1. エン転職TOP
  2. 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 営業事務・営業アシスタント
  5. 不動産・建設・設備
  6. 不動産
  7. 株式会社クオリスコミュニティ
  8. 求人詳細

「株式会社クオリスコミュニティ/営業事務◆シンプルワークから始め、国家資格の取得を目指す/1995年の設立以来、黒字経営を継続中!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、営業事務・営業アシスタントの転職・求人情報が満載です!

営業事務◆シンプルワークから始め、国家資格の取得を目指す/1995年の設立以来、黒字経営を継続中!
株式会社クオリスコミュニティ
プロ取材
本社にいらっしゃる、代表の方に取材しました。オーナーや入居者との関係性を大切にする同社。契約更新の際には本社に招き、ノベルティをプレゼントすることも。対応の丁寧さが多くの方々に評価されているそうです!
エン転職 取材担当者
太田
取材担当者-太田
株式会社クオリスコミュニティ
掲載期間25/06/1625/09/07
最終更新日25/06/16

営業事務◆シンプルワークから始め、国家資格の取得を目指す/1995年の設立以来、黒字経営を継続中!

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
営業事務◆シンプルワークから始め、国家資格の取得を目指す/1995年の設立以来、黒字経営を継続中!イメージ1
代表の小林。業界歴30年以上のベテランで、そのコネクションから多くの依頼が舞い込んでいます。宅建資格も、もちろん取得済みです!
「宅建」取得のため、勤務時間だって融通します。
不動産の取引には欠かせない国家資格である「宅地建物取引士」。一説によると、その合格率は15~18%と狭き門となっています。そんな希少価値の高い資格、当社でなら完全未経験から手にできるはずです。

お任せするのは、賃貸住宅や貸店舗の管理事業を支える事務仕事。電話の一次対応や書類作成、ポータルサイトへのデータ入力といったシンプルワークに取り組んでいただきながら、少しずつ不動産業界の専門知識をインプットしていただきます。

会社としても、社員の資格取得は全力で応援。資格取得時には祝い金を支給するほか「資格を取るために16時からのスクールに通いたい」といったメンバーがいれば、勤務時間も融通します。

先輩たちは全員が「宅地建物取引士」や「賃貸不動産経営管理士」の資格保有者のため、勉強でわからないことがあれば職場で気軽に相談可能。あなたの資格取得を会社一丸となってサポートします。

事務仕事にコツコツ取り組みながら、希少な国家資格を取得する。市場価値の高いスキルが磨ける事務職をお探しの方、必見です。

募集要項

仕事内容
営業事務◆シンプルワークから始め、国家資格の取得を目指す/1995年の設立以来、黒字経営を継続中!
<約30年間、黒字経営継続中の安定企業!>
新宿エリアを中心として、賃貸住宅や店舗といった不動産の管理事業を手がける当社。オーナー様から物件をお預かりし、入居者様の募集から賃貸契約、各種修繕などを一括で担い、オーナー様・入居者様の双方に喜ばれるビジネスを展開しています。

業界歴の長い代表が持つコネクションから、紹介やリピートで十分な依頼を獲得中。あなたには、そんな当社をバックオフィスから支える事務スタッフをお任せします。

<段階を踏んで、徐々に専門知識をインプット!>
▼まずはシンプルワークからスタート!
営業や代表のサポート役として、各種事務仕事から挑戦します。先輩によるOJTのもと、徐々に実務をスタート。いきなり複雑な仕事はお任せしないため、未経験の方もご安心ください。

【業務の一例】
・オーナー様、入居者様からの電話対応
└難しい内容であれば、営業や代表へバトンタッチ。あくまでも一次対応がメインで、件数は1日10件ほどです。

・ポータルサイトへの物件情報の入力
└営業や代表から物件の情報が共有されるため、それをもとに入居者様を募集するポータルサイトを更新します。

・物件撮影、定期巡回
└ポータルサイトに掲載するための物件写真を撮影。また、物件に異常がないかも巡回しながら確認します。

・契約更新書類の作成
└フォーマットが用意されているため、そこに入居者様のお名前やデータを入力。専門知識は必要ありません!

