1. エン転職TOP
  2. 技術系(建築、土木)
  3. 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 設備保全・メンテナンス
  5. メーカー(機械・電気・電子)
  6. プラント・設備
  7. 株式会社ユタカ研装
  8. 求人詳細

「株式会社ユタカ研装/保温材の取り付け作業スタッフ(未経験歓迎)◆賞与年2回/基本土日祝休み/転勤なし/大阪に根差して働く」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、設備保全・メンテナンスの転職・求人情報が満載です!

保温材の取り付け作業スタッフ(未経験歓迎)◆賞与年2回/基本土日祝休み/転勤なし/大阪に根差して働く
株式会社ユタカ研装
プロ取材
本社を撮影スタッフと訪問し、代表と採用担当の方に取材しました。コツコツと進められる業務であり、担当する建物は関西で有名な商業施設。その建物の工事の一部に携われるため、誇りを感じる場面もあるそうです。
エン転職 取材担当者
田谷
取材担当者-田谷
株式会社ユタカ研装
掲載期間25/06/1625/08/10
最終更新日25/06/16

保温材の取り付け作業スタッフ(未経験歓迎)◆賞与年2回/基本土日祝休み/転勤なし/大阪に根差して働く

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
保温材の取り付け作業スタッフ(未経験歓迎)◆賞与年2回/基本土日祝休み/転勤なし/大阪に根差して働くイメージ1
「熱絶縁工事技能士」という国家資格を取得することも可能です!一生役立つスキルを当社で身に付けませんか?
心に「余裕」、将来には「安心」
”ゆとり”があるからこそ、充実する毎日を。
体力的・精神的な負担や将来への不安とはおさらば。安心できる環境で自分と家族を大切に働けます。

◆休みもしっかり確保
業務は全て計画のもと行われるため「イレギュラーな依頼が多く残業ばかり…」なんてことはありません。定時退勤がほとんどのため、プライベートの時間をたっぷり確保。年3回4~9日の大型連休もあり、有給も遠慮なく取得できる環境です!

◆ストレスフリーな職場環境
扱う保温材は軽量で、屋内作業が6割と体力的な負担の心配は不要。勤続5年以上の社員が多く、社内の雰囲気は落ち着いています。社員数17名のこじんまりとした規模だからこそ、つかず離れずのちょうど良い関係性が魅力です。

◆生活も将来も安心
物価高による基本給UPに加え、皆勤手当や退職金制度などの福利厚生も用意。その他、資格取得の支援体制など安心の環境でイチから技術を習得することが可能。「手に職」という未来はあなたの心強い武器になるはず。

休み・職場環境・待遇… 不安も多い転職で、あなたにもご家族にも安心感のある職場を選びませんか?

募集要項

仕事内容
保温材の取り付け作業スタッフ(未経験歓迎)◆賞与年2回/基本土日祝休み/転勤なし/大阪に根差して働く
大阪府周辺エリアの商業施設やビル、工場、医療機関などの建設現場で空調などの配管に保温材を取り付ける作業を行ないます。

――どんな仕事?――
【Q1.】『保温材』とは?
・発泡スチロールやアルミ箔のような素材の材料です。
★配管を通るお湯や冷暖房の空気の温度を維持するため、建物の中や外を通る配管などに取り付けます。

【Q2.】仕事内容は?
・保温材を配管の太さや形に合わせてカット。
・カットした保温材の取り付け。
★保温材は軽量のため、体力的な負担は少ないです。

【Q3.】働く場所は?
・大阪府周辺の現場。(大阪府内が中心)
グランフロント大阪、うめきた広場など…有名施設が多数!
※現場への直行直帰がほとんどです。
★1日に担当する現場数…基本的に1件、多くても2件程度。
★6割は屋内作業のため、天候に左右されにくいお仕事です。

――1日の仕事の流れ(例)――
08:00 集合して朝礼(ラジオ体操、作業の流れを確認)
08:30 作業開始
10:00 30分間休憩
12:00 昼食
13:00 昼礼後に作業再開
15:00 30分間休憩
17:00 作業終了
※遅くとも18:00には完全退勤の現場がほとんどです。

――キャリアは十人十色!――
技術を極め、職人としてプロフェッショナルを目指すも良し。経験を重ねて後輩スタッフを育成する立場になることも可能。リーダーとして部署を引っ張る存在に成長できます!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方

\ひとつでも当てはまる方は、大歓迎です!/
◎手先を動かす作業が好きな方
◎一つのことに集中する作業が好きな方
◎今後も需要が高い仕事をしたい方
◎プライベートも大切にしたい方

★過去の経験やスキルは一切問いません!人物・意欲重視の採用です!

