1. エン転職TOP
  2. 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 福祉・介護スタッフ、栄養士
  4. 児童指導員・児童相談員・児童発達支援管理責任者
  5. サービス
  6. 教育
  7. 株式会社はなまるグループ
  8. 求人詳細

「株式会社はなまるグループ/児童指導員◆実務未経験歓迎/新拠点オープニングあり/年休121日/定時退社OK/賞与年2回/手当充実」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、児童指導員・児童相談員・児童発達支援管理責任者の転職・求人情報が満載です!

児童指導員◆実務未経験歓迎/新拠点オープニングあり/年休121日/定時退社OK/賞与年2回/手当充実
株式会社はなまるグループ
もうすぐ掲載終了
(明日締切!)
応募フォームへ 気になる
プロ取材
大阪市都島区の施設「はなまる都島」にいらっしゃる、採用担当の方に取材。同社では児童指導員が自由にプログラムを考えて、子どもたちの支援に取り組んでいるそう。自分の得意を活かして、療育を行なえる環境です!
エン転職 取材担当者
山口
取材担当者-山口
株式会社はなまるグループ掲載終了間近
掲載期間25/05/2625/07/20
最終更新日25/05/26

児童指導員◆実務未経験歓迎/新拠点オープニングあり/年休121日/定時退社OK/賞与年2回/手当充実

正社員アルバイト・パート職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
児童指導員◆実務未経験歓迎/新拠点オープニングあり/年休121日/定時退社OK/賞与年2回/手当充実イメージ1
自分の得意を活かしてプログラムを企画できるのも魅力。たとえばスポーツイベントを開催する…などあなたらしい支援ができます!
定時退社に150円のランチ弁当、早期の給与アップまで。
社員想いの嬉しい制度がたくさんある当社。先輩たちの声を聞いてみました。

■定時退社&年休121日でゆとりあり!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
基本はみんな定時に退社!子どもがくるのは14時~なので、午前中に事務仕事に集中できるのがポイント。持ち帰り業務はありません。それから1食150円のお弁当がある食事補助や、住宅手当・家族手当もあって家計も大助かり。月3日は希望日に休めて、年間休日も121日。心にゆとりを持てます!

■早期に昇給!4ヶ月で月給35万円も可能!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
毎年8拠点が誕生予定で、ポストもどんどん増えてます!私も入社4ヶ月で責任者になれて、月給35万円に。短期間での大幅アップにびっくりです!資格によっては月給28万円~で入社した人も。実務経験がない人もブランクがある人も、手厚い研修でバッチリ活躍してますよ。

子ども1人に対して1~2名の指導員で対応するので、仕事も生活もゆとりをもてる毎日です。せっかく取得した専門資格、ここで活かしませんか。

募集要項

仕事内容
児童指導員◆実務未経験歓迎/新拠点オープニングあり/年休121日/定時退社OK/賞与年2回/手当充実
児童指導員として、子どもたちの成長をサポートする指導・支援をお任せします。

\実務未経験の方もご安心ください/
入社後は座学研修で「子どもへの接し方」や「緊急時の対応」など、基礎から学べます。その後もOJTでサポート。ベテランの先輩たちが近くにいるので、「こんな場合はどう接したら?」というときは、いつでも頼ってください。

\施設オリジナルの療育をお任せ!/
当社では、各施設の名称やロゴ、店舗デザイン、レイアウトのバリエーションが多彩。子どもたちは、“自分の