1. エン転職TOP
  2. 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. カスタマーサポート・ユーザーサポート
  4. カスタマーサポート・ユーザーサポート
  5. IT・通信・インターネット
  6. ソフトウェア・情報処理
  7. 株式会社ヒューマンテクノロジーズ
  8. 求人詳細

「株式会社ヒューマンテクノロジーズ/カスタマーサポート◆フルリモート/土日祝休み/業界トップクラスのクラウドシステム/資格取得支援あり」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、カスタマーサポート・ユーザーサポートの転職・求人情報が満載です!

カスタマーサポート◆フルリモート/土日祝休み/業界トップクラスのクラウドシステム/資格取得支援あり
株式会社ヒューマンテクノロジーズ
もうすぐ掲載終了
(あと6日!)
応募フォームへ 気になる
プロ取材
本社にいらっしゃる採用担当の北山さんにリモート取材しました。市場内で圧倒的なシェアを誇る同社。取引先には大手メーカーやIT企業など、そうそうたる面々が名を連ねます。
エン転職 取材担当者
前川
取材担当者-前川
株式会社ヒューマンテクノロジーズ掲載終了間近
掲載期間25/06/1225/07/23
最終更新日25/06/12

カスタマーサポート◆フルリモート/土日祝休み/業界トップクラスのクラウドシステム/資格取得支援あり

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内転勤なし上場企業
カスタマーサポート◆フルリモート/土日祝休み/業界トップクラスのクラウドシステム/資格取得支援ありイメージ1
電話やチャットを通じて、システム導入時・導入後のサポートを実施。サービスのカスタマイズをお手伝いすることで、企業のお困りごとを解決します。
急成長分野で、
実践的な労務・IT知識を習得してスキルを磨く。
お任せするのは、カスタマーサポートのお仕事。それも急成長するSaaS分野でトップクラスのシェアを誇る、勤怠管理・人事給与システム『KING OF TIME』担当です。

お客様からの相談は、「勤怠データの集計がうまくいかない」などの労務業務に直結する内容が中心。設定内容や就業規則が企業ごとに異なるからこそ、対応の幅が広がって課題解決力や応用力を磨けます。まさに“生きた労務知識”が身につく環境です。

「給与計算実務能力検定」や「ITパスポート」、「コンタクトセンター検定」など、支援制度も活用しながら学びを活かして積極的に資格取得にチャレンジするメンバーも多数。日々の実務を通して専門性を高め、着実に成長できる環境です。

そんなスキルアップを、フルリモの環境下で叶えられることが当社の魅力。トークスクリプトの読み上げ、実際の対応を想定した練習などを通して、じっくり1ヶ月かけて基礎から学べるのでご安心ください。実際に36名もの先輩が、完全在宅で活躍しています。

当社でなら、間違いなく日々成長できるはずです。

募集要項

仕事内容
カスタマーサポート◆フルリモート/土日祝休み/業界トップクラスのクラウドシステム/資格取得支援あり
トップクラスのシェアを誇る勤怠管理・人事給与システム『KING OF TIME』をはじめとした、シリーズ製品のカスタマーサポート。研修から在宅のため出社の必要はありません。

<サービス概要>
『KING OF TIME』は勤怠管理・人事給与を中心とした、バックオフィス業務を効率化するクラウドサービスです。人事から勤怠管理、給与計算まで 一元管理が可能で、全てのシリーズ製品を使っても、追加料金なしのワンプライスで利用できます。

※サービス詳細は下記をチェック!
https://www.kingoftime.jp/

<仕事内容>
「法改正に対応する設定はどうしたら良いの?」というお問い合わせや、「集計が上手くいかない」といったお困りごとに至るまで、お客様の様々な課題を解決するお仕事です。

対応チャネルは、メール・チャット・電話(予約制)の3種類です。まずはメールおよびチャットによる対応業務から担当。業務の習熟度に応じて、電話対応(1日最大7件)やその他の業務にも順次携わっていただきます。

