1. エン転職TOP
  2. 専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
  3. 不動産系専門職
  4. 不動産事務、不動産管理
  5. 不動産・建設・設備
  6. 不動産
  7. 株式会社木下の賃貸
  8. 求人詳細

「株式会社木下の賃貸(木下グループ)/賃貸物件の管理営業◆月給35万円以上/年休120日/残業月20h程度/賃貸管理経験をお持ちの方優遇!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、不動産事務、不動産管理の転職・求人情報が満載です!

賃貸物件の管理営業◆月給35万円以上/年休120日/残業月20h程度/賃貸管理経験をお持ちの方優遇!
株式会社木下の賃貸(木下グループ)
もうすぐ掲載終了
(あと7日!)
応募フォームへ 気になる
プロ取材
東京都新宿区の本社にいらっしゃる採用担当の方に取材しました。建築や不動産・医療・福祉・エンターテインメントなど、幅広い事業を展開している『木下グループ』。安定した経営基盤を持つことも大きな魅力です!
エン転職 取材担当者
竹下
取材担当者-竹下
株式会社木下の賃貸(木下グループ)掲載終了間近
掲載期間25/06/0525/07/16
最終更新日25/06/05

賃貸物件の管理営業◆月給35万円以上/年休120日/残業月20h程度/賃貸管理経験をお持ちの方優遇!

正社員職種未経験OK学歴不問内定まで2週間転勤なし
賃貸物件の管理営業◆月給35万円以上/年休120日/残業月20h程度/賃貸管理経験をお持ちの方優遇!イメージ1
さまざまな事業を展開する『木下グループ』の安定基盤を持つことも、当社の魅力の一つ。安心してお仕事に打ち込んでいただけます。
満室御礼の人気物件。その陰に、私たちの努力があります。
満室が続いている。長く住み続けている人がたくさんいる。
そんな人気物件を作るのは、素敵な間取りや立地の良さだけではないのです。

お任せするのは、当グループで建設した賃貸アパートやマンションがメインの物件管理業務全般。設備の不具合対応などに加え、オーナー様が所有する物件の資産価値を高めることも、ミッションの一つです。

提案するのは、「宅配BOXをつけませんか?」「全室フローリングにしませんか?」などといった、設備投資やリフォーム・リノベーションなど。物件の状態やニーズなどを把握しきれないオーナー様へ、周辺環境やトレンドを捉えた提案をすることで、物件の魅力も高まり、「この部屋に住みたい」と思ってくれる人も増えていきます。

入居率がアップすることで、オーナー様の満足度も向上。「任せて良かった」という、感謝の言葉もいただけます。

月給は35万円スタート。年間休日も120日で残業も少なめと、頑張りを支える待遇や働きやすさも整っています。

満室御礼の人気物件を、あなたの提案から生みだしましょう。

募集要項

仕事内容
賃貸物件の管理営業◆月給35万円以上/年休120日/残業月20h程度/賃貸管理経験をお持ちの方優遇!
当社が管理する賃貸アパート・マンションのオーナー様や入居者の方々への対応、工事の見積・発注・納品まで一貫してお任せします。

<管理物件について>
『木下グループ』が建設・リフォームした物件を管理します。グループ内で図面や設備系統の情報共有がしやすいため、工事やリフォームなどもスムーズに進められるのが特徴です。

◎現在、管理物件は2万6000戸にものぼり、さらに増加中!オーナー様からの信頼も厚く、多くの物件をお任せいただいております。

<業務内容>
■退去に伴う原状回復工事
退去時に立ち合い、クロスや設備などを確認。補修が必要な部分があれば業者を手配します。

■設備補修の提案
設備面の老朽化や、不具合があった際には、オーナー様に補修費用の捻出をご提案します。

■入居者のトラブル対応
「水が漏れている」などといった入居者のトラブルにも対応。現場を訪問し、対応が難しければ業者を手配します。

■各所へのご連絡
オーナー様へは、進捗報告やトラブル対応の結果報告、家賃の入出金額などを。入居者へは、トラブル対応の進捗や、物件に関わる連絡事項などをご連絡。遠方にお住いのオーナー様も多いため、基本的には電話やメールでお伝えします。

