1. エン転職TOP
  2. 営業系
  3. インサイドセールス、カウンターセールス、カスタマーサクセス
  4. カスタマーサクセス
  5. メーカー(機械・電気・電子)
  6. コンピュータ・通信機器・OA機器関連
  7. 株式会社ウェルモ
  8. 求人詳細

「株式会社ウェルモ/クライアントサクセス(自社SaaSの導入・定着支援)◆未経験歓迎/リモート可/年俸400万円以上」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、カスタマーサクセスの転職・求人情報が満載です!

クライアントサクセス(自社SaaSの導入・定着支援)◆未経験歓迎/リモート可/年俸400万円以上
株式会社ウェルモ
プロ取材
オンラインにて、採用担当の方にお話を伺いました。ベンチャー企業として成長を続けている同社。将来はIPOを目指しているため、会社の成長・飛躍に貢献する醍醐味も味わえるのだそうです!
エン転職 取材担当者
取材担当者-岡
株式会社ウェルモ
掲載期間25/06/1225/09/03
最終更新日25/06/12

クライアントサクセス(自社SaaSの導入・定着支援)◆未経験歓迎/リモート可/年俸400万円以上

正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日内定まで2週間転勤なし
クライアントサクセス(自社SaaSの導入・定着支援)◆未経験歓迎/リモート可/年俸400万円以上イメージ1
2024年にリリースした新サービスになるため、初期メンバーとして活躍することが可能。将来は、リーダーなども目指せます!
介護に携わる200万人以上が、救われる未来をつくる。
現在、介護業界で働く職員は210万人を突破しています。しかし、人手不足は年々深刻化。2040年には、約57万人が足りなくなると言われています。

人材不足を起因とした複数の問題を解決するために業界のDX化は必須です。当社では2024年にAI・RPA技術を取り入れたSaaS『ミルモオートメーション』『ミルモレコーダー』をリリースしました。

事務作業などを自動化する『ミルモオートメーション』。会議などの音声を自動テキスト化・AI要約する『ミルモレコーダー』。ともに現場の業務効率化・負担軽減に大いに貢献できることから、ニーズは毎月着実に増え続けています。

あなたにお任せするのは、サービスの導入~定着・活用までのサポート業務。自身の仕事が介護現場に貢献し、介護サービスの利用者様とそのご家族の安心に繋がる。そんなやり甲斐を感じられる仕事です。

新サービスのコアメンバーとして、介護の未来を一緒に変えていきませんか?

募集要項

仕事内容
クライアントサクセス(自社SaaSの導入・定着支援)◆未経験歓迎/リモート可/年俸400万円以上
――◆◇2024年リリースの、介護業界を変える新サービスです!◇◆――
介護・医療現場の負担を減らすシステム『ミルモオートメーション』『ミルモレコーダー』の導入~定着までの支援を担当。セールスチームが別にいるので、テレアポ・飛び込みなどはありません!

<サービスについて>
■『ミルモオートメーション』
文書作成、データ入力、スケジュール管理、報告書作成、請求処理などのパソコン業務をIT技術で自動化。作業時間を減らし、介護専門職が本来の業務に専念できる環境を創り出します。

■『ミルモレコーダー』
介護専門職が介護サービスの利用者様と接する際や会議などで話した会話を、自動で文字起こし(テキスト化)し、生成AIによる要約機能によってそれぞれのケースに応じた形で要約するサービスです。

※詳細は「導入事例」をご覧ください。

<お任せする業務>
■導入時のサポート
発注いただいたサービスの納品に向け、お客様のITツールなどをヒアリングしエンジニアに伝達。社内で構築したシステムをお客様にお渡し、操作方法の説明をしながら利用サポートを行います。お客様と当社を繋ぐ重要な役割です。

■問い合わせ対応
エラーやトラブル時は状況を伺い、解決可能な場合は電話やオンラインで対応。技術的な問題がある場合は、社内のエンジニアに状況を説明し、チームで協力しながら対応していきます。技術的なことを深く学ぶ必要はありませんのでご安心ください。

