1. エン転職TOP
  2. 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 教員、講師、インストラクター
  4. 教員・教師、講師
  5. サービス
  6. 教育
  7. 株式会社早稲田学習研究会
  8. 求人詳細

「株式会社早稲田学習研究会(東証スタンダード上場)/塾教師(未経験歓迎)◆W早稲田ゼミ/東証スタンダード上場/月給40万円以上/想定年収540万円以上可」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、教員・教師、講師の転職・求人情報が満載です!

塾教師(未経験歓迎)◆W早稲田ゼミ/東証スタンダード上場/月給40万円以上/想定年収540万円以上可
株式会社早稲田学習研究会(東証スタンダード上場)
プロ取材
本社にいらっしゃる採用責任者の方に取材しました。2023年12月に東証スタンダード市場に上場した同社は新規開校を加速していく方針。安定性と成長性を兼ね備えた、今後も安心して働ける仕事の魅力に迫ります!
エン転職 取材担当者
松宮
取材担当者-松宮
株式会社早稲田学習研究会(東証スタンダード上場)
掲載期間25/06/1625/09/14
最終更新日25/06/16

塾教師(未経験歓迎)◆W早稲田ゼミ/東証スタンダード上場/月給40万円以上/想定年収540万円以上可

正社員職種未経験OK業種未経験OK
塾教師(未経験歓迎)◆W早稲田ゼミ/東証スタンダード上場/月給40万円以上/想定年収540万円以上可イメージ1
高収入をはじめとした待遇面の充実とともに、上場企業として働きやすさも整えている当社。メリハリのある働き方が可能な環境です。
未経験からでも大丈夫。教える楽しさ、ここから始まる。
W早稲田ゼミで活躍する多くの教師は、実は元不動産営業や元銀行営業など、まったくの異業種出身者。「教員免許もない」「教育系の学部も出ていない」そんな未経験からでも、生徒に頼られる塾教師となり活躍しています。

それが実現できる理由は、独自の「ゼロから育てる研修制度」があるから。

W早稲田ゼミでは、まず最初の研修で自分の殻を破り、教師としての心構えを持つところからスタート。その後、説明時の立ち位置、マーカーの使い方、発言の間の取り方などを学びます。実践型の授業研修で必要な動きを自分の中に取り入れ、少しずつ教師へと成長できる環境です。

配属後も月1回は研修担当者が授業の様子を確認。各季節講習前には全校舎で研修を実施し、実力を伸ばし続けることができます。

生徒の「わかった!」が見えた瞬間。「先生、ありがとう!」と笑顔を向けられた瞬間。きっとあなたも、ただ“教える”だけではないやりがいを感じるはずです。

この環境で、自分の新しい可能性を見つけてみませんか?あなたの一歩を、全力でサポートします。

募集要項

仕事内容
塾教師(未経験歓迎)◆W早稲田ゼミ/東証スタンダード上場/月給40万円以上/想定年収540万円以上可
<成績アップを授業とフォローで実現>
小・中学生、高校生対象の授業をお任せします。授業は一斉指導(集団授業)です。希望・適性などを考慮のうえ、配属先や担当教科を決定します。

▼配属先は以下のいずれか。
【W早稲田ゼミ中学部】小学3年生~中学3年生までの授業および生徒管理
【W早稲田ゼミ高等部】現役高校生の授業および生徒管理
【W早稲田ゼミ中学受験部】中学受験向けの授業および生徒管理
※個別部門もありますので、希望の方はご相談ください。

<最初は受験生以外を担当します>
教師として不慣れなうちから受験生のサポートをメインでお任せすることはありません。そのほかの生徒フォローに関しても、塾長や同僚たちと一緒に行ないますのでご安心ください。

――具体的な仕事内容――
■授業
教科指導を通じて生徒の成績を上げます。生徒数は1クラス20~30名。教科は専門の1教科とサブとなる1教科を受け持ちます。授業は1コマ45~90分、1日平均3コマを担当します。

■生徒のフォロー
担当する生徒の進路や学習相談に乗ります。ときには保護者との面談を行なうことも。また、定期的に電話で授業中の様子を報告したり、家での勉強をフォローしたりと、授業以外でも生徒と向き合います。

■集客活動や生徒獲得行動
イベント・講習会などの集客活動で生徒の入塾を促したり、学習カウンセリングなどを通じて入塾検討中のご家族に提案を行なったりすることも。イベント企画力・営業力・提案力が身につきます。

