1. エン転職TOP
  2. 営業系
  3. ルート営業、代理店営業
  4. ルート営業・ルートセールス・渉外・外商
  5. メーカー(素材・食品・医薬品他)
  6. 医薬品・化粧品・バイオ
  7. 株式会社太陽薬品
  8. 求人詳細

「株式会社太陽薬品/常備薬のルート営業(専門知識不要)◆創業97年の安定企業/直帰OK/家に18時着/家族・住宅手当あり」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、ルート営業・ルートセールス・渉外・外商の転職・求人情報が満載です!

常備薬のルート営業(専門知識不要)◆創業97年の安定企業/直帰OK/家に18時着/家族・住宅手当あり
株式会社太陽薬品
プロ取材
本社にいらっしゃる代表取締役の森さん、現場社員の宮本さん、城口さんに取材。江戸時代から続く「配置薬」というサービスを、97年以上続けている同社。今や、6万5000軒のお客様に利用されているそうです!
エン転職 取材担当者
荒井
取材担当者-荒井
株式会社太陽薬品
掲載期間25/06/1625/08/17
最終更新日25/06/16

常備薬のルート営業(専門知識不要)◆創業97年の安定企業/直帰OK/家に18時着/家族・住宅手当あり

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
常備薬のルート営業(専門知識不要)◆創業97年の安定企業/直帰OK/家に18時着/家族・住宅手当ありイメージ1
「そろそろ来てくれると思ったわ」と、定期訪問を楽しみにしてくださるお客様もいます。あなたなりのスタイルでお客様に安心を届けてください。
薬より、あんたに会うのが長生きの秘訣や(お客様より)。
当社の営業は、モノを売るのではなく、健康生活をサポートする立場です。医薬品の専門知識は不要。お客様に寄り添えれば誰でも活躍できます。

お任せするのは、当社の常備薬を定期的に届けること。届け先は、病院や薬局に行くことが難しいご年配が中心。薬がきれるとき、年に4回ほど会いにいきます。同じお客様を担当し続けるから、自然と顔なじみの関係になれるのです。

玄関にいけば、「ああ、〇〇さん」と迎えてもらえる。薬の補充をしにきたのに、気づけば世間話で会話が弾む。足腰の弱いお客さんには、軟骨成分のサプリを提案し、座ったままできる体操法も紹介。次の訪問で、「あんたがオススメするからずっと続けているねん」とお客さんが言う。

1軒の滞在時間は20分程度だから、お客さんと会話できる時間も十分。ノルマもなく、売上を気にしないでいいので、まっすぐ向き合えます。創業から97年、常備薬事業を続けてきた当社。知名度も高く、信頼もされやすいはずです。

「あんたにまた会えるよう、長生きせんとね」と、薬よりもあなたを待つ人が沢山います。

募集要項

仕事内容
常備薬のルート営業(専門知識不要)◆創業97年の安定企業/直帰OK/家に18時着/家族・住宅手当あり
足腰が悪くて病院に行けない、自宅から出れないというご年配の方を中心に、当社が取り扱う常備薬を提供。既存のお客様先を定期的に訪問する、ルート営業をお任せします。薬の知識は入社後にイチから覚えられます!

<お客様との向き合い方はあなた次第!>
薬の補充や集金のほかに、病気にならない身体づくりのお手伝いもします。健康維持に役立つサプリや体操をご紹介するなど、お客様の悩みに合わせた提案が喜ばれます。

また、担当するお客様は基本ずっと関わることになります。一度きりの関係性ではないからこそ、ずっと頼られる実感も得られるはずです!

<主な1日の流れ>
▼出勤・朝礼

▼荷物の積み込み
その日の訪問先や訪問軒数に応じて、社用車に医薬品を積み込みます。訪問軒数は1日15軒ほど。早ければ月1回、平均して2~3ヶ月に1回ペースでお客様先を訪問します。

▼お客様先を訪問
1軒あたりの滞在時間は20分ほど。薬の補充や集金に加えて、「前回は膝が痛いとおっしゃっていましたが、その後いかがですか?」「前回から入れた新しいお薬、効き目はいかがですか?」など、お客様の健康状態を把握しながら、都度適切な薬やサプリをご提案します。

▼退勤

<仕事のポイント>
◎毎日のように感謝される仕事です。
たとえば、今まで胃薬を使っていたお客様。とある営業が「高麗人参を飲んでみたら?」とオススメしたところ、「○○さんが言うなら間違いないね」と受け入れてもらえました。家族のように頼られる存在になれます。

◎健康に関わる話以外もたっぷり!
お客様が飼っている愛犬を可愛がったり、地域のお祭りについて話をしたり…色んな話をしながら、お客様と距離を縮めていきます。お客様アンケートに「一番いい商品は、○○さん」と書いていただけた営業メンバーも。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

■普通自動車運転免許(AT限定可)
└社用車でお客様宅を訪問します。

★入社時点で医薬品に関する知識は一切不問!
入社後の研修で学習の機会があります。詳細は原稿内「教育制度」欄へ!

