1. エン転職TOP
  2. 営業系
  3. 法人営業
  4. 法人営業
  5. メーカー(機械・電気・電子)
  6. 機械関連
  7. 株式会社セキュア
  8. 求人詳細

「株式会社セキュア/提案営業◆AI等を活用したセキュリティシステムを提案/パートナーセールス/課題解決型」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、法人営業の転職・求人情報が満載です!

提案営業◆AI等を活用したセキュリティシステムを提案/パートナーセールス/課題解決型
株式会社セキュア
プロ取材
東京都新宿区の本社にいらっしゃる、採用担当と現場社員の方に取材。国内外のメーカーの機器を組み合わせ、企業に最適なセキュリティソリューションを提案する同社。大手企業との取引実績も持つ成長企業です。
エン転職 取材担当者
赤澤
取材担当者-赤澤
株式会社セキュア
掲載期間25/06/1225/09/03
最終更新日25/06/12

提案営業◆AI等を活用したセキュリティシステムを提案/パートナーセールス/課題解決型

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日
提案営業◆AI等を活用したセキュリティシステムを提案/パートナーセールス/課題解決型イメージ1
会社自体が圧倒的に成長しているからこそ、一緒に働くことであなた自身のスキルアップも叶う環境。成長意欲を持ち、自分を高めませんか?
「IT知識×提案スキル」で、キャリアを次のステージへ。
顔認証システムは扉の施錠・開錠だけでなく、勤怠管理までできるように。
監視カメラは録画だけでなく、不審者の検知や人流の分析までできるように。

――AIや画像解析技術の進化により、セキュリティシステムは「守る」だけではない価値創造を実現する次のステージへ。私たちは、この変革をリードする存在です。

特に「入退室管理用途の顔認証」市場でトップクラスのシェアを誇り、ネットワークカメラの販売台数でも業界をリード。売上高は毎年20%以上の成長を続け、さらなる飛躍を目指し、挑戦を続けています。

2023年には「人材開発センター」をオープン。最先端の技術やノウハウを学べる環境を整え、未来のリーダーを育成する仕組みを構築しました。未経験者も、入社1ヶ月程で、現場で活躍できるスピード感が特徴です。

私たちが求めているのは、変化を恐れず、挑戦を楽しめる人材。AIやITの知識を武器に、自分自身の市場価値を高めたい方に最適な環境です。

「成長したい」「社会にインパクトを与えたい」――そんな想いを持つあなたをお待ちしています。

募集要項

仕事内容
提案営業◆AI等を活用したセキュリティシステムを提案/パートナーセールス/課題解決型
\最新技術を武器に、新たな価値創造を/
AI技術、監視カメラ、画像解析技術などを活用した、セキュリティソリューションを提案する仕事です。オフィス、工場、学校、病院、商業施設など幅広い業界で活躍。業務効率化などにも貢献できます!

\業務を通じて、市場価値の高いスキルを習得/
■パートナーセールスとの関係構築
導入先の9割は、警備会社やオフィスデザイン会社などのパートナーから紹介していただいた企業です。パートナーセールスとは日々連絡を取り関係を構築。新サービスの勉強会を実施することもあります。

■エンドユーザーへの提案営業
パートナーセールスとお客様先に伺い、課題をヒアリング。顔認証を活用した入退室管理システムや、AI画像解析を組み合わせた監視カメラシステムなど、幅広いサービスから最適なソリューションを提案します。

■成約後のプロジェクト管理
成約後は、同じ部署で働くSEに相談しつつ機器の手配や設置工事のスケジュール調整、予算管理など、プロジェクト全体を管理。複数の協力会社と連携し、スムーズな導入を実現します。

◎展示会やショールームで製品を説明し、新規顧客の開拓や商談を進めることもあります。

>>仕事のポイント!

