1. エン転職TOP
  2. 営業系
  3. 法人営業
  4. 法人営業
  5. マスコミ・広告・デザイン
  6. デザイン・印刷
  7. 株式会社太陽技報堂
  8. 求人詳細

「株式会社太陽技報堂/営業(経験不問)◆営業戦略も提案方法も自分次第/名古屋勤務/2年連続売上UP」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、法人営業の転職・求人情報が満載です!

営業(経験不問)◆営業戦略も提案方法も自分次第/名古屋勤務/2年連続売上UP
株式会社太陽技報堂
プロ取材
名古屋支店にいらっしゃる営業の中村さんを取材しました。需要が縮小傾向にある印刷業界ですが、同社の売上推移は好調を維持。印刷の枠にとらわれない、柔軟な発想でのソリューションに力を入れているそうです。
エン転職 取材担当者
松宮
取材担当者-松宮
株式会社太陽技報堂
掲載期間25/06/1925/09/10
最終更新日25/06/20

営業(経験不問)◆営業戦略も提案方法も自分次第/名古屋勤務/2年連続売上UP

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間
営業(経験不問)◆営業戦略も提案方法も自分次第/名古屋勤務/2年連続売上UPイメージ1
従来の印刷という世界観だけにとらわれていたら、新しいものは何も生まれません。視野を広げ、知恵を出し合い、無限に広がる未来を追いかけましょう。
「指示待ちの営業では満足できない!」と考えるあなたへ。
最初にお伝えさせていただきますが、当社の営業に顧客リストはありません。担当エリアもなし。営業マニュアルも存在しません。

営業先も営業手法も指定せず、個々のやり方に任せるのが当社流。業種を絞ってアプローチするもよし。オフィスビルへ上から下まで飛び込むもよし。うちのリソースが活きるアイデアがあれば、それをソリューションとして提案するのもOK。

むしろ、そんなふうに自分で考え、自分なりに動き、前向きにチャレンジできるような方にこそ、お越しいただきたいと思っています。

太陽技報堂は総合印刷会社。“印刷業”と聞くと、経営は大丈夫?と思われる方もいるかもしれません。だからこそ私たちは、営業スタイルを自由にしました。

個々に裁量を委ね、多様なニーズを掘り起こすことで、印刷にとどまらないビジネスが生まれるからです。好調な売上を見ると、成果は着実に出ているといえそうです。

「指示待ちの営業では満足できない」「型にはまった仕事は性に合わない」…そんなあなたが活躍できる舞台が、ここにあります。思う存分、輝いてください。

募集要項

仕事内容
営業(経験不問)◆営業戦略も提案方法も自分次第/名古屋勤務/2年連続売上UP
印刷物や印刷を起点とした各種ソリューションの提案営業をお任せします。裁量が大きく、営業スタイルも顧客ターゲットも自分で決められるのが特徴。単に印刷物を納品するだけでなく、お客様の課題に応じた付加価値の提供がカギです。

◆新規開拓メイン。裁量はお任せします!
提案するのは、伝票・帳票などの印刷物を中心に、パンフレット・チラシ・カレンダーなど。最近ではBPO(帳票管理のアウトソーシング)や発送代行、セキュリティ管理など、印刷にとらわれない提案も積極的に進めています。どんな業種をターゲットにし、何を軸にアプローチするかは、あなた次第。これまでにないサービス展開を仕掛けていくことも可能です。

◆伝票・帳票の印刷が得意です!
当社の強みは、印刷の企画・デザインから製造・納品まで一貫して対応できること。特に伝票・帳票を得意とし、高いセキュリティが求められる分野への対応や、低コスト&高品質を実現できる点などが、競合との差別化ポイントとなっています。提案の切り口も豊富で、営業活動の大きな武器になるはずです。

――業務の流れイメージ――
▼アプローチ&ヒアリング
お客様のニーズを伺い、「何ができるか」を検討・提案します。印刷物の製作を望んでいるお客様には、内容・数量・納期などを確認しつつ、案件をスムーズに進捗させましょう。

