1. エン転職TOP
  2. エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. システム開発(Web・アプリ・オープン系)
  4. エンジニア(Web・アプリ・オープン系)
  5. IT・通信・インターネット
  6. ソフトウェア・情報処理
  7. 株式会社ラーカイラム
  8. 求人詳細

「株式会社ラーカイラム/開発エンジニア(未経験歓迎)◆EV車や自動運転など最先端技術に関わる/残業月10h以下」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、エンジニア(Web・アプリ・オープン系)の転職・求人情報が満載です!

開発エンジニア(未経験歓迎)◆EV車や自動運転など最先端技術に関わる/残業月10h以下
株式会社ラーカイラム
プロ取材
本社にいらっしゃる採用担当の方々に取材。独自の研修でMBDエンジニアを育成し、自動運転など最先端開発の上流工程に挑戦できる同社。市場価値の高い専門スキルを習得し、大きく成長できる環境だと感じました!
エン転職 取材担当者
中村
取材担当者-中村
株式会社ラーカイラム
掲載期間25/06/1625/09/07
最終更新日25/06/16

開発エンジニア(未経験歓迎)◆EV車や自動運転など最先端技術に関わる/残業月10h以下

正社員職種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
開発エンジニア(未経験歓迎)◆EV車や自動運転など最先端技術に関わる/残業月10h以下イメージ1
教育担当はベテラン講師。自分のペースでスキルを磨ける環境なので、安心して飛び込んできてください!
最先端の分野で、“引く手あまた"なエンジニアへ。
ー◆未来の移動手段に不可欠な技術を身につける。
自動運転やEV(電気自動車)の進化に欠かせないMBD(モデルベース開発)技術。これを操るMBDエンジニアは、まさに製品開発の「頭脳」。大手自動車メーカーを中心にニーズが高まっていますが、その専門性の高さから人材供給が間に合っていない状況です。

ー◆専任のベテラン講師が3ヶ月間しっかり指導。
約3ヶ月間の研修からスタート。ベテラン専任講師が、高校レベルの数学・物理の基礎から、専門ツールの操作、自動車業界の標準開発プロセスまでイチから教えます。「わかる」まで徹底的にサポートするので、文系出身者も安心です♪

ー◆すぐに「設計・開発」の最前線へ!
一般的なエンジニアの道とは異なり、当社では研修後すぐに製品の設計・開発を担うMBDエンジニアに挑戦できます。自動車の自動運転やEV、航空宇宙などの最先端分野で、開発の最前線へ踏み出せます!

「ITの最高峰」とも言われるMBD技術を身につけ、日本のものづくりを支える。そんな引っ張りだこなエンジニアに挑戦してみませんか。

募集要項

仕事内容
開発エンジニア(未経験歓迎)◆EV車や自動運転など最先端技術に関わる/残業月10h以下
\自動車業界の未来を創る!MBD開発エンジニア/
MBD(モデルベース開発)エンジニアは、自動運転車やEVなど、進化する自動車の「頭脳」となる制御システムを設計・開発する専門家です。日本の基幹産業を支える、未来を形作る仕事です。

>>3ヶ月でプロへ!安心の育成ステップ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼ステップ1:専任講師による徹底研修で、基礎からプロの技術を習得!
入社後約3ヶ月間は、MBDエンジニアとしての土台を築く研修期間。経験豊富な専任講師が、高校レベルの数学・物理の復習から、専門ツール「MATLAB/Simulink」の操作、自動車業界の開発プロセスまで、実践的な演習を交え丁寧に指導します。

※少人数制で質問しやすく、同期と共に成長できます。

▼ステップ2:最先端プロジェクトで開発デビュー!
研修後は、大手自動車メーカーなどの最先端開発プロジェクトに配属。先輩エンジニアのOJTのもと、チームで実際の開発業務に携わります。

~~例~~
・上流工程:初期開発フェーズから関われます。
・検証:設計したモデルが仕様通りに機能するか、専門的な手法でテスト・検証も行ないます。

※キャリアのスタートがテスト業務のみ、ということはありません。
※4~5年と長期にわたるものが中心。じっくり専門性を高められます。

▼ステップ3:多彩なキャリアパスを描く!
配属後は適性に応じて様々な分野で活躍できます。

・技術のスペシャリスト:自動運転、EVバッテリー制御など
・多様な業界で活躍:自動車業界、航空宇宙
・リーダーへの道:プロジェクトを牽引したり、後進の育成に携われます。

