1. エン転職TOP
  2. 営業系
  3. 法人営業
  4. 法人営業
  5. メーカー(素材・食品・医薬品他)
  6. 日用品・雑貨
  7. 株式会社成玉舎
  8. 求人詳細

「株式会社成玉舎/介護用品の提案営業◆設立67年の安定企業/年間休日122日/土日祝休み/家族手当などの福利厚生充実」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、法人営業の転職・求人情報が満載です!

介護用品の提案営業◆設立67年の安定企業/年間休日122日/土日祝休み/家族手当などの福利厚生充実
株式会社成玉舎
プロ取材
神奈川県相模原市の本社にいらっしゃる採用担当の方に取材をしました。紙おむつの販売やリネンサプライなど、多角的に事業を展開している同社。首都圏ではトップクラスの売上を誇っているといいます。
エン転職 取材担当者
相原
取材担当者-相原
株式会社成玉舎
掲載期間25/06/1625/09/07
最終更新日25/06/16

介護用品の提案営業◆設立67年の安定企業/年間休日122日/土日祝休み/家族手当などの福利厚生充実

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
介護用品の提案営業◆設立67年の安定企業/年間休日122日/土日祝休み/家族手当などの福利厚生充実イメージ1
私たちは紙おむつの販売やリネンサプライを主な事業内容とする会社です。60年以上の歴史と実績があり、多くのお客様のニーズに応えています。
紙おむつのコンサルティングで、
医療・介護現場の負担を減らす。
当社が扱う商材は、高齢者や入院患者などが使う紙おむつ。首都圏の自治体や医療機関、介護施設に対し、13社のメーカーから厳選した紙おむつを届けています。

現在高齢化の流れを受けて、紙おむつの生産・消費量はともに上昇。購入費用や管理に悩むお客様も多い状況です。

そんな中、当社の営業は『紙おむつ診断』という独自の手法を展開。お客様のニーズを細かくヒアリングして、ピッタリの紙おむつを提案しています。

例えばある時は、あえて高品質な商品を薦めることで、おむつ交換の手間と頻度を減らし、またある時は、在庫管理のサービスを提案して、スタッフ様のご負担なく納品できるような体制を整えました。

おむつは医療や介護に欠かせない商品。だからこそ、その価格・品質改善は現場の働きやすさや利用者様の笑顔に繋がります。また、こうしたコンサルティング方式の営業は業界内でもまだ珍しいもの。他ではできない貢献の仕方ができるのです。

──首都圏でトップクラスのシェアを誇る当社。あなたも当社で、医療・介護の現場に役立つ仕事をしてみませんか?

募集要項

仕事内容
介護用品の提案営業◆設立67年の安定企業/年間休日122日/土日祝休み/家族手当などの福利厚生充実
首都圏の医療・福祉施設に対し、紙おむつの卸売販売を手がけている当社。あなたには営業として、お客様のニーズに合った商品の提案をメインでお任せいたします。

☆★おむつを通じて、現場の笑顔を増やす仕事!★☆
お客様となるのは、自治体の高齢福祉課・障害福祉課・子ども支援課、民間の病院・介護施設など。そのうち7~8割が既存のお客様です。営業はすでにお付き合いのある自治体や病院を訪問。使用中の紙おむつに問題がないかヒアリングし、ピッタリの紙おむつを薦めます。

加えて、過去の紙おむつ使用量や金額、アイテム構成をお客様に共有。課題を分析し、新たなプランを提案します。一度販売したら終わりではなく、きめ細かなアフターフォローまで行なうのが当社の特徴です。

「購入コストが減った!」「利用者にピッタリな性能のおむつが見つかった!」「おむつ交換の手間が減った!」など…現場から嬉しい声をいただくことも多い仕事ですよ。

☆★支援の輪を広げていく仕事もお任せ!★☆
仕事に慣れてきたら、新規開拓にも挑戦。基本は訪問ですが、既存のお客様から紹介していただくこともあります。提案だけでなく、実際に商品を試してもらうなど、3ヶ月~1年ほどかけてじっくりと関係を構築し、成約に繋げましょう。

◎営業以外の業務は営業事務がサポート!
当社では今年の7月から、見積や自治体への入札準備を行なう営業事務の部署を新設。そのため営業は1日6~8件ほどある訪問営業に専念できる環境です!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎

■普通自動車免許をお持ちの方(AT限定可)

