採用担当の小山さんにお話を伺いました。未経験からでもしっかり技術を身につけられる同社の教育体制。手に職をつけて新しい仕事に挑戦したい方、必見の求人です!
エン転職 取材担当者
原口
取材担当者-原口
株式会社コバヤシ
掲載期間25/06/0925/09/07
最終更新日25/06/09

金属金物の取付スタッフ◆未経験大歓迎/直行直帰が基本&残業少なめ/創業130年の老舗安定企業!

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内転勤なし
金属金物の取付スタッフ◆未経験大歓迎/直行直帰が基本&残業少なめ/創業130年の老舗安定企業!イメージ1
明治28年創業の当社は、今年で130年。その成長を支えてきたのが、社員一人ひとりへの丁寧な教育体制です。
今からだって、「手に職がつく仕事への挑戦」は遅くない。稼げて創業130年の安定企業にチャレンジしませんか?
「手に職をつけたいけど、経験もないし…新しい仕事を始めるには遅いかなぁ」そんな風に諦めてしまうのは勿体ない。当社なら今からだって、イチから手に職をつけて活躍することができます。

──というのも、入社後はいきなり現場をお任せするのではなく、まずは工具の使い方や業務に必要な資格を取得する1~2ヶ月の研修からスタート。そのため、経験や知識がなくても全く問題ありません。

活躍中の先輩たちも、前職は美容師や営業職で、30代後半で当社に入社。どの年代でも「数年単位でじっくり育てる」というのが当社のスタイルのため、焦らずじっくり学んでいけます。

さらにこの仕事の魅力は、「手に職がつく」だけではありません。勤務時間は実働7時間と短めで、残業も月平均20時間程度。直行直帰が基本なので、無駄な通勤時間がないのも嬉しいポイント。

『北海道内の同業他社の中で、給与水準を1番に』という目標を掲げているため、未経験入社2年目で年収450万円も可能。収入面も安心していただけると思います。

新たな一歩を、当社で踏み出しませんか?

募集要項

仕事内容
金属金物の取付スタッフ◆未経験大歓迎/直行直帰が基本&残業少なめ/創業130年の老舗安定企業!
札幌市を中心とした各建設現場で、郵便ポストなどの金属金物の取付をお任せします。

【Q1】どんな作業?
郵便ポストや手すりなど、さまざまな金属金物を建物に取り付けます。取付方法はインパクトという工具を用いてビスなどで取り付けることもあれば、溶接して取り付けることも。取付方法は入社後にイチから学べます!

【Q2】現場はどんな場所?
エリアは札幌市が中心ですが、旭川・函館などに行くこともあります。マンション、店舗、大型商業施設、空港、病院など建物の規模は大小さまざま。1日1件の場合もあれば、2~3件回ることもあります。基本的に1人で現場を回りますが、業務になれるまできちんと先輩が同行します!

<入社後の流れ>
▼基礎研修
まずは札幌市内の協力会社で、1~2ヶ月の基礎研修を実施。専門用語や機械操作をはじめ、工具の使い方(インパクト・ノギス・スケールなど)、アルゴン溶接の方法などを学びます。並行してフルハーネス特別教育、研削砥石取替等特別教育、職長教育など業務に必要な資格も取得します。

▼OJT研修
その後は、先輩に同行して実際の現場で学びます。「見て覚える」という形ではなく、一つひとつ丁寧にお教えします。自信を持って対応できるようになってから独り立ちのため、ご安心ください。独り立ち後も不明点があれば、いつでも電話で先輩に確認できます!

