1. エン転職TOP
  2. 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)
  5. メーカー(機械・電気・電子)
  6. 自動車・輸送機器
  7. 株式会社エフテック
  8. 求人詳細

「株式会社エフテック/製造スタッフ(未経験歓迎)◆年休121日/昨年度賞与4.3ヶ月/基本定時退社/1食260円の社食あり」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、技能工・作業員(生産・製造・加工・溶接)の転職・求人情報が満載です!

製造スタッフ(未経験歓迎)◆年休121日/昨年度賞与4.3ヶ月/基本定時退社/1食260円の社食あり
株式会社エフテック
プロ取材
本社で働く採用担当の方に取材しました。東証スタンダード市場に上場し、あと2年で創業80周年を迎える同社。創業時からHondaと取引を続ける安定性や信頼の秘訣について、詳しく伺ってきました。
エン転職 取材担当者
相原
取材担当者-相原
株式会社エフテック
掲載期間25/06/0525/09/03
最終更新日25/06/05

製造スタッフ(未経験歓迎)◆年休121日/昨年度賞与4.3ヶ月/基本定時退社/1食260円の社食あり

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内面接1回のみ
製造スタッフ(未経験歓迎)◆年休121日/昨年度賞与4.3ヶ月/基本定時退社/1食260円の社食ありイメージ1
製造スタッフの平均年齢は30代ですが、一度入社すれば長く働く方がほとんど。上場企業で働く安心感も大手メーカーに頼られる誇らしさも得られます。
転職が当たり前の今も、20年以上勤めてくれる方ばかり。
国税庁の調査によると、近年の平均勤続年数は12年前後。当社ではありがたいことに、平均勤続年数18.5年を記録しています。その理由は……

【その1】私生活にもゆとりを持てるから
年間休日121日で、土日の完休2日制。有休消化率100%で9~10連休が年に3回あり、旅行も存分に楽しめます。スタッフ全員が全工程に回れるよう育てているから欠員が出ても一部の社員に負担がかからず、残業も月平均7時間ほどです。

【その2】社員想いの福利厚生が多いから
昨年度の賞与は4.3ヶ月以上。その他にも家族手当や住宅手当、1食260円で食べられる社食など、支出を抑えられる嬉しい福利厚生をご用意。安定した売上を社員に還元しています。

【その3】将来も安心だから
あらゆる自動車に欠かせない部品を製造する当社。業界では数少ない、開発設計から製造まで一貫して行える技術力と生産能力を有する為、国内外の自動車メーカーから信頼をいただいており、継続的な取引を見込めます。

どこをとっても不満がない。あなたにとってもそんな会社でありたいです。

募集要項

仕事内容
製造スタッフ(未経験歓迎)◆年休121日/昨年度賞与4.3ヶ月/基本定時退社/1食260円の社食あり
<あらゆる自動車の生産に欠かせない部品づくり>
大手自動車メーカーに自動車の足回り部品(シャシー)を提供する当社。Hondaとは創業時から取引があり、ほぼ100%のHonda車に使われる部品をつくる大切な仕事です。

★自動車がある限り必要とされる仕事!
―――――――――――――――――
車のペダルや、車体とタイヤをつないで路面の衝撃を吸収する「サスペンション」、サスペンションを車体に固定する「サブフレーム」などを製造。企画開発から一貫して手掛けているため、時代の変化に合わせて求められる製品をつくり続けられるのが当社です。

★マニュアル通りの機械操作が中心!
――――――――――――――――
「プレス加工」「溶接」「塗装・組立」のいずれかを適性に応じて内勤で担当します。ほぼ全てが機械化されていて、設定を選んでボタンを押すシンプルな作業が中心。部品の種類や大きさはさまざまですが、マニュアル通りにコツコツ丁寧に進めれば大丈夫です。

▼プレス加工:金型に金属をセット。機械に入れ、圧をかけて変形させます。
▼溶接:プレス加工してできた細かいパーツ同士を、機械に入れて熱を加えて接着します。
▼塗装・組み立て:パーツの色を整えて組み合わせ、1つの部品に組み立てます。

★チームプレーで作業効率をUP!
―――――――――――――――
1つの生産ラインにつき5名で業務を分担。担当業務に集中しつつ、前後の工程の人と作業ペースを合わせたり、分からないところは助け合ったりして効率よく仕事を進めています。

★スキルアップで活躍の幅も広がる!
――――――――――――――――
将来的には機械自体のプログラムを組んだり、設備保全をしたりとステップアップが可能です。まずは1つの工程を極め、少しずつできることを増やしましょう。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

★応募にあたり必須のスキル・資格はありません!
★何らかの製造現場に関わったことのある方は大歓迎!

