1. エン転職TOP
  2. 技術系(医薬、化学、素材、食品)
  3. 食品、化粧品系
  4. 生産管理(食品、化粧品系)
  5. 運輸・交通・物流・倉庫
  6. 物流・倉庫
  7. 株式会社ファーマインド
  8. 求人詳細

「株式会社ファーマインド/生産管理スタッフ(青果物の包装ライン)◆未経験歓迎/年休123日/実働7.5h/賞与実績3.6ヶ月分」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、生産管理(食品、化粧品系)の転職・求人情報が満載です!

生産管理スタッフ(青果物の包装ライン)◆未経験歓迎/年休123日/実働7.5h/賞与実績3.6ヶ月分
株式会社ファーマインド
プロ取材
川崎センターにいらっしゃる採用担当の方々に取材しました。国内バナナの追熟加工でトップクラスのシェアを誇る同社。バナナだけでなく、マンゴー、キウイなど、さまざまな青果物を扱っています!
エン転職 取材担当者
伊藤
取材担当者-伊藤
株式会社ファーマインド
掲載期間25/06/2325/08/17
最終更新日25/06/24

生産管理スタッフ(青果物の包装ライン)◆未経験歓迎/年休123日/実働7.5h/賞与実績3.6ヶ月分

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問転勤なし
生産管理スタッフ(青果物の包装ライン)◆未経験歓迎/年休123日/実働7.5h/賞与実績3.6ヶ月分イメージ1
入社後はライン作業を経験しながら学んだあと、先輩社員の補助として1年かけて管理業務を少しずつ学びます。未経験の方も安心してスタートできます!
【業界トップクラスのシェア】が誇り。
安定企業で、キャリアの「果実」を実らせよう!
新鮮な果物や野菜を、毎日食卓へ。そんな“当たり前”を支える当社で、未経験でも安定企業で新しいキャリアを始めませんか?充実の研修と温かい仲間が、あなたの成長をサポートします!

◆安定という名の土壌で、キャリアを育む!
青果加工・流通で業界トップクラスのシェアを誇る当社。全国で売られているバナナの3本に1本は、当社で加工されたものです!売上も好調で、「食」の事業だから将来も安心。賞与も昨年度3.6ヶ月分の支給実績があり、待遇も充実しています。

◆未経験のつぼみも、ここで花開く!
入社後は約1年のOJTで基礎から学べます。元飲食店スタッフや販売員など、多くの先輩が未経験から一人前に成長し活躍中!周りと協力し、コツコツ頑張る姿勢が大切です。

◆日々のアイデアが、やりがいの果実へ!
日々の工夫が生産性UPに繋がる面白さ、チームで目標達成する喜びを実感できます。様々な旬の食材に触れるのも、この仕事ならではです。

「誰かの役に立ちたい」その想いを、ここで形にしませんか?安定した環境で、新しい一歩を踏み出しましょう!

募集要項

仕事内容
生産管理スタッフ(青果物の包装ライン)◆未経験歓迎/年休123日/実働7.5h/賞与実績3.6ヶ月分
バナナの追熟加工でトップクラスのシェアを誇る当社。今回は「リパック部」の生産管理を行なう方を募集します。いずれにせよ必須の知識・スキルはありません!

☆リパックとは?
―――――――――――――――――――
仕入れた青果物を消費者の皆様が手に取りやすいように、一つひとつ丁寧に包装したり、適切な量にパック詰めしたりする作業のこと。

このリパック部門の生産ラインがスムーズかつ効率的に稼働するよう、管理・運営するのが主なミッションです!

☆お任せする仕事
―――――――――――――――――――
作業スケジュールを組み立て、シール貼りやパック詰めを行なうパート社員に指示出しを行ないます。1人あたり2~3ラインを担当するイメージです。青果物の品質を管理するとともに、商品が仕様通りに包装されているかチェックしていきましょう。

◎青果物例:バナナ、ブドウ、みかん、マンゴー、アボカド、キウイ、ニンジンなど

<具体的には…>
■作業段取り・指示、現場進捗管理
■パート社員教育、管理(従業員の出退勤管理、シフト管理など)
■業務効率化のための仕組み作り、効率改善、環境整備

◎まずは導入研修を実施します!
入社後数日間は、センター内を見学しながら上記の仕事の流れを学びます。その後、OJT研修へ。詳しくは下記【入社後の流れ】をご覧ください!