>>先輩による継続的なフォローあり!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
研修中も配属後も、定期的な面談で、悩みやキャリアプランを気軽に相談できます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◎意欲・人柄重視の採用です。
└IT業界5年以上のご経験がある方、MATLABの使用経験をお持ちの方は歓迎いたします。

――以下のような方、歓迎します!――
□自動車や航空宇宙といった最先端技術や「ものづくり」に強い興味がある方
□論理的に物事を考え、新しい知識やスキルを学ぶことに意欲的な方
□市場価値の高い専門スキルを身につけ、プロフェッショナルとして成長したい方
□電気電子回路の基礎知識、C言語等のプログラミング経験、MATLAB/Simulinkの使用経験(趣味や学業レベルでも可)
募集背景 2006年設立の当社は、自動車や医療・家電分野などで多様な技術を提供。大手企業との取引を通じて、ハード・ソフト両面から国内のモノづくりを支えてきました。近年はIT領域にも注力し、特に自動車開発に不可欠なMBD(モデルベース開発)で高い技術力が評価されています。

現在、自動車業界では自動運転やEV開発が加速。複雑化する制御システム開発にMBD技術と、その中核ツール「MATLAB/Simulink」を扱えるエンジニアの需要が大きく高まっています。

こうした高まる需要に応え続けるため、組織強化は不可欠です。そこで今回、新たに開発エンジニアとして活躍いただける方を募集することになりました。
雇用形態
正社員

※3~6ヶ月の試用期間があります。その間も給与・待遇に変動はありません。
勤務地・交通
>>希望を考慮し、以下のいずれかへ拠点近辺へ配属!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
└転勤はありません。
└プロジェクトにより、顧客先の環境を使用する作業も発生します。
└遠隔地は要相談。

■本社
東京都品川区西五反田7-8-11 プレステージ五反田5F

■神奈川営業所
神奈川県相模原市中央区相模原2-13-2 服部相模原ビル6F

■名古屋営業所
愛知県名古屋市中村区椿町15-21 明治安田生命名古屋西口ビル6F

■長野サテライト
長野県長野市南千歳1-3-7 アイビースクエア長野6F
交通
■本社
各線「五反田駅」より徒歩7分
東急電鉄池上線「大崎広小路駅」より徒歩7分

■神奈川営業所
JR「相模原駅」より徒歩7分

■名古屋営業所
各線「名古屋駅」より徒歩2分

■長野サテライト
各線「長野駅」より徒歩3分
長野電鉄長野線「市役所前駅」より徒歩7分

▼各オフィスまでの道のりの詳細はコチラ!
https://re-kailum.com/company.html
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)

※プロジェクトにより前後する場合があります。

☆プライベートも充実!
―――――――――――
残業は月平均10時間以下と、ほとんどありません。チーム内で役割分担を徹底しているため、スケジュールの調整がしやすい環境です。そのため、終業後も充実した時間を過ごせます!
給与 月給30万円~50万円+各種手当+賞与年2回
└MATLAB経験をお持ちの方の場合は、月給35万円~80万円+各種手当+賞与年2回

※上記は基準提示額です。経験・能力・年齢を考慮して、決定します。
※残業手当は別途全額支給します。

☆年収アップを実現している社員が多数!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
業界内でも高水準の給与に加え、日々の成果を賞与・昇給として還元しています。そのため、当社に入社して前職の年収から20~30%アップした社員が多数です!
年収例
700万円/28歳(入社3年目)※月給50万円+賞与・手当
900万円/33歳(入社5年目)※月給64万円+賞与・手当
1200万円/43歳(入社7年目)※月給85万円+賞与・手当
休日休暇 \年間休日120日~125日/
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇 
■有給休暇(消化率は約90%!)
■産休・育休(男女ともに取得・復職実績あり)
■介護休暇
■特別休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月/昨年度支給実績:2ヶ月分)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

