1. エン転職TOP
  2. 販売・サービス系(ファッション、フード、小売)
  3. 販売・接客スタッフ、売り場担当
  4. 販売・接客スタッフ、売り場担当(アパレル・ファッション)
  5. サービス
  6. サービス(その他)
  7. 近藤ニット株式会社
  8. 求人詳細

「近藤ニット株式会社/アパレルブランド『evam eva』の販売スタッフ◆企画から自社で行なう一貫体制/残業ほとんどなし」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、販売・接客スタッフ、売り場担当(アパレル・ファッション)の転職・求人情報が満載です!

アパレルブランド『evam eva』の販売スタッフ◆企画から自社で行なう一貫体制/残業ほとんどなし
近藤ニット株式会社
プロ取材
近藤ニット株式会社にいらっしゃる、ディレクター、店長、採用担当の方々に取材。『evam eva』を知る方はもちろん、初めて知る方にも是非読んでいただきたいと思える魅力が詰まったブランドです!
エン転職 取材担当者
安本
取材担当者-安本
近藤ニット株式会社
掲載期間25/06/0925/08/03
最終更新日25/06/09

アパレルブランド『evam eva』の販売スタッフ◆企画から自社で行なう一貫体制/残業ほとんどなし

正社員アルバイト・パート職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
アパレルブランド『evam eva』の販売スタッフ◆企画から自社で行なう一貫体制/残業ほとんどなしイメージ1
自分が良いと思った商品・接客が喜ばれ、後日、お客様がまた顔を見せてくださる。そんな瞬間に、今日もまた心があたたまります。
着心地のよさをまとったまま、歳を重ねよう。
「好きなものに囲まれて暮らしたい」――アパレル業界を目指すうえで、多くの方が感じることではないでしょうか。とはいえ、歳を重ねるたび、いつまで自分の“好き”を貫けるか不安になるもの。『evam eva』なら、その不安はありません。

『evam eva』は肌触りのよい上質な素材、着心地のよさに定評があるブランド。幅広い年齢の方に愛されています。歳を重ねてもずっと着続けたくなる服に身を包み、店頭に立ち続けられるのです。

活躍の舞台には、安心して働ける環境のご用意もあります。残業月平均1~2時間、転勤なし、産休・育休……だけではありません。

企画から生産、販売、アフターフォローまで一貫して自社で手がけている分、ものづくりを近くに感じられる環境です。だからこそ、意欲があれば、ものづくりに携わる仕事へキャリアチェンジするチャンスもあります。

結婚や出産を経ても、活躍し続けるスタッフが多数いるのもそのため。5年後も10年後もそれ以降も、好きなものに囲まれた暮らしをずっと続けていきませんか。

募集要項

仕事内容
アパレルブランド『evam eva』の販売スタッフ◆企画から自社で行なう一貫体制/残業ほとんどなし
\未経験入社のスタッフが大半です!/
2000年に立ち上げたブランド『evam eva(エヴァム エヴァ)』の各店舗にて、接客販売・店舗運営に関わる業務をお任せ。配属店舗でOJT研修を行なうため、未経験から無理なくはじめられます。

──『evam eva』とは?
時代を問わずに着こなしやすいデザイン、肌触りのよい上質な素材、着心地のよさが魅力。幅広い年齢の方に愛されています。SNSやオンラインショップをご覧いただいているお客様も、「直接手に取って選びたい」と来店されることが多いです。

◎お客様との会話を楽しむ接客スタイルです!
―――――――――――――――――――――
まずは挨拶からお声がけをし、お客様の好みや目的を知るために会話を大切にしています。スタッフ本意の提案は行なわず、会話の中で垣間見えるお客様のライフスタイルをヒントに最適な商品を考えて提案していくイメージです。

たとえば、旅行先で着る服を探す方にはシワが気になりにくい素材のアイテム、お子様がいる方にはお手入れが楽なアイテムを提案。リピーターの方が多く、会話を楽しみに来店されるお客様もいます。

◎所作や言葉遣いにも気を遣っています!
―――――――――――――――――――
スタッフの言葉遣いは丁寧に。洋服は綺麗にたたみ、ハンガーはいつも等間隔に。上品なコンセプトに合うように、スタッフの言葉遣いや所作にも気を遣っています。

《具体的な業務内容》
◆新規・常連のお客様へのご提案
◆商品の発注、在庫・売上の管理
◆棚卸業務や商品のディスプレイ
◆店舗運営のサポート
◆レジでの会計

※店舗によってスタッフの人数は異なりますが、基本的に各店舗3~4名体制です。
※店舗や時期によって異なりますが、スタッフの半分以上が正社員です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◎人となり重視の採用です!