\POINT/
★会社負担で資格も取得できる!
業務に必要な技術はきちんと学べる他、必要な資格は全額会社負担で取得可能。希望があれば建築施工管理技士の取得も目指せます。

★残業ほぼなし!
各建設現場では17時に作業を終えることが多く、残業は月平均20時間程度。基本的に直行直帰の働き方なので、無理なく働けます!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

【社会人経験10年以上歓迎】
■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
└現場への移動は社用車を貸与します。
募集背景 1895年(明治28年)に誕生し、創業130年を迎える当社。建築資材の卸事業と金属パネルや鉄骨などの設計・製作・施工事業を柱に展開しています。高い品質と柔軟な対応力、スピードが評価され、大手有名企業から地元企業まで、北海道内外の約300社からご依頼が寄せられています。

今後もご依頼にスムーズに対応できる体制を築くため、このたび取付スタッフを増員募集することになりました。未経験からスキルを身につけられる教育体制を整えていますので、これまでの経験は一切問いません。手に職をつけたい方、ぜひ挑戦してください。
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月あり。期間中の給与・待遇などに変更はありません。
勤務地・交通
札幌市を中心とした各建設現場
◎基本的に直行直帰の働き方です!
◎車通勤OK(社用車を貸与)!
◎エリアは札幌市が中心ですが、旭川・函館などに行くこともあります。
◎U・Iターンも歓迎!転勤はありません。

※午前中で現場作業が終わった時は、下記の【株式会社コバヤシ 金属工事部】の事務所で業務を行なうこともあります。

<株式会社コバヤシ 金属工事部>
北海道札幌市西区発寒15条12丁目1-30
交通
現場によって異なります。

<株式会社コバヤシ 金属工事部>
JR「発寒駅」より徒歩19分、車で4分
勤務時間 8:00~17:00(実働7時間)

\ここもPOINT/
◎定時退社の日も多めです!
◎各建設現場では17時に作業を終えることが多く、残業は月平均20時間程度です。
給与 月給25万円以上+各種手当+賞与年3回
※基本給は経験・能力・年齢を考慮の上、決定いたします。
※上記金額にはみなし残業手当(20時間分/3万2625円以上)を含みます。超過分は別途全額支給します。

★頑張りをきちんと評価します!
意欲や実績をきちんと評価するため、未経験入社2年目で年収450万円も可能です。もちろん、それ以上の収入アップも可能。自身の頑張りが給与にしっかり反映される環境です。
年収例
450万円/37歳(入社2年)
休日休暇 ■毎週日曜休み
※閑散期(4月下旬~7月中旬)は、完全週休2日制(土・日)になります。
■GW(7日/2023年4月29日~5月7日)
■夏季休暇(8連休)※2025年度
■年末年始休暇(9連休)※2025年度
■産休・育休
■有給休暇
■介護休暇
■慶弔休暇

★上記を含め、5日以上の連続休暇を取得可能です。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(7月)
■賞与年3回
■燃料手当(10月)(世帯主:10万円、 準世帯主:5万円、その他:3万円)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分支給)
■役職手当
■家族手当(配偶者:月1万円、子ども1人につき:月5000円)
■資格手当(会社規定による)
■資格取得支援制度(会社指定の資格には費用補助あり)
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■オフィス内分煙
■車通勤可(社用車貸与)
■制服貸与
一緒に働くメンバー 配属先の金属工事部は全体で18名が在籍。その内、取付スタッフは40代半ばの男性2名です。前職は美容師や営業職など、2人とも未経験からのスタート。「収入が低く、しっかり稼げる仕事がしたかった」「営業目標などの数字に縛られない仕事がしたかった」と、30代後半の時に当社へ入社してくれました。

社員同士の仲が良く、困っている人がいればサポートし合うのが当社の社風。勤続年数10年以上など社歴の長い社員も多く、30年以上勤務して当社で定年を迎える人も珍しくありません。また、残業が少ないので、「当社に転職してから家族と過ごせる時間が増えた!」という声もよく聞かれます。
転職・求人情報イメージ1
集合住宅だけではなく、大型商業施設や空港など街のランドマークとなる建物を手がけるチャンスも。自分の仕事が形となって残るやりがいがあります。
転職・求人情報イメージ2
現在活躍中の40代の先輩2名は、親身になって教えてくれる優しい先輩たち。独り立ち後も、不明点は現場から電話で相談できますのでご安心ください。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

創業130年と、北海道内でも長い歴史を持つ同社。グループ年商42億円という安定した経営基盤を築いています。「老舗企業ということは堅い雰囲気なのでは?」と採用担当の方に伺ったところ、堅苦しい雰囲気は一切ないとのこと。