<キャリア>
介護業界の知見やIT領域のトレンドなども自然に学べる環境にあり、加えてベンチャーならではの幅広い業務も経験できるので、多角的な視点でマルチタスクを進める「ゼネラリスト」としての能力も高められます。また、将来は「リーダー」にチャレンジし、マネジメントの経験を積むことも可能です。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<下記に当てはまる方>
■顧客志向をお持ちの方、相手目線で丁寧に対応できる方
■非対面で顧客と信頼関係を築いた経験がある方(電話・メール・チャットなど)
■Excel(またはスプレッドシート)を利用している方・していた方

\下記のような方、歓迎します/
□介護や医療に関する知見がある方、もしくは興味をお持ちの方
□IT・Webシステム、SaaSプロダクトのセールス 、カスタマーサクセスの経験者
□アカウントマネジメント、プロジェクトマネジメント経験者
□サービス導入支援、トラブル対応などのサポート経験がある方
□新規事業の立ち上げ(0から1に成長させた)経験をお持ちの方
募集背景 当社は介護業界を中心に病院やクリニック等のヘルスケア業界向けに、業務効率化や人手不足解消を目指すITツールを提供しています。

昨年業務自動化ツール「ミルモオートメーション」、音声録音・要約・テキスト化を行う「ミルモレコーダー」をリリース。これらのサービスで課題解決に貢献し、SaaSサービスの重要指標であるNewMRRも順調に増加中。認知度向上の為、事業所DX向けウェビナーを毎月30回以上実施し、他業界との共同ウェビナーも好評です。

顧客増加に伴い介護現場と当社サービスを理解し、顧客成功体験を最大化する「クライアントサクセス」の重要性が高まっています。導入支援や業務改善を通じ共に社会を変えましょう。
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月あり。期間中の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
東京(千代田区)・福岡(福岡市)の各拠点
※勤務地は希望を考慮します。
※転勤はありません。
※U・Iターン歓迎!

◎リモートワークも可
基本は出社勤務ですが、所属チームの状況に応じて上司から承認を得てリモートワークすることも可能です。

【勤務地】
■東京オフィス/東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷パークフロント17F
■福岡本社/福岡県福岡市中央区大名2-6-11 Fukuoka Growth Next
交通
■東京オフィス
丸ノ内線・千代田線・日比谷線「霞ヶ関駅」より徒歩2分
都営三田線「内幸町駅」より徒歩3分
銀座線「虎ノ門駅」より徒歩5分

■福岡本社
福岡市地下鉄空港線「天神駅」より徒歩15分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
※基本は出社ですが所属チームや業務状況に応じて上司承認のもとでリモート勤務や10時出社等を可としています。
給与 年俸制400万~800万円(1/12を毎月支給)
※経験・年齢・能力などを考慮の上、決定します。
※上記給与には、月40時間(10万7142円以上)の固定残業代を含みます。
※固定残業時間を超過した分は、別途支給します。
休日休暇 <年間休日125日>
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆年末年始休暇(6日)
◆夏季休暇(3日)
◆GW休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆産前・産後休暇(取得・復職実績あり)
◆育児休暇(取得・復職実績あり)
◆介護休暇
福利厚生・待遇 ◆昇給年2回
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆交通費支給(規定あり)
◆時間外手当(超過分)
◆役職手当
◆出張手当
◆職能手当
◆住宅手当(月3万円)
◆オフィス内分煙
◆服装自由
◆髪型・髪色・ネイル・ピアス自由
◆リモートワーク可 ※基本は出社ですが所属チームや業務状況に応じて上司承認のもとでリモート勤務や10時出社等を可としています。
導入事例 ■『ミルモオートメーション』
パソコン作業や紙ベース業務をRPAやAIで自動化!
・介護事業所で撮影した月800枚以上の写真をAIで自動仕分けし、報告書や連絡帳への貼り付けをRPAで実装。25時間以上かかっていた作業が20~30分に短縮。
・在庫確認や発注、伝票作成をアプリとRPAで自動化し、月500分の作業が90分に。

