1. エン転職TOP
  2. 営業系
  3. 個人営業
  4. 個人営業
  5. コンサルティング
  6. 専門コンサルタント
  7. 株式会社Y.Fマネジメント
  8. 求人詳細

「株式会社Y.Fマネジメント/相続面談員(提案営業)◆未経験歓迎/残業月10h程度/完全週休2日制/お客様の人生を支援」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、個人営業の転職・求人情報が満載です!

相続面談員(提案営業)◆未経験歓迎/残業月10h程度/完全週休2日制/お客様の人生を支援
株式会社Y.Fマネジメント
プロ取材
京都にある管理部にて、採用担当の方々にお話を伺いました。少子高齢化や資産の多様化に伴い、ニーズが高まっている相続サポート。お客様に寄り添う相続面談員の知識・スキルを、未経験から習得できるチャンスです。
エン転職 取材担当者
大田
取材担当者-大田
株式会社Y.Fマネジメント
掲載期間25/06/1925/09/17
最終更新日25/06/20

相続面談員(提案営業)◆未経験歓迎/残業月10h程度/完全週休2日制/お客様の人生を支援

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間
相続面談員(提案営業)◆未経験歓迎/残業月10h程度/完全週休2日制/お客様の人生を支援イメージ1
未経験スタートの先輩が多数活躍中。「人の役に立ちたい」「困っている人を助けたい」そんな気持ちが活きる仕事です。
人生の心細い瞬間に、本音で寄り添うサポーターとして。
“相続”は避けては通れないこと。そして、遺された方々の大きな転機でもあります。

「わからないことも多いから、誰かに相談したい」
───そんな方のお話を伺い、寄り添うのが私たちの役目。相続面談員は、お客様の人生の支えになれる仕事です。

中には、相続関連の手続きなどを1年近くかけて当社がサポートしていくケースも。そのため後日、「おかげ様で心機一転、新しい生活をスタートできそうです」といったご連絡をくださる方や、お礼の品を郵送してくださる方もいらっしゃいます。

そんなときに感じるのは、“法”に関するサポートの重要性。当グループでは行政書士、税理士、社会保険労務士など士業に関する事業を幅広く展開しており、わからないことは質問したり、協力を仰いだりできる心強い体制です。

入社後は、これまでも未経験者を育成してきたカリキュラムをもとに研修を実施。実務に携わる前に、まずは事業のことや専門知識から段階を踏んで学べるためご安心ください。

その人にとって必要なときに、必要な形で役に立てる仕事を、はじめませんか?

募集要項

仕事内容
相続面談員(提案営業)◆未経験歓迎/残業月10h程度/完全週休2日制/お客様の人生を支援
相続面談員として、個人のお客様からの相続に関するご相談に対応。丁寧にお話を伺い、必要なサポートをご提案します。段階を踏んで知識・スキルを身につけられる研修があるため、未経験の方もご安心ください。

<業務の流れ>
▼相続相談を希望されるお客様のご自宅を訪問
▼ご状況をヒアリング(不動産・預貯金・戸籍情報・遺言書の有無など)
▼最適な支援内容をご提案
▼帰社後、社内システムにお客様情報や支援内容を入力
▼支援スタート⇒ここからは社内の相続プランナーが対応します。

※訪問日時はアポイント専門スタッフが設定。面談員はお客様対応に専念しやすい環境です。

<提案内容は…>
たとえば「不動産の分割相続に関する手続きのサポート」「年金受給に関する手続きのサポート」などさまざま。状況に応じて、グループ内の行政書士、税理士、社会保険労務士などに協力を求めることも可能です。

<仕事のポイント>
◎じっくりお客様に寄り添えます。
1日の訪問件数は、多くても午前1件、午後1件で計2件。移動には自動車(社用車・タイムズカーシェア)または公共交通機関を利用します。面談時間は1件につき1~2時間が目安。お客様のお気持ちに寄り添いながら、時間をかけてお話を伺います。

◎ヒアリングシートを活用できます。
「多種多様な相続手続きのうち、どこまで当社で支援させていただくのか?」をもれなく確認できる、ヒアリングシートをご用意しています。

◎終活をサポートするケースもあります。
「相続が発生したものの、手続きの方法がわからない」というご相談に加えて、「遺言書の作成や、生前贈与について相談したい」といったご依頼をいただくことも。終活を希望される方にも、寄り添える仕事です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◎経験・知識は不問。入社後にイチから学べる研修をご用意しています。
◎社会人経験豊富な方も大歓迎です!
◎金融営業や販売・サービス業の経験がある方は活かせます。

\こんな方にピッタリ/
□お客様に寄り添える仕事をしたい方
□人生の転機を支えられる仕事がしたい方
□専門的なスキルを身につけたい方
□金融業界での経験を活かしたい方
募集背景 <ニーズ拡大中につき10名以上の積極採用!>
士業ワンストップサービスを提供できる"リーガルソリューションカンパニー"として成長を重ねてきた『F&Partnersグループ』。当社はその一員として、相続分野を担っています。有資格者と連携して仕事をすすめることで、資格を持たないスタッフでも第一線で活躍できます。お客様からのお問い合わせが増えていることを受け、このたび新たな仲間を募ることにしました。
雇用形態
正社員