毎年新卒採用も行なっており、20代社員が全体の30%。若手からベテランまで幅広い層が活躍しています。社長ご自身が若いこともあって、社内は明るく活気のある雰囲気。教育に力を入れ、“新人をきちんと育てる”という風土ができているため、困っている人がいると自然と助け合う社風なのも同社の魅力。社員の方々からも「人間関係がいい」という声が多いそうです。

仲の良さがわかるのが、年2回開催される新人歓迎会と忘年会。自由参加にも関わらず、グループ会社含めて90名以上のうち約70名が参加。半数以上が二次会までついつい参加してしまうそうです(笑)そんな同社なら未経験の方でも、安心して飛び込めるでしょう。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎自分が手がけたものが街に残ってゆく
集合住宅の他、大型ショッピングセンター、病院、公共施設など、さまざまな建物に金属金物を取り付けます。完成した際に達成感を得られるのはもちろん、自分が手がけたものが街の中に残り、たくさんの人が利用する姿を見ることができます。「家族で遊びに行ったお店で、自分がつけた手すりを見かける」ということもあるそう。自分の携わったものが、札幌を中心とした街の中に増えていくやりがいがあります。
厳しさ▲納期に間に合わせるという責任感が必要
金属金物の取付は、建設工事の中でも終盤の工程です。もしも全体の工事が遅れていたら、自分の工程で遅れを取り戻そうとする姿勢が大切です。自分の作業が遅れないようにするだけではなく、「決まった納期に、建物を完成させる」といった工事全体への目配りも求められます。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎未経験から手に職をつけたい方
入社時に専門的な知識や経験がなくても、入社後にきちんと教育を受けられ、必要な知識や資格を身につけてから業務をスタートできます。そのため、「今からでも、手に職がつけられる仕事に挑戦したい」という方にピッタリです。
向いていない人▲コミュニケーションを大切にできない方
作業を行なう建設現場には、大工さんをはじめ、内装・電気系統・配管など、他社の職人さんもいます。円滑に仕事を進めるには、明るい挨拶や情報共有などが大事。周囲とのコミュニケーションを疎かにする方は向いていないでしょう。

会社概要株式会社コバヤシ

設立 1948年
代表者 代表取締役社長 小林 徹也
資本金 2000万円
従業員数 86名(2025年6月現在)
売上高 42億円(2023年3月期実績)
37億円(2022年3月期実績)
37億円(2021年3月期実績)
事業内容 ■金属・金属パネル・鉄骨・装飾金属工事の設計、製作、施工
■住設資材・建設型枠用資材・内外装用資材ビル及びマンションの建築資材を中心とした新築・増築リフォーム市場への販売
■ハウスメーカーのシステムに適合した、基礎構造耐震補強金物のあらゆる住宅に関連する金物及び資材の提供
■高齢者の方々に優しく、暮らしやすさを求められた住宅作りをお手伝いできるあらゆる金物類及び資材の提供
■仮設資材・保安用品・電動工具及び工具他、2万種類以上の製品提供
事業所 <本社>
北海道札幌市西区発寒13条12丁目2-23

■発寒営業所/北海道札幌市西区発寒15条12丁目1-30
■白石営業所/北海道札幌市白石区流通センター6丁目2-1
関連会社 マックシステム株式会社(アルミ加工組立業)
株式会社コバセイ(不動産業)
企業ホームページ http://www.kobayashi-metal.co.jp

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
1次面接+適性テスト
STEP3
2次面接
STEP4
内定
◎ご応募から内定まで1ヶ月以内を予定しています。
◎内定後の即日入社もOK!ご応募から1ヶ月以内の入社も可能です。
◎面接日・入社日はご希望に応じます。在職中の方もお気軽にご相談ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 <本社 管理本部>
〒063-0833
北海道札幌市西区発寒13条12丁目2番23号
連絡先 <本社 管理本部>
〒063-0833
北海道札幌市西区発寒13条12丁目2番23号
担当採用担当
TEL011-590-1625
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、原口の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。