【各種手当】
■交通費(全額)
■時間外手当(全額)※固定手当なし

【各種制度】
■国家試験資格取得支援制度
■技術セミナー受講料支援制度
■書籍購入支援制度

【その他】
■401K(財形貯蓄退職年金)
■健康診断(年1回)
■メンタルヘルス
■時短勤務プロジェクトあり
■オフィス内禁煙

☆WELBOXも導入予定!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
宿泊施設や映画館、飲食店などで、さまざまな優待が受けられる会員制サービスです。今後も社員の声をもとに、福利厚生の整備に努めていきます!
充実の教育・フォロー体制 ★経験豊富な専任講師!
あなたを教えるのは、ベテラン専任講師。元NTT研究所の研究員であり、理学博士、そして大学講師も歴任。ハードウェア設計にも精通し、卓越した指導力があります。技術の本質から丁寧に解説し、市販の研修では得られないレベルの知識とスキルを伝授します。

★手厚いフォロー体制!
定期的な面談を通じて、あなたのキャリアプランや日々の悩みに寄り添い、処遇改善も含めてサポート。安心してスキルアップに専念できる環境です。

※個人に合わせて育成。教材はすべて本社にあり、自ら学べるように体制は整えています。他エンジニアとの交流の機会も設け、いつでも相談できるため、未経験の方も安心です。
組織の雰囲気 入社後は、大手自動車メーカーや航空宇宙関連企業など開発チームに配属。他の協力会社のエンジニアたちと共にプロジェクトを進めます。

▼多様性と活気あふれるチーム
エンジニアチームは、男女比がほぼ半々で、国籍も多様。外国出身のメンバーも活躍しています。年齢構成は20代が多く、若手が中心となって活気のある雰囲気です。

▼学びと交流を大切にする風土
2ヶ月に1回程度の頻度で、社員間の交流会(懇親会)を実施。社外のエンジニアや先輩社員も参加することがあり、情報交換や人脈形成の貴重な場となっています。また、若手社員や内定者が先輩社員と話す機会も積極的に設けており、気軽に相談できる環境です。
転職・求人情報イメージ1
MBDエンジニアは、大手航空会社や大手自動車メーカーから重宝される技術を持っています。市場価値の高まるエンジニアとして活躍できます!
転職・求人情報イメージ2
現在、エンジニアとして20代~50代の幅広い年代の先輩たちが活躍中!社員同士で交流できる帰社日も設けているので、寂しさとは無縁です!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

ニュースなどで目にする、ハンドル操作なしで目的地まで運んでくれる「自動運転」。その技術の裏側には、実は「MBD(モデルベース開発)」という技術が使われています。これは、車の複雑な動きをコンピューター上で考え、安全なプログラムを作るための設計手法。特に人命に関わる自動車では、信頼性の高いソフトウェア開発が重宝されています。

しかし、この高度なMBD技術を使いこなすことができるエンジニアは、まだまだ足りていません。そんな中、同社では未経験からでも3ヶ月でプロのMBDエンジニアを育てる独自の研修制度を確立。大手自動車メーカーの最先端プロジェクトで活躍し、中には専門企業に引き抜かれるほど市場価値の高い人材へと成長しています。

「日本のものづくりを、人材育成で支えたい」想いを持つ同社。ここでなら、未来のモビリティ社会の一翼を担う、そんなやりがいを感じながら成長できるのではないかと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎日本の未来を創る!「ものづくり」を支える大きな誇り。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
日本の基幹産業である自動車産業をはじめ、様々な「ものづくり」の現場。その製品開発の、まさに企画構想に近い上流工程から深く関わることができます。自身が手がけた技術やシステムが、実際に世の中の製品に搭載され、多くの人々の生活を支え、豊かにしていく。その確かな手応えと「日本の技術を支えている」という大きな貢献実感が、日々のモチベーションと誇りに繋がります。

◎未経験からプロへ。市場価値UPを実感できる成長環境!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
文系出身やエンジニア未経験の方でも大丈夫。独自の充実した3ヶ月間の研修と、経験豊富な専任講師による手厚いOJTで、数学・物理の基礎からMBDの専門スキルまで体系的に習得。市場で引く手あまたのMBDエンジニアへと着実に成長し、自身の市場価値が高まっていくことを実感できます。過去には大手企業へ引き抜かれた先輩もいるほど。大手自動車メーカーに専門家として迎えられ、収入アップも実現できたのだとか。確かなキャリアアップが期待できる環境です。
厳しさ△常に新しい知識を学び続ける努力が求められます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
MBD開発の現場では、自動車の新技術や開発ツールが日々進化しています。そのため、お客様の期待に応え、第一線で活躍し続けるには、常に新しい情報をキャッチアップし、自身のスキルをアップデートしていく必要があります。現状の知識に満足せず、自ら進んで学び続ける姿勢がなければ、変化のスピードについていくのは難しいかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎新しいことを学ぶ意欲をお持ちの方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
最先端の技術に触れ、常に新しい知識やスキルを吸収していくことが求められる仕事です。「もっと知りたい」「できるようになりたい」という前向きな気持ちで、学習や挑戦を楽しめる方に向いているでしょう。
向いていない人△コミュニケーションをとることが苦手な方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
開発業務だけでなく、お客様やチームメンバーとの連携がプロジェクト成功の鍵です。技術的な内容を分かりやすく伝えるなどのコミュニケーションが不可欠。黙々と作業を進めたい方や、人と話すことが苦手な方は向いていません。