<将来的なキャリアも多様です>
塾長等のマネジメント職だけではなく、教材の開発、広報、経営企画など、経営部門を含めた幅広い分野へのキャリアチェンジが可能。もちろん、そのまま最前線に立ち続ける教師も多いです。入社6年で部長に、入社7年で取締役に就任した社員もいます。
応募資格
大卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

★塾教師経験・教員免許の有無は不問です。
★未経験の方でも活躍できる職場です。

普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方 ※入社までに免許取得可能な方
└東京都勤務の場合、普通自動車運転免許は必要ありません。

【経験者も歓迎】
・公立トップ校レベルの受験知識をお持ちの方
・私立中学受験または公立中高一貫校受検の指導経験がある方

【先輩たちの志望動機】
「教育への想いがずっとあり、教師に挑戦したかった」
「大学の時に外国人留学生に教える機会があり、強く興味を持っていた」
「上場していることから、長く教師として活躍できる環境があるのではと思った」など。
⇒ 教育に携わりたい、安定した環境で教師に挑戦したいという先輩たちが多数入社しています。
募集背景 ★上場により、さらに質の高い教育が可能に!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
東京・埼玉・群馬・栃木に校舎を展開している当社。独自の経営戦略のもと、オリジナル教材や無料補習といった成績向上システムを確立し、生徒や保護者から厚い信頼を集めています。

景気に左右されることなく、昨年度は過去最高の売上高を達成するほど業績好調。2023年12月には東証スタンダード市場に上場を果たし、右肩上がりの成長を続けています。

今後は、首都圏を中心とした新規開校も決定。事業拡大に向けて、さらに組織を強化することになりました。そこで、新たな塾教師を増員募集します。10名以上の積極採用です。
雇用形態
正社員

※試用期間6か月あり。期間中の給与やその他条件に変更はありません。
勤務地・交通
★面接時の面接交通費は当社が全額負担します。
(宿泊が必要な場合は宿泊費も当社負担※規定あり)

<展開している全エリアで積極採用中!>
埼玉県・群馬県・栃木県・東京都内のいずれかの校舎への配属となります。

■埼玉県/さいたま市(大宮区・北区・西区・岩槻区)・川口市・越谷市・草加市・春日部市・上尾市・北本市・熊谷市・深谷市・本庄市・鶴ヶ島市・東松山市・久喜市
■群馬県/高崎市・前橋市・太田市・伊勢崎市・桐生市・渋川市・館林市・大泉町
■栃木県/宇都宮市・小山市・栃木市・足利市・佐野市・鹿沼市
■東京都/中央区・江東区・港区・荒川区・豊島区(※個別中心/要相談)

★今後も首都圏にて続々と新規開校を予定しています。
★特定の校舎限定での応募は受付しておりません。
★東京勤務以外は車通勤OK。駐車場完備しています。
★U・Iターン歓迎します。
交通
配属先によって異なります。

詳しくは以下よりご確認ください。
https://www.wasedazemi.com/school-area/
勤務時間 13:30~22:30(週平均実働40時間)
※1年間の変形労働時間制を適用するため、始業・終業時刻は変動する場合があります。

◎後片付けや清掃を含めても、定時後1時間以内の帰宅を推奨しています。
◎上記を超えて遅くまで残ることや、持ち帰り業務などは基本的に推奨していません。
給与 月給40万円以上+賞与年2回
※上記額にはみなし残業代(49時間分・12万円以上)が含まれます。超過分は別途支給。

★想定年収は540万円以上が可能です!
年収例
1700万円/36歳・部長・入社13年目(月給100万円+賞与)
900万円/29歳・係長・入社6年目(月給60万円+賞与)
540万円/23歳・教師・入社1年目(月給40万円+賞与)
休日休暇 ■週休2日制(日曜+月曜~土曜で1日※固定休/月7~12日)
■GW
■夏季休暇
■年末年始休暇
■産前・産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■有給休暇
■慶弔休暇

◎5日以上連続休暇の取得可能!(実際に、2025年度のGWは6連休となりました。)
<年間休日110日>
福利厚生・待遇 ■給与改定年1回(4月)
■賞与年2回(9月・3月)
■交通費(全額支給)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分)
■役職手当
■社宅あり(賃貸物件を法人契約)※規定あり。
└家賃の最大49%を会社負担!
└敷金・礼金・仲介手数料、引越便の費用も会社で負担します。
■表彰・報奨金
■U・Iターン支援(遠方からの転居の場合に引っ越し費用を補助)
■オフィス内禁煙
■マイカー通勤可、駐車場完備
■退職金制度(企業型確定拠出年金制度)
■保養所あり(御宿/軽井沢)
■各種社員研修制度
■従業員持株会制度
■団体保険
■定期健康診断
■社有車貸与制度
■学習塾補助手当(お子様のW早稲田ゼミ通塾費を一部補助)

