1. エン転職TOP
  2. クリエイティブ系
  3. インテリア・空間・プロダクトデザイン系
  4. インテリアデザイナー・プランナー、インテリアコーディネーター
  5. 不動産・建設・設備
  6. 不動産
  7. 株式会社グランレブリー
  8. 求人詳細

「株式会社グランレブリー/インテリアコーディネーター◆初年度年収目安最大800万円/年休115日/残業月20h程度/社員寮あり」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、インテリアデザイナー・プランナー、インテリアコーディネーターの転職・求人情報が満載です!

インテリアコーディネーター◆初年度年収目安最大800万円/年休115日/残業月20h程度/社員寮あり
株式会社グランレブリー
プロ取材
京都市の本社にいらっしゃる現場の千代さんにお話を伺いました。20~30代がメインに活躍する活気ある組織。代表も30代という若さですが、確かな成長を遂げており、関西一円への進出もスタートさせています!
エン転職 取材担当者
宮田
取材担当者-宮田
株式会社グランレブリー
掲載期間25/05/2925/07/23
最終更新日25/05/29

インテリアコーディネーター◆初年度年収目安最大800万円/年休115日/残業月20h程度/社員寮あり

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問
インテリアコーディネーター◆初年度年収目安最大800万円/年休115日/残業月20h程度/社員寮ありイメージ1
組織拡大が急激に進む中、ポストチャンスも豊富!実力に見合った仕事を任されながらキャリアを伸ばしていける、可能性に満ちた環境です。
あなたの提案1つ1つが、当社を高みへ連れていく。
デザイン性・機能性・高品質を兼ね備えた空間づくりと、多様なプロモーションが相まって、注目度が高まる当社。ご依頼も急増し、直近2年で30名以上の新しい仲間が加わりました。

2031年までに社員数550名/着工件数1000件/売上200億円を達成し、関西で“お客様満足度No.1”の企業へ――この大きな目標に向け、当社が重視しているのがインテリアコーディネーターの存在です。

なぜなら、私たちがつくるのは“完全オーダーメイド住宅”。図面だけでは伝えきれない暮らしのカタチを、パースによって視覚化する。ただ商品を選ぶのではなく、空間を3Dで捉え、生活の流れや家族の時間まで宿らせる。その一枚こそがお客様の心を動かし、家づくりを成功へと導くからです。

実際、今までは営業が担っていた打ち合わせも、今後はインテリアコーディネーターが主役へ。組織体制の変革が始まっています。

将来は住宅の枠を超え、店舗や企業支店のインテリアにも関われるチャンスも。空間に魔法をかけながら、当社の未来を支える“起爆剤”となってください。

募集要項

仕事内容
インテリアコーディネーター◆初年度年収目安最大800万円/年休115日/残業月20h程度/社員寮あり
\2024年完成!新築の本社オフィスに勤務/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
オーダーメイド住宅のインテリアコーディネート業務をお任せします。内装から外装まで、お客様の理想をカタチにする仕事。経験・実力に応じた給与体系を採用しており、スキルを最大限に評価します。

【主な業務内容】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■パース(完成予想図)の作成
■お客様のニーズのヒアリング・打ち合わせ
■クロス・床材・建具・照明・水回りなど、内装仕様の決定
■店舗や支店など、住宅以外の物件のコーディネートにも関与

【全体的な仕事の流れ】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼設計担当者が間取りを打ち合わせる
▼図面が決定する
▼インテリアコーディネーターが参画し、仕様を決定する
(外装・電気配線・床材・クロス・水回りなど)

【入社後のステップ】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1|パース制作を担当
練習を重ね、実案件にチャレンジします。

2|打ち合わせに同席
お客様との会話や提案方法を学びます。

3|住宅以外の案件にも挑戦
店舗や支店などの仕様決定にも携わります。

【仕事のポイント】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◎イメージを視覚化する重要ポジション!
図面だけでは伝わりづらいお客様の理想を「見える形」にするパース作成は、非常に重要な役割。だからこそ、お客様からの「想像以上でした!」という言葉が、何よりの喜びとなります。

◎チームワークの良さはバツグン!
現在インテリアコーディネーターは女性2名。20代~30代前半のメンバーが活躍しています。打ち合わせを重ねる中で、「ここに壁を追加したい」「クロスを貼り分けて」なんてお客様のご要望が出てくることも。そんな時は設計に図面変更を依頼したり、オプション費用を営業から共有してもらうなど、他部署と連携。自然と助け合える環境があります。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◎インテリアコーディネーターの経験がある方は優遇いたします。