会社概要株式会社ラーカイラム

設立 2006年
代表者 代表取締役 田澤 実
資本金 2000万円
従業員数 70名(2025年6月時点)
売上高 3億4800万円(2024年11月期実績)
事業内容 ■研究開発・設計・解析などの技術者支援
■システム開発設計試作・CAD・CAMテクニカルサービス
■システムネットワークコンストラクション
■技術の一括請負及びアウトプレースメント
■情報処理システム開発、基本設計、詳細設計
■ソフトウェアテスト、第三者検証、分析、解析
■各種イベント企画、制作、運営、管理
■海外教育に関する企画、運営、及び経営
■コールセンターの企画、運営、及び経営
■テレマーケティングの企画、運営、及び経営
■上記に付帯する一切の業務

労働者派遣事業許可:派13-312953
事業所 ■本社
東京都品川区西五反田7-8-11 プレステージ五反田5F

■神奈川営業所
神奈川県相模原市中央区相模原2-13-2 服部相模原ビル6F

■名古屋営業所
愛知県名古屋市中村区椿町15-21 明治安田生命名古屋西口ビル6F

■長野サテライト
長野県長野市南千歳1-3-7 アイビースクエア長野6F
主要取引先 アイシン精機株式会社/伊藤忠テクノソリューションズ株式会社/エプソンアヴァシス株式会社/オリンパス株式会社/コカ・コーライーストジャパンプロダクツ株式会社/Sky株式会社/ソニービジネスソリューション株式会社/トヨタ自動車株式会社/株式会社ニコン/株式会社日産オートモーティブテクノロジー/富士ソフト株式会社/ブラザー工業株式会社/株式会社本田技術研究所/三菱重工機械システム株式会社 ほか(敬称略)
許認可番号 有料職業紹介事業許可:13-ユ-310099
日本個人情報管理協会 登録番号:JQ11081400001
JIS Q 27001:2014 (ISO/IEC 27001:2013) 登録番号:11242(神奈川営業所)
企業ホームページ https://re-kailum.com/
採用ホームページ 株式会社ラーカイラム 私たちはコツコツと『その先を…』創っています。エンジニア…
https://en-gage.net/re-kailum_saiyo1/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
一次面接+適性検査
STEP3
二次面接
STEP4
内定!
---------------------------------------
☆柔軟な対応を心がけています!
---------------------------------------
■選考期間:ご応募から内定までは、2週間以内を予定しています。
■入社時期:ご応募から1ヶ月以内、6月中の入社も可能です。
☆平日夕方以降・土日祝日の面接にも対応します。お気軽にご相談ください。

---------------------------------------
☆面接にはリラックスしてお越しください!
---------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご質問ください。堅苦しい面接ではないので、ざっくばらんにお話ししましょう。

---------------------------------------
☆面接日程の調整もお気軽にご相談ください!
---------------------------------------
体調が悪くなった時や事情がある時は、前日または当日に下記【連絡先】までご連絡ください。選考に進むことを希望される場合は、再度スケジュールを設定させていただきます。合否に影響しませんので、遠慮なくお申し付けください。
応募受付方法 \最後までご覧いただき、ありがとうございました!/
当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡いたします。
面接地 基本的には、Zoomを使用した『Web面接』にて、実施します。また、本社及び各営業所にて、対面での面談も受け付けています。お気軽にご相談ください。

▼各オフィスへのアクセスは、こちらをご参照ください!
https://re-kailum.com/company.html
連絡先 【本社】
〒141-0031
東京都品川区西五反田7-8-11 プレステージ五反田5F
担当採用担当
TEL03-5719-5828
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、中村の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。