\こんな方は歓迎します!/
□長く働ける仕事を探している方
□洋服やその素材に興味がある方
□『evam eva』のものづくりの理念に共感できる方
□『evam eva』の商品が好きな方
□丁寧な接客ができる方

《先輩インタビュー》
▼二子玉川店・店長の黒丸(中途入社)
「1社目は生活雑貨の販売、2社目は事務。販売職から離れてみて、『やっぱりお客様と直接関わるのが好き』と気づいたんです。もともとファンだった『evam eva』なら自分が心からいいと思えるものを扱い、いいと思える接客ができると感じ、転職を決めました。

2017年8月に入社し、3年目から店長に。この仕事を続ける理由は『洋服が好き』という気持ちと、新しく入社される方の育成が大きいです。未経験から入社して力をつけ、お客様に顔を覚えてもらう。そんなスタッフの成長を一番近くで見られることが、やりがいにつながっています」
募集背景 \10名以上の積極採用を実施します!/
ニットの製造・卸を手がける当社。2000年に立ち上げたブランド『evam eva(エヴァム エヴァ)』は、上質な素材・着心地へのこだわりが自慢。根強いファンの方に支えられ、今年ブランド25周年を迎えました。

現在は全国11都市に18店舗を展開。山梨店では、洋服はもちろん、生活雑貨や食事など、ライフスタイル全般の提案もしています。

よりよい場所で、よりよい運営を行なっていきたい──その想いを叶えるべく、組織体制を強化するため、各店舗で販売スタッフを募集することにしました。10名以上の積極採用を実施しますので、興味を持たれた方はふるってご応募ください。
雇用形態
正社員アルバイト・パート

※3ヶ月間の試用期間があります。
※正社員の場合、試用期間中の雇用形態はアルバイト・パートとなります。給与は【給与】欄をご確認ください。

◎アルバイト・パートとしての採用も可能です。お気軽にご相談ください!
勤務地・交通
『evam eva』の各店舗
◎希望を考慮のうえ、決定します!
◎転居を伴う転勤はありません!

《関東圏》
◆吉祥寺/東京都武蔵野市吉祥寺本町2-13-7
◆二子玉川/東京都世田谷区玉川3-17-1
◆丸の内/東京都千代田区丸の内1-5-1
◆日本橋/東京都中央区日本橋2-4-1
◆銀座/東京都中央区銀座3-6-1
◆表参道/東京都渋谷区神宮前4-12-10
◆横浜/神奈川県横浜市西区南幸1-1-1

《関西圏》
◆大阪/大阪府大阪市北区大深町4-20
◆神戸/兵庫県神戸市中央区雲井通7-1-1

《その他》
◆札幌/北海道札幌市中央区北5条西2丁目
◆山梨/山梨県中央市関原885
◆広島/広島県広島市中区胡町5-1
交通
店舗によって異なります。詳細は下記のURLをご覧ください。
⇒【https://evameva.jp/shoplist】
勤務時間 9:15~21:30のシフト制(実働8時間)

《シフト例》
早番/9:15~18:15
遅番/12:30~21:30
※営業時間は店舗によって異なります。

◎残業は月平均1~2時間です!
◎アルバイト・パートは「週4日/1日5時間勤務」も可能です!
給与 《正社員》
関東圏/月給23万円以上
関西圏・札幌/月給22万5000円以上
山梨・広島/月給22万円以上

《アルバイト・パート》
関東圏/時給1250円
関西圏・札幌/時給1200円
山梨・広島/時給1150円

◎給与は経験や年齢を考慮して決定します!
◎残業が発生した場合は、別途全額支給します!
◎接客・販売経験者は優遇します!
休日休暇 《年間休日105日》
◆シフト制(月8~9日 ※月3日まで希望休を出せます)
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆介護休暇
◆産前産後休暇(取得・復職実績あり)
◆育児休暇(取得・復職実績あり)

◎アルバイト・パートは「週4日/1日5時間勤務」も可能です!