◎社会に役立つ実感を得られます!
提案から導入、フォローまで一貫して担当するため、自分の提案がどのようにお客様の課題を解決し、役立っているかまで見届けられます!提案したシステムで課題を解決し、感謝の言葉をいただける瞬間は、この仕事ならではの喜びです。

◎機器を触りながら実践的に学べます!
人材開発センターで、機器に触れながら知識を学べます。また、センターでの研修期間は2週間~3ヶ月を想定。自分のペースで成長できるので安心の環境です。資格取得のサポートもあり、将来的なステップアップも目指せます!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

以下双方を満たす方

■35歳以下(長期雇用によるキャリア形成を図るため、年齢制限を設けています/例外事由3号のイ)
■普通自動車免許(AT限定可)

<以下に当てはまる方、歓迎!>
□社会に求められるスキルを身につけたい方
□最先端の技術を学び、成長したい方
□市場価値を高めたい方

◎「成長したい」「自分の可能性を広げたい」という想いをお持ちの方、ぜひ私たちと一緒に未来を切り拓きましょう!
募集背景 <業績好調により、新メンバーを募集>
――――――――――――――――――
当社は2002年から、セキュリティ製品の販売やソリューション提案に取り組んでいます。画像解析技術やAIを活用したセキュリティシステムの提案を通じて、大手企業とも多数取引を実現。2021年には上場を果たし、現在も売上高の成長率は20%超と拡大を続けています。

また、「メインプロジェクトの売上100億円」「無人店舗の収益化」などを目指し、事業をさらに拡大する方針です。そこで事業拡大を支える、新たなメンバーを募集します。興味を持っていただけた方はお気軽にご応募ください。
雇用形態
正社員

※試用期間が3ヶ月あります。その間の給与・待遇に差はありません。
勤務地・交通
下記、いずれかの希望する勤務地に配属となります。

■東京本社:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル20F
■大阪営業所:大阪府大阪市中央区徳井町2-4-14 宇野ビルディング2F
■名古屋オフィス:愛知県名古屋市中区栄2-10-1 メイフィス伏見ビル3F
■福岡営業所:福岡県福岡市博多区博多駅前2-11-16 第2大西ビル4F
■広島オフィス:広島県広島市南区京橋町1-7 アスティ広島京橋ビルディング
交通
■東京本社
都営大江戸線「都庁前駅」直結
東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」より徒歩5分
各線「新宿駅」より徒歩10分

■大阪営業所
OsakaMetro中央線・堺筋線「堺筋本町駅」より徒歩9分
OsakaMetro中央線・谷町線「谷町四丁目駅」より徒歩9分

■名古屋オフィス
名古屋市営地下鉄東山線・鶴舞線「伏見駅」より徒歩3分
名古屋市営地下鉄鶴舞線「大須観音駅」より徒歩10分

■福岡営業所
福岡市地下鉄空港線「祇園駅」より徒歩5分
各線「博多駅」より徒歩8分

■広島オフィス
広島電鉄本線「稲荷町駅」より徒歩3分
JR各線「広島駅」より徒歩5分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間、休憩1時)

※残業は月25時間程度です。
給与 34万2600円~45万1500円+各種手当+賞与年2回(計40万円~60万円程度)

※経験やスキルを考慮して決定します。
※上記金額には固定残業代8万1600円以上(40時間分)が含まれています。超過分は別途支給します。
休日休暇 <年間休日122日>
■完全週休2日制(土・日)
└工事の都合上、休日出勤が発生する恐れがあります。その際、振替休日を取得していただきます。
■祝日
■年次有給休暇(時間単位で取得可能)
■夏期休暇(3日/7月~9月の間に自由に取得可能)
■年末年始休暇(6日)
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
◎5日以上の連休も可能です!
福利厚生・待遇 ■給与改定 年2回(2月・8月)
■賞与 年2回(2月・8月/昨年度実績:1~1.5ヶ月分)
■交通費支給(上限月5万円)
■社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金)
■時間外手当(超過分)
■出張手当
■役職手当
■社員持株会
■社内禁煙

\グレード制でスキルを評価します!/
自身が決めた目標の達成度と、プロセス面の双方を評価。またグレード制を導入しており、基準を満たしたら昇格する仕組みです。昇格基準は全社員向けに広報をしているので、自身が次に目指す基準は明確。着実に成長することができます!