◎表彰・報奨金
生徒アンケートの結果や売上の達成状況により1~5万円のインセンティブ支給(24年度実績)。

◎新人模擬授業トーナメント
新人教師による模擬授業の大会を開催。優勝賞金は30万円(25年度実績)。
新人研修期間(前半) ★研修期間は2か月~1年間 ※最低1か月は統括本部(群馬県太田市)にて実施します。

――▼研修1週目――
当社の事業について/社員の心得・マナー/授業研修

「自己紹介および国語の規定授業」
自己表現力を高めてもらうための自己紹介から始まり、ワセダ式の国語の規定授業を型通りに実演。シナリオにはW早稲田ゼミの授業の基本が詰まっており、立ち位置やマーカーの使い方、指示出しや間の取り方まで学べます。

――▼研修2週目――
数学研修/システム研修/電話対応・受付対応/コンプライアンス研修

「数学の授業を練習」
端的に教える訓練として、数学の授業研修を実施。余計な言葉を省いて最短で答えを導き出す方法を学びます。
新人研修期間(後半) ――▼研修3週目――
授業研修/パソコンスキル研修/入試システム研修/教材作成研修

「希望教科に分かれて研修実施」
自分の得意な教科をベースに、授業の進め方を習います。

――▼研修4週目――
授業研修(実際の生徒相手に授業)/実践研修(各校舎での電話対応・受付対応)

「少しずつ授業に参加」
各校舎にてプリント配付や授業の進行を手伝うなど、先輩のアシスタントをしながら実務を学びます。慣れてきたら先輩の授業の前に、数分の”前説”を担当。実際の生徒の前で話をしていただきます。

※個人の習得状況にもよりますが、基本的に独り立ちの目安は2~3か月です。
※上記は一例です。配属先や経験に応じて研修期間・内容は変更します。
転職・求人情報イメージ1
生徒一人ひとりの個性や理解度を大切にしながら、じっくり向き合います。目標達成の喜びを分かち合い、やりがいを感じながら働けます。
転職・求人情報イメージ2
研修が充実しているため、未経験の方も安心してスタートできます。実際に、不動産や銀行など全く異なる業界から転職した先輩も多数活躍中です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

◆掲げる理念は、「生徒第一主義」。
生徒の学力向上と志望校合格を重視した指導を行なうW早稲田ゼミ。取材によると、普段から生徒を褒めてモチベーションアップを心がけておられるのだそう。「来てくれてありがとう!」「がんばろう!」など、こまめに教師の熱意を生徒に伝えることで、生徒のやる気も上がると言います。

◆「社員第二主義」も、大切な理念。
そして、社員たちのモチベーションを高めるために整えられているのが、社員想いの福利厚生です。たとえば、新しくお迎えする方の給与は未経験でも月給40万円以上。想定年収として540万円以上も可能です。

手厚い福利厚生を実現できる背景にあるのが、高い利益率。同社の学習塾は大半が自社ビルで家賃などがかからないため、社員に利益を還元しやすいのだそう。東証スタンダード市場に上場しており、経営基盤も確かな同社。教師として基礎からこつこつ学ぶにも安心な環境と言えそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◆生徒からのアンケートで嬉しくなることも。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
生徒一人ひとりの得意・不得意に合わせた学習サポートで、成績アップ実現のために力を注ぐのが教師の使命です。だからこそ、自分のアドバイスや対策などの行動が生徒のやる気につながったときの手ごたえはとても大きいものとなるでしょう。また、「テストで良い点が取れた!」「志望校に合格できた!」という朗報を聞いたときの喜びも格別。評価は生徒からのアンケートが基準なので、「先生のおかげです」と感謝の言葉が書かれていたときは、たまらなく嬉しくなるはず。生徒の学力に良い影響を与えているという、貢献実感を得られるでしょう。