……1日の流れ(例)……
9:00/朝礼、その日のスケジュール確認、業務準備
9:30/午前中のオペレーター業務
12:00/ランチ ※お客様対応でずれ込むこともあり
13:00/午後のオペレーター業務
17:00/事務業務(その日に対応したお客様の記録等)
18:00/終業

※入社初期は、1日あたり約15件、1件あたりの対応時間は約30分が目標です。業務の習熟度に応じて、1日あたりの対応件数は平均25~30件、1件あたりの対応時間は約10分を目安にお任せしています。

<ポイント>
◎チーム内で情報を共有。1人で解決できないときにはすぐ周りがサポートできます。
◎社内に社労士がおり、専門的な内容へのアドバイスがもらえる環境です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

……【1】および、【2】または【3】に当てはまる方……
【1】クラウドツールやITシステム、AIなどを業務で使用した経験がある方
【2】労務知識をお持ちの方(勤怠管理、給与計算の実務経験など)
【3】顧客折衝経験をお持ちの方(営業、販売、カスタマーサポートなど)

<こんな経験・スキルをお持ちの方を歓迎!>
□『KING OF TIME』を管理者として利用した経験をお持ちの方
□社労士事務所で顧客の労務管理を担当した経験がある方
□社労士の資格取得を目指して労務知識を学んでいた方
□ITパスポートの資格をお持ちの方

<こんな方が活躍中!>
□成長企業で自分自身もスキルアップしたい方
□自ら課題を発見し、成長機会に変えられる主体性をお持ちの方
□現在の業務範囲に留まらず、新たなスキルや役割への挑戦意欲がある方
□人の役に立つことに喜びを感じる方
□自分で考えるタイプの仕事に興味がある方
募集背景 <シェアトップクラス企業にて、カスタマーサポートを積極採用!>
当社が提供するのは、クラウド勤怠管理・人事給与システム『KING OF TIME』。初期導入費用が0円という手軽さと、細やかなサポート体制が評価され、大手・中小問わず6万社以上と取引をしてきました。

市場内ではパイオニアの立ち位置で、歴史と実績いずれにおいてもトップクラス。働き方改革やDX推進など、社会的な動きも追い風となり、急速に売上を伸ばし続けています。

今後は新プロダクトの開発も視野に入れ、より強固な拡販体制を築いていく必要があります。そこで今回は、カスタマーサポートを増員募集し、さらなる事業成長に繋げていく予定です!
雇用形態
正社員

※試用期間が6ヶ月あります。期間中の給与・待遇に差異はありません。
勤務地・交通
完全在宅勤務

★もちろん転勤はありません!

※以下に当てはまる場所での勤務をお願いいたします※
・高速インターネット回線(100Mbps以上)
・LANケーブルを使用しての有線接続(Wi-Fi不可)
・電話のやり取りに支障のない環境(騒音・ペットの鳴き声等)
・業務プライバシーを確保できる個室

★有線LANのインターネット環境さえあれば、貸与するPCですぐに仕事を始められます!

本社/港区元赤坂1-6-6
交通
フルリモート/完全在宅勤務となります!

本社/「赤坂見附駅」から徒歩5分 ※出社はありません
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
◎残業は月20時間以下です。
給与 月給27万9246円~42万2455円+賞与年2回+在宅手当(月1.1万円)★昇給あり