\挑戦を応援する社風です!/
失敗したときには、「リカバリー方法」「同じ失敗をしないための対策」を上司も一緒に考えます。失敗は成功のもとですので、積極的に挑戦してください!
入社後の流れ ▼人材開発センターでの基礎研修
座学・実技の研修を実施します。デモ機を壁に取り付けるなど、実践的に学ぶことが可能です。早い方は2週間、平均1ヶ月ほどで基礎を覚え、現場へ。最長3ヶ月の研修期間を設けており、あなたのペースで成長できますのでご安心ください。

▼現場でのOJT研修
先輩社員のもとで、提案の流れなどを学びます。様々な案件を経験し、知識を深めましょう。先輩はもちろん人材開発センターの講師に質問することも可能。フォロー体制は充実しています。

▼ひとり立ち後
「ITパスポート」「基本情報技術者試験」など、実務に関わる資格の受験費用を補助。勉強会も定期的に開催し、成長をバックアップしています。
当社の商材について ■入退室管理システム
生体認証での開錠・施錠が可能。知的財産や機密情報の保護が求められる場所でニーズが増えています。

■監視カメラシステム
1000種類以上のカメラを取り扱っており、AI画像解析を活用し、不審な行動の検知、特定人物の発見、混雑状況の可視化、人員配置の最適化などができます。

■画像解析ソリューション
AIのDeep Learning技術を活用し、侵入検知・転倒検知・特定方向注視検知などをリアルタイムで解析。新たな技術であり、現在幅広い業界・企業から注目されています。

■AI無人店舗ソリューション
監視カメラの映像を解析し、「完全レジレスの無人店舗」 を実現するシステム。現在、実証実験中です。
転職・求人情報イメージ1
潜在的なニーズを顕在化させるのが、私たちの役目。”モノを売る”のではなく、ソリューションの提案が中心だからこそ企画力・提案力が磨かれます。
転職・求人情報イメージ2
無人店舗ソリューションでは、監視カメラとAIを掛け合わせる当社の技術を活用。3年以内の収益化、導入先の拡大を目指し、実証実験を進めています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

<最先端技術で社会課題を解決する企業>
―――――――――――――――――――
AI顔認証システムや無人店舗など、メディアで話題になるような先進技術を扱う同社。”セキュリティの普段使い”を目指し、事業を展開しているそうです。

たとえば、顔認証を活用した入退室管理システムでは、勤怠管理システムと紐づけ、安全性の向上と業務効率化を実現しています。また、AI画像解析技術を活用した監視カメラでは、特定人物の検知や建物内の人口密度の可視化を可能にし、日々の安全性向上や人員配置の考案などに貢献しています。

さらにはAI無人店舗の実証実験を展開。無人店舗では監視カメラから情報を読み取り商品数を把握したり、レジなしでの買い物を実現する技術を開発したりと、社会に新しい価値を提供し続けています。

セキュリティ技術を活用し、日々の業務効率化などにまで貢献する同社。業界での注目度も高く、今後も成長を続けることでしょう。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■社会や人に役立つ実感を得られること。
―――――――――――――――――――
同社の営業の魅力は、一気通貫でお客様に寄り添えることです。セキュリティシステム業界では、提案後の導入や運用は別の部署が担当することが多いとのこと。ですが、同社では提案から導入、運用後のフォローまで営業が一貫して携わることができます。そのため、自分が提案したシステムがどのようにお客様の課題を解決し、役立っているのかを直接感じることができるそうです。

【勤怠管理システムを提案した事例】
たとえば、ある企業では勤怠管理のシステムが複数に分かれており、従業員の入退社時に二重登録が必要でした。その結果、ヒューマンエラーが頻発し、業務効率が低下していました。この課題を解決するために、営業は統合型のセキュリティシステムを提案。導入後、エラーが激減し、業務効率が大幅に向上したといいます。納品後1週間ほどしてお客様にフォローの連絡をした際、「本当に助かりました。これで業務がスムーズになりました」と感謝の言葉をいただき、大きな喜びを実感できたとのことでした。

【パートナーセールスへの勉強会が成功した事例】
同社の顔認証システムと、警備会社のシステムが連携できるようになった際。警備会社から「システムの勉強会を開いてほしい」という依頼を受けて、操作方法や連携方法などを解説する勉強会を開催したそうです。その後、勉強会に参加をしていた方が積極的にエンドユーザーへ提案してくださり、複数件の成約に繋がったとのこと。自身が開催した勉強会が、パートナーセールスの役に立ち、さらに自社サービスを広める一助となる喜びを感じたそうです。
厳しさ■パートナーセールスとの関係構築が欠かせないこと。
―――――――――――――――――――――――――
同社では、パートナーセールスを通じた営業活動が中心です。パートナーセールスとの信頼関係を構築し、彼らを通じてエンドユーザーに価値を届ける。この間接的な営業スタイルを理解し、実践することが成功への鍵となります。