★人物重視の採用です!
人々の役に立つ実感を得られる仕事がしたい方、お客様との関係性を大事にした営業スタイルに惹かれる方など、少しでも興味があったらご応募ください!

<未経験スタートの先輩も多数活躍中!>
中途入社した先輩社員の前職も、スポーツショップの店員や飲食店の店長さんなどさまざま。志望動機を聞いてみると、「お客様の役に立てる仕事がしたかった」「前職と比べて、土日に休むことができ、残業もないので有り難いですね」など、仕事内容や働き方に満足している社員も多くいます。平均勤続年数も10年以上の社員が多く、安定した環境で働いていけます。

※必須ではありませんが、接客・販売の経験者はコミュニケーションスキルを活かせます!
募集背景 <創業から97年。地域のお客様に頼られる会社です>
昭和3年(1928年)に創業した当社。創業から97年が経った今、大阪、京都、滋賀、兵庫を中心に約6万5000軒のお客様にご利用いただくまでに成長しました。

当社が提供する「配置薬」サービスとは、お客様宅に救急箱をお預けし、お薬を使った分だけ料金をお支払いいただくシステムです。災害時や感染症の流行時には、病院にかかることが難しかったり、足腰が不自由なご年配の方にとっては薬局に行くことが難しかったりといった理由から、需要が高まっています。

高齢化社会で今後ますます事業が拡大していくことを見据え、今回営業の新メンバーを募集することになりました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間を設けています。
※試用期間中は月給が異なります。詳細は原稿内「給与」欄をご覧ください。その他の待遇は変わりません。
勤務地・交通
滋賀、京都、大阪、兵庫の各営業所
※希望勤務地への配属となります(U・Iターン歓迎)。
※転居を伴う転勤はありません。

■滋賀営業所/滋賀県草津市平井1-10-7
■京都営業所/京都府京都市下京区七条御所ノ内北町78-2
■京都南営業所/京都府京都市南区上鳥羽尻切町12
■大阪営業所/大阪府高槻市野見町1-18
■阪神営業所/兵庫県尼崎市潮江4-2-51
交通
■滋賀営業所/JR「草津駅」より徒歩12分
■京都営業所/JR「西大路駅」より徒歩7分
■京都南営業所/京都市営地下鉄「上鳥羽口駅」より徒歩4分、近鉄「十条駅」より徒歩8分
■大阪営業所/阪急「高槻市駅」より徒歩3分、JR「高槻駅」より徒歩8分
■阪神営業所/JR「尼崎駅」より徒歩7分
勤務時間 8:10~17:20(実働7時間50分+休憩1時間20分)

★基本的には訪問先から直帰できます!残業は月20時間以内なので、18時には家にいることも珍しくありません(入社3ヶ月は研修のため原則直帰なし)。

★休憩は好きなタイミングで取れます。
給与 月給23万円以上+各種手当+賞与年2回

※前職の経験や能力、スキル等に応じて給与は決定します。

※月給額には、月22時間分の固定残業手当(3万1043円以上)を含みます。
固定分を超えて勤務した場合は追加支給します。

<試用期間中(3ヶ月)>
月給22万5000円以上

※月給額には、月22時間分の固定残業手当(3万368円以上)を含みます。
固定分を超えて勤務した場合は追加支給します。
年収例
380万円(月給28万円+賞与)/27歳(入社5年)
500万円(月給35万円+賞与)/35歳(入社10年)
休日休暇 ■週休二日制(土日祝/月7~10日、社内カレンダーによる)
■夏季休暇(6日)
■年末年始休暇(6日)
■慶弔休暇
■有給休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回
■賞与年2回
■交通費支給(月5万円まで)
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