☆この仕事ならではの、やりがい!
―――――――――――――――――――
私たちが手がけた商品は、全国のスーパーや小売店に並び、多くの人々の食卓に届けられます。生活に不可欠な「食」を支えているという実感は、大きなやりがいとなるでしょう。

チームで目標を達成する一体感や、日々の改善提案が成果に繋がる達成感はひとしお。

また、メインであるバナナ以外の旬の青果物に触れ、季節を感じながら働けるのも魅力です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

☆特別な知識・スキルは一切不問!
――――――――――――――――
製造業未経験という方も歓迎です!仕事で必要な知識やスキルはイチから教えますので、ご安心ください。社会人未経験という方も、ブランクのある方も、ぜひご応募ください!

\こんな方にピッタリです/
□人の役に立つ仕事に挑戦したい方
□安定企業で腰を据えて働きたい方
□縁の下の力持ちとして、誰かをサポートすることが得意な方
□新しいことでも、「まずはやってみる」タイプの方
□改善意識の強い方
□チームワークを大切にできる方

<活躍中の先輩たちの前職は…>
◇飲食店のホールスタッフ、店長
◇食品工場の製造
◇スーパーの店舗スタッフ
◇不動産業界
◇ホテルスタッフ
など、異業種・異職種から転職してきた方がたくさんいます!
募集背景 ☆事業好調!5名以上の積極採用です!
―――――――――――――――――
青果物の輸出入、加工及び販売を手がける当社。バナナの追熟加工においてはトップクラスのシェアを誇ります。また、青果流通の全プロセスをフルカバーし、青果物の流通加工ネットワークを構築。生産地から消費者へ新鮮で美味しい青果物を提供しています。

今後のさらなる成長へつなげていくためには、組織強化が不可欠。そこで今回、「リパック部」と呼ばれる部署の新たな仲間をお迎えすることになりました。必要な知識・スキルは一切ありません。未経験者の方も十分活躍できるよう教育体制を万全に整えていますので、安心して飛び込んできてください!
雇用形態
正社員

※3ヶ月間の試用期間があります。期間中も給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
<転勤の有無を選べます!>
■青海センター:東京都江東区青海4丁目7番12号
■神戸センター:兵庫県神戸市中央区港島6丁目9-4
■川崎センター:神奈川県川崎市川崎区扇町13番1号
■広島センター:広島県広島市西区草津港1丁目6番33号

☆転勤時の借り上げ社宅制度など、福利厚生が充実しています!
交通
■青海センター
JRりんかい線「東京テレポート駅」またはゆりかもめ「テレコムセンター駅」より無料送迎シャトルバスにて約15分

■神戸センター
神戸新交通ポートアイランド線「南公園駅」より徒歩8分

■川崎センター
JR「昭和駅」より徒歩10分
臨港バス(川22系統)三井埠頭行きバスへ乗車、「レゾナック前」より徒歩10分
※JR川崎駅より無料送迎シャトルバスあり

■広島センター
JR「新井口駅」より徒歩15分
広島電鉄宮島線商工センター入口駅より徒歩15分

☆交通費は支給します。
☆マイカー通勤OK!駐車場も完備しています。
勤務時間 1ヶ月単位の変形労働時間制(シフト勤務)
平均労働時間/週40h
基本実働時間/7.5h

>シフト例
7:30~16:00
11:00~19:30
13:00~21:30

※月残業
└青海・神戸・川崎/約30h
└広島/ほとんどなし
※川崎では夜勤研修の実施を予定(夜勤業務は現在専任担当がいるため、当面ございません)
給与 <転勤あり>
月給21万3200円~27万1100円+各種手当+賞与年2回

<転勤なし>
月給19万1880円~24万3990円+各種手当+賞与年2回

☆残業代は別途全額支給します。
☆昨年度の賞与実績:3.6ヶ月分
休日休暇 ☆年間休日123日!
―――――――――
■週休2日制(月9~12日)
└基本的に週2回休みですが、祝日がある月はその分多く休日を取得いただけます。
■祝日
■年次有給休暇(初年度最大14日付与)
■年末年始休暇(6日/シフト制)
■産前・産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇

\5日以上の連休も取得可能です/
有給と公休を組み合わせて5日以上の連休も取得可能。旅行・スポーツ・ゲームといった趣味も存分に楽しむことが可能です!
福利厚生・待遇 ☆さまざまな福利厚生をご用意!
―――――――――――――――
■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(7月・12月/昨年度実績:3.6ヶ月分)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