\下記のスキル・経験をお持ちの方は歓迎します!/
・基本的なPCスキル(ExcelやWordなど)
・営業経験
・接客経験
募集背景 1958年の設立以降、一都三県を中心に紙おむつの給付やリネンサプライ事業を展開している当社。1987年からは「ワタキューグループ」の一員となるなど、安定した基盤を築いてきました。首都圏の自治体を中心に病院や介護施設などと長く関係を築けており、おかげさまで業績は好調です。

今後サービスを届ける範囲をより拡大していくため、新しい仲間を募集することとなりました。「安定した基盤のある会社で腰を据えて働きたい」「誇りのある仕事がしたい」という思いのある方、ご応募をお待ちしております。
雇用形態
正社員

※3ヶ月間の試用期間があります。
※試用期間中の給与や待遇などに変更はありません。
勤務地・交通
【本社】
神奈川県相模原市中央区宮下2-15-5

◎転勤はありません!
◎マイカー通勤OKです!

\「自転車」通勤もOKです!/
駅で駐輪場を借りて、駅から自転車で通っているメンバーもいます。駐輪場代は会社が持ちますので、ご安心ください。
交通
神奈中バス「日本酸素前」より徒歩2分
JR横浜線「相模原駅」より徒歩19分
JR・京王各線「橋本駅」より徒歩23分
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)

◎残業は月15時間以内と少なめです!
給与 月給24万円以上+賞与年2回(昨年度実績:2~3ヶ月分)

※給与は経験・能力を考慮の上、決定します。
※時間外手当は全額支給します。
年収例
380万円(入社1年)
休日休暇 <年間休日122日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇
└みんな比較的自由に取得。中には取得率100%のメンバーもいます!
■年末年始休暇(5日)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
■看護休暇

◎5日以上の連続休暇取得OK!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(7月)
■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績:2~3ヶ月分)
■交通費支給(月3万円まで)
└今年の7月から「全額支給」に移行します!
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■役職手当
■報奨金(永年勤続表彰)
■住宅手当(月4000円)
■パパママサポート制度
└1年間紙おむつを無償で支給します!
■ファミリーシート配布
└産休や育休に入る社員に、子育て中に活用できる制度や子育てのアドバイスなどが載ったマニュアルをお渡しします!
■食事補助
└1食410円のお弁当を205円で購入できます!
■オフィス内分煙
■マイカー・自転車通勤OK

\6月・12月に生活用品を支給しています!/
取引先メーカーから取り寄せ、トイレットペーパーやティッシュペーパー、洗剤など、1万円弱の商品を配布。「家計が助かる!」と従業員から好評です。
教育制度 入社後、まずは3ヶ月間先輩社員に同行することからスタート。行政・病院施設・保育園と多岐にわたる業務の種類や、行政ごとに扱う紙おむつの種類、販売方法を覚えていきます。このほかにもビジネスマナー研修、営業研修、メーカー研修、250種類のeラーニングなど研修制度は充実。入社後3ヶ月を目安に担当を持ち、ひとり立ちとなります。
配属部署 一緒に働くのは約10名の先輩社員たち。営業スタッフは男性が中心ですが、会社全体で見ると女性社員が8割を占めます。20代~40代の社員が活躍しており、女性の管理職もいます。

営業スタッフ全員が中途入社で、飲食店スタッフやコールセンタースタッフ、事務など前職はさまざま。自分でスケジュールが決められて、有休も取りやすいため、働き方が改善したと喜ぶ社員が多いです!他に営業事務もおり、効率的に働ける体制を整えております!
転職・求人情報イメージ1
販売して終わりではなく、きめ細かなアフターフォローまで行なうのが当社の特徴。お客様へ真摯に向き合う姿勢から信頼を獲得し続けています。
転職・求人情報イメージ2
入社後、まずは3ヶ月間先輩社員に同行することからスタート。お客様や仕事の進め方について学びます。3ヶ月~半年で担当を持っていただく予定です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

紙おむつの卸売販売をはじめ、多角的な事業を60年以上手がけている同社。同社の特徴や強みについてお伺いしたところ、高い対応力に強みがあるとのことでした。

1988年、同社は全国的にもいち早く自治体へ紙おむつを供給する事業に着手。当時業界では珍しかった「カタログ販売」方式の導入や、アフターサポートの充実などで信頼を積み重ね、多くのお客様から信頼を獲得。7~8割が既存顧客という状況のなか、首都圏ではトップクラスのシェアを誇っています。

また、コールセンターを自社で抱えていることも、選ばれる理由になっているのだとか。配送個数の変更など問い合わせに素早く対応できるため、利便性からリピートしていただきやすいそうです。