▼不動産コンサルティングなどにも挑戦可能!
事務として経験を積み、資格などを取得できれば、営業としてオーナー様とのやりとりに挑戦することも可能。「こんな設備があれば入居率が上がりそう」「相続対策はこうした方が…」といった、専門性を活かしたアドバイスがお客様からの信頼に繋がります!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

※入社時点での特別なスキル・経験は一切不問。イチから丁寧にお教えします!

<下記にあてはまる方、歓迎します!>
□不動産関連の資格取得に興味をお持ちの方
□お客様への細かな気配りができる方
□将来的に営業などの別職種にも挑戦したい方
□少人数企業で思い切り活躍したい方 など
募集背景 <事業拡大に伴う、増員募集です!>
新宿駅から電車で30分ほどのエリアを中心として、住宅や店舗の管理事業を展開する当社。オーナー様から物件をお預かりし、貸借人の募集や契約管理、物件の修繕などを一括で請け負っています。業界歴の長い代表のコネクションもあり、多くのお客様との取引を実現。おかげさまで、1995年の設立以来、黒字経営を継続しています。

今後は店舗・事務所などの管理物件数をさらに拡大していく方針であり、それに伴って事務スタッフの増員が必要不可欠となりました。私たちとともに、当社の今後を支えてくださる方をお待ちしております。
雇用形態
正社員

※3ヶ月間の試用期間があります。
※試用期間中は資格手当の支給がありません。それ以外の待遇は本採用時と同一です。
勤務地・交通
本社/東京都新宿区新宿3-3-1 龍王堂ビル5F

※転勤はありません。

\仕事終わりの時間も充実します!/
新宿の中心地にオフィスがあるため、仕事終わりに食事を楽しんだり、ショッピングができたりと、充実した時間を過ごせます!
交通
各線「新宿三丁目駅」より徒歩1分
各線「新宿駅」より徒歩7分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)

※始業前の15分間は全社員で清掃を実施。その時間も含め、残業は月20時間以内です。
給与 月給25万円~+賞与年2回

※経験や能力を考慮のうえ決定します。
※上記金額には月36時間分、5万2983円以上の固定残業代を含みます。超過する勤務が発生した場合には、超過分を別途支給します。
休日休暇 ■完全週休2日制(日・他1日)
■年次有給休暇
■年末年始休暇(7日)
■夏季休暇(5日)
■GW休暇(5日)
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(7月・12月)
■交通費支給(月2万5000円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分)
■役職手当
■資格手当(宅地建物取引士:月2万円、賃貸不動産経営管理士:月5000円)
■資格取得祝い金
■報奨金
■退職金制度
■オフィス内禁煙
■服装自由(私服可)
先輩たちが丁寧にサポートします! 当社では現在、代表のほか4名の社員が事務として活躍しています。30~50代まで幅広い層が在籍しており、男女比は1:1。先輩社員は、全員が「宅地建物取引士」と「賃貸不動産経営管理士」の有資格者です。

入社後はそんな先輩社員のもと、OJTで少しずつ実務に挑戦。社員同士のデスクも近いため、わからないことは気軽に質問できます。1年ほどで一通りの仕事はマスターできる予定。資格勉強で困ったことがあっても、先輩たちがしっかりサポートしてくれるはずです!
転職・求人情報イメージ1
少数精鋭の当社。社員同士のデスクも近いため、わからないことがあれば先輩へ気軽に相談できます。資格勉強に関する質問も大歓迎です!
転職・求人情報イメージ2
今後は、新宿エリアにおける店舗管理事業により一層力を入れていく方針。組織体制を強化しながら、積極的な新規開拓にも挑戦する予定です!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