■『ミルモレコーダー』
手書きメモでの会話記録を音声録音・文字起こし・AI要約で効率化。1人あたり1日90分の業務を削減。「残業が減り早く退勤できる」との声も届いています。

――これら2つのサービス併用で月140時間の記録業務を95%削減した事例もあり、高評価を得ています。
配属部署 配属する『DXディビジョン クライアントサクセスチーム』には、20代のスタッフ1名(女性)が在籍。昨年に立ち上げたばかりのチームなので、自分の仕事が組織の成長・拡大に直結する醍醐味があります。

会社全体では18名の社員が活躍中で、平均年齢は34歳。代表や執行役員、事業責任者との距離も非常に近いため、直接コミュニケーションを取ることが可能。経営的な視点も養うことができます。ベンチャー気質に溢れたフラットな職場環境なので、年齢・社歴に捉われず主役となって活躍できますよ!
転職・求人情報イメージ1
代表や役員、事業責任者との距離が近く、直接コミュニケーションをとれる環境。意見やアイデアも自由に発信できる、風通しの良さが魅力です。
転職・求人情報イメージ2
CSチームは今後も増員していく予定です。新規部署立ち上げにモチベーションを持てる方は強く歓迎します。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

介護業界を中心に、病院やクリニックなども含めたヘルスケア業界の「業務効率化」「人手不足問題の緩和・解消」に取り組んでいる同社。2024年に3月には、現場がこれまで人の手で行なっていた事務作業を自動化する『ミルモオートメーション』を、同年11月には現場の音声を自動テキスト化・AI要約する『ミルモレコーダー』をリリースしたのだそうです。

日本の高齢化率は約100年後に4割を超えると言われており、介護・医療の現場の人材不足は年々深刻になりつつあります。そうした背景も手伝い、同社のシステム・サービスに対するニーズは急上昇中とのこと。実際に、新規顧客からの月次売上も順当に伸びていると仰っていました。

「あたりまえの幸せを、すべての人へ届けること」を目指し、地域・家族・専門職が繋がる仕組みづくりをITテクノロジーで支えている同社。社会貢献に興味がある方なら、日々誇りを持って働けそうだと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■クライアントに感謝されるお仕事です!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現場のパソコン作業を自動化する『ミルモオートメーション』、現場や会議などの音声を録音し、文字起こしや要約をする『ミルモレコーダー』。ともに、介護・医療の現場の負担を減らすことに繋がっていきます。今回入社する方は、システムの導入支援~導入後のサポートまで一貫して携わるため、「毎月25時間かかっていた事務処理が、20~30分で済むようになりました」など、感謝の言葉を直接貰えるのだそうです。

■介護業界全体の発展に貢献できます!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
現場のスタッフの負担が減ることで、ケアに専念できる環境が生まれることになります。つまり、クライアントの先にいる「介護の利用者様」の幸せにも繋がっているのだそうです。「介護の現場で働く人も、利用者様も笑顔にしていく。自分の仕事の貢献度を日々実感できるので、高いモチベーションで働けています」と仰っていました。
厳しさ■主体的に取り組まなければなりません。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
組織・会社全体としてもベンチャー気質に溢れています。そのため、誰かの指示を待つのではなく、自ら動いていく必要があるのだとか。例えば、先輩が忙しそうにしていても遠慮せず質問したり、社内資料を自分で探して調べたり。成長意欲を高く持ち能動的に取り組めない方だと、企業風土にあわずギャップを感じるかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎コミュニケーションを大切にできる方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
電話・メール・Google Meet・Slack などを活用し、クライアントや社内のメンバーとコミュニケーションをとっていきます。話し方などにも気を配ることが大切になるので、「相手やツールに合わせたコミュニケーションが図れる方」にピッタリです。
向いていない人▲自己管理・マルチタスクが苦手な方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
複数案件を同時進行で進めるので、優先順位をつけて効率よく進める必要があります。また、少数精鋭の組織だからこそ、自分でスケジュールや行動目標を立てて、しっかりやりきることが求められるでしょう。