※経験・スキルを考慮して決定します。
※上記月給には、みなし残業代(30時間分/5万5146円~6万8516円)を含む。超過分は時間外手当を別途支給します。

<スキルアップを応援します>
資格取得支援制度を利用し、人事労務知識向上のために、給与計算などの資格を取るメンバーも多くいます。そのほか、アワード表彰(四半期に1回、平均対応件数やお客様満足度を評価)など、頑張りを称賛する仕組みも。あなたの成長を後押しします。
年収例
想定年収:400万円~500万円
休日休暇 <年間休日120日以上>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■年次有給休暇
■産休・育休
\ママ・パパ社員多数活躍中/
育休取得率100%、復帰率100%
■長期休暇
★5日以上の連続休暇の取得可能!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(7月)
■賞与あり(7月・12月)★昨年度実績年2回
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月5万円)
■時間外手当(超過分は支給)
■在宅手当(1.1万円/月)
■ファミリーサポート手当(18歳未満の子供一人当たり1万円/月)
 └扶養外のお子さんも対象で、賞与時に支給致します。
  例:お子さん3人の場合、月3万円。年間36万円
■社内公募制度(半期に1回)※規定あり
■メンター・メンティ制度
■リファラル採用制度
■資格取得支援制度
■eラーニング
■有料AIツール利用支援
■書籍購入・セミナー補助
■福利厚生倶楽部Relo Club加入
■関東ITS健保の保養施設・スポーツ施設利用可
■社内交流会費補助 ※規定あり
■従業員満足度調査(年1回)
■PCの備品貸与(業務で必要なアプリ等も搭載済み)
■在宅勤務可
■服装自由
■部活・サークル(推し活、釣り、ゲーム等)
■屋内禁煙
入社後の流れ ▼入社後研修(1ヶ月間)
研修担当によるオンライン座学研修やeラーニング研修などからスタート。他にも、トークスクリプトの読み上げや対応練習、Webでの確認テストなどで学んでいきます。

▼OJT研修
配属後も、実際の問い合わせ対応でスキルを磨いていきましょう。定期的にテストも行なうので、知識の定着も実感しやすいはずです。分からないことは気軽に質問できますので、ご安心ください。

▼フォローアップ研修
長期的にスキルアップできるように研修をご用意。次のステップに進むための研修もあります。チームをまとめるSVや、有償サポートの担当など、キャリアステップは様々。ぜひ積極的に挑戦してみてください!
一緒に働くメンバー 配属部署で活躍するカスタマーサポートのメンバーは36名です。「IT業界、SaaS分野に挑戦してみたい」「商材に惹かれた」「フルリモートでやりがいのある仕事に惹かれた」といった志望動機で入社した、20代半ば~30代の社員が中心。社員同士の交流は非常に活発です。

◎ランチ会は任意参加で、ほぼ毎月開催。また、チームを越えた推し活サークル(マンガ・アニメなど共通の趣味を語り合うイベント)も活発です!
◎メンター制度も充実。リモート環境でもすぐに相談できる先輩がいます。
◎毎日の朝礼、夕礼の際に社員同士で雑談もしています。
◎日中はチームメンバーとチャットで気軽に連絡がとれ、相談しやすい環境です。
転職・求人情報イメージ1
ほとんどが中途入社。前職はコールセンタースタッフや営業、労務担当と様々。働きやすさ、成長機会などに魅力を感じ、入社したメンバーが多いです。
転職・求人情報イメージ2
業務中にわからないことがあっても、すぐに相談することができる環境です。メンター・メンティ制度もご用意しています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

導入企業数は約6万2000社、利用ID数は390万人を突破するなど、市場内でも随一の実績を誇る同社。圧倒的な成長の背景には、同社ならではの事業運営体制が関わっています。

まず、マーケティングへの大規模な投資。広告やHPを充実させ、反響数を確保しています。加えて、Webだけで申し込みが完結するような体制も整備。見込み顧客を逃さない仕組みが整っています。

また、顧客を離さない秘訣の中には「徹底した分業体制」も関わっているそう。同社では無料トライアルの契約までを営業、その後の導入などをカスタマーサポート、と分けています。これにより営業はニーズの深掘りや後追いなど、精度の高いソリューション提案に注力でき、カスタマーサポートは満足度アップに注力可能。それぞれが自身のミッションにコミットできる体制があるのです。

確かな「購買・継続の仕組み」が整う同社。今後も市場を牽引していくことは間違いないでしょう。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■お客様の喜びの声を直接聞ける
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
どの企業にも欠かせないクラウド人事労務システムの運用をサポート。本格稼働できるまでの質問対応を担当します。分からない所を丁寧に解説しつつ、一通りの説明をしていくと、「ボタンひとつで済むんだ!」「とても便利で助かるね」と、感動の声をいただけるそう。お客様に対して直接説明する役割だからこそ、驚きや喜びの反応を直にもらえるため、人の役に立てている嬉しさを感じられると言います。