\こんな方は歓迎です!/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・建築に関して学んだことがある
・建築関連の実務経験がある

\あれば役立つ経験・スキル/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・普通自動車免許(AT限定可)
・様々なメーカーの設備に関する知識

\こんな方にもピッタリ!/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・柔軟な対応は得意
・お客様の想いに寄り添う仕事がしたい
・チームワークを活かして働きたい
・企業を大きくする経験を積んでみたい
募集背景 ■京都を起点に拡大中!組織強化を図ります
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自社一貫体制により、コストを抑えながらも高品質な住宅を提供している当社。同じ坪単価の標準仕様と比較しても、自由度のある設計や高いデザイン性が大きな強みとなっています。

こうした住まいづくりのスタイルが支持され、最近ではテレビCMやSNSの活用により認知度もさらに上昇中。実際、他の工務店から転職してくる方も増えています。知名度がトップクラスとなった今、依頼数自体も増加。そこで体制を強化するため、10名以上の新たな仲間を募集します!
雇用形態
正社員

※2ヶ月の試用期間あり。その間の給与・待遇等に変更はありません。
勤務地・交通
京都本社・滋賀支店のいずれか
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■本社/京都府京都市西京区桂木ノ下町1-19
└2024年9月19日に新社屋オープン!

■滋賀支店/滋賀県大津市竜が丘字荒堀431-1
└2025年6月には滋賀支店の新社屋が完成予定!
└滋賀支店はオープニングメンバー募集!

◎希望を考慮して決定します。
◎U・Iターン歓迎!社員寮あり。

\企画・設計・施工まで自社で担当/
カフェスペースや吹き抜け空間などをスタイリッシュにデザイン。当社の技術とデザインが集約したオフィスで気持ちよく働けます。
交通
■本社/阪急「桂駅」より徒歩3分
■滋賀支店/JR「膳所駅」より徒歩1分
勤務時間 9:00~18:30(実働8時間)
◎残業は月平均20時間程度です。
給与 ■未経験の方
月給23万円以上+各種手当+賞与
└固定残業代(月30時間分/5万2000円~)含む。時間超過分は別途支給。

■経験者の方
月給25万円~50万円+各種手当+賞与
└固定残業代(月30時間分/5万6500円~)含む。時間超過分は別途支給。

◎経験・資格を考慮の上、当社規定により決定します。
年収例
初年度年収目安:350万円~800万円
休日休暇 \年間休日115日+有休消化10日以上/
■週休2日制(火曜・水曜、他/月8~12日)
└固定休のほか、年間19日間の希望休を取得できます。(年度により異なる)
■GW休暇(8日)
■夏季休暇(6日)
■年末年始休暇(11日)
■有給休暇
└希望が通りやすいため、年間10日以上取得できています!
福利厚生・待遇 ■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月)
■交通費支給(月5万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■役職手当
■産休・育休制度
■資格手当
■資格取得支援制度
■社内カフェあり:社員割引
■持ち家割引
■寮あり(マンション所有※単身用、ファミリー用で家賃は2~3万円)
■退職金制度
■健康診断
■オフィス内禁煙・分煙
■社員旅行
└2019年:シンガポール/2018年:ラスベガス/2017年:シンガポール/2016年:マカオ/2015年:ハワイに行きました!
SNSで多彩な情報を発信中! \YouTube動画もぜひご覧ください!/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
自社でYouTubeチャンネルを開設。グランレブリーの住まいづくりの特徴や魅力、実例、お客様からの感想など、色んなテーマでコンテンツを配信中です。当社のモノづくりの姿勢や社内の雰囲気もわかると思うので、ぜひチェックしてみてくださいね!
転職・求人情報イメージ1
注文住宅を中心に事業を拡大している住宅建築会社です。今後も多様な住まいづくりに挑戦しながら、一緒に理想の住空間を提供していきましょう!
転職・求人情報イメージ2
「すでに完成された大企業に入るよりも、みんなで一体となって共に大企業を創り上げたい」――そんな当社の想いに共感できる方、ぜひご応募ください!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