\異業種から転職した先輩が活躍中です!/
前職はペットショップの店員や鍵屋のスタッフなど、現場作業の経験も持たない先輩たちが活躍しています!入社後は現場に出る前に、研修センターで基本的な作業を学べるため、未経験でもイチから成長できる環境です。
募集背景 \組織強化に向けて、新しい仲間をお迎えします!/
当社は、建物に欠かせない保温工事を行なう会社です。直近でも、うめきた広場や、世界的に注目を浴びるイベントの建設物などにも関わり、これまで多くの保温工事を手掛けてきました。積み重ねた実績が新たな依頼を呼び、大手上場企業との取引も実現させています。

今回は、安定している依頼に応えるための増員です。現在は協力会社と連携して工事を行なっており、今後は組織を強化した上で、さらに質の高い施工を提供したいと考えています。

その実現に向け、スタッフの募集を決定しました。依頼数も増加している当社で、新しい仕事を始めませんか?
雇用形態
正社員

※試用期間6ヶ月あり。期間中の給与や待遇は変わりません。
勤務地・交通
本社/大阪府大阪市浪速区幸町2-2-20 清光ビル7F

◎転勤なし!
※大阪府周辺エリアの現場への直行直帰がメインです。
交通
Osaka Metro千日前線「桜川駅」より徒歩2分
JR各線「難波駅」より徒歩7分
Osaka Metro各線「なんば駅」より徒歩8分
阪神なんば線「桜川駅」より徒歩10分
勤務時間 8:00~17:00(実働8時間、休憩1時間)
※現場により勤務時間が異なる場合があります。

◎残業は月平均14時間以内
18時には完全退勤の現場がほとんどのため、無駄な残業はありません。また、現場からの直行直帰ができることもポイントです!
給与 月給23万円~35万円+諸手当+賞与年2回※残業代100%支給

※月給は年齢・経験・能力を考慮して決定します。
毎年昇給あり!

【月収例】
25万円(入社1年目)
年収例
350万円/25歳(入社3年)
600万円/30歳(入社8年)
休日休暇 ■週休2日制(土・日、第4土曜日のみ出社)
└第4土曜日に有休を利用して、毎週土日休みにしている社員もいます!有休の取り方は自由です。
■祝日
■GW休暇(2025年度実績 4日 ※連休)
■夏季休暇(2025年度予定 9日 ※連休)
■年末年始休暇(2024年度実績 9日 ※連休)
■有給休暇(100%消化する社員も多数!)
■慶弔休暇

\有給休暇は自由に取得可能です!/
先輩が率先して有給休暇を消化しており、誰でも取りやすい雰囲気です。何年も連続で100%消化する社員もいるほど。年に10日ほど取得することも珍しくありません。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)◎21期連続で昇給を続けています!
■賞与年2回(7月・12月/昨年度実績2.5ヶ月分)◎21期連続で支給中です!
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■時間外手当
■交通費(全額支給)
■皆勤手当(月1万円)
■退職金制度あり
■社用車貸与
■制服貸与
■資格取得支援制度
■社員旅行(過去にはタイ・台湾・インドネシアなどへ、今年はセブ島へ行きました!)

\21期連続で昇給しています!/
近年続く物価高の影響も踏まえた、昇給を実現。社員が安心できる生活を会社全体で守りたいと考えています。
入社後の流れ ▼入社1ヶ月は、自社のセンターで研修!
研修センターにて、模擬の配管を使用し、保温材の加工~施工に挑戦。資材の切り方や配管への付け方を学びます。

▼教育担当はベテラン職人さん!
この道10年~15年のベテランの職人さんについて、現場での作業を開始します。初めのうちは、保温材のカットからお任せ。
職人さんは穏やかな方が多いので、気負わずにチャレンジしてみましょう!

◎1年で、どの現場にも対応できるようになります。板金を使った難しい作業に慣れるには4年ほどかかることも。
◎ゆくゆくは、後輩の指導などマネジメント業務をお任せすることも可能です。
◎技術を極め、国家資格に挑戦する先輩もいます!
先輩インタビュー ■先輩Fさん/入社5年目
「前職は販売業をしていたのですが、体力的な負担から転職を決意。コツコツと進められる仕事である当社に転職を決めました。

入社してうれしかったのは、残業が少ないこと。18時までに退勤できることがほとんどなので、平日の夜に自分の時間が持てています。

あとは、土日に休めることもうれしいポイント。前職のときには会えなかった友人と時間を合わせやすくなりました。

先輩たちも、穏やかな人たちが多くて。休憩中にはコーヒーを飲みながらゴルフや釣りなどの趣味の話で盛り上がっています。

優しい協力会社の職人さんや、面倒見の良い先輩がいるので、業界未経験の方でも安心して入社してほしいです」
転職・求人情報イメージ1
先輩たちも建築業界未経験での入社です。先輩自身が不安に思ったこともしっかり教えてくれるので、なんでも気軽に相談してくださいね。
転職・求人情報イメージ2
保温材は軽量なので、体力的な負担はありません!切る・取り付けるという作業が中心。綺麗に施工出来たときの楽しさも感じられる、奥が深い仕事です♪