\こんな方にピッタリです/
□上場企業で働きたい
□自動車が好き・興味がある
□私生活と仕事を両立したい
□高待遇の企業で腰を据えて働きたい
□評価制度の整った環境でキャリアアップしたい
募集背景 \10名以上の積極募集です/
自動車部品メーカーとして、足回り機能領域に特化して世界No.1を目指す当社。半世紀以上に渡り自動車の進化に応じ、高機能な製品を世界の自動車メーカーに供給してきました。

デジタル技術との融合や自動運転技術の進歩、EV化の加速といった大きな変革を迎える中、今後もお客様からの依頼にお応えし続けるために組織体制を強化します。そこで製造現場を支えてくださる方を、新たに積極募集する運びとなりました。
雇用形態
正社員

※試用期間はありません。
勤務地・交通
埼玉県・三重県にある事業所のいずれかをご選択

★希望を考慮して決定します。
★当面転勤はありません。
※海外出張が発生する可能性があります。

■久喜事業所/埼玉県久喜市菖蒲町昭和沼19
■亀山事業所/三重県亀山市白木町鷺山395-43
交通
\マイカー通勤可(駐車場完備)/
■久喜事業所/JR宇都宮線・東部伊勢線「久喜駅」より車で約15分
■亀山事業所/JR関西本線「亀山駅」より車で約10分
勤務時間 <シフト制>
2交替制(実働8時間/休憩1時間)

【1】6:30~15:30
【2】15:20~24:20

※【1】【2】を1週間毎に交替
※入社1週間~1ヶ月間は平常勤務(8:00~17:00)の予定です。

\残業は月平均7hほど/
基本的に定時退社が可能です。潤沢な人員体制を敷いています!
給与 月給20万円~30万円+諸手当+賞与(昨年度実績4.3ヶ月分~)

※スキル・経験を考慮し、月給額を決定します。
※残業代は全額支給します。
★昇給チャンスは半期に1回!「自己評価シート」の提出&上長の評価で決定します。
年収例
375万円 / 20歳 1年目 /月給20.2万円
485万円 / 30歳 5年目 /月給25.3万円
575万円 / 35歳 10年目 /月給30万円
年収=(月給+残業代+諸手当)×12+賞与
休日休暇 <年間休日121日>
■完全週休2日制(土・日)
■有給休暇 ★消化率100%
└入社1ヶ月後4日、6ヶ月後6日発生、勤続年数により最大20日発生
└勤続1年以上より連続有給休暇制度あり
■GW休暇(9~10日)
■夏季休暇(9~10日)
■年末年始休暇(9~10日)
■介護休暇
■育児休暇(取得・復帰実績あり)
■産前・産後休暇(取得・復帰実績あり)
■特別休暇(結婚・出産・慶弔・災害)
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月)★昨年度実績4.3ヶ月分~
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

<各種手当>
■交通費(上限月4万円)
■残業代(全額支給)
■交代手当(800円【1】、1300円【2】を1勤務ごとに支給)
■出張手当
■役職手当
■家族手当(配偶者:月1万3000円、子1人:月5000円)
■住宅手当(1万1300円/月)
■資格手当(会社から選任された方へ支給)

<その他>
■資格取得支援制度(業務に必要な資格取得費用は会社負担)
■社食あり(1食260円)
■財形貯蓄制度
■社員持株制度
■退職金あり
■マイカー通勤可(駐車場完備)
■髪型・髪色・ネイル・ピアス自由
■保養所あり
■制服貸与
■転勤者家賃補助
■保養施設および提携施設(契約施設ーリゾートトラスト)
■社内クラブ部活動支援(ゴルフ、スキー、野球他多数)
■親睦イベントの開催(バス旅行、スポーツ大会、クリスマスケーキ配布等)
入社後の流れ \ひとり立ちまでは1ヶ月の目安/
▼初日:会社のルールや安全について学習
▼2日目以降:各部門で先輩から実務を勉強
▼定期的に技術面の研修に参加

★業務は全てマニュアル化されているので安心!
★少しずつ担当領域を広げられます!
配属部署について \平均勤続年数は18.5年!/
埼玉と三重の各事業所で、約200名のスタッフが活躍中。平均年齢は30代後半で、男性スタッフが過半数です。ワークライフバランスの良さや、会社の安定性に惹かれて入社した社員が多く、期待通りの働き方を叶えて長く働けています。
転職・求人情報イメージ1
お休みした人員分をムリなくカバーできる体制があるので、有休の申請も気兼ねなくできます!
転職・求人情報イメージ2
製造スタッフ全員がどこでも活躍できる「多能工」となれるよう、教育制度を充実させています!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