もともとは建売住宅を中心に事業を展開してきたグランレブリーですが、3年前から注文住宅に注力。京都では分譲できる土地が限られていることや、古い家の建て替え需要が高いことを背景に、よりお客様のニーズに沿った住まいを提供する方針にシフトされてきました。

現在では、注文住宅の着工件数は初年度6件からわずか2年で60件へと成長。6月には滋賀支店がオープンするなど、関西一円への事業拡大が着実に進んでいる印象を受けました。

また、「関西で家を建てるならグランレブリー」と言われる存在を目指し、2031年までに関西お客様満足No.1を目標に掲げているとのこと。具体的には、社員数550名、着工件数1000件、売上200億円という明確なビジョンを持って取り組まれており、その目標も実現可能なステップとして着実に見据えられています。

地域や時代のニーズに柔軟に応えていく姿勢に、今後の発展への期待が高まりました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■自分のセンスでお客様に喜んでいただける。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社では完全オーダーメイド住宅を手がけるからこそ、お客様一人ひとりの性格や生活スタイルにぴったり合った提案ができるのが魅力。たとえば、普段の過ごし方や趣味、家族構成まで細かくヒアリングし、その方の理想の暮らしを具体的なインテリアプランに落とし込んでいきます。そんな提案に対して「それステキですね!」とポジティブな反応をいただけたり、お客様の顔がパッと明るくなったりすると、自分の仕事が直接お客様の満足につながっていることを実感できるそう。自分のセンスやアイデアで人を喜ばせることができるのはこの仕事ならではの醍醐味でしょう。
厳しさ■柔軟さや引き出しの多さが求められる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
提案力だけでなく、柔軟な対応力と知識の引き出しが求められる仕事。住宅は予算に制約がある中で、どこまで理想をカタチにできるかが勝負です。意見を聞き取りながら、工夫してプランを練る力が必要となるでしょう。

さらに、将来的に担当する店舗のインテリアは、寸法・納期まで一から設計するぶん、住宅以上に負担が大きいそう。標準仕様がない分だけ難易度も上がるため、しっかり準備して挑まなければならないとのことでした。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎インテリアが好きな方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
たとえば学生時代からインテリア雑誌や間取り図をよく見ていたなど、「好き」が自然と行動に表れていた方にぴったり。また、人の話にじっくりと耳を傾けられるという方にも向いています。なお、ネット社会の現代ではお客様のほうが情報通、というケースも少なくありません。そのため最新の知識をキャッチアップできる方は、大きな強みになるでしょう。
向いていない人△オシャレな仕事がしたいだけの方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お客様のご要望はもちろん、ご予算も踏まえて最適な提案を行なう力が求められます。そのため、「なんとなくおしゃれなものを作りたい」といった感覚だけで進めたい方には、ミスマッチかもしれません。

会社概要株式会社グランレブリー

設立 1996年
代表者 代表取締役 河村 広貴
資本金 5000万円
従業員数 50名(2024年10月時点)
事業内容 ■注文住宅事業
■不動産の売買・賃貸・仲介および管理業
■宅地の造成、分譲及び建売業の設計及び建築
■ホテル事業
事業所 ■本社
〒615-8072
京都府京都市西京区桂木ノ下町1-19
関連会社 河村建設株式会社
免許番号 宅地建物取引業者免許 京都府知事(6)第10965号
国土交通省大臣 許可 (般-6)第 29141号
二級建築士事務所登録(07B)第03754号
日本住宅保証検査機構 登録番号A5200041
所属団体 公益社団法人 京都府宅地建物取引業協会
公益社団法人 全国宅地建物取引業保障協会
公益社団法人 近畿地区不動産校正取引協議会
企業ホームページ https://grandereverie.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接2回(1次面接はリモートOK!)
STEP3
内定!一緒に頑張りましょう!
※応募から内定までは、2週間以内を予定しています。
※応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
※面接日・入社日はご相談に応じます。在職中の方もお気軽にご応募ください。
※平日夕方以降や土日祝日の面接も可能です。お気軽にご相談ください。
※1次面接はWebでも対応可能です。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡いたします。
面接地 本社またはオンライン上にて実施します。

■本社
〒615-8072
京都府京都市西京区桂木ノ下町1-19
連絡先 ■本社
〒615-8072
京都府京都市西京区桂木ノ下町1-19
担当採用担当
TEL075-381-2024
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、宮田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。