1. エン転職TOP
  2. 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 教室長・スクール運営
  4. 教室長・スクール運営
  5. サービス
  6. 教育
  7. 株式会社エデュマン
  8. 求人詳細

「株式会社エデュマン/東進衛星予備校の受講アドバイザー◆残業は1日平均15分/月8~10日休み/年休125日/最大9連休可」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、教室長・スクール運営の転職・求人情報が満載です!

東進衛星予備校の受講アドバイザー◆残業は1日平均15分/月8~10日休み/年休125日/最大9連休可
株式会社エデュマン
もうすぐ掲載終了
(あと6日!)
応募フォームへ 気になる
プロ取材
本社にて、採用担当の方に取材しました。業界内でも珍しい連休取得OKや週休2日制など、働きやすさにも配慮された同社。働き方はもちろん、教育への熱い想いについてもお話をお聞きしました。
エン転職 取材担当者
溝口
取材担当者-溝口
株式会社エデュマン掲載終了間近
掲載期間25/06/1225/07/23
最終更新日25/06/12

東進衛星予備校の受講アドバイザー◆残業は1日平均15分/月8~10日休み/年休125日/最大9連休可

正社員職種未経験OK業種未経験OK残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
東進衛星予備校の受講アドバイザー◆残業は1日平均15分/月8~10日休み/年休125日/最大9連休可イメージ1
大学受験に立ち向かう生徒たちに不安はつきもの。ともに悩み、長期的に彼らの成長を支え、合格をともに喜べるやりがいがあります。
教師じゃなくても、生徒の夢見る未来を応援できる。
「英語が苦手で…」と悩む生徒には、基礎から復習できる夏期講習を。
「部活も勉強も手を抜きたくない」と張り切る生徒には、短期集中の受講プランを。

このように生徒一人ひとりの課題や悩み、要望に合わせて、東進衛星予備校の受講スタイルをアドバイスするのが、あなたの役割です。授業は担当しませんが、生徒にとって身近な頼れる大人として親身にサポートしていくポジションなんですよ。

東進衛星予備校は、全国の誰もがハイクオリティな授業を一律に受けられる「映像授業」が主体なので、授業延長などで遅くまで開校することはナシ。実際に残業はほとんどなく、定時から15分後にはほぼ全員が退勤しています!残業管理が徹底されていて、メリハリをつけて働けるんです。

さらに、お休みは月8~10日で年間休日は125日。最大9連休の秋季休暇や年末年始休暇もあり、有休取得奨励月もあるほどです!

全国の『東進衛星予備校』FC運営会社約200社のうち、トップ5の校舎数を誇る当社。安定性と働きやすさの整った当社で、あなたも生徒の未来を応援しませんか。

募集要項

仕事内容
東進衛星予備校の受講アドバイザー◆残業は1日平均15分/月8~10日休み/年休125日/最大9連休可
大学受験対策の『東進衛星予備校』にて、校舎運営にまつわる業務をお任せします。生徒の将来の目標に向き合い、学力アップや志望校合格に向けてバックアップするのがあなたの役割です。

<具体的には>
毎月生徒一人ひとりと面談し、勉強の進み具合を把握したうえで、予習・復習の仕方のアドバイス、志望校合格に向けたカリキュラムの設定、夏期・冬期講習の提案などを行ないます。モチベーションを保ちながらカリキュラムにのぞめるよう、受講をサポートしていきましょう。

■カリキュラム設定や進路アドバイス
■保護者からの相談への対応
■模試の運営
■新規生徒の受け入れ(ご案内、入会の手続き)
■広報活動(説明会・教育セミナーの開催、チラシ配布)
■アルバイトスタッフの採用・指示 など

~仕事のポイント~
★「教育に関わる仕事がしたい」気持ちを歓迎!
ベテラン講師による質の高いビデオ授業が強みの東進。専門科目をあなたが直接指導するわけではありません。「教育に関わりたい」「若い子たちの力になりたい」といった方を歓迎します。生徒との面談のコツなどは入社後にしっかり学べます。

★志望校合格だけでなく、将来を見据えてアドバイス!
生徒の将来の夢や目標をもとに志望校を決めたり、学力アップをめざしたりするのが東進の教育方針。特に高1・高2生とは「将来は何になりたいか?」についてじっくり話します。夢や目標が見つかったら、実現に向けて背中を押すのが、あなたの役割です。