※6ヶ月の試用期間があります。
※試用期間中の雇用形態は契約社員となります。その他の待遇は変わりません。
勤務地・交通
以下の拠点の中から、希望を考慮して勤務地を決定します。

<関東>
■東京オフィス/東京都中央区日本橋本石町3-2-3 日本橋オリーブビル2階
■埼玉オフィス/埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1-62 マレーS・Tビル 2階

<東北>
■仙台オフィス/宮城県仙台市青葉区本町2-1-7 本町奥田ビル3B

<東海>
■静岡オフィス/静岡県静岡市葵区黒金町11-7 大樹生命静岡駅前ビル7階
■名古屋オフィス/愛知県名古屋市中区栄2-6-1 RT白川ビル7階

<甲信越>
■長野オフィス/長野県松本市本庄1-3-10 大同生命松本ビル8階

<関西>
■大阪オフィス/大阪府大阪市中央区内本町1-1-1 OCTビル4階
■京都オフィス/京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町88 K.I.四条ビル5階
■滋賀オフィス/滋賀県草津市野村1-2-16

<九州>
■福岡オフィス/福岡県福岡市博多区博多駅東1-11-15 博多駅東口ビル2階
交通
<関東>
■東京オフィス/東京メトロ銀座線・半蔵門線「三越前駅」より徒歩4分
■埼玉オフィス/各線「大宮駅」より徒歩10分

<東北>
■仙台オフィス/仙台市地下鉄南北線「広瀬通駅」より徒歩2分

<東海>
■静岡オフィス/JR東海道本線「静岡駅」より徒歩10分
■名古屋オフィス/名古屋市営地下鉄東山線・鶴舞線「伏見駅」より徒歩6分

<甲信越>
■長野オフィス/JR篠ノ井線・大糸線、アルピコ交通上高地線「松本駅」より徒歩10分

<関西>
■大阪オフィス/大阪メトロ谷町線・中央線「谷町四丁目駅」より徒歩1分
■京都オフィス/阪急京都本線「烏丸駅」、京都市営地下鉄烏丸線「四条駅」より徒歩1分
■滋賀オフィス/JR東海道本線・草津線「草津駅」より徒歩8分

<九州>
■福岡オフィス/各線「博多駅」より徒歩2分
勤務時間 8:45~17:45(実働8時間)

※残業は月10時間程度です。
給与 月給27万3800円以上+各種手当+賞与年2回

※経験・能力等を考慮の上、決定いたします。
※月給には30時間分・5万1800円以上の固定残業代を含み、超過分は追加支給いたします。
年収例
360万円/28歳(入社2年)
450万円/30歳(入社5年)
休日休暇 <年間休日124日>
■完全週休2日制(火・水)※休日は応相談
■祝日
■有給休暇
■GW休暇(5日)
■年末年始休暇(6日)
■産前・産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇

◎5日以上の連休取得が可能です!
福利厚生・待遇 ■給与改定年2回(3月・9月)
■賞与年2回(7月・12月/昨年度実績:2~2.5ヶ月分)
■交通費支給(上限月3万円)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(固定残業超過分を追加支給)
■役職手当
■資格手当
■報奨金
■優秀表彰・永年勤続表彰制度
■オフィス内禁煙
■定期健康診断
■在宅勤務制度あり
■インフルエンザ予防接種補助
■ノートPC・スマホ貸与

\各種研修が充実/
■OJT制度
■e-ラーニング研修
■階層別研修
入社後の流れ \未経験者を育成してきたカリキュラムがあります/
必要なことを順序だててインプットできるため、安心して挑戦してください!

▼e-ラーニング研修からスタート!
まずは動画で「会社や事業について」「相続税とは?」「遺言書とは?」といった基礎を習得。さらに座学研修なども行ない、現場に出る準備をしっかり整えます。

▼先輩に同行(入社1ヶ月後くらいから)
実際の様子を見ながら、お客様との接し方やお話の進め方などを把握していきます。

▼独り立ちへ(入社3ヶ月後くらいが目安)
一人で訪問するようになっても、困ったときは気軽に先輩に相談を。また、みんなで成功事例の共有や情報交換も行なって、助け合いながら仕事を進めています。
転職・求人情報イメージ1
経験や資格がなくても、入社後の研修でイチから学び、第一線で活躍できる環境です。部署配属後も先輩が手厚くサポートします。
転職・求人情報イメージ2
お問い合わせ件数が増えており、相続相談のニーズは今後も拡大が続く見込み。相続面談員としてのプロのスキルを、当社で身につけませんか。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