>>各種手当
■交通費支給(月上限10万円)
■時間外手当(全額)
■出張手当

>>各種制度
■出産・育児支援制度
└従業員またはその配偶者が出産した場合は、出産祝金として子ども1名につき 1万円を支給。
■資格支援制度
└業務に必要な資格のみテキスト代・試験代などを負担+会社指定のeラーニング受け放題。
■退職金制度
└勤続3年以上対象
■借り上げ社宅制度
└初回勤務地は適用外。転勤時のみ、借上げ社宅に入居の場合は家賃補助があります。金額は勤務地によって異なります。

>>職場環境
■オフィス内禁煙
■マイカー通勤可
■駐車場あり

>>その他
■社員持株会
■制服貸与
センター内の“4つの製造部署”について ■熟成加工部(追熟加工)
バナナをはじめとする世界各国から輸入してきた青果物を、最先端の設備と独自に開発したコンピュータシステムで管理。最高品質で消費者にお届けできるよう追熟加工を行なっています。

■リパック部 ☆こちらに配属となります!
消費者のもとへ青果物がきちんとお届けできるよう、青果物の品質を確認し、青果物の形状などさまざまな基準で選別。その後、シール貼りやパック詰めなどを行なっています。

■カットフルーツ部
消費者に新鮮な青果物をより手軽に味わってもらえるよう、カットフルーツを製造しています。

■庫内物流部
フォークリフトを使用して青果物を運ぶことで、センター内の円滑な物流を支えています。
入社後の流れ ☆先輩がイチから丁寧に教えます!
―――――――――――――――
▽3ヶ月間
はじめはOJT研修にて、各工程に従事。
パート社員の方々と作業をしながら、作業の内容や流れ、人員配置などを学んでいただきます。

▽半年~1年
先輩の補助からスタートし、1年間かけて徐々に現場管理に挑戦しましょう。
衛生基準などもイチからお教えしていきますので、未経験の方もご安心ください。
転職・求人情報イメージ1
先輩たちは気さくで頼れる人ばかり。何か困ったことや分からないことがあったら、気兼ねなくお声がけくださいね!
転職・求人情報イメージ2
国内最大級の追熟加工技術を有する当社。日本全国で取り扱われているバナナの3本に1本は当社で加工されたものです!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

取材から見えたのは、同社の確かな事業基盤、未経験から成長できる育成環境、そして温かな社風です。業界トップクラスのシェアを誇る安定性に加え、社員の成長を真摯にサポートする姿勢が印象的でした。

リパック部では、未経験者も安心して新しいキャリアをスタートできるよう、丁寧な育成体制が整えられています。異業種からの転職者もスムーズに業務に慣れていけるでしょう。

現場ではチームワークが重視され、パートスタッフの方々と協力して目標達成を目指す一体感があるとのこと。作業台の配置変更といった新入社員の小さな改善提案も歓迎され、それが生産性向上という目に見える成果に繋がる点は大きなやりがいになるはずです。「縁の下の力持ち」として、誰かのサポートが得意な方が活躍できる土壌があると感じました。

「食」という生活に不可欠な分野で、安定した環境で成長したいと考える方にとって、同社は非常に魅力的と言えるでしょう。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎仕事の成果を日常生活で実感できます。
――――――――――――――――――
同社は全国各地へ青果物をお届けしているので、自身が関わった商品を近くのお店で目にする機会も多いといいます。先輩の中には、家族とスーパーに行った時、自分が手がけた商品を目にして「これ僕が携わったんだよ!」と思わず自慢してしまった経験のある人もいるのだとか。自分の仕事の成果を肌で実感できることが、この仕事の魅力でしょう。

◎業務を改善する手ごたえを味わえます。
――――――――――――――――――
「こうしたらもっと業務を効率化できるのでは?」といった現場の改善提案は大歓迎とのこと。たとえば、顧客のニーズが高い商品のラインに多く人員を配置する、事務作業を省くため管理ツールを導入する…といった提案が、現場の業務を大きく前進させます。また、最終的にはそうした提案が事業の利益にもつながるとのこと。