会社概要株式会社ウェルモ

設立 2013年
代表者 代表取締役 鹿野 佑介
資本金 489,525,430円(2025年2月末時点、資本準備金含む)
従業員数 16名(2025年6月時点)
事業内容 ・介護福祉領域における意思決定補助人工知能サービス研究開発
・中核都市以上向け介護サービス情報プラットフォーム提供
・介護業務・事務作業のDXサービス提供等

<サービス>
◎ミルモオートメーション
◎ミルモレコーダー
◎ミルモプラン
◎ミルモネット
◎ミルモネットプラス
事業所 ■福岡本社/福岡県福岡市中央区大名2-6-11
■東京オフィス/東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷パークフロント17F
■大阪オフィス/大阪府大阪市淀川区宮原4-2-10 PMO EX新大阪
トピックス(1) ■2025年1月
GLOE株式会社と共同で「ゲーミフィケーション×介護」の実証実験を開始へ
デイサービスにおけるゲーム活用の実証実験を2025年春より開始。リハビリ特化型デイサービスにゲームを導入し、認知・身体機能や行動変容、業務効率への影響を検証。将来的には「ゲーミング特化型デイサービス」構想も視野に、介護DXと多世代交流を両立する新たなモデルを共創します。

■2025年1月
「第11回CareTEX東京’25」に出展
介護業界最大級の展示会「CareTEX東京」に出展。ミルモレコーダーやミルモオートメーションを中心に、介護の業務効率化・情報連携を支援する最新プロダクトを紹介しています。
トピックス(2) ■2024年12月
Forbes JAPAN「起業家名鑑400」に掲載
社会課題解決型スタートアップとして、「Forbes JAPAN 2024年12月号」に掲載。介護×テクノロジーを融合させたサービスが評価され、「日本の起業家名鑑400」の一社として選出されました。

■2024年7月
「Fukuoka Growth Next」集中支援プログラムに採択
福岡市のスタートアップ支援拠点「Fukuoka Growth Next」による成長支援プログラム「High Growth Program」に採択されました。自治体・介護事業所との連携を深めながら、ミルモシリーズの展開と社会実装を加速中です。
企業ホームページ https://welmo.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(2回)+適性テスト
STEP3
内定(おめでとうございます)
―――――――――――――――――――
★柔軟な対応を心がけています!
―――――――――――――――――――
・ご応募から内定までは1~2週間の予定です。
・ご応募から1ヶ月以内の入社が可能。もちろん、それ以降の入社も歓迎です。
・面接日や入社日は希望を考慮します。お気軽にご相談ください。
・平日19時以降の面接も可能です。在職中の方もお気軽にご応募ください。
・一次面接はWeb(オンライン)で実施予定です。

―――――――――――――――――――
★面接にはリラックスしてお越しください!
―――――――――――――――――――
求人広告で分かることには限りがあると思います。面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、「実際の働き方は?」「給与体系について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご質問ください。堅苦しい面接ではないので、ざっくばらんにお話しましょう。

―――――――――――――――――――
★選考に際し何かあればお気軽にご相談ください。
―――――――――――――――――――
体調が悪くなったときや事情があるときは、前日または当日に下記【連絡先】の電話番号までご連絡ください。選考に進むことを希望される場合は、再度スケジュールを設定させていただきます。合否に影響しませんので、遠慮なくお申し付けください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡いたします。
面接地 一次面接はWeb(オンライン)、二次面接は対面(福岡 or 東京)で実施予定です。

【面接地】
■福岡本社/福岡県福岡市中央区大名2-6-11 Fukuoka Growth Next
■東京オフィス/東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷パークフロント17F
連絡先 ■東京オフィス
〒100-0011
東京都千代田区内幸町2-1-6 日比谷パークフロント17F
担当藤島
TEL090-5492-7859/03-6205-7308
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、岡の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。