◆心の成長をすぐ傍で見届けられる喜び。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
教師として接するのは、小学生から高校生まで幅広い年代の生徒たち。勉強への取り組み方や進路について話を聞く機会も多くなるため、「もっと頑張りたい」「諦めたくない」などの想いにふれた際には心の成長を感じるのだそう。最初はあまり学習意欲を見せなかった生徒が、積極的に苦手科目に向き合う姿を見せることも。彼ら一人ひとりの変化を見守るうち、心から応援したいという気持ちになるでしょう。
厳しさ◆粘り強く考え、挑む姿勢が必要です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
あるときは、生徒の興味を引く取っ掛かりを探したり、またあるときには、説明を複数パターン用意したり。自分なりに工夫を凝らして授業を行なっても、生徒から思ったような反応を得られない場合もあるのだそう。そこで終わらずに、次どうすればいいのかを追求することが大切なのだとか。生徒の成績を上げるために何が出来るのかを考え、常によりよい授業を目指して改善する努力が求められるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎新たなアイデアを考え、実践できる方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
授業の進め方や、テキストのまとめ方は常に同じとは限りません。生徒の成績を上げるために、どう工夫を凝らすかを考え続ける必要があります。自分なりに分析した結果をもとに新しいアイデアを出し、授業やテキストに取り入れるなどの行動に移せる方が向いているでしょう。
向いていない人▲固定観念にとらわれがちな方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
マニュアルに書かれてある内容だけで生徒全員を指導するのは難しく、柔軟に一人ひとりに向き合って授業内容に変更を加えていく必要があります。決まりきった内容に沿って動いていたい方には向いていないかもしれません。

会社概要株式会社早稲田学習研究会

設立 1993年
代表者 代表取締役会長 吉原俊夫
資本金 1億8386万円(2023年12月22日現在)
従業員数 387名(2025年3月時点)
売上高 69億8600万円(2025年3月期実績)
64億6300万円(2024年3月期実績)
61億1000万円(2023年3月期実績)
経常利益 15億800万円(2025年3月期実績)
14億3600万円(2024年3月期実績)
12億4600万円(2023年3月期実績)
事業内容 小・中学生、高校生対象の学習指導および受験指導
■集団授業の大型学習塾「W早稲田ゼミ」の運営
■個別指導教室「ファースト個別」の運営
■オリジナル学習教材の企画・制作
■ワセダ授業動画「WOVIE」の制作・配信
事業所 ◆本社(東京オフィス)/東京都中央区京橋1-6-11 カンケン京橋ビル7F
◆統括本部/群馬県太田市浜町10-53

…「W早稲田ゼミ」校舎一覧 …
◆埼玉県/さいたま市・川口市・越谷市・草加市・春日部市・上尾市・北本市・熊谷市・深谷市・本庄市・鶴ヶ島市・東松山市・久喜市
◆群馬県/高崎市・前橋市・太田市・伊勢崎市・桐生市・渋川市・館林市・大泉町
◆栃木県/宇都宮市・小山市・栃木市・足利市・佐野市・鹿沼市

…「ファースト個別」教室一覧 …
◆東京都/中央区・江東区・港区・荒川区・豊島区
◆埼玉県/さいたま市・越谷市
◆群馬県/前橋市・太田市
早稲田学習研究会とは 当社は、集団授業の大型学習塾「W早稲田ゼミ」と、個別指導教室「ファースト個別」の運営を中心に躍進する企業です。「生徒第一主義」の理念のもと、成績を上げる独自の教育システムを確立し、抜群の合格実績と面倒見の良さで、生徒数を増やすとともにエリアを拡大しています。

現在、東京都・埼玉県・群馬県・栃木県に約60拠点を展開し、生徒数は2万名を超える規模の学習塾に成長しました。これまでの安定経営の実績を生かし、企業として、さらに事業拡大・成長戦略を推進していきます。学習塾としての使命を全うし、地域社会に貢献しながら、関わる全ての人たちの「満足」を実現するため、今後も発展し続けます。
企業ホームページ https://www.wasedazemi.com

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(基本2回)※筆記試験あり
STEP3
内定
◆ご応募から内定までは2~3週間以内を予定しています。
◆ご応募から1か月以内の入社が可能です。

<面接について>
・1次面接はWebでの実施が可能です。
・19時以降、土日祝の面接も対応します。お気軽にご相談ください。

※書類選考時に、履歴書(写真貼付・志望動機明記)の送付を依頼する場合がございます。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 面接は、本社または統括本部のいずれかで行ないます。

【本社】
〒104-0031
東京都中央区京橋1-6-11 カンケン京橋ビル7F

【統括本部】
〒373-0853
群馬県太田市浜町10-53
連絡先 【本社】
〒104-0031
東京都中央区京橋1-6-11 カンケン京橋ビル7F
担当採用担当
TEL0276-40-1396
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、松宮の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。