■大規模修繕工事の提案
法律で定められている定期的な外壁の工事など、大きな工事の提案を進めます。

★グループ企業の協力も得られます
例えば、グループ企業の「木下工務店」は、長年に亘って完全注文住宅を手掛けているため、リフォームの提案も可能。このように、提案にはグループ企業の力を借りることもできます。

★資産価値を高めるご提案も
空室が発生しないよう、新たな設備の導入や修繕を行なうことも。物件の資産価値を高めることで、オーナー様の継続した収益にもつながるため、積極的にご提案していきましょう。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<社会人経験10年以上の方も歓迎!>

■一般的なPCスキルや事務、電話対応スキルをお持ちの方
※※上記に加え、以下のいずれかに当てはまる方が対象となります※※

■不動産業界での経験や知識をお持ちの方
■内装リフォーム工事の知見をお持ちの方

◎賃貸管理のご経験をお持ちの方は、もちろん優遇いたします。
募集背景 <組織体制強化のための増員です!>
「総合生活企業」として、住まいに関わる事業を中心に、介護・保育・出版まで幅広い事業を展開する「木下グループ」。その一員として、賃貸仲介や賃貸管理を手がけるのが当社です。

管理物件が増加しており、今後もオーナー様や入居者様にご満足いただける対応ができるよう、営業を増員し、組織体制を強化したいと考えています。管理だけでなく、資産価値を向上させるご提案を通し、オーナー様の満足度アップを目指せるお仕事です。働きやすい環境や手厚い待遇もご用意しておりますので、少しでもご興味のある方はぜひご応募ください。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。その間の待遇に変更はありません。
勤務地・交通
希望を考慮し、以下のいずれかに配属となります。
※転勤はありません。
※オープン予定の営業所にて勤務をご希望の方は、オープンまで既存の営業所での勤務が可能です。

■新宿本社/東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー31階
■横浜営業所/神奈川県横浜市中区桜木町1-1-8 日石横浜ビル15階
■名古屋営業所/愛知県名古屋市中区錦2丁目4-15 ORE錦二丁目ビル3階
■岡崎営業所/愛知県岡崎市康生通南2丁目54-2 CURIO東岡崎 401号室 ★2025年7月オープン!
交通
■新宿本社
東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」直結
都営地下鉄大江戸線「都庁前駅」より徒歩4分
各線「新宿駅」より徒歩7分

■横浜営業所
JR京浜東北・根岸線「桜木町駅」より徒歩4分
横浜市営地下鉄「桜木町駅」より徒歩4分

■名古屋営業所
名古屋市営地下鉄鶴舞線・桜通線「丸の内駅」より徒歩3分
名古屋市営地下鉄名城線・桜通線「久屋大通駅」より徒歩7分
名古屋市営地下鉄東山線・鶴舞線「伏見駅」より徒歩9分

■岡崎営業所
名鉄名古屋本線「東岡崎駅」より徒歩7分
名鉄名古屋本線「岡崎公園駅」より徒歩14分
愛知環状鉄道線「中岡崎駅」より徒歩15分
勤務時間 新宿本社・横浜営業所/10:00~19:00
名古屋営業所・岡崎営業所/9:30~18:30
(実働8時間/休憩1時間)

◎1ヶ月の残業は20時間程度。残業削減に積極的に取り組んでいます。
給与 月給35万円以上
※経験・能力を考慮して決定します。
※上記金額には40時間分・8万2100円の固定残業代が含まれています。
※固定残業代を超える勤務をした場合は、追加支給いたします。