また、信頼関係を築くためには、サービス・業界動向などを自分の言葉で話せることが大切。業務時間外の自己研鑽も欠かせないといいます。信頼関係を築くため、自分自身が成長し続けなければいけない大変さがあります。

■ときには土日出勤が発生すること。
―――――――――――――――――
セキュリティシステムの導入には工事が伴うことが多く、既存のセキュリティが一時的に使えなくなるなどの課題も発生します。そのため、オフィスへ導入する際などは平日では対応が難しいことが多く、土日に出勤するケースも。休日出勤をする際は平日に振替休日を取ることができますが、不規則な働き方になる大変さを感じることもあります。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎成長環境に身を置きたい方
―――――――――――――
同社では、AIを活用したシステムをはじめ最先端の技術を多数取り扱っています。技術は日々進化しており、営業自身がそうした技術を理解した上で提案をすることが大切とのこと。そのため、「学ぶことを楽しみ、変化に柔軟に対応できる方」は活躍できます。また、自身の市場価値を高めたいという方にも向いています。
向いていない人▲相手の立場に立って考えることが苦手な方
――――――――――――――――――――
同社の営業は、単に商品を売るのではなく、お客様の課題を解決する「ソリューション提案」が求められます。そのため、「自分本位な提案をしてしまう方」「相手の立場から物事を考えられない方」には向いていません。

会社概要株式会社セキュア

設立 2002年
代表者 代表取締役 谷口 辰成
資本金 12億7545万700円(2025年3月31日時点)
従業員数 140名(連結:190名)
売上高 58億6100万円(2024年12月期実績)
51億8600万円(2023年12月期実績)
33億8200万円(2022年12月期実績)
事業内容 各種セキュリティ機器及びセキュリティシステムの設計、開発、コンサルティング、販売レンタルサービス、施工、保守

【一般建設業】
国土交通大臣許可(般-1)第27739号 建設業の種類 電気工事業
国土交通大臣許可(般-1)第27739号 建設業の種類 電気通信工事業
事業所 ■本社/東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル20F
■大阪営業所/大阪府大阪市中央区徳井町2-4-14
■福岡営業所/福岡県福岡市博多区博多駅前2-11-16
■札幌オフィス/北海道札幌市中央区南1条東2-11-1
■仙台オフィス/宮城県仙台市青葉区中央2-2-30
■福島オフィス/福島県郡山市大町2-12-13
■大宮オフィス/埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-266-3
■横浜オフィス/神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-1
■名古屋オフィス/愛知県名古屋市中区錦1-5-11
■広島オフィス/広島県広島市南区京橋町1-7
企業ホームページ https://corp.secureinc.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(2回)+適性テスト ※一次面接はWebで実施
STEP3
内定!
---------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
---------------------------------------
・ご応募から内定までは2~4週間の予定。ご応募から4~6週間以内のご入社が可能です。
・19時以降の面接も可能。お気軽にご応募ください。
・入社日はできる限りご希望にそえるよう調整します。

---------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
---------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。

---------------------------------------
★面接日程の調整もお気軽にご相談ください!
---------------------------------------
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。
応募受付方法 《ここまでお読みいただきありがとうございます》
当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡いたします。

◎できるだけ多くの方にお会いしたいと考えています。少しでも当社に興味を持っていただけた方は、お気軽に「気になる」ボタンでお知らせください。
面接地 勤務希望地で面接を行ないます。

■東京本社:東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル20F
■大阪営業所:大阪府大阪市中央区徳井町2-4-14 宇野ビルディング2F
■名古屋オフィス:愛知県名古屋市中区栄2-10-1 メイフィス伏見ビル3F
■福岡営業所:福岡県福岡市博多区博多駅前2-11-16 第2大西ビル4F
■広島オフィス:広島県広島市南区京橋町1-7 アスティ広島京橋ビルディング
連絡先 【本社】
〒163-0220
東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル20F
担当採用担当
TEL03-6911-0660
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、赤澤の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。