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

同社には社内に研修センターがあります。実はこの場所は『新人でも何かひとつ自信を持った状態で現場に出てほしい』という思いから用意されました。技術者や職人は現場で先輩から作業を教えてもらうことが一般的です。でも新人にとって右も左も分からない現場で、忙しそうな先輩に声をかけるのは難しいもの。

そこで事前に基本技術を身につけてから現場デビューできるよう、研修センターを開設したのです。自分も戦力だと自信を持って現場で作業ができるように環境が整えられています。

実際、同社には職人や施工管理として未経験から入社したスタッフが多数活躍。介護職やペットトリマーなど、様々な前職のメンバーが在籍しています。
また、同社の社員は穏やかな人が多いとのこと。頼れる先輩がいることで、現場作業自体が初めての方でも安心できる会社だと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎仕上がりから、達成感を味わえること
ズレや隙間がない状態で保温材の取り付けができれば、丁寧に作業を行なえた証です。キレイに仕上がった仕事を見たときや、予定時間を前に完成できたときの満足度は何にも代えれられない喜びを感じるのだとか。

◎多くの人が足を運ぶ建物の工事に携われること
同社が過去に担当した工事として、例えば、ヨドバシ梅田タワーやリッツカールトン京都などが挙げられます。また直近の施工実績では、阪神タイガースの2軍施設の建設にも携わりました。

有名な場所の保温工事を担当することで、人々が快適に施設を利用することに役立っていると、自分の仕事を誇らしく感じるそうです。
厳しさ△納期に遅れると多方面に迷惑をかけてしまうこと
担当する案件は、民間・公共様々です。それらの工事の多くは大手ゼネコンがスケジュールを取り仕切っています。

そのため、決められたスケジュール通りに進められなければ、他の工事を手掛ける会社すべてに迷惑をかけてしまうこともあります。

そうなると会社全体の信頼を失いかねないので、クオリティや安全を守りつつも納期に間に合わせなければならないことに大変さを感じるそうです。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎ルーティンワークが得意な方
配管のサイズに合わせて保温材をカットし、取り付ける作業です。同じ作業の繰り返しになるので、集中力を持って作業が出来る方は向いています。また、仕上がりではキレイさを重視されるので、細かな部分もこだわれる方にピッタリです。

◎視野が広い方
作業は複数名で行ないます。そのため「保温材のカットは他の人に任せて、取り付け作業をしよう」と、周囲を見て行 動できる方は現場で活躍できます。
向いていない人◎コツコツと行なう作業が苦手な方
現場によって配管のサイズや形は変わりますが、作業の流れは変わりません。そのため、毎日細やかな作業をコツコツと続けるのが苦手な方には向いていないでしょう。

会社概要株式会社ユタカ研装

設立 1965年
代表者 代表取締役 松岡義康
資本金 1000万円
従業員数 17名
売上高 8億6700万円(2022年11月期実績)
事業内容 【オフィスビル、公共施設、商業施設、工場などの保温工事、塗装工事を手がけています】
■熱絶縁工事
各種建物の冷暖房空調工事に伴う保温、保冷、消音工事
各種建物の給排水工事に伴う防露、防凍及び遮音工事
各種工場の製造設備に伴う保温、保冷、防露工事

■塗装工事
上記熱絶縁工事に付帯する塗装工事
各種プラント重防食塗装工事
塗装塗膜厚測定

【建設業許可番号】
熱絶縁工事業大阪府知事許可(般-3)第34801号
塗装工事業大阪府知事許可(般-3)第34801号

【加盟団体】
大阪商工会議所 会員
日本保温保冷工業協会 会員登録 No.6-110
近畿保温保冷工業協会 会員
事業所 本社/大阪府大阪市浪速区幸町2-2-20 清光ビル7F
配送センター/大阪府大阪市浪速区塩草3-7-7 渡辺塩草ビル1F
企業ホームページ http://www.yutakakenso.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(2回)※筆記テスト、器用度測定あり
STEP3
内定(おめでとうございます!)
-----------------------------------------
☆柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
ご応募から内定までは2週間以内の予定。ご応募から3週間~1ヶ月以内のご入社が可能です。入社時期の希望も考慮します。

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください!/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
☆面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。

-----------------------------------------
感染症対策について
-----------------------------------------
感染拡大防止のため、面接官はマスクを着用しています。応募者の方も面接時にマスクを着用いただいて問題ありません。その他、室内の換気、ソーシャルディスタンスの確保を徹底し、応募者の方に少しでも安心していただける環境作りに努めています。
応募受付方法 応募フォームよりご応募ください。追ってこちらより連絡を差し上げます。
面接地 【本社】
〒556-0021
大阪府大阪市浪速区幸町2-2-20 清光ビル7F
連絡先 【本社】
〒556-0021
大阪府大阪市浪速区幸町2-2-20 清光ビル7F
担当採用担当
TEL06-6568-0110
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、田谷の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。