★初年度の年収は420万円以上を想定しています。
年収例
600万円/課長・40歳(月給50万円)
480万円/メンバー・28歳(月給40万円)
休日休暇 <年間休日120日>
■シフト制(月8~12日)
※シフトによって、土日に休むことも可能です。
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■リフレッシュ休暇(勤続5年・10年ごとの「お疲れ様」休暇です)
■産休・育休制度 ★復職率ほぼ100%!
福利厚生・待遇 ■昇給(年1回/能力等による)
■成果給
■賞与年2回(入社2年目より支給/業績による)※役職者除く
■交通費支給(月4万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■資格登録手当(宅地建物取引士:月2万円)
■扶養手当(配偶者:月1万円、第一子:月5000円、第二子:月3000円)
■退職金制度(定年65歳)
■住宅優遇制度(自社管理物件/入社1ヶ月前より利用可)
→対象物件の初期費用及び賃料5%を会社負担
■介護施設入居優遇制度(対象施設の使用料で月8万円を会社負担)
■保育料優遇制度(対象保育園の保育料で月2万円を会社負担)
■グループ商品社割販売(戸建て・アパート・建築・リフォーム等の割引、映画・美術館等のチケット、書籍等の割引)
■ジョブチェンジ制度(グループ内転職)
■抗菌・抗ウイルスコーティング施工費用割引
■育児・介護時短勤務制度
■社内禁煙
■社内カフェテリア(社員割引昼食有)※本社のみ
入社後の流れ 入社後は、先輩の同行からスタート。オーナー様との商談の進め方や、入居者への対応方法を学んでいきましょう。また、オーナー様を訪問する際には、慣れるまでは上司が同行し、代わりに商談も進めてくれます。その都度先輩や上司に質問し、一人前を目指しましょう。

★繁忙期は3月です!
入退去が増える3月は繁忙期となりますが、今回の募集タイミングでご入社いただけると、繁忙期に入るまでにじっくりと業務を覚えていくことが可能です◎

★キャリアアップについて
実績を踏まえ、管理職へステップアップしていく道もご用意。歴史あるグループですが、新ポストは次々に生まれています。あなたにも、ぜひ手を挙げていただきたいと考えています。
一緒に働くメンバーについて 20代から40代まで、さまざまな年齢の社員が活躍する当社。平均年齢は35歳で、中途入社比率は70%ほど。「成長したい」「誰かの役に立ちたい」という意欲があれば、きっとご活躍いただけるはずです。
転職・求人情報イメージ1
事業拡大も予定しているため、ポストも多数ご用意。今回入社される方にも、将来的にはリーダーや管理職としてご活躍いただきたいと考えています。
転職・求人情報イメージ2
管理物件は2万6000戸にものぼり、年間1000戸のペースで増加中!高い入居率を叶えるご提案で、多くのオーナー様の信頼を獲得しましょう。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

転職先を選ぶ上で気になるのは「会社の安定性」。従業員数が9000人を超える『木下グループ』の中核企業である同社であれば、その点の心配はありません。グループとして、不動産や住宅をはじめ、医療、福祉、エンターテインメントなど幅広い分野で事業を展開していますが、ただやみくもに事業を拡大しているわけではありません。「多くの人の生活を支える」という明確な軸があるため、地に足がついた経営を行なっていると言えるでしょう。

そんな同社は、残業をなるべく減らすなど、労働時間の短縮にも積極的に取り組んでいるのだそう。そのため、毎月の残業時間は20時間程度。年間休日も120日あるため、プライベートの時間も充実させることができる環境だと感じました。

安定基盤のもと、プライベートを大切にしながら、堅実にキャリアを築いていく。そのすべてが叶えられる同社を、次のステージに選んでみてはいかがでしょうか。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■感謝の言葉が原動力に
営業のミッションは、物件の管理を通して入居者を維持すること。そのため、「置き配が増えているので、宅配BOXをつけませんか?」や、「女性の入居者が多いので、入口の明かりを増やしませんか?」など、入居者の方が「住み続けたい」と思う環境や、「ここに住みたい」と思ってもらえるような設備をご提案することもあるそう。オーナー様からは見えづらい、入居者や時代のニーズを捉えたご提案を進めることで、物件の資産価値も高まっていきます。

そのような細やかな対応が、オーナー様の収益にも直結することから、「いつも丁寧な対応をしてくれてありがとう」という、嬉しい言葉を貰えることもあるのだとか。また、入居者の方々のお困り事にも迅速に対応することで、「すぐに対応してくれて助かりました、ありがとう」と喜ばれることも。そんなさまざまな感謝の言葉が、日々の仕事の原動力になるのだそうです。

