1. エン転職TOP
  2. 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 運輸サービス、配送、倉庫系
  4. ドライバー、配送スタッフ、タクシー運転手、バス運転手
  5. 商社
  6. 専門商社
  7. 株式会社セキノ興産
  8. 求人詳細

「株式会社セキノ興産/配送スタッフ◆完休2日/年間休日121日/賞与・昨年度3.9ヶ月分/住宅補助・子ども手当あり」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、ドライバー、配送スタッフ、タクシー運転手、バス運転手の転職・求人情報が満載です!

配送スタッフ◆完休2日/年間休日121日/賞与・昨年度3.9ヶ月分/住宅補助・子ども手当あり
株式会社セキノ興産
プロ取材
採用担当の方にお話を伺いました。全国に店舗を展開し、業界シェアトップクラスを誇る同社。安定した会社で腰を据えて働きたい方にオススメです。
エン転職 取材担当者
伊藤
取材担当者-伊藤
株式会社セキノ興産
掲載期間25/06/1625/08/17
最終更新日25/06/16

配送スタッフ◆完休2日/年間休日121日/賞与・昨年度3.9ヶ月分/住宅補助・子ども手当あり

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
配送スタッフ◆完休2日/年間休日121日/賞与・昨年度3.9ヶ月分/住宅補助・子ども手当ありイメージ1
1日の運転距離は30km~50kmほどと短め。夜間の運転もないので同業者や経験者がうらやむ環境です!
最初の一歩に最適。短距離×日勤×完全週休2日。『無理なく働ける』が全部そろってます。
当社は、同業者が「え、そこ、なんて会社。自分も応募したい」と羨ましがったり、ドライバー経験者が「もっと早く入社すればよかった」と嘆くほどの働きやすさ。

距離は、往復で30km~50kmほどと短め。馴染みのお客様のもとに、1日2~3回、自社商品をお届けします。

夜勤はなく、残業は月20時間~30時間程度。定時が17時なので、どんなに遅くても18時、19時には退社できます。長時間の運転による腰の痛みや、慣れない道や夜道を気を張って走る精神的な疲れとは無縁です。

また、年間休日は121日で、この業界に珍しい土日祝休み。だから、家族と過ごす時間も、しっかりとれます。

「ずっとオフィスにいる仕事は性に合わないけど、私生活の時間がないのはちょっと…」と思っている方、当社はいかがでしょう?
「運転が好き」、その気持ちがあれば活躍できます!

募集要項

仕事内容
配送スタッフ◆完休2日/年間休日121日/賞与・昨年度3.9ヶ月分/住宅補助・子ども手当あり
1t~4tトラックを運転して、近郊エリアの建築現場や販売店に建築資材をお届けします。

【何を運ぶ?】
★建物に使われる自社商品です。
屋根や外装などに使われる金属製の建材や太陽光発電システム、緑化システムといった自社商品。工場や戸建て、学校、保育園・幼稚園などの建設に使われます。

【どこからどこへ届ける?】
★リピーターのお客様が多く、道を覚えている行き先も多数。
午前中は会社から工事現場へ、午後は会社から板金工場や販売店に配送することが多いです(1日5~10か所へ配送)。距離は、往復で30km~50kmほど(ほとんどありませんが、100kmほどの現場も)。前日に行き先が分かるので、未経験者でも安心して配送ができます。

【何を運転するの?】
★小型トラックからスタート
準中型免許の方は1t、2tなど小型トラックを運転します。また、会社が費用を負担して、積み下ろしに必要なフォークリフトや、クレーン、中型免許も取得できます。

【どんな人と接する?】
★お客様に荷降ろしを手伝ってもらうことも。
トラックから荷物を下ろす時に、お客様に手伝ってもらえることが多いです。そのため、自然と関係性が深まり、「今日もありがとう」「こちらこそ、手伝ってくださってありがとうございます!」といった会話が生まれます。また、「おつかれ!」と缶コーヒーをくださる方も。

【入社後の流れは?】
★1~2ヶ月、同乗研修を行ないます。
最初は先輩のトラックに乗って、お客様先へ行き、仕事の流れやお客様との会話の仕方、道などを学んでいきます。その後は、先輩に隣に乗ってもらって、あなたが運転。入社1~2ヶ月で、慣れて、一人で仕事を進められるようになります。

※事務作業はありません。「運転は好きだけど、事務作業は…」という方もご安心を!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