<キャリアステップについて>
1~3年で校舎長を目指せます。その後はブロック長、エリア長といったキャリアもご用意。校舎長になると「受講率」などさまざまな指標をもとに、インセンティブが支給されます。生徒のサポートに注力する、副校舎長のキャリアを極める働き方も可能です。
応募資格
大卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◎業種・職種の経験は一切不問!
└あなたが学校を受験したときのこと、就職活動をしたときのことを思い出しながら、生徒にアドバイスをしていきましょう。

◎未経験でも安心の教育体制あり!
└先輩の前職は書店員、飲食店スタッフ、旅館スタッフ、営業、エンジニアなど、さまざま。教育業界や塾運営の経験・スキルはまったく問いません。必須ではありませんが、接客経験などがあれば生徒への対応で活かせます。
募集背景 \どんどん開校中!10名以上の積極採用です!/

CMでもおなじみの『東進衛星予備校』のFC企業として、全国に43校を展開する当社。43校という運営校舎数は、FC運営会社約200社のうちトップ5を誇る数字です。

設立は2017年4月ですが、高い合格実績や健全な経営を見込まれ、東進本部からの紹介などにより他のFC店を託されるケースも増加中。今度もさらに運営校舎が拡大していく見通しのため、スタッフを増員することになりました。
雇用形態
正社員

※3~6ヶ月の試用期間があります。期間中の給与は月給20万9000円(月20時間分のみなし残業代:3万900円を含む。超過分は別途支給)です。
勤務地・交通
東京・神奈川・静岡・愛知・大阪・奈良・岡山・高知・福岡・熊本・佐賀の各校舎
◎ご希望を考慮して決定いたします。
◎転居を伴う転勤はありません。
◎U・Iターン歓迎!

【東京都】
■町田市(3校)
■世田谷区(1校)
■品川区(2校)

【神奈川県】
■相模原市(4校)
■横浜市(3校)
■川崎市(3校)
■大和市(1校)
■座間市(1校)

【静岡県】
■沼津市(2校)
■静岡市(1校)
■三島市(1校)

【愛知県】
■名古屋市(9校)
■春日井市(2校)

【大阪府】
■八尾市(1校)
■松原市(1校)

【奈良県】
■橿原市(2校)
■奈良市(3校)
■香芝市(1校)
■大和郡山市(1校)

【岡山県】
■岡山市(1校)
■倉敷市(2校)

【高知県】
■高知市(2校)

【福岡県】
■柳川市(1校)

【熊本県】
■宇土市(1校)
■八代市(1校)

【佐賀県】
■鳥栖市(1校)
■佐賀市(1校)
交通
勤務地により異なります。詳細については、お気軽にお問い合わせください。

◎9割の校舎が最寄り駅から徒歩3分圏内!詳しくは下記をご覧ください。
http://www.edu-toshin.com/school.html
勤務時間 13:00~22:00(実働8時間)
◎朝はゆっくり出社で残業はほとんどなく、定時の15分後には、ほぼ全員が退社しています。残業には上長の許可が必要なほど、「残業をさせない」を徹底しています。

※月2回程度、駅や学校前でチラシ配布を行なうため、7:30頃から勤務する場合があります。(超過分は別途支給)
給与 ■月給23万5000円以上
└月20時間分のみなし残業代3万5000円以上を含みます。

■社会人経験4年以上の方/月給25万9000円以上
└月20時間分のみなし残業代3万9000円以上を含みます。

【共通事項】
※経験・能力などを考慮して初任給額を決定します。
※みなし残業代の超過分は別途、全額支給。20時間未満でも月給額は変わりません。
※3~6ヶ月の試用期間中は、月給20万9000円(月20時間分のみなし残業代:3万900円を含む。超過分は別途支給)
※別途、チーム全員の目標達成度に応じた賞与を支給!
年収例
年収600万円(入社5年目/42歳)※校舎長
年収800万円(入社8年目/47歳)※ブロック長
休日休暇 <年間休日125日>
■週休2日制(月8~10日)
■秋季休暇(5日)
※休日と合わせて9連休にもできます。
■年末年始休暇(4日 ※元日含む)
■有給休暇
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
※直近5年で5名が産休・育休を取得しました。
■慶弔休暇

◎大型連休も取得できます!
塾・予備校業界の中ではちょっと珍しく、連休を取りやすい制度を整えました。休日と秋季休暇を合わせれば9連休も可能!年末年始休暇もありますので、きちんと休んでリフレッシュしてください。正社員スタッフが休みの日は、アルバイトスタッフが生徒対応を担当します。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(5月)
■賞与年2回(6月・12月 ※昨年度実績:約2ヶ月分)
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費(上限5万円まで/月)
■社員旅行(過去実績:熱海、岐阜など)
■ベネフィットステーション(旅行や飲食、レジャーなどを会員価格で利用可能)