\休みは希望を考慮します!/
シフトはスタッフの希望を考慮し、相談しながら決めていきます。事前に相談をいただければ、連休を取得することも可能。連休を活用し、長期の旅行に出かけたり、帰省したりすることもできます。
福利厚生・待遇 《正社員のみ》
◆賞与 年2回(5月・12月)
◆役職手当
◆出張手当
◆住宅手当(エリアによって金額が異なります)
◆家族・扶養手当
◆健康診断
◆退職金制度(勤続3年以上)
◆企業型確定拠出年金
◆団体保険

【共通】
◆昇給 年1回
◆交通費支給(全額支給)
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆時間外手当(全額支給)
◆ユニフォーム手当
◆商品サンプルの貸し出し
◆社員割引
◆時短勤務OK
◆社内禁煙

\『evam eva』のアイテムを社割で購入できます!/
ぜひ自分の体験をもとに、着心地や洗濯方法などをお客様へ伝えてください。一部サンプル貸与もあります。
入社後の流れ ▼配属店舗でOJT研修
入社後は、ブランドコンセプトや商品知識からレクチャー。その後、先輩と一緒に接客しながら、少しずつテクニックやコツなどを身につけます。入社2~3ヶ月を目安にひとり立ちです。

▼本社で1日研修
入社半年後は、本社で1日研修を実施します。商品の企画から製造の部門までを間近で見学。素材や製法など商品の理解を深めれば深めるほど、自社の商品への愛着を持てるようになります。

\女性管理職も多数活躍中です!/
意欲や頑張りを評価する社風があり、最短で入社1年以内に副店長や店長、その先のスーパーバイザーを目指すことも可能です。実際に、入社3年目で店長になったメンバーもいます。
職場の雰囲気 各店舗3~4名のスタッフが活躍中です。中途入社のスタッフ・女性社員が半数以上を占めています。20代や女性社員の管理職登用実績もあり、挑戦を応援してもらえる社風です。実際に自分が客として来店した際の接客の丁寧さに感動し、入社したスタッフもいます。

《先輩インタビュー》
▼銀座店・店長の野崎(新卒入社)
「学生時代にサステナブルファッションを学ぶ中で、『evam eva』を知りました。心地よさの裏側に未来への想いをそっと潜ませている企業姿勢に強く惹かれ、2017年に入社。2年目に副店長、3年目に店長となり、ゆっくりじっくり経験を積み重ねています。ブランドを大きくする一員として、活躍していきたいです」
転職・求人情報イメージ1
各店舗それぞれ、物件に合わせて内装を変更しているのが特徴の一つ。ブランドの世界観が際立っています。
転職・求人情報イメージ2
正しい情報を届けるため、丁寧に言葉を選ぶスタッフばかり。そんな先輩と一緒だから、いい刺激と学びになるはずです。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

上質な素材にこだわった商品を生み出している『evam eva』。ブランドの母体は、昭和20年創業の近藤ニットです。OEMで培った技術力を活かし、企画から生産、販売、アフターフォローまで、一貫して自社で手がけられることが強みだと言います。

本社で洋服をお直しできる体制があり、「1シーズン着たら終わり」といった商品ではなく、長年使用することが可能。中には、10年近く同じ商品を着るお客様もいるそうです。「ずっと愛されるものを作る」という同社の想いが伝わりました。

また、現場スタッフが企画部門に直接提案することも可能。たとえば、「10年前の商品を再販してほしい」というお客様の声を受けて商品を提案したり、売れ行きや販売動向を分析して増産を提案したり。現場でも、ものづくりの一端を担っている実感を得られそうです。