そのため、自分のアイデアが会社の成長に貢献した時には、確かな手ごたえを得られるでしょう。また、意見・アイデアは採用される機会が多いので、自分の提案が通る嬉しさがあると言えます。
厳しさ△パート社員と連携する難しさがあります。
―――――――――――――――――――
リパック部の数十名のパート社員を管理するポジションです。パート社員にもさまざまな年齢層の人がいるので、時には指示通りに作業が行なわれていない…なんてことも。思いやりのあるコミュニケーションを取ることや、誰にでも分かりやすく指示を伝える力が必要となるので、慣れていく必要があるそうです。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎主体的に意見を発信できる方
――――――――――――――
成果を上げるためには、日々の現場の業務改善が大切です。だからこそ、会社としても「こうしたら業務が効率化するのでは?」といった意見は大歓迎とのこと。また、そうした改善提案が人事評価につながるそうです。主体的な姿勢をお持ちの方や、意見・アイデアを活かして働きたい方に向いているでしょう。
向いていない人△チームワークを大切にできない方
――――――――――――――――
業務を円滑に進めるためには、周囲との連携が欠かせません。報告・連絡・相談といった社会人としてのマナーを徹底することはもちろん、お互いフォローをしあうことが大切です。そのため、協調性に欠ける方には向いていません。

会社概要株式会社ファーマインド

設立 2006年
代表者 代表取締役社長兼COO 小林 格
資本金 70億2800万円
従業員数 1581名(2024年12月現在)
売上高 <連結>
1210億7700万円(2024年12月期実績)
1041億7800万円(2023年12月期実績)
1039億6800万円(2022年12月期実績)
843億3800万円(2021年12月期実績)
事業内容 ■青果物の輸出入及び販売
■青果物の追熟加工、リパック
■カットフルーツの製造、出荷管理
■マーケティングサービス提供
■お客様相談室の運営
■システム開発ほか

2015年7月1日にフレッシュMDホールディングス(株)、(株)フレッシュシステム、フレッシュリミックス(株)、アインバンドホールディングス(株)の4社が合併し、(株)ファーマインドに商号変更しています。
事業所 本社/東京都千代田区神田和泉町1番地 神田和泉町ビル

事務所:札幌、横浜、名古屋、大阪、神戸、福岡
出張所:仙台
全国センター:札幌、大舘、郡山、千葉、八千代、上尾、青海、川崎、長野、名古屋、神戸、広島、福岡、宮崎えびの
関連会社 <国内グループ>
全日本ライン株式会社
株式会社フレッシュキャリアーズ
株式会社北海道産直センター
株式会社ファーマインドトレードサービス
株式会社TOKA
ファーマインド新筑豊青果株式会社
株式会社コムレイド
PFC長野株式会社
株式会社ファーマ村いちご農園
株式会社ファーマインド農園
株式会社ファーマインド茨城農園

<海外グループ>
Farmind Philippines Inc.
上海ファーマインド株式会社
Farmind Asia Banana Corporation
企業ホームページ https://www.farmind.co.jp/index.html

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
一次面接(Web)+適性テスト
STEP3
二次面接(対面)
STEP4
内定!
---------------------------------------
☆柔軟な対応を心がけています!
---------------------------------------
■選考期間:ご応募から内定までは、3週間ほどを予定しています。
■入社時期:ご応募から1ヶ月以内にご入社いただけます。
☆面接日や入社日はあなたの希望を考慮します。お気軽にご相談ください。

\現場見学の機会もご用意!/
二次面接は希望勤務地にて、現場見学及び現場マネージャーによる面接を行ないます。

---------------------------------------
☆面接にはリラックスしてお越しください!
---------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご質問ください。堅苦しい面接ではないので、ざっくばらんにお話ししましょう。

---------------------------------------
☆面接日程の調整もお気軽にご相談ください!
---------------------------------------
体調が悪くなった時や事情がある時は、前日または当日に下記【連絡先】の電話番号までご連絡ください。選考に進むことを希望される場合は、再度スケジュールを設定させていただきます。合否に影響しませんので、遠慮なくお申し付けください。
応募受付方法 \最後までご覧いただき、ありがとうございます!/
当ページよりご応募ください。追ってこちらより連絡いたします。
面接地 一次面接はWeb、二次面接は下記にて実施します。

■青海センター:東京都江東区青海4丁目7番12号
■神戸センター:兵庫県神戸市中央区港島6丁目9-4
■川崎センター:神奈川県川崎市川崎区扇町13番1号
■広島センター:広島県広島市西区草津港1丁目6番33号
連絡先 <人事部>
東京都千代田区神田和泉町1番地
担当採用担当
TEL03-6866-1350(人事部直通)
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、伊藤の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。