<インセンティブ制度について>
校舎長へ昇格後は、売上・生徒数の他、「生徒がどれだけ学習を進めたか」「合格実績をどのくらい出せたか」など複数項目で評価。全国校舎の中で最優秀賞に選ばれると10万円、優秀賞でも3万円のインセンティブを支給します。
教育制度 ▼まずは1週間の座学研修
受験についてや東進の仕組みについて知ることからスタート。生徒との接し方や言葉遣いなどはもちろん、マーケティングやプレゼンテーションといったビジネススキルが身につく研修も受けられます。

▼先輩スタッフによるOJT
先輩が指導役につき、実際の面談に参加しながらノウハウを学んでいきます。社内SNSの研修動画で、いつでもどこでも学習が可能。入社8ヶ月~1年ほどで一人立ちを目指しましょう!

◎ベテランの先輩スタッフが多いですが、みんなあなたと同じように未経験からスタートしたメンバーばかり。しっかり相談に乗ってくれますよ。
将来のキャリア <キャリアアップのイメージ>
▼東進衛星予備校の受講アドバイザー(副校舎長を兼務)
▼校舎長(入社1~3年後が目安)
▼ブロック長(複数校舎のマネジメント)
▼エリア長(部長クラス)

<早期の成長とキャリアアップが可能>
20項目もの数値や行動基準を定め、売上・能力・勤務態度を軸に評価。個々の能力を見極め、課題をクリアするためのフィードバックを実施しています。

そんな環境があるからこそ、元アパレル販売員から入社1年足らずで校舎長に昇格した先輩や、元マスコミの編集者から入社3年でブロック長に昇格した先輩も活躍中です!
転職・求人情報イメージ1
生徒たちの目標や夢を叶えるため、スタッフみんなで話し合い、より良い運営方法を考えています。チームワークも活かせる仕事です。
転職・求人情報イメージ2
「残業ほぼなし」「年間休日125日」と働きやすい環境も整っています。評価制度も明確なので、モチベーション高く働けます。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

ベテラン講師陣が教鞭を執るCMでもおなじみの『東進衛星予備校』。インターネット配信による映像授業で、全国の生徒が一律に質の高い授業を受けられること、学校生活や部活との両立など個々に合わせたカリキュラムを自由に組めることが、大きな特徴です。

AIプログラムも活用し、単元ごとのテスト結果から本人の苦手分野を把握。全国の大学試験のビックデータから苦手ポイントに絞った演習を出題するなど、着実に成績を上げられる仕組みもあります。多くの生徒に東進が選ばれ続ける理由がわかりました。

さらに同社が運営する校舎では「生徒に全単元をしっかり受けさせる」「演習をやらせきる」ことに注力しており、東進の中でも合格実績が高いのだとか。国立の合格率が業界平均38%のところ、特に難しいと言われる九州の校舎でも92%だそうです。

他の東進を運営する会社からも注目を集める同社。年々多くの校舎を新設していることにも納得できました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■生徒の人生に寄り添えます。
「なかなか志望校が決まらない」「勉強に意欲がわかない」と悩んでいた生徒と面談を繰り返すことで、生徒の表情が明るくなったり、行動が前向きに変わっていったりすることも。そのような過程を経て、生徒が志望校に合格したときは自分のことのように嬉しくなるそうです。

「自分も高校生の将来を支えたい」と思い、大学生になってから東進衛星予備校でアルバイトをする元生徒も多いのだとか。生徒一人ひとりの人生に影響を与える仕事です。

■チームとしての成長も実感できます。
チームの目標達成度合いに応じて賞与が支給されるため、チーム内で成功体験を共有して実践していきます。自分なりに試行錯誤しながら、個人としてもチームとしても成長していく実感を味わえるでしょう。
厳しさ▲成果や目標達成が強く求められます。
「どれだけ生徒に授業を受講させられたか」「どれだけ出席率が高まったか」「生徒の成績がどれだけ上がったか」などの項目が毎月校舎別でデータにされ、ランキングとして発表されます。満たしていない校舎はブロック長やエリア長から改善を求められますし、周りの校舎との差も明確です。目標や成果にコミットし続ける大変さを感じるでしょう。