長い歴史と確かな強みを持つ同社。1987年には『ワタキューグループ』の一員となったことで、経営基盤も安定しています。ここでなら長く腰を据えて活躍できそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■医療・介護現場のお客様に喜ばれるやりがい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
紙おむつについて、コスト面や品質面で課題を感じている医療・介護施設は多いそう。そうしたお客様にとって、同社の営業は課題解決のための心強い味方となっているといいます。

例えばとある営業は、スタッフが業務過多に苦しむ介護施設に対し、高級なぶん長持ちするおむつをお薦め。1日の交換回数が抑えられ、業務効率化に繋がったそうです。また別の営業は、重度の患者様を多く抱える病院に対して、より患者様の性質にフィットしたおむつをお薦め。「過ごしやすくなって、患者様の笑顔が増えた」と喜んでいただけたそうです。

医療や介護の現場で働く人々を支えて、感謝される仕事のやりがいがあります。
厳しさ■数多くの業界・商品知識を覚えていく大変さ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社では、合計13社の大手紙おむつメーカーと取引。提案のために必要な商品知識は膨大な数に及ぶといいます。また、お客様とは専門用語を交えながら会話をすることになるため、医療・介護業界の知識も学ぶ必要があるとのこと。わからないことは上司やメーカーに確認できるものの、慣れないうちは大変に感じることもあるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎自ら行動を起こせる方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
仕事では、お客様を訪問してニーズを聞いていくことになります。その際は、まだ知識がついていない状態でも、まずは動いて情報を取ってくることが重要。仕事の上でのフットワークが軽い方は向いています。
向いていない人△ルーティンワークを好む方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お客様によって仕事の進め方が異なるため、お客様と向き合い、お客様に合った提案を自分で考えることが重要です。決まったことを繰り返すルーティンワークを好む方はミスマッチを感じやすいでしょう。

会社概要株式会社成玉舎

設立 1958年
代表者 代表取締役 山田 正
資本金 1000万円
従業員数 143名(2025年4月時点)
売上高 87億1495万円(2024年6月期実績)
81億4884万円(2023年6月期実績)
78億4212万円(2022年6月期実績)
77億1510万円(2021年6月期実績)
事業内容 リネンサプライに関する一切の業務
成人用介護用品の販売、賃貸及び洗濯
乳幼児用品の販売、賃貸及び洗濯
医療衣の販売、賃貸及び洗濯
医療品、装身具、室内装飾品の販売、賃貸及び洗濯
病院、保育園内、一般家庭への貴金属、電化製品、日用雑貨、スポーツ用品、玩具の販売及び賃貸
食品の販売
給食の受託業務
食器厨房備品の賃貸業務
受電業務及び事務業務の代行
保育園サブスクリプション
前各号に付帯又は関連する一切の業務
事業所 【本社】
〒252-0212
神奈川県相模原市中央区宮下2-15-5

【宮下倉庫】
〒252-0211
神奈川県相模原市中央区宮下本町2-5-7

【千葉営業所】
〒262-0011
千葉市花見川区三角町31-1
ハロービズストレージ花見川三角町2号室

【BPO事業部 新潟センター】
〒950-0087
新潟市中央区東大通1-4-5 日生不動産新潟駅前ビル4F
関連会社 有限会社クリーン・K
ワタキューセイモア株式会社
日清医療食品株式会社
株式会社フロンティア
株式会社メディカル・プラネット
古久根建設株式会社
主要取引先 東京都自治体、神奈川県自治体、千葉県自治体、埼玉県自治体、公立保育園、民間保育園、東京都・神奈川県・千葉県・埼玉県の各病院、老人介護施設、老人福祉施設、有料老人ホーム ほか
企業ホームページ https://seigyokusha.co.jp/
採用ホームページ 株式会社成玉舎 1958年に設立し、医療機関様や介護福祉施設様に紙おむつ等の販売や…
https://en-gage.net/seigyokusha_saiyo/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接2回
STEP3
内定
<選考スケジュールについて>
■ご応募から内定までは2週間以内を予定しています。
■ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
■一次面接のみ、土曜・祝日の面接対応が可能です。お気軽にご相談ください!
■面接時間や入社日もご相談に応じます。

<その他>
■一次面接は営業・総務の採用担当者が行ない、二次面接(最終面接)は営業部の本部長が行ないます。
応募受付方法 <最後までお読みいただきありがとうございます!>
まずは「応募フォーム」よりご応募ください。こちらより追ってご連絡いたします。
面接地 【本社】
〒252-0212
神奈川県相模原市中央区宮下2-15-5
連絡先 【本社】
〒252-0212
神奈川県相模原市中央区宮下2-15-5
担当採用担当
TEL042-773-5623
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、相原の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。