事務職(法人職員)◆未経験歓迎/年間休日126日/土・日・祝休み/賞与昨年度4.5ヶ月分の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2025/06/05 - 2025/07/02)
事務職(法人職員)◆未経験歓迎/年間休日126日/土・日・祝休み/賞与昨年度4.5ヶ月分
契約社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内転勤なし
神奈川の経済発展を、オフィスから支える。
神奈川県の経済をより発展させるため、また県民の生活をより豊かなものにするため。2017年4月、神奈川県の公設試験研究機関として産業技術総合研究所は設立されました。
当組織の理念は、『神奈川県内の中小企業を中心とする産業界から信頼される試験研究機関として、イノベーションの創出を支援し、県内産業と科学技術の振興を図る事により豊かで質の高い県民生活の実現と地域経済の発展に貢献すること』。近年、技術・研究支援や人材育成等へのニーズの高まりを背景に、地域の企業や大学等と連携し、様々なイノベーションの創出を目指して進化を続けています。
あなたにも、こうした取り組みを総務、経理、企画広報などの業務を通じて支えて欲しいと考えています。県内の中小企業を支えることは、県民の暮らしと経済を下支えすることに他なりません。地域や経済発展の縁の下の力持ちとして、共にこの地域に貢献していきませんか。
募集要項
仕事内容 |
事務職(法人職員)◆未経験歓迎/年間休日126日/土・日・祝休み/賞与昨年度4.5ヶ月分 当組織は、神奈川県の公設試験研究機関として『研究開発、技術支援、事業化支援、人材育成、連携交流』の5つを事業の柱とし、神奈川県を中心とした中小企業を支援しています。
下記業務より、適性等を考慮の上、決定します。
【具体的な業務例】 研究業務を除く所内業務全般 ◎総務 └給与・旅費、福利厚生、労働安全衛生、法務、施設保守・修繕等 ◎経理・財務 └執行管理、固定資産管理、契約出納事務等 ◎情報システム運用 ◎事業企画 ◎広報 ◎事業化支援 └研修事業企画運営、研究推進マネジメント、他
※入職後の教育は、座学やOJTにて実施します。 ※上記職務内容は、当面の業務です。あなたの適正等を勘案し、将来的には上記とは別の業務に就いていただく可能性もあります。 |
応募資格 |
大卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎
<未経験、新卒者、第二新卒、いずれも歓迎します。> ■4年制大学卒業以上
|
募集背景 |
私たちは、神奈川県産業技術センターと神奈川科学技術アカデミーが統合して2017年4月に発足した公設試験研究機関です。神奈川県内の中小企業を中心に、産業界から信頼される研究機関であることを目指し、『研究開発・技術支援・事業化支援・人材育成・連携交流』の5つを柱として支援に取り組んでいます。今後も、より地域経済の発展に貢献し ”魅力ある産技総研” であり続けるため、新たな職員の採用をすることになりました。 |
雇用形態 |
契約社員
※当法人では任期付職員と呼んでいます。 ※3年間の任期付き、正職員と待遇の面で変わりはございません。 ※任期付職員から正職員に、業務実績等を総合的に勘案し最短1年9か月で切替できる制度あり。 |
勤務地・交通 |
海老名本部または溝の口支所 ※転居を伴う転勤はありません。
◆海老名本部 神奈川県海老名市下今泉705-1
◆溝の口支所 川崎市高津区坂戸3-2-1 かながわサイエンスパーク(KSP)
交通
◆海老名本部 各線「海老名駅」より徒歩約18分
◆溝の口支所 東急「溝の口駅」またはJR「武蔵溝ノ口駅」より徒歩約15分 ※「溝の口駅」より無料シャトルバスあり(10分間隔)
※いずれもマイカー通勤可(駐車場代は自己負担)
|
勤務時間 |
8:30~17:15(実働7時間45分) ※拡大時差出勤制度あり。業務の都合などに合わせて、6時から10時30分の内で出勤時間を調整できます。 ※残業は月平均10時間です。 |
給与 |
月給25万3000円以上+賞与年2回(昨年度実績:4.5ヶ月分)
※月給はあなたの職務経験等を考慮し、決定いたします。
年収例
420万円/23歳(入社1年) 450万円/27歳(入社5年)
※扶養・住居手当などの支給要件を満たす場合は、この例よりも多くなります。
|
休日休暇 |
<年間休日:126日。5日以上の長期休暇も取得可能です。> ◆完全週休2日制(土・日) ◆祝日・GW ◆夏季休暇(5日) ◆年末年始休暇(6日) ◆慶弔休暇 ◆有給休暇 ◆介護休暇 ◆交通手段遮断休暇 ※産休・育休取得(復帰)実績あり |
福利厚生・待遇 |
◆昇給年1回(1月) ◆賞与年2回(6月・12月 ※昨年度実績:4.5ヶ月分) ◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◆通勤手当(全額支給) ◆時間外手当(全額支給) ◆扶養手当(配偶者:月5000円、子:1人当たり月1万1100円) ◆住居手当(上限:月2万8500円 ※諸条件により決定。持家の場合を除く) ◆役職手当 ◆地方職員共済組合 ◆神奈川県厚生福利振興会(任意加入) ◆財形貯蓄・退職金制度 ◆出産育児支援制度あり ◆退職金あり ◆マイカー通勤可(駐車場代は自己負担) ◆オフィス内禁煙 ◆私服勤務可 ※その他、諸条件は神奈川県の制度に準拠しています。 |
会社概要地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所
会社名 |
地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所 |
設立 |
2017年 |
代表者 |
北森 武彦 |
資本金 |
90憶8013万円 |
従業員数 |
199名(2024年3月時点) |
事業内容 |
研究開発、技術支援、事業化支援、人材育成、連携交流
◎基本理念 私たちは、県内中小企業を中心とする産業界から信頼される試験研究機関として、イノベーションの創出を支援し、県内産業と科学技術の振興を図ることにより、豊かで質の高い県民生活の実現と地域経済の発展に貢献します。
◎行動指針 公設試験研究機関の新しいカタチを創ります。 |
事業所 |
◆海老名本部 〒243-0435 神奈川県海老名市下今泉705-1
◆溝の口支所 〒213-0012 川崎市高津区坂戸3-2-1 かながわサイエンスパーク(KSP)
◆殿町支所 〒210-0821 川崎市川崎区殿町3-25-13 川崎生命科学・環境研究センター(LiSE)内
◆横浜相談窓口(よこはまブランチ) 〒231-0015 横浜市中区尾上町5-80 神奈川中小企業センタービル 4F |
企業ホームページ |
https://www.kistec.jp/
|
地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所の事務職(法人職員)◆未経験歓迎/年間休日126日/土・日・祝休み/賞与昨年度4.5ヶ月分(1367639)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。