『F&Partnersグループ』は、士業ワンストップサービスで成長を遂げているリーガルソリューションカンパニー。その中でも同社は相続分野を担っており、少子高齢化に伴って年々ニーズが拡大しているとのことでした。

年間のお問い合わせ件数はなんと約6000件。多くの依頼が寄せられる理由を伺ったところ「全国の葬儀屋さんや金融機関とのつながりは当社の強みの一つです」とのこと。豊富な実績やワンストップ対応が可能なことなどが信頼につながり、提携先は今も増え続けているそうです。

そんな同社ですが、相続面談員の方の多くが未経験からスタートしているそう。先輩の前職は金融機関、アパレル販売スタッフ、葬儀社などさまざまで、女性管理職の方も活躍しておられます。

困っている人に寄り添い、本音で話し、人生のターニングポイントを支える。そんな仕事のやりがいを未経験から手に入れられる、貴重なチャンスではないでしょうか。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■お客様の人生を支えられること。
相続のさまざまな手続きを終えることは、大切な人を亡くした方が一歩を踏み出すキッカケにもなります。「急に相続と言われても、手続きや流れがまったくわからない」という方も多いため、そこに寄り添い、本音で話すことで「安心しました」と言っていただけることも多いそう。お客様から感謝のお声をいただいたり、「これで先に進めます」といった言葉を聞くたびに、この仕事を選んで良かった…としみじみ感じると仰っていました。
厳しさ■学ぶべき知識が多いこと。
段階的にインプットできる研修が用意されていますが、覚える内容が相続、金融、不動産など多岐にわたります。また、相続内容もお客様のご状況によってケースバイケース。その都度、相続の流れをインプットしつつ、ご相談に対応していくとのことでした。学ぶべきことの多さに、大変さを感じることがあるかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎お客様に寄り添った対応ができる方
本当に必要な相続サポートを提案するためには、まずお客様が何に不安を感じていらっしゃるのか?何がわからないのか?といったことを、しっかり把握することが大切です。そのため、お客様の気持ちを考えながら、一緒に解決に向けて寄り添える方に向いています。
向いていない人▲提案が“成果優先”になってしまう方
もちろん会社として売上をつくることも大切ですが、ミッションはあくまでもお客様の相続をサポートすること。サービスを押し付けてしまう方や、自分の営業成果を最優先したい方には向いていないでしょう。

会社概要株式会社Y.Fマネジメント

設立 2009年
代表者 代表取締役 仁井 勝之
資本金 100万円
従業員数 150名(2025年6月現在)
事業内容 ■相続事業
■法人事業
■リーガル・ソリューション事業
事業所 ■本社・大阪オフィス/大阪府大阪市中央区内本町1-1-1
■京都オフィス/京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町88
■滋賀オフィス/滋賀県草津市野村1-2-16
■東京オフィス/東京都中央区日本橋本石町3-2-3
■埼玉オフィス/埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1-62
■仙台オフィス/宮城県仙台市青葉区本町2-1-7
■静岡オフィス/静岡県静岡市葵区黒金町11-7
■名古屋オフィス/愛知県名古屋市中区栄2-6-1
■長野オフィス/長野県松本市本庄1-3-10
■福岡オフィス/福岡県福岡市博多区博多駅東1-11-15
関連会社 司法書士法人F&Partners
土地家屋調査士法人F&Partners
社会保険労務士法人F&Partners
行政書士法人F&Partners
行政書士法人F&PartnersEAST
税理士法人F&Partners
企業ホームページ https://www.256.co.jp/
採用ホームページ 株式会社Y.Fマネジメント(F&Partnersグループ) 私たちと一緒に働きませ…
https://en-gage.net/256_saiyo/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
一次面接
STEP3
適性検査
STEP4
二次面接
STEP5
内定
※ご応募から内定までは2週間以内を予定しています。
※ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
※面接日・入社日は柔軟に対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
※面接はオンラインで実施する場合がございます。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡いたします。
面接地 ■東京オフィス/東京都中央区日本橋本石町3-2-3 日本橋オリーブビル2階
■埼玉オフィス/埼玉県さいたま市大宮区吉敷町1-62 マレーS・Tビル 2階
■仙台オフィス/宮城県仙台市青葉区本町2-1-7 本町奥田ビル3B
■静岡オフィス/静岡県静岡市葵区黒金町11-7 大樹生命静岡駅前ビル7階
■名古屋オフィス/愛知県名古屋市中区栄2-6-1 RT白川ビル7階
■長野オフィス/長野県松本市本庄1-3-10 大同生命松本ビル8階
■大阪オフィス/大阪府大阪市中央区内本町1-1-1 OCTビル4階
■京都オフィス/京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町88 K.I.四条ビル5階
■滋賀オフィス/滋賀県草津市野村1-2-16
■福岡オフィス/福岡県福岡市博多区博多駅東1-11-15 博多駅東口ビル2階
連絡先 <京都オフィス>
〒600-8009
京都府京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町88 K.I.四条ビル5階
担当採用担当
TEL075-741-7573
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、大田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。