生産体制に強みを持つ自社ブランドだからこそ、自分の仕事に誇りを持ちながら働けそうだと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◆お客様との距離が近く、接客を楽しめること
―――――――――――――――――――――
同ブランドのお客様はスタッフと話すことを楽しみにしている方や、洋服選びに関するアドバイスを求める方が多いです。お客様1名につくスタッフは1名。気づけば1~2時間ほど接客をしていることもあり、1回の接客で信頼関係を築きやすいです。

単におすすめの商品を提案するだけでなく、衣食住のライフスタイルをお伺いし、最適な商品を提案することも特徴の一つ。会話の中で好きなもの、想いに共感が生まれたときは、接客を心から楽しめると言います。

◆いいと思ったことを実行できる、裁量の大きさがあること
―――――――――――――――――――――――――――
組織規模的にも、社長やディレクターとの距離が近く、意見を発信しやすい環境です。役職に関係なく、商品の打ち出し方や販促のアイデアを提案し、実行に移すことができます。

たとえば、商業施設の中にある店舗の事例。商業施設のポイントキャンペーンの時期に合わせ、カタログやDMの配信スケジュールをスタッフが提案したそうです。結果、新規のお客様が増え、大きな達成感を感じられたと言います。
厳しさ■スタッフ一人ひとりがブランドイメージをつくること
―――――――――――――――――――――――――
同店では、ブランドイメージに合う接客を大切にされています。そのため、スタッフ一人ひとりが感性を高めたり、ブランドコンセプトを発信していくための力を養ったりすることが不可欠。常に自己研鑽が必要な大変さがあります。

また、言葉遣いや所作にも細心の注意を払う必要があります。商品の知識や接客の実務を覚えながら、マナーを身につける難しさもあるでしょう。

■店舗の売上や目標を追いかけること
―――――――――――――――――
同店では、お客様へ強引に押し売りをすることはありません。一方で、この先もブランドを維持し、発展させるためには、店舗の売上や目標もある程度は追っていく必要があります。ビジネス的な観点も持ちながら働くことを理解しておかなければ、入社後にギャップを感じてしまうとのお話でした。
この仕事の向き&不向き
向いている人◆積極的な姿勢で取り組める方
――――――――――――――
未経験歓迎の募集ですが、入社後の研修だけで知識をすべて網羅できるわけではありません。分からないことがあれば、積極的に質問をする必要があります。また、お客様の様子を見て声をかけにいくこともあるため、能動的に動ける方は活躍できるでしょう。
向いていない人◆数字の意識を持てない方
――――――――――――――
スタッフたちがチームとなり、店舗の売上・目標を追っていきます。「売上に関する部分は他のメンバーに任せ、自分はしたいように接客する」というふうに協調性、そして数字の意識を持てない方には向いていません。

会社概要近藤ニット株式会社

設立 1974年
代表者 代表取締役社長 近藤 和也
資本金 1000万円
従業員数 160名(2025年5月現在)
売上高 16億円(2024年5月期実績)
事業内容 自社ブランド『evam eva』企画・製造・販売

《ブランドコンセプト》
着ること、肌に触れることで豊かな気持ちとなり、心地のよい一日を過ごせるもの。それを作り、届ける側としても豊かであることが、『evam eva』の変わらぬコンセプトです。
事業所 ◆本社/山梨県西八代郡市川三郷町市川大門76-1
◆プレスルーム/東京都港区南青山5-17-6-106
※その他国内18店舗の『evam eva』直営店を運営
企業ホームページ https://evameva.jp

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回
STEP3
内定
-----------------------------------------
◎柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
◆ご応募から内定までは2週間以内を予定しています。
◆ご応募から2~3週間以内の入社が可能です。
◆面接日や入社日は希望を考慮します。お気軽にご相談ください。
◆私服での面接も可能です。

-----------------------------------------
◎面接日程の調整もお気軽にご相談ください!
-----------------------------------------
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」といった場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
◎面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい!」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 \ここまでお読みいただきありがとうございます!/
当ページよりご応募ください。追って担当者よりご連絡いたします。
面接地 勤務地欄に記載の店舗で行ないます。店舗の詳細は下記のURLをご覧ください。
⇒【https://evameva.jp/shoplist】
連絡先 〒107-0062
東京都港区南青山5-17-6-306
担当採用担当 青山
TEL03-5467-8855
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、安本の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。