新宿エリアという多くの不動産会社がしのぎを削る市場において、設立時から黒字経営を続けられている同社。取材では、こうした事実を支える強みを詳しく伺いました。

その1つには、代表の小林さんが持つコネクションが挙げられるそうです。というのも、代表は業界歴30年以上のベテラン。約2500社の管理会社が参加する「公益財団法人日本賃貸住宅管理協会」では20年近くにわたって理事を務められており、そのほかにも数々の団体で役員を務められているのだとか。また、昨年には業界への貢献を評価され、国土交通大臣から功労賞の授与もあったそうです。

そんな代表が率いる会社だからこそ、オーナーからも紹介や反響で十分な依頼が寄せられているのだとか。新宿エリアにおける商店街の役員を経験されたこともあり、その繋がりを活かして店舗管理事業の拡大も検討されているそうです。

同社でなら、日々の仕事にも安心して取り組めそうだと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■成長実感を得やすい職場です。
入社後は「不動産」という専門性の高い商材を扱います。賃貸契約のルールや相場など、覚えるべきことは多数。先輩たちの力も借りながら「宅地建物取引士」や「賃貸不動産経営管理士」といった国家資格の取得も目指します。資格を手にすることで、重要事項説明などにも業務範囲を広げることができ、成長実感を得られるとのお話でした。

また、社員の「やってみたい」という気持ちを大切にする同社では、将来的に物件のコンサルティングや新規オーナーの開拓といった営業業務にも挑戦できるそう。データ入力などからスタートし、少しずつ業務難易度を上げていける点は同社ならではの魅力です。
厳しさ■幅広い業務に対応する必要があります。
電話対応をはじめ、契約更新資料の作成、物件の巡回、ポータルサイトへの情報入力など、様々な仕事に挑戦します。社員数4名という少数精鋭の組織だからこそ、1人ひとりに求められる役割も大きくなるのだとか。将来的には、オーナーと直接のやりとりをしながら不動産コンサルティングに挑戦してもらう可能性もあるそうです。

賃貸住宅や店舗などの幅広い物件を扱う同社では、それぞれに対する知識が不可欠です。飲食店などを始めるお客様であれば、ダクトや厨房など、それに必要な設備のアドバイスもされるとのこと。専門知識をインプットしたり、幅広い業務にミスなく対応できるように気を張ったり。幅広い業務に対応するがゆえの負担があるとのお話でした。
この仕事の向き&不向き
向いている人■目標に向かって自ら研鑽できる方
4名の少数精鋭で事業を運営する同社。先輩たちも自分の仕事を進めながらのレクチャーとなるため「わからないことは質問する」「自分で調べてみる」といった積極性が求められるそうです。自ら立てた目標の達成に向け、スキルアップを目指せる方は早期に活躍できそうです。
向いていない人■1人で黙々と働きたい方
オーナーや入居者からの問い合わせ対応にはスタッフ全員で手分けしてあたることも多く、社員同士のコミュニケーションが欠かせません。そのため、自分の仕事だけに集中し、黙々と働きたい方はミスマッチになってしまいそうです。

会社概要株式会社クオリスコミュニティ

設立 1995年
代表者 小林 正宣
資本金 1000万円
従業員数 4名(2025年5月時点)
売上高 8543万円(2024年8月期実績)
7538万円(2023年8月期実績)
7738万円(2022年8月期実績)
事業内容 賃貸・売買の仲介/賃貸住宅・店舗・事務所の管理/不動産コンサルティング
事業所 本社/東京都新宿区新宿3-3-1 龍王堂ビル5F
企業ホームページ https://www.qualis-com.co.jp/index.html

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
適性テスト
STEP3
面接(2回)
STEP4
内定
※ご応募から内定までは2週間以内を予定しています。
※ご応募から3週間以内の入社が可能です。
※土曜日の面接実施も対応いたします。
応募受付方法 こちらのページからご応募ください。追ってご連絡いたします。
面接地 本社/東京都新宿区新宿3-3-1 龍王堂ビル5F
連絡先 本社
〒160-0022
東京都新宿区新宿3-3-1 龍王堂ビル5F
担当代表(小林)
TEL03-3356-0021
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、太田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。