<各種手当>
■時間外手当(超過分)
■住宅手当(月5000円)
■家族手当(配偶者:月5000円、子1人につき:月3000円)
■資格手当(登録販売者:月5000円)
■役職手当(月5000円~30万円)
■勤続手当
■職能手当(半年間の個人業績に応じ査定し、支給します)

<各種制度>
■退職金制度
■報奨金制度
■社員割引制度
■制服・社用車・営業携帯電話貸与
■iPad貸与(商品管理や顧客管理はiPadで行なっているので便利です)
■社員旅行
■保養所あり
教育制度 ▼入社後3ヶ月は、基礎研修を実施します!
・会社の経営理念、経営方針
・基礎的な体の仕組み
・主となる商品の作用、効能効果
・お客様との接し方や仕事の流れ
・営業中に用いる端末の使い方
・どんな場面で提案するのか、そのために必要な情報は何か 
…など、座学とOJT研修で業務に必要な知識が身に付きます!

▼研修終了後も、あなたの活躍を支援!
・担当の先輩が定期的に振り返りを実施。
・全社員毎朝30分間、健康に関することや、時事的な話題(流行りの病気など)を共有。
・全社ZOOMシステムを用いて、営業所間においても様々なことを共有。
・将来的には配置薬事業ではなく、宅配水事業への異動希望も可能。
一緒に働くメンバー ルート営業に携わっている人は、全体で50名。年齢層は20代~60代までと幅広く在籍しています。社内では、気さくな人が多いため馴染みやすい環境だと思いますよ。特に、各拠点の所長は人間味あふれる方なので、なんでも相談してみてくださいね。

営業と聞くと難しいと思いますが、薬の専門知識は入社後にイチから覚えられます。独り立ち後もサポートしてもらえる環境なのでご安心ください。
転職・求人情報イメージ1
「お客様の悩みを解決するには?」「営業としてどんな風に活躍していきたい?」と一緒に考えて解決してくれる先輩が多数。困った時は頼ってください。
転職・求人情報イメージ2
家庭に置く救急箱としての役割を果たす「置き薬」。置き薬の販売業は300年以上も前から始まった商法で、沢山の方の健康管理のお役に立っています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

江戸時代から続く「配置薬」というビジネスモデル。創業から97年間この事業を展開してきた同社は、現在6万5000軒の顧客基盤を誇ります。

ドラッグストアやネットで簡単に薬が買えるようになった時代。それでもサービスが人気な理由は、定期的に直接会ってお話することにあるようです。

ネットビジネスが進行する中、心のビジネスがより一層不可欠だという代表。2~3ヶ月に1回のペースで足を運び、気持ちの良い挨拶でお客様を元気にする。対面で話すことでお客様の様子を知り、その方にあった服用方法や健康に関するアドバイスを行なう。こうしたフェイストゥフェイスのコミュニケーションは、お客様にとっても生活の安心要素になっているそうです。

今では医療費控除の特例である『セルフメディケーション税制』により、個人のお客様が健康維持・病気の予防のために医薬品を購入しやすくなったそう。今後もサービスの需要が高まっていくと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■お客様の人生に寄り添えるやりがい。
――――――――――――――――――
営業の方が実際に経験されたエピソードをご紹介します。ある一人暮らしのおばあさんとのエピソードで、そのおばあさんは人と話すのも外出するのも嫌がり、最初は営業さんの話にもほとんど耳を傾けてくれなかったとのこと。それでも足しげく通い、ご近所の話題や認知症の予防法など、様々な話を通して、少しずつ関係性を育んでいったそうです。

しかし1年後、営業さんの担当エリアが変更となり、おばあさんにお別れの報告をしたときのこと。おばあさんは涙を流しながら、一冊のノートを取り出し、営業さんに何度も感謝の言葉を口にされたといいます。そのノートには、「認知症予防のために、くつひもを結ぶときは毎回別のくつひもから結ぶようにする」など、営業が話したことが1年分メモされていたそうです。

おばあさんは営業のアドバイスを守り、一つひとつ実践することで、少しずつ明るさを取り戻し、今では町内の方々とゲートボールを楽しむようになったとのこと。このように、誰かの人生に寄り添えることが、この仕事のやりがいだとおっしゃっていました。
厳しさ■時間管理を徹底する大変さ。
――――――――――――――
18時以降のお客様先への訪問は原則禁止だという同社。毎日約15軒を訪問するため、タイムスケジュールをきちんと管理しなければ時間内に訪問を終えられません。お客様先で思ったよりも話が盛り上がり、あとのスケジュールが遅れてしまうこともあるそう。昼食時間を移動時間に充てるなど、自分で考えてスケジュールを調整しないといけません。