★数多くの大手メーカーに頼られる老舗企業
――――――――――――――――――――
東証スタンダード市場に上場し、まもなく創業80周年を迎える同社。自動車の足回り部品というニッチな分野で、確固たる立ち位置を築いています。

とくに本田技研工業とは、創業当初からのお付き合いがあるそう。かつてHondaの新製品開発をする際に、コスト低減と品質向上の両立を叶える部品仕様を同社の創業者が見つけ出して提案したことが、取引開始のきっかけになったといいます。

以来、先進的な技術の積極的な導入や、社員の技術力を底上げするための教育体制やキャリア支援に欠かさず力を入れてきたという同社。その姿勢もあってか、強固な信頼関係は今も変わらず続いているそう。

現在も人材育成課を新たに設け、従業員の育成力とエンゲージメントを向上させている段階なのだとか。そんな同社であれば、安心して今後も求められ続ける技術を磨けそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■Hondaのモノづくりを支える誇らしさ
――――――――――――――――――
Hondaのほぼ100%の自動車製品に使われる、重要な部品をつくる仕事です。また、そのほかの取引先も誰もが知る大手自動車メーカーが多数。街中で知らず知らずのうちに、同社製品を目にしていることも多いといいます。世界中の人々から愛される車の製造に携わっていることを、誇り高く感じられるそうです。

■製造ラインの枠を超えた活躍も可能
―――――――――――――――――
製造ラインの全工程を担当できる製造のプロとなり、ゆくゆくは機械の設計やプログラミング、設備保全などにも挑戦可能。できることを増やすほど、キャリアの可能性も広がります。半期ごとの面談でやりたいことを伝えたり、公募で立候補したりするチャンスもあるため、モチベーション高く働けるといいます。
厳しさ■1日中、立ち仕事が続く大変さ
―――――――――――――――
製造ラインでの各作業は、全て立ったまま行ないます。休憩時間以外は次々と仕事が回ってくるため、足が棒になることもあるそう。また、空調設備はあるもののオフィスほど利きが良いわけではないので、夏の暑さや冬の寒さに苦労することもあるといいます。
この仕事の向き&不向き
向いている人■スキルアップに意欲的な方
―――――――――――――
会社の風土として、新しいことを「やりたい」「知りたい」と思う姿勢を歓迎しているのが同社。ずっと同じ仕事をしていたいという方は少なく、どちらかというと他のポジションにも挑戦したい、新しい業務もやってみたいという意欲を見せられる方が活躍しています。
向いていない人■モクモクと自分の作業だけ集中したい方
―――――――――――――――――――
各工程での個人作業は集中して1人で進めることが多いですが、同じ生産ラインの前後の工程の担当者との連携も欠かせません。誰とも話したくない、チームプレーが苦手という方には残念ながら向きません。

会社概要株式会社エフテック

設立 1947年
代表者 代表取締役社長 福田 祐一
資本金 67億9037万円
従業員数 9800名(2024年3月時点)
売上高 2987億円(2024年3月期実績)
2611億円(2023年3月期実績)
1918億円(2022年3月期実績)
事業内容 自動車部品及びそれに伴う金型、機械器具等の開発・製造・販売
主要取引先 本田技研工(株)
General Mortors Company
日産自動車(株)
(株)本田技術研究所
日産車体(株)
三菱自動車工業(株)
スズキ(株)
トヨタ自動車(株)
いすゞ自動車(株)
ダイハツ工業(株)
企業ホームページ https://www.ftech.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1回)
STEP3
適性テスト
STEP4
内定
--------------------------------------
☆柔軟な対応を心がけています!
--------------------------------------
■ご応募から内定までは4週間~8週間の予定です。
■適性検査の内容は一般常識レベルのテストのため、勉強は不要です。検査結果のみで結果が決まることはありませんので、ご安心ください。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

--------------------------------------
☆面接にはリラックスしてお越しください!
--------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 \最後までお読みいただきありがとうございます/
当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 ご希望の事業所にて実施します。

■久喜事業所/埼玉県久喜市菖蒲町昭和沼19
■亀山事業所/三重県亀山市白木町鷺山395-43
連絡先 下記いずれかにご連絡ください。

■久喜事業所/埼玉県久喜市菖蒲町昭和沼19
■亀山事業所/三重県亀山市白木町鷺山395-43
担当採用担当
TEL0480-85-5215(久喜)|0595-83-2111(亀山)
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、相原の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。