1. エン転職TOP
  2. 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 運輸サービス、配送、倉庫系
  4. ドライバー、配送スタッフ、タクシー運転手、バス運転手
  5. メーカー(素材・食品・医薬品他)
  6. 鉄鋼・金属
  7. 株式会社三好ロジテック
  8. 求人詳細

「株式会社三好ロジテック/トレーラーのドライバー◆残業少なめ/昨年度賞与は平均130万円/100年以上の歴史を誇る老舗企業!」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、ドライバー、配送スタッフ、タクシー運転手、バス運転手の転職・求人情報が満載です!

トレーラーのドライバー◆残業少なめ/昨年度賞与は平均130万円/100年以上の歴史を誇る老舗企業!
株式会社三好ロジテック
プロ取材
中山製鋼所の工場にて、人事課の森さんに取材。トレーラーの運転距離は片道10分以内+制限速度20kmという、工場の構内で完結する仕事ならではの珍しい運搬スタイルについてお話を伺いました。
エン転職 取材担当者
内田
取材担当者-内田
株式会社三好ロジテック
掲載期間25/06/1225/08/06
最終更新日25/06/12

トレーラーのドライバー◆残業少なめ/昨年度賞与は平均130万円/100年以上の歴史を誇る老舗企業!

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
トレーラーのドライバー◆残業少なめ/昨年度賞与は平均130万円/100年以上の歴史を誇る老舗企業!イメージ1
鋼片と呼ばれる板状の鉄を運びます。一度の積載枚数は2~3枚。落下防止措置としてスタンションを設置しています。積み降ろしは他のスタッフが担当。
安全性を重視して、“時速20km”で運搬中!
■構内輸送に、渋滞はありません。
勤務地は、世界的鉄鋼メーカーである「中山製鋼所」の工場。トレーラーを使用し、鋼片を運搬します。敷地内の運転は時速20km制限で、安全性重視。片道は10分以内で、渋滞とも無縁。シート掛けや手積みもないため、余裕をもって働けます。

■頑張りに、全力で応えます。
当社では、基本給に加えて業務量に応じたインセンティブを支給しています。全社員が毎月3万円以上を獲得しており、月収は32万円~35万円ほど。賞与も実績に応じて決算賞与が出ることもあるので昨年度は年3回の賞与支給。実績平均130万円のため、初年度から年収450万円も実現できますよ。

■100年続く、安定企業。
私たちは、創業から100年以上の歴史を持つ老舗企業。得意先である「中山製鋼所」からは、70年以上にわたって構内での運搬や製造ラインなどを請け負っています。需要の尽きない「鉄」を扱う仕事だからこそ、安定性はバツグンです。

業務量は調整されており、残業は月20時間程度。「長く安心して働ける仕事」を手に入れませんか?

募集要項

仕事内容
トレーラーのドライバー◆残業少なめ/昨年度賞与は平均130万円/100年以上の歴史を誇る老舗企業!
製鉄工場の敷地内にて、鋼片と呼ばれる板状の鉄を運びます。1回の運転時間は片道10分以内。関わるのは自社の社員だけなので、安心して業務に取り組むことができます。

【運搬する鋼片について】
幅約1250mm×長さ約8000mm×厚さ約250mm、重量約20tの鉄板です。一度の積載枚数は2~3枚。落下防止措置としてスタンションを設置しているので、荷締めをすることはありません。

【運搬場所について】
運搬場所は、当社が70年以上にわたって取引を行なう大手鉄鋼メーカー『株式会社中山製鋼所』の工場内。製鋼工場、屋外倉庫、圧延工場などを行き来するほか、敷地内の岸壁から船舶で輸送されてきた鋼片を運ぶ場合もあります。

主要な積み場・降ろし場はそれぞれ3ヶ所と少なく、運搬ルートはシンプルです。倉庫から工場、岸壁から倉庫など、どこへ運ぶ場合も片道10分以内。制限速度は20kmに定められているため、運転に不安を感じることはありません。

【仕事のポイント】
★荷締め・シート掛け・玉掛け不要
リフティングマグネット付きのクレーンを使用して積み降ろしを行なうため、玉掛けは不要です。また、構内運搬のためシート掛けの必要はありません。トレーラーを倉庫や加工場へ停車させ、積み降ろしの間は車外で待機します。何かあれば無線で連絡を取れるので安心です。

★工程表に沿って運搬
平均して午前中に8往復、午後から7往復することが多いです。全員が平均して同じ回数を運搬するよう調整しています。長距離を運転することはありません。