▼見積もり提案
ご要望に応じて見積もりを作成し、より具体的な商談を進めます。見積りの方法については、イチから丁寧に教えるのでご安心ください。

▼印刷データのすり合わせ
受注後は、印刷データのすり合わせを行ないます。これまでの実績で培った、多彩なサンプルを参考にした提案が可能です。

▼量産(印刷開始)
印刷データが出来次第、指示書と合わせて自社工場のスタッフに共有。納期調整を行ないます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)

◎営業経験をお持ちの方、社会人経験10年以上の方を歓迎します。

――以下のような方はぜひご応募ください――
・箱売りではなく、お客様のニーズに合った提案がしたい方
・自分の裁量とアイデアで営業活動を進めたい方
・指示待ちではなく、主体的な仕事を好む方
募集背景 「印刷にとらわれない総合ソリューション企業」への転換を図り、BPOやセキュリティ関連サービスなどの分野にも注力している当社。総合印刷会社として従来の紙媒体に加え、多様な提案ができる体制を構築しています。

今後さらに足元を固め、業績拡大につなげるべく、名古屋支店にて営業を増員することになりました。新たな顧客を開拓し、当社の次なる柱をともに築いてくださる方をお迎えします。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。その間も労働条件は変わりません。
勤務地・交通
名古屋支店:名古屋市中区栄4-16-8 栄メンバーズオフィスビル502
交通
名古屋市営東山線・名城線「栄駅」より徒歩4分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
給与 月給23万円~35万円+諸手当+賞与

※経験や能力を充分に考慮したうえで加給優遇します。
休日休暇 <年間休日111日>
■週休2日制(土・日/毎月第3土曜に出勤)
■祝日
■年末年始休暇
■GW休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■介護休暇
■産前・産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
福利厚生・待遇 ■昇給:年1回(7月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(月3万円まで)
■時間外手当(全額)
■役職手当
配属部署 名古屋支店は、営業メンバー3名の組織。それぞれご紹介します!

◆澤田さん
もともとは大手印刷会社で活躍。営業は未経験ながら、印刷の知識と名古屋での人脈は抜群。物腰柔らかな“癒し系”です。

◆大野さん
元々は別の印刷会社出身。当社会長との縁故をきっかけに入社。黙々と業務に取り組む、誠実な人柄です。

◆中村さん
前身企業からの在籍メンバー。かつては高知の飲食店で店長の経験も。「自分の新人時代は“見て覚えろ”でしたが、そうではなく、丁寧にフォローしていきたい」と語る、面倒見のいい先輩です。
入社後の流れ ▼STEP1
まずは先輩社員との営業同行から始動。新規開拓も先輩のフォローを受けながら進められるため、安心してスタートが切れるはずです。

▼STEP2
自社工場を見学し、印刷工程や使われている技術を体感しましょう。大型印刷機での製作プロセスはもちろん、「インクを手で練る」「刷毛でノリを塗る」といった職人技が光る作業も見学しながら、当社の強みを肌で感じてください。

▼STEP3
その後、見積書の作成をレクチャー。印刷業ならではの積算方法をはじめ、イチから丁寧に教えます。

――上記のような順序立てた研修により、半年ほどで受注を獲得できるようになるはずです。
転職・求人情報イメージ1
名古屋支店の開設は、約4年前。まさに“これから”の拠点です。私たち3人と力を合わせて、新しい付加価値を提供していきましょう!
転職・求人情報イメージ2
積算の方法など、見積もり作成には印刷業ならではのやり方があります。こうした業界特有の知見などを含め、丁寧にレクチャーしますのでご安心を。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