■サービスの改善に自分の声を活かせる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お問い合わせ内容を受けて、上層部に向けてサービスへの改善提案を出すことも可能。サービスをよりよくしていくことに、あなたの声を活かせます。
厳しさ■企業ごとの対応に難しさを感じること
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
企業からは多種多様な要望や依頼を受けますが、システムに搭載している機能でまかなえなかったり、法令上対応できなかったりするような内容もあるそうです。きちんと説明しても理解してもらえなかったり、厳しい言葉をもらったりする場面もあるなど、対応の難しさを感じることがあると言います。
この仕事の向き&不向き
向いている人■人の気持ちに共感できる方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お客様の疑問を解決し、スムーズにシステムを稼働するためのサポートをする仕事です。そのため、「人の気持ちに共感できる方」「相手のためを思って、事前に動ける方」「改善することにやりがいを感じる方」に向いています。
向いていない人■周囲の人と関わることが苦手な方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
在宅勤務ではありますが、企業や社内スタッフとのコミュニケーションや連携が大切です。そのため「周囲の人と関わることが苦手な方」には厳しいでしょう。

会社概要株式会社ヒューマンテクノロジーズ

設立 2001年
代表者 代表取締役 家崎 晃一
資本金 8億6066万1000円
従業員数 連結318名/単体306名(2025年3月末時点)
売上高 50億円(2024年3月期実績)
42億円(2023年3月期実績)
35億円(2022年3月期実績)
30億円(2021年3月期実績)
25億円(2020年3月期実績)
19億円(2019年3月期実績)
事業内容 勤怠管理・人事給与を中心としたクラウドサービスの開発及び提供

※シェアNO.1表記:富士キメラ総研「ソフトウェアビジネス新市場 2024年版」勤怠管理SaaS市場 利用ID数
事業所 本社/東京都港区元赤坂1-6-6
ショールーム・営業オフィス/東京都千代田区神田1-11 千代田小川町クロスタ3F

<国内外に5拠点あり>
日本:都内2ヶ所
海外:シンガポール、スリランカ、タイ
関連会社 ITエージェント株式会社
Human Technologies Singapore PTE. LTD.
Human Technologies (Thailand) Co., Ltd.
Human Technologies Lanka (Pvt) Ltd.
当社についてさらに知るならこちら! https://recruit.h-t.co.jp/
企業ホームページ https://www.h-t.co.jp/
採用ホームページ =careers at= -人時生産性をお客様と共に考える。-株式会社ヒューマンテクノロ…
https://en-gage.net/kingoftime/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
適性検査(所要時間:10分/Web実施)
STEP3
筆記テスト(所要時間:1時間)+1次面接(Web面接)
STEP4
最終面接(Web面接)
STEP5
内定
……選考・面接について……
■選考結果は、採用管理システムからご登録のメールアドレスにご連絡致します。
■応募から内定までは2~3週間以内を予定。応募から入社までは最短1ヶ月以内となります。
■選考は、Web面接で行ないます。日程はお気軽にご相談ください。
■選考内でタイピング等のスキルチェックを実施することもあります。
■筆記テストは実務に即した内容を問う全4問で構成されています。

……入社日について……
当社では、入社時研修の都合により、入社受け入れ月を偶数月(4月、6月、8月、10月、12月、2月)に固定しております。また基本的に毎月1日入社となります。

……リモートワークを行なう際のインターネット回線について……
リモートワークを行なう際のインターネット回線は、固定回線(光回線)を使用することをお願いしており、通信速度は下り100Mbpsを目安としています。モバイルルーターや、コンセントに差して利用できるタイプのホームルーターの使用はお控えください。また、自宅でのインターネット回線を用意できない場合は、オフィス出社での業務をお願いしております。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってご連絡を差し上げます。
面接地 Web面接での実施です。
連絡先 【本社】〒107-0051
東京都港区元赤坂1-6-6
担当採用担当
TEL03-4577-9600
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
締め切り間近!

この求人はあと6で掲載を終了します

応募が充足した場合、予定より早く応募を締切ることもあります。求人への応募はお早めにご検討ください。

エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、前川の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。