★2017年3月11日までに取得した普通免許または準中型以上の免許がある方

\下記のような方にピッタリな仕事です/
☆なじみのお客様と温かい関係性を築きたい方
☆体の負担の少ないドライバーの仕事が良い方
☆成長企業で、安心して働きたい方
募集背景 ★ご依頼が増加しているため、新たな仲間をお迎えします。
日本全国に販売店を構え、金属製の建築資材や太陽光発電システムなどを販売するセキノ興産。1938年の創業以来、約87年と長い歴史を築いてきました。1県に複数の店舗があるなど、密につながった社内ネットワークを活かして、お客様からのご依頼にスピーディに応えるなど、対応力が評価されています。おかげさまで変化が激しい現在でも、年々、売上が拡大。グループ全体で売上は760億円に、従業員規模は1295名までに成長しています。そこで、増加しているご依頼に応えていくため、新たな仲間をお迎えすることになりました。
雇用形態
正社員

※6ヶ月の試用期間があります。期間中も給与・待遇に変わりはありません。
勤務地・交通
★転居を伴う転勤なし(上位等級はあり)
★全国60箇所以上の当社事業所に勤務!
★希望に応じて配属先を決定!

〈エリア1〉
●千葉県/東京柏店、千葉店
●神奈川県/神奈川店、相模原店
●埼玉県/さいたま店、入間店

〈エリア2〉
●埼玉県/熊谷店

〈エリア3〉
●静岡県/富士店、浜松店
●愛知県/小牧店、豊橋店
●岐阜県/大垣店
●滋賀県/彦根店
●福岡県/久留米店

〈エリア4〉
●山梨県/甲府店
●長野県/長野店、小諸店、諏訪店
●石川県/小松店
●新潟県/新潟店、上越店

〈エリア5〉
●新潟県/見附店
●宮城県/古川店
●青森県/十和田店
●秋田県/大館店

【本社】
富山県富山市水橋開発277-12

※各事業所の詳細住所は、当社HPもご覧ください。
https://www.sekino.co.jp/company/network/
交通
勤務地によって異なります。
勤務時間 8:00~17:00(休憩1時間/実働8時間)

【九州地区】
8:30~17:30(休憩1時間/実働8時間)

★夜間の配送はありません!
★残業は月平均17時間ほど。配属先の事業所によって変動はありますが、多くても20~30時間以内となります。
給与 【月給制】
〈エリア1〉
22万円~27.5万円+賞与年2回
〈エリア2〉
21.5万円~27万円+賞与年2回
〈エリア3〉
21万円~26.5万円+賞与年2回
〈エリア4〉
20万円~26万円+賞与年2回
〈エリア5〉
20万円~25.5万円+賞与年2回

★昇給年1回(4月)
★賞与年2回(7月・12月)※昨年度実績3.9ヶ月分(全エリア共通)
★初年度の想定年収/320万円~430万円

※経験・スキル等を最大限に考慮のうえ決定します。
※試用期間6ヶ月あり。期間中の待遇に変更はありません。
年収例
【エリア1】
年収400万円/30歳/入社2年目
【エリア2】
年収380万円/30歳/入社2年目
【エリア3】
年収370万円/30歳/入社2年目
【エリア4】
年収350万円/30歳/入社2年目
休日休暇 【年間休日121日!】
★完全週休2日制(土日)
★祝日
★年末年始休暇(5日)
★夏季休暇(5日)
★GW
★産休・育休(取得・復職実績があります)
★有給休暇
★介護休暇
★慶弔休暇
福利厚生・待遇 ★交通費(上限月5万円)
★各種社会保険完備
★時間外手当(全額)
★勤務地手当最大25,000円
★住宅補助(34歳以下で自身で賃貸契約必要)
★役職手当
★職種手当
★資格手当
★子ども手当(年度末18歳未満の子)
★資格取得支援(フォークリフトや、クレーン、中型免許を全額会社負担で取得可)
★確定拠出年金制度(入社3年以上)
★社内預金制度
★長期休養時所得補償制度「GLTD」あり(入社3年以上)
★財形貯蓄
★制服貸与
★退職金制度(入社3年以上)
★マイカー通勤可・駐車場完備
★総合福祉団体定期保険
★人間ドック(40歳以上/年1回/50,000円まで会社負担)

\将来のキャリアについて/
希望に応じて、営業や店長になることが可能です。営業は月給に加え営業手当が支給されるので、収入も上がります。

\あなたの頑張りを正当に評価/
新人事制度を導入し「何ができれば昇格できるのか」が分かりやすく、昇格・昇給がしやすくなりました。
社員の声(入社5か月・30歳・中村) ★休みの多さ、働きやすさが非常に魅力的でした。
個人宅配送→工場内の機械オペレーターを5年間担当していました。前職のお仕事では、ずうっと機械と対峙していることも多く、「体を動かしたいな」と思ったこと。土日どちらかのお休みや夜勤もあったことから、「きちんとお休みが用意されているところ」に転職したいと思ったのが、きっかけです。