印刷業界と聞くと「需要が減少傾向にある業界」というイメージが先行してしまうもの。しかし実際に話を伺うと、その印象は大きく変わりました。

たしかにペーパーレス化や電子契約の普及により、市場規模は縮小傾向にあるでしょう。しかし、その一方で「印刷がなくならない分野」がたしかに存在していることも事実。たとえば、公的機関や医療業界で扱われる書類など、紙であることが前提のドキュメントはまだまだ多いのです。

そんななか、同社は伝票・帳票印刷に強みを持ち、他社が撤退するのを尻目に引き合いを増加。安定的な受注を確保し続けているようで、売上高も右肩上がりを続けています。

どんな分野を開拓し、どんな提案をするか。同社の未来は、あなたの仕事ぶりに委ねられている、といえるかもしれません。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◆戦略も提案も、自分で組み立てる醍醐味。
営業としての自由度が高いのが、太陽技報堂の何よりの特徴です。どんな業界のどんな企業に、何を武器にしてアプローチするのか。戦略の立案から提案の組み立てまで、すべて自分の手で形にすることができます。

もちろん、会社として培ってきたリソースは充分。伝票・帳票などの商業印刷は得意分野ですし、多様な印刷機材を駆使して幅広い提案が可能です。たとえば「この紙を使えば、もっと安く印刷できる」「この仕様に変えれば、もっと見やすくなる」といった、ものづくり視点の提案も歓迎。自らの知恵とアイデアが形になっていく喜びを、存分に味わえる仕事です。
厳しさ◆知識習得と調整力が問われる環境。
印刷の営業に欠かせないことは、紙の種類や印刷工程、加工方法といった専門知識の習得です。最初のうちは慣れない用語や工程に戸惑い、なかなか仕事がはかどらない場面も多いかもしれません。

さらに、営業として案件を進める際には、お客様の希望納期と自社工場の生産スケジュールとの調整に悩まされることも多いようです。お客様の希望を叶えるために工場に交渉しつつ、無理をお願いする場面もあるのだとか。板挟みになる場面でどう立ち回るかが、営業としての腕の見せ所です。
この仕事の向き&不向き
向いている人◆自ら切り開いていくことに喜びを感じられる方
自分でアプローチ先を選び、戦略も提案の仕方も自由に決められるのが、同社の営業スタイル。自分の力で新たな取引先を開拓したり、関係性をイチから構築したりすることにやりがいを感じられる方に向いています。
向いていない人◆指示を待つだけの方
営業スタイルに大きな裁量が与えられている同社では、自ら考えて動く姿勢が求められます。どこにアプローチし、どう提案するかも自分次第。決められた仕事を待つという受け身の姿勢では、活躍することは難しいでしょう。

会社概要株式会社太陽技報堂

設立 2007年
代表者 代表取締役 森 康
資本金 3000万円
従業員数 227名(2025年5月現在)
売上高 ■32億6000万円(2024年7月期実績)
■30億7000万円(2023年7月期実績)
■21億2000万円(2022年7月期実績)
事業内容 総合印刷業
事業所 本社:埼玉県川口市新堀629番地
香川本部・香川工場:香川県木田郡三木町井上2837番地3
大阪支店:兵庫県尼崎市潮江1丁目20番1号 302C
姫路工場:兵庫県姫路市広畑区大町1丁目54番地
名古屋支店:名古屋市中区栄4-16-8 栄メンバーズオフィスビル502
福岡支店:福岡市中央区大名1-9-33 ソロン赤坂ビル6階F号室
第一工場:埼玉県川口市新堀629番地
第二工場:埼玉県川口市新堀608-1
関連会社 朝日印刷株式会社
株式会社福井しすてむさーびす
企業ホームページ https://www.morich.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1~2回)
STEP3
内定
※応募から内定まで2週間以内を予定しています。
※入社時期はご相談に応じます。応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
面接地 面接は、基本オンラインにて実施します。
※ご希望者は本社の工場見学や名古屋支店での対面面接も可能です。
連絡先 <本社>
〒334-0061
埼玉県川口市新堀629番地
担当採用担当
TEL048-298-6656
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、松宮の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。