1. エン転職TOP
  2. 営業系
  3. 人材コーディネーター、キャリアコンサルタント、人材系営業
  4. 人材コーディネーター、派遣コーディネーター
  5. サービス
  6. 医療・福祉・介護サービス
  7. サンクスラボ株式会社
  8. 求人詳細

「サンクスラボ株式会社/就労支援キャリアアドバイザーリーダー◆月収31.6万円~/年休日127日/残業ほぼゼロ!/服装自由」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、人材コーディネーター、派遣コーディネーターの転職・求人情報が満載です!

就労支援キャリアアドバイザーリーダー◆月収31.6万円~/年休日127日/残業ほぼゼロ!/服装自由
サンクスラボ株式会社
プロ取材
サンクスラボ株式会社、採用担当の富崎さんにオンライン取材。「障がいのある方々を採用したい」という企業が増えている中、同社への依頼も急増中。貢献性の高い事業でさらなる拡大を目指す、成長中の会社です!
エン転職 取材担当者
横山
取材担当者-横山
サンクスラボ株式会社
掲載期間25/06/0525/07/30
最終更新日25/07/08

就労支援キャリアアドバイザーリーダー◆月収31.6万円~/年休日127日/残業ほぼゼロ!/服装自由

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
就労支援キャリアアドバイザーリーダー◆月収31.6万円~/年休日127日/残業ほぼゼロ!/服装自由イメージ1
障がい者雇用を支える社会貢献性の高い仕事です!ホスピタリティの高い仲間たちと一緒に、日々誇りを持って働けます。
障がいのある方にとって、「働く喜び」が続く場所を。
――障がい者雇用を促進する現代には、課題がある――
社員数40名以上の企業で義務化されている、1名以上の障がい者雇用。障害のある方を採用したい企業が増えている一方、採用を見送る企業も少なくありません。「任せられる仕事がわからない」「受け入れ体制がない」という理由のほか、1年後には約50%の方が離職してしまっています。

――障がいのある方が「定着できる職場」をつくる――
現状を変えるのが、当社のキャリアアドバイザーです。クライアントと相談しながら、障害のある方のために業務を調整。障がいのある方が当社のオフィスでリモートワークできる体制も整え、クライアント側の受け入れハードルを下げています。

――障がいのある方の1年後の離職率を、10分の1に――
その結果、障がいのある方の1年後の離職率を「5%」まで削減。クライアントには「初の障がい者雇用が成功して良かった」「想像以上に活躍してくれています!」と喜ばれています。専門知識は入社後に学べば問題ありません。障がい者雇用を支えるオフィスワーク、始めませんか。

募集要項

仕事内容
就労支援キャリアアドバイザーリーダー◆月収31.6万円~/年休日127日/残業ほぼゼロ!/服装自由
「営業の数字を追うだけじゃ、何かが足りない気がする。」
そんな想いを抱えたことはありませんか?

これまで、クライアントの課題に向き合い、数字を積み上げ、チームで成果を出してきた。
それは確かにやりがいのある日々だったけれど、もっと手応えのある形で“人の未来”に関わりたい。
そして、自分のスキルを、社会に必要とされる仕事に活かしてみたい――。

このポジションで挑戦するのは、ただの「支援」や「営業」ではありません。
企業と、そこで働く障がいのあるスタッフの両方に伴走しながら、
「この会社で安心して働ける仕組み」を一から一緒につくっていく。

特別な福祉の知識や経験は必要ありません。
これまで積み重ねてきた法人営業やチームのリーダー経験が、
そのまま「働く選択肢を広げる挑戦」の武器になります。

最初から完璧を求める環境ではなく、先輩や仲間と一緒に考えながら、
一歩ずつ「支援」「仕組みづくり」「事業運営」のスキルを広げていけます。

「数字で成果を出す力を持っている自分だからこそ、社会を動かす仕事ができる」。
そんな確信を、ここで育ててほしいと思っています。

“数字だけでは終わらないキャリアを描きたい”
“自分の提案や行動で、企業も人も変わっていく瞬間に立ち会いたい”
その想いが、次の挑戦のはじまりです。

【具体的な仕事内容】
・法人への提案営業
 └現場ヒアリング、課題抽出、改善計画の立案・提案、定例フォロー
・障がいのあるスタッフの業務サポート
 └業務手順のレクチャー、進捗管理、体調やモチベーションのフォロー
・チームマネジメント
 └目標設定、数字・行動の進捗管理、育成、仕組みづくり

これまでの経験を、社会を前に進める挑戦に変えていきましょう。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎ブランクOK

■リーダーやマネージャーとしてマネジメントの経験がある方
■法人営業もしくは人材紹介会社でのコーディネーター経験がある方

<歓迎条件>
就労支援のご経験や福祉施設での経験

◎福祉業界の知識や障がいの特性など、支援するために必要な知識はイチから学べるのでご安心ください。

~~こんな方にピッタリです~~
□数値に基づいた営業活動や業務改善の経験
□臨機応変に対応できる方
□人の挑戦や成長を心から支えることをやりがいに感じる方
□チームワークを大切にする方
募集背景 <事業拡大に向け、増員募集します!>
私たちサンクスラボは、テクノロジーと独創性を駆使した社会貢献活動を通じて、心温まるコミュニティをつくる会社です。今回募集するのは、「障がいのある方を採用したい」という企業様と「安心して働ける環境を探している」という障がいのある方を結ぶ障がい者雇用サービス事業。たくさんの企業様からご依頼をいただいており、さらなる事業拡大を目指している段階です。
そこで今回、組織体制強化のためにも、新たに新規拠点や強化拠点の就労支援キャリアアドバイザーのリーダーを募集することになりました。支援するために必要な知識はイチから学べるので、未経験の方も安心してご応募ください。
雇用形態
正社員

※入社後6ヶ月の試用期間があります。雇用形態や、その他の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
★100%希望考慮
★転勤ナシ
<東京>
千代田区神田須田町1丁目2 淡路町サニービル
<千葉>
柏市中央町2番1号 柏センタービル
<大分>
大分市金池町2-1-10
交通
<淡路町オフィス>
東京メトロ「淡路町駅」(徒歩1分)
<千葉>
東武バス「柏一丁目」(徒歩2分)
<分>
JR「大分駅」北口(徒歩3分)
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
★残業は月平均10時間以下です!退勤後の時間も大切にできます。
給与 年俸380万円~480万円
※経験、能力、年齢を考慮して決定します。
※年俸に1/12を乗じた額(月々31万6667円以上)を毎月支給します。
※月々の支給額には固定残業代(月30時間分、5万9915円)と、一律支給の処遇改善手当2万円
を含みます。超過分は別途支給。
年収例
400万円(28歳/3年目)
500万円(32歳/6年目)
休日休暇 <年間休日127日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■慶弔休暇
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■有給休暇(10日/入社半年後に付与)
■リフレッシュ休暇(3連休)
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(1月)
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■時間外手当(超過分)
■通勤手当(月2万円まで)
■出張手当
■役職手当
■出産祝い金(3万円)
└本人、または配偶者が出産した場合に支給します。
■資格取得支援
■服装・髪型自由
■定期健康診断
■インフルエンザ予防接種補助

★5日以上の連休取得も可能です!
サテラボとは サテラボは、障がいのある方が企業の業務を安心して担い、長く働ける仕組みを提供する障がい者雇用支援事業です。
単なる人材派遣ではなく、企業ごとの課題に合わせて業務設計や支援体制を一からつくり、雇用の定着と事業の成長を同時に実現することを目指しています。
全国に拠点を展開し、クライアントへの伴走支援、障がいのあるスタッフの育成、チームマネジメントを一貫して行うのが特徴です。
福祉とビジネスの中間に立つからこそ、社会貢献だけでなく数字や成果にも責任を持ち、継続可能な価値を生み出せる事業です。
「支援のみ」で終わらず、企業と一緒に新しい働き方をつくっていく。
それがサテラボの挑戦です。
入社後の流れ ▼導入研修
入社後3日間は、障がい福祉のことやサンクスラボが考えるビジネスについて学ぶ研修を座学で実施します。
▼現場配属
各現場に配属となり、先輩社員のもとで業務を学んでいただきます。福祉に関する内容はイチから学べるためご安心ください。新規拠点に関してはご入社される方のご都合に合わせて、先輩社員の派遣や短期出張など調整させていただきます。
転職・求人情報イメージ1
業務でわからないことがあったときや不安になったときは、グループ長や拠点を超えたリーダーたちに声をかけられる文化があります!
転職・求人情報イメージ2
福祉分野について未経験でも入社研修でインプットができるほか、職種の垣根を越えて福祉のプロに相談できる風土がありますので、ご安心ください。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

『障害者雇用促進法』により、従業員45.5人以上雇用している企業は、障がい者を1人以上雇用しなければならないという決まりがあります。そんな中、これからさらに法律が変わり、障がい者雇用の枠が広がっていく予定なのだとか。そこで、障がい者雇用サービスを提供する同社への依頼も急増中。新たな出店計画も立てており、今後はさらなる事業拡大が見込まれるそうです。

そんな勢いに乗る同社ですが、もともとはゲーム開発を手掛ける会社。一部業務を障がいのある方々に依頼したところ、自社の業務効率化にもつながり、障がい者雇用サービスを提供することになったのだといいます。