【入社後の流れ】
先輩たちがOJTで業務の手順や作業・安全ポイントをお教えします。常に10名ほどが出勤しているため、いろいろな先輩に教えてもらうことが可能。指示書の見方や倉庫の場所などを覚えながら、先輩との仲を深められます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■大型自動車免許+けん引免許をお持ちの方(ドライバーの実務経験は不問)

※学歴やブランク、転職回数、前職の雇用形態はいっさい問いません。運転未経験、歓迎!
※長距離運転はありませんので、負担を軽減させたい方、腰を据えて活躍できる環境を求めている方、ぜひご応募ください。
募集背景 ■5名以上の積極採用!
鉄鋼業を長年営む株式会社中山製鋼所のパートナーとして、工場内での製造工程や運搬業を任されている当社。中山製鋼所からの信頼は厚く、70年以上もお取引を続けています。

より多くの人材を求められている中、工場内の各作業場間の輸送を担っているトレーラードライバーを増員することにしました。新しいメンバーを迎えることで一人ひとりの負担をより減らし、社員が安心してムリなく長く活躍できる環境をさらに整えていきます。

平均勤続年数10年以上と腰を据えて働ける環境ですから、ぜひあなたも末永く当社の一員として活躍してください。
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月あり(期間中も給与・待遇は変わりません)
勤務地・交通
■工場
大阪市大正区船町一丁目(株式会社 中山製鋼所内)
※転勤はありません。
※車・バイク・自転車通勤も可能です。(有料駐車場あり)
交通
大阪シティバス「西船町 停留所」より徒歩1分以内
勤務時間 1年単位の変形労働時間制(週平均実働40時間以内)
※残業は月20時間程度です。

<勤務シフト>
日勤/8:00~16:30
夜勤/21:30~翌6:00
※1週間~10日程度のスパンでの交替制となります。
給与 日給1万1025円+インセンティブ+各種手当+賞与年2回(昨年度実績年3回平均支給額:130万円)
※決算賞与がある場合は賞与年3回支給
※時間外手当は別途全額支給いたします。
※毎年昇給あり!

<インセンティブについて>
当社では、基本給とは別にインセンティブ制度をご用意しています。金額は業務量によって前後しますが、全社員が毎月3万円~4万円を獲得しています。

【月収例】
月収32万円~35万円(基本給+インセンティブ+各種手当+時間外手当)/入社1年目
年収例
450万円/未経験入社1年目
500万円/入社3年目
休日休暇 ■シフト制(月6~8日休み/会社カレンダーによる)
■有給休暇
■産休・育休
■介護休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月 業績に応じて決算賞与<昨年度3回/平均支給額130万円>)
■交通費(上限月3万円)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■職能手当
■皆勤・精勤手当(月2000円~1万円)
■インセンティブ制度
■資格取得支援(業務に必要な資格を、費用会社負担で取得可能)
■退職金
■結婚祝い金
■永年表彰制度(勤続10年/10万円、勤続20年/20万円、勤続30年/30万円を支給)
■車・バイク・自転車通勤可
■駐車場あり(有料)
■制服貸与
■髪型・髪色・ネイル・ピアス自由
■無料クリーニングサービス
■独身寮
入社後の流れ ◎丁寧なサポート体制をご用意しています!
入社後は、先輩によるOJT研修からスタート。トレーラーに横乗りしてもらいながら、運搬コースや貨物の種類に合わせた対応方法を把握していきましょう。2種類の貨物を問題なく扱えるようになれば、独り立ち。必要な期間は、経験者なら1ヶ月以内、未経験の方でも2~3ヶ月程度です。
収入面について ◎着実な収入UPが見込めます!
当社では、社員の頑張りに応えるため、インセンティブ制度をご用意しています。金額は担当した運搬量にもよりますが、全社員が毎月3万円~4万円を獲得。そのほか、各種手当も充実しているため、【月収32万円~35万円】が可能です。

さらに、賞与は年2回支給。昨年度は決算賞与があり、平均支給額は130万円を記録しています。大型自動車免許とけん引免許をお持ちの方であれば、「実務未経験からのスタート」という方でも、入社1年目から【年収450万円】を達成することができますよ。
転職・求人情報イメージ1
この業務に携わっているのは全員当社の社員。各現場のスタッフとコミュニケーションを取りながら、敷地内の慣れたルートをまわるシンプルワークです。
転職・求人情報イメージ2
ベテランドライバーが運転のコツなどをお教えするので、ご安心を。体力も必要ないため、長く安心して仕事を続けることができますよ。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