■安定基盤も大きな魅力です
さまざまな事業を多角的に展開している『木下グループ』。同社もそのグループの一員であることから、強固な経営基盤を築いています。また、グループ企業が建設した物件を管理しているため、設備系統や設計図の共有も受けやすく、管理もスムーズに進められるそう。物件もどんどん増やし続けていることから、安心して働ける環境のもと、多くのやりがいを感じられるでしょう。
厳しさ■どんな時も、スピーディーな対応が求められます
「水が出ない」などといった、入居者の方々からのトラブルの対応が遅れてしまうことで、不満につながり、退去となってしまうことも。空室ができてしまうことは、オーナー様の利益減少にも直結し、満足度の低下にもつながります。そのため、どんな時も迅速に、丁寧に対応する必要があります。また、時には入居者の方々同士のトラブルなど、理不尽なクレームに対応することもあるそう。どんな内容であっても、誠意をもって対応しなければならない難しさもあるそうです。営業所内には関係部署の社員の方々もいるため、一人ではなく、連携して対処にあたるとのことです。

■追加投資をいただく難しさも
外部環境の変化を考慮した新たな設備の導入や、家賃の値下げなどの提案は、物件の購入時には想定していなかった追加投資となるため、すんなりご納得いただけないことも。資産価値を高め、オーナー様のメリットとなるご提案ではあるものの、何度も商談を重ねなければいけないこともあるそうです。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎相手に合わせたコミュニケーションが取れる方
オーナー様をはじめ、入居者の方や工事関係の方など、年齢や立場もさまざまな方々と日々接するお仕事です。そのため、どんな方にも明るく、相手に合わせたコミュニケーションを心掛けられる方であれば、求められる活躍ができるでしょう。
向いていない人▲スケジュール調整が苦手な方
設備を一つ治すにも、入居者の方々や工事関係の方々など、多方面への調整が必要となります。その中で、別の物件でイレギュラーが発生する、といったことも少なくないため、スケジュール調整や複数の物事を同時に進めるのが苦手という方には向いていません。

会社概要株式会社木下の賃貸

設立 2013年
代表者 代表取締役社長 尾崎 浩司
資本金 1億円
従業員数 70名(グループ全体/9351名)※2024年4月現在
売上高 1200億円(2019年3月期実績)
※グループ連結
事業内容 ■賃貸事業
事業所 ■新宿本社/東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー31階
■横浜営業所/神奈川県横浜市中区桜木町1-1-8 日石横浜ビル15階
■埼玉営業所/埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-10-16 シーノ大宮ノースウイング1階
■名古屋営業所/愛知県名古屋市中区錦2-4-15 ORE錦二丁目ビル3階
■京都営業所/京都府京都市下京区北町101 第5キョートビル6階
■大阪営業所/大阪府大阪市中央区平野町3-6-1 あいおいニッセイ同和損保御堂筋ビル3階
関連会社 (株)木下グループ
(株)木下工務店
(株)木下不動産
(株)木下の介護
(株)木下の保育
(株)木下福祉アカデミー
(株)木下のリフォーム
(株)キノシタコミュニティ
(株)キノフィルムズ
(株)キノミュージック
(株)ガイナ
(株)モボ・モガ
(株)kino cinema
(株)ヒーローズ
コピーライツアジア(株)
(株)鈍牛倶楽部
医療法人 興生会
医療法人社団 和光会
社会福祉法人 松風会
北京木下医療科技 有限公司
(株)木下テーブルテニスクラブ
(株)俳色
(株)unfilm
(株)KSM
企業ホームページ http://kinoshita-chintai.com/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1~2回)
STEP3
内定(おめでとうございます!)
<ご応募から内定まで:2週間以内を予定しています>
■最短入社月:応募から1ヶ月以内にご入社いただけます。
■入社日:できる限りご希望にそえるよう調整します。ご相談ください。
■平日18時以降の実施など、面接日時についてはお気軽にご相談ください。
■面接はWebで実施する可能性もあります。
応募受付方法 まずは当ページよりご応募ください。追って、こちらからご連絡いたします。
面接地 以下いずれかの営業所もしくはwebにて、実施します。

■新宿本社/東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー31階
■横浜営業所/神奈川県横浜市中区桜木町1-1-8 日石横浜ビル15階
■名古屋営業所/愛知県名古屋市中区錦2丁目4-15 ORE錦二丁目ビル3階
連絡先 ■新宿本社/東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー31階
担当採用担当
E-MAILcareer@kinoshita-group.co.jp
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
締め切り間近!

この求人はあと7で掲載を終了します

応募が充足した場合、予定より早く応募を締切ることもあります。求人への応募はお早めにご検討ください。

エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、竹下の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。