▲幅広い業務に携わります。
生徒の進路相談やアドバイスに加えて、広報・宣伝などの幅広い仕事を担います。登校中の高校生にチラシを配布するため、朝早くから働くことも。地道な仕事にもコツコツ取り組むことが大切です。早期に責任ある仕事を担うため、ときには休日にも事務作業をしたり、仕事について考えたりすることがあるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人■相手に親身に寄り添える方
経験やスキルよりも、生徒のために親身になって相談に乗れることが大切です。「人の役に立ちたい」「いろんな人を巻き込んで影響を与えたい」という方が向いています。

■自分の考えをハッキリ伝えられる方
「今のままでは志望校に行けない。勉強の取り組み方をこうしたほうがいい」など、生徒のことを考えてハッキリ伝えることが大切。生徒からも信頼されてキャリアを切り拓いていけるでしょう。
向いていない人▲チームワークを大切にできない方
一人よがりの行動をする方には向いていません。チームのために、ときには地道な仕事を進んで行なう必要があります。チームワークも評価対象のため、ノウハウの共有など、周囲のために行動できない方は評価されづらいでしょう。

会社概要株式会社エデュマン

設立 2017年
代表者 代表取締役 竹下 由剛
資本金 1000万円
従業員数 450名(2025年6月時点)
売上高 21億2000万円(2024年3月期実績)
事業内容 ■高校生を対象とした「東進衛星予備校」の運営

≪東進衛星予備校とは?≫
◆全国1100カ所に加盟校がある日本最大級の予備校
◆株式会社ナガセ(本部)が「教育の機会均等」を掲げ、1992年に開校
◆東進ハイスクールの有名講師陣による授業を、全国の加盟校に配信
◆質の高い授業と独自の学習システムによって、高い実績を実現中
事業所 ≪本社≫
神奈川県横浜市港北区新横浜3-6-12 日総第12ビル902号

≪運営校≫
【東京都】
■町田市(3校)
■世田谷区(1校)
■品川区(2校)

【神奈川県】
■相模原市(5校)
■横浜市(4校)
■川崎市(3校)
■大和市(1校)
■座間市(1校)

【静岡県】
■沼津市(2校)
■静岡市(1校)
■三島市(1校)

【愛知県】
■名古屋市(9校)
■春日井市(2校)

【岡山県】
■岡山市(2校)
■倉敷市(2校)

【高知県】
■高知市(2校)

【福岡県】
■柳川市(1校)

【熊本県】
■宇土市(1校)
■八代市(1校)

【佐賀県】
■鳥栖市(1校)
企業ホームページ http://www.edu-toshin.com
採用ホームページ 点数を伸ばすことだけでなくその生徒の人生に寄り添う トップクラスの合格実績を誇…
https://en-gage.net/edu-toshin/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
1次面接(Webにて行ないます)
STEP3
2次面接
STEP4
最終面接
STEP5
内定
★1人でも多くの方とお会いしたいと思っています!
※感染症対策として、一次面接はWebにて実施します。
※ご応募から内定までは、2週間以内を予定。応募から1ヶ月以内での入社が可能です。
※面接日時・入社日のご希望があれば、ぜひお気軽にご相談ください。夜間・土日・祝日の面接も可能です。

★「職務経歴書」「自己PR」の記入をお願いします!
ご応募いただいた方の人柄などをきちんと理解したうえで選考を行ないたいと考えています。そのため、ご応募いただく前に「職務経歴書」や「自己PR」についてもきちんと記載がされているかのご確認をお願いします。

★Web面接のポイントについて
面接ではリラックスして、お互いのことをたくさん話せる場にできればと思っています。ですが、Webを通してだとなかなかお互いの雰囲気が伝わりづらいため、いつも以上に明るい表情、声のトーンなどを意識してみてください。また、カメラが顔の正面に来て、しっかり表情がわかるかも事前にチェックしていただけると嬉しいです。

※当該求人の採用・選考に関する業務の一部を【エン・ジャパン株式会社】に委託しております。今回の採用・選考に介して開示いただいた個人情報を同社へ開示することと、一部の業務を同社で実施することをあらかじめご了承ください。
応募受付方法 当フォームよりご応募ください。追って、当社よりご連絡を差し上げます。
面接地 全国の各校舎にて実施します。

【管理本部】
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜3-6-12 日総第12ビル902
TEL:045-577-4577
連絡先 【管理本部】
〒222-0033
神奈川県横浜市港北区新横浜3-6-12 日総第12ビル902
担当採用担当
TEL045-577-4577
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
締め切り間近!

この求人はあと6で掲載を終了します

応募が充足した場合、予定より早く応募を締切ることもあります。求人への応募はお早めにご検討ください。

エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、溝口の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。