世界的な鉄鋼メーカーである『株式会社中山製鋼所』の元請会社として、構内での運搬や製造ラインなどの幅広い業務を請け負う同社。提供できる人数が豊富であることから、運送事業などをまるごと任されることも多く、70年以上にわたって安定的なお取引を継続しているのだそうです。

今回の勤務地も、中山製鋼所が運営する工場のひとつ。構内ですべてが完結する仕事だからこそ、トレーラーの運転距離は片道10分以内で、制限速度は20km。貨物にシートを掛けるといった作業もする必要が無いため、「トレーラーの運転は初めて」という方でも、スムーズにスタートできるのだと語っていただけました。

勤続年数10年以上の社員が約半数以上という定着率を見れば、その働きやすさが伝わるはず。株式化前から数えて100年以上の歴史を誇り、中山製鋼所からの信頼も厚い同社でなら、あなたも安心して新しい仕事をスタートできるのではないでしょうか。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎一日の業務を完遂した際の達成感
トレーラーを運転するドライバーの役割は、預かった鋼片を、確実に所定の場所へ届けること。さまざまな分野で活用される重要な貨物を扱う仕事だからこそ、一日の仕事を事故無く、安全に遂行できた際には、大きな達成感を味わえるのだそうです。

◎将来に安心できる嬉しさ
一人ひとりのライフスタイルに合わせて、業務量を調整していくのが同社のスタイル。年配になり、体力的な不安が出た際には、「残業ゼロ」で働くこともできるのだそうです。そんな風に、将来に至るまでをしっかりと考えてくれる職場だからこそ、安心して長期のキャリアを築いていくことができそうです。
厳しさ▲確実な安全管理を求められる仕事
貨物である鋼片の重さは、1枚約20t。そのため「釣り荷の下には入らない」といった基本に加えて、構内の制限速度を20kmにまで抑えることで事故を防いでいます。もし違反をすれば、“話し合い”が行なわれるとのこと。常に安全を意識して取り組まなければならない厳しさのある仕事です。

▲交替制に対応する難しさ
同社の勤務形態は、日勤・夜勤のローテーション制。1週間~10日ごとに勤務時間帯が切り替わるため、慣れないうちは負担を感じてしまうかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎コツコツと自分の仕事に取り組める方
日々の仕事に大きな変化があるわけではありません。そのため、決められた役割をきちんと最後までやり遂げられる方、ルーティンワークを好むタイプの方、安全に気を配ることができる方に向いています。
向いていない人▲ルールを守る意識を持てない方
運搬する製品は重量物なので、安全が最優先になります。だからこそ、業務を進める際にも、守るべきルールが多数。「このぐらいいいや」と思ってしまう方には向かない仕事といえるでしょう。

会社概要株式会社三好ロジテック

設立 1952年
代表者 代表取締役社長 三好 寿良
資本金 2000万円
従業員数 73名(2025年5月現在)
売上高 14億8430万円(2025年3月期実績)
14億8060万円(2024年3月期実績)
15億1489万円(2023年3月期実績)
事業内容 ■陸上貨物運送
■製鉄作業
■工事業
■労働者派遣事業(派 27-030339)
事業所 ■本社/大阪府大阪市大正区南恩加島2-7-31
■工場/大阪府大阪市大正区船町1-1-66(株式会社中山製鋼所内)
■船町出張所/大阪府大阪市大正区船町1 西船町管理センター2階
主要取引先 株式会社中山製鋼所
中山通商株式会社
三星商事株式会社
三星海運株式会社
日本磁力選鉱株式会社
日鉄テックスエンジ株式会社
山九株式会社
株式会社ジェイエスプロセッシング
他(順不同・敬称略)
加盟団体 大阪商工会議所
関西経営者協会
大阪府トラック協会
大阪西労働基準協会
大阪西雇用開発協会
大正工業会
大正交通安全協会
大正防火協力会
企業ホームページ https://www.miyoshi-logi.com
採用ホームページ 株式会社 三好ロジテック MIYOSHI LOGITECH Employment Information
https://en-gage.net/miyoshi-logi/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回+職場見学
STEP3
内定です!
※応募から内定まで3日~2週間、入社まで1週間~4週間を予定しています。
※面接の際に、職場見学を実施します。ぜひ当社の雰囲気を実感してください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 ■本社
〒551-0021
大阪市大正区南恩加島2-7-31
連絡先 ■本社
〒551-0021
大阪市大正区南恩加島2-7-31
担当人事課
TEL06-6551-1262
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、内田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。