自社で障がいのある方々のマネジメントを手掛けることで企業側の負担が減るだけではなく、障がいのある方々にとっても通勤やコミュニケーションの負担が減り、Win-Winな関係を築くことができるという同社のサービス。貢献性が高く、注目の事業だと感じた取材でした。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■障がい者の方が生き生きと働く姿を見守ることができます。
向き合うのは、障がい者雇用に悩みを抱える企業と障がいのある方々です。例えば、はじめて障がい者雇用を行なうクライアントのために、障がいのある方に任せる業務を一緒に考えたり、指示の出し方をお教えしたり。企業の採用成功だけではなく、入社後の活躍まで支えられるのが、この仕事の魅力だそうです。

また、障がいのある方と同じサテライトオフィスで働くので、交流する機会もあるとのこと。働く中で不安になってしまった方に、何も言わずにそっと寄り添うこともあるそう。そして、次第に企業にとって欠かせない存在になるのを見ることができた際には、思わず胸が熱くなってしまうのだとか。

企業からも、障がいのある方々からも頼られる存在として貢献できる仕事だけに、人の役に立てているという誇りを持って働けるとのことでした。
厳しさ■目標を追いかける大変さもあります。
社会貢献性の高い仕事ではありますが、ビジネスの観点から目標となる数字を追いかけていく必要があります。例えば、「○月までに○名の人材が必要」といった企業のニーズに対して、A型事業所の担当者からは「○○さんはまだ安心して働ける状態ではないから、現場デビューはできない」といった声をもらうことも。

そんな時は、企業側に切り出せる仕事内容の調整を提案したり、A型事業所の担当者へ別のスタッフの就労を打診したり。あくまで目標を達成するために、調整しなければいけない場面もあるのだそう。ときには提案がうまくいかず、企業からお断りされてしまうことも。そういった際には期待に応えられなかったと、落ち込んでしまうとのことでした。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎社会貢献に興味がある方
社会問題でもある障がい者雇用を促進し、障がい者の方が生き生きと働ける社会をつくっていく仕事です。「社会貢献性の高い仕事に携わりたい」「ホスピタリティを活かして働ける仕事がしたい」という方に向いています。
向いていない人▲板挟みになることに抵抗がある方
クライアントや障がい者の方、A型事業所の担当者など、様々な立場の方と関わります。ときにはそれぞれの要望や意見、希望が食い違うことも。「様々な方の間で板挟みになることが苦手」という方には向いていないでしょう。

会社概要サンクスラボ株式会社

設立 2015年
代表者 代表取締役社長 村上 タクオ
資本金 3300万円(資本準備金含む)
従業員数 668名(2024年12月現在)
事業内容 インターネットに付随するサービス及び障がい福祉サービス事業の運営

■IT事業
・Web開発
・アプリ開発
・オンラインゲーム開発
・3Dグラフィック制作
・オフショア開発
・ニアショアBPO

■福祉事業
・障がい者法定雇用
・障がい福祉サービス
└ 就労継続支援A型
└ 就労継続支援B型
└ 放課後等デイサービス
・国際福祉プロジェクト
事業所 ■本社
沖縄県那覇市泉崎1-21-3 那覇泉崎ビル

▽福岡
天神/福岡市中央区天神2-13-17
博多/福岡市博多区博多駅前3-16-10
小倉/北九州市小倉北区浅野2-9-8
久留米/久留米市天神町1-6
サンクスラボ・カレッジ小倉/北九州市小倉北区浅野3-1-3

▽沖縄県
那覇/那覇市泉崎1-21-3
北谷/中頭郡北谷町北谷2-16-13
浦添/浦添市前田1-54-2
名護/名護市大中1-19-24

▽長崎県
長崎出島/長崎市出島町3-10
諫早/諫早市宇都町3-30
長崎西浜町/長崎市銅座町4-1
事業所(続き) ▽熊本県
熊本市中央区安政町4-19

▽佐賀県
佐賀市駅前中央1-9-38

▽大分県
大分市中央町4-2-19

▽鹿児島県
鹿児島市西千石町11-21

▽広島県
広島市中区基町11-10

▽山口県
下関市一の宮町3-9-10

▽千葉県
柏市柏1丁目4-26第二藤川ビル6F
企業ホームページ https://www.thankslab.biz/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(2回)※WEB面接
STEP3
内定!
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
・ご応募から内定までは2週間の予定。ご応募から2週間以内の入社が可能です。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。
「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。
遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 <ここまでお読みいただき、ありがとうございます!>
当ページよりエントリーください。追ってご連絡いたします。

◎できるだけ多くの方にお会いしたいと考えています。少しでも当社に興味を持っていただけた方は、お気軽に「気になる」ボタンでお知らせください。
面接地 Web面接で行います。
連絡先 〒812-0011
福岡県福岡市博多区博多駅東1-1-33 はかた近代ビル3F
担当採用担当
TEL092-409-7822
E-MAILsaiyou_ad@thankslab.biz
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、横山の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。