また、最初は土地勘がないことも多く、移動中に迷ってしまうことも。前日にルートを確認したり、段取りを決めたりなど、細かいスケジュール管理に慣れないといけない大変さがあるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人■人と話すことが好きな方
日々お客様先へ訪問をして、お客様一人ひとりの悩みに合わせた提案をするお仕事です。ただ提案するのではなく、世間話や自己開示を通じてお客様と関係を築いていくことが求められます。人と話すことが好きな方にオススメです!
向いていない人■お客様の想いを汲み取ろうとしない方
お客様ごとに求める薬やサプリは様々。「このお客様にはこれが合っているだろう」と決めつけてはいけません。話や想いを聞かずに、自己中心的に動いてしまう方には向いていないでしょう。

会社概要株式会社太陽薬品

創業 1928年
代表者 代表取締役 森 伸亮
資本金 5000万円
従業員数 100名
事業内容 ■医薬品配置販売事業(メディカル&サプリメント)
■保険調剤薬局事業
■アクアクララの宅配水事業
事業所 ■本社・大阪営業所/大阪府高槻市野見町1-18
■阪神営業所/兵庫県尼崎市潮江4-2-51
■京都営業所/京都府京都市下京区七条御所ノ内北町78-2
■京都南営業所/京都府京都市南区上鳥羽尻切町12
■滋賀営業所/滋賀県草津市平井1-10-7
■太陽薬局 けやき通り駅前店/大阪府高槻市紺屋町8-33
■太陽薬局 城北店/大阪府高槻市城北町1-4-20
■アクアクララ太陽 本部/大阪府高槻市野見町1-18
■アクアクララ太陽 京都流通センター/京都府京都市南区上鳥羽尻切町12
企業ホームページ http://www.taiyo-sun.co.jp
採用ホームページ 株式会社太陽薬品 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/taiyo-sun_saiyo/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考(できるだけ多くの方とお会いします)
STEP2
面接1~2回(対面かWeb、どちらも可能です)
STEP3
内定
<選考スケジュールについて>
◎ご応募から内定までは1週間以内を予定しています。ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
◎入社時期は相談に応じます。最短で翌月の入社が可能。もちろんそれ以降の入社も歓迎します。

<面接について>
◎Web面接も可能です。面接日時など、遠慮なくお問い合わせください。
◎平日の夜や土日の面接が可能です。
◎面接にお越しいただいた方でご希望があれば、職場体験も可能です。

~~先輩からのメッセージ~~
★やりがいの大きい仕事にチャレンジしませんか?
営業スタッフの坂口です。この仕事をしていると、人のあたたかさに触れて、嬉しい気持ちになる機会が多いです。

たとえば、会った当初は距離感があったお客様とも、何回もお会いするうちに関係性が築かれていきます。会ったときに、「そういや最近さ…」と世間話が始まったり、多めに薬を補充したときに「気が利くね」と感謝されたり。頼られている実感を得られるのがとても嬉しいです。

私も未経験からのスタートでした。入社後の研修がしっかり整っているので、イチから覚えることができました!仕事に慣れてきた今も、先輩や上司に相談しています。次は、私が教わってきたことをあなたに教える番。一緒に頑張りましょう!
応募受付方法 <最後までお読みいただきありがとうございます。ご応募を心よりお待ちしています>

当ページより、ご応募ください。追ってこちらからご連絡いたします。
電話応募も受け付けています。お電話の際は、なにで当社の求人をご覧になったのかをお伝えください。
面接地 <大阪営業所>
〒569-0077
大阪府高槻市野見町1-18
TEL/072-675-2500

<阪神営業所>
〒661-0976
兵庫県尼崎市潮江4-2-51
TEL/06-6470-7777

<京都営業所>
〒600-8861
京都府京都市下京区七条御所ノ内北町78-2
TEL/075-315-1191

<京都南営業所>
〒601-8115
京都府京都市南区上鳥羽尻切町12
TEL/075-682-5500

<滋賀営業所>
〒525-0023
滋賀県草津市平井1-10-7
TEL/077-566-3388
連絡先 <本社>
〒569-0077
大阪府高槻市野見町1-18
担当採用担当
TEL072-675-2500
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、荒井の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。