実際に入社してみて、お休みも多く自分の経験も活かせられるし、経験している自分であってもきちんと上司や周りの優しい仲間がサポートしてくれるので今の職場環境にも大変満足です!
転職・求人情報イメージ1
フォークリフトや、クレーン、中型免許を全額会社負担で取得可能です。入社時に必要はございません。
転職・求人情報イメージ2
運転するのは1t~4tトラック。トラックから荷物を下ろす時に、お客様に手伝ってもらえることが多いので、関係性も深まります。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

金属製の建築資材や太陽光発電システムなどを販売するセキノ興産。馴染みのない方は、「会社の安定性や将来性はどうなんだろう?」と思うかもしれません。ですが、ご安心を。同社は業界シェアトップクラスの企業。1938年の創業以来、約87年もの間、安定した経営を続けてきました。

その理由は、密につながった社内ネットワーク。1県に複数の店舗があるほど、全国にたくさんの販売店がある同社。各店舗のつながりが濃く、A店で在庫がなくても、近くのB店がすぐに在庫を用意するといったことが可能です。そのため、変化が激しい現在でも、年々、売上が拡大。グループ全体で売上は760億円に、従業員規模は1295名までに成長しています。

長く働くためには、働きやすさだけでなく、会社の安定性も大事。同社ならその両方が揃っています。腰を据えて働きたいと考える方に、ぜひ検討していただきたい会社です。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい★お客様と温かい関係を築けること。
リピーターのお客様が多く、何度も同じお客様のもとへ行くため、顔なじみに。荷降ろしを手伝ってもらったり、「おつかれ!よく頑張ってるな」と缶コーヒーをいただいたり。最初は挨拶だけだったお客様と、どんどん会話が増え、褒めてもらえるようになると、「日々の頑張りが認められている」と嬉しい気持ちになります。
厳しさ★商品の種類を覚える難しさ。
トラックに荷物を乗せる際、指示通りの荷物を乗せるためには、商品知識が必要です。ですが、同じ種類の色違いの商品があったり、似ているけれど用途がまったく違ったりと、商品の種類が多数。そのため、覚えることに苦労します。

★50kgの商品を積み下ろしする大変さ。
商品の中には、50kgほどの重さのものもあります。重い商品を積み下ろしすることもあるため、慣れないうちは腕や腰が痛くなるそうです。
この仕事の向き&不向き
向いている人短距離・夜勤ナシ・年間休日121日・土日祝休み…と無理なく働ける職場です。「働きやすい職場が良い方」「自分の時間や家族と過ごす時間を大切にしたい方」にオススメです。また、子ども手当や住宅補助など、福利厚生も充実しているため、「これからもずっと家族を支えていきたい方」にピッタリです。
向いていない人荷物の積み下ろしをお客様に手伝ってもらうことも多数。そのため、お客様と良好な関係を築くことが大切です。「明るい挨拶ができない方」「感じの良い対応を意識できない方」は、なかなかお客様から信頼してもらえません。

会社概要株式会社セキノ興産

創業 1938年
代表者 代表取締役社長 関野 洋平
資本金 9500万円
従業員数 1,295名※2024年4月時点
売上高 760億円(2024年7月期実績)
事業内容 1. 金属製屋根・壁材・板金資材の加工販売
2. 住宅機器・建築資材の販売
3. 板金機械・工具の販売
4. 建築板金積算ソフトの販売
5. 太陽光発電システム及び電化製品の販売
6. 屋根及び外装工事の設計・施工管理
事業所 本社/〒939-3593 富山市水橋開発277-12
関連会社 【グループ会社】
(株)セキノ興産
(株)セキノワークス
(株)セキノソーラーシステム
(株)セキノ建物
企業ホームページ http://www.sekino.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回+筆記試験
STEP3
内定
※ご応募から内定までは2週間以内、入社まで1ヶ月以内を予定しています。
※入社日時はご相談に応じます。前職のご都合などがある方も遠慮なくご相談ください。
※面接にはお車でお越しいただいて構いません。駐車場をご用意しています。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってご連絡いたします。
面接地 ★ご希望の勤務地にて実施いたします。
連絡先 東京本部/〒111-0041 東京都台東区元浅草4-7-17 セキノ興産東京本部ビル4F
担当採用担当 福田
TEL03-5828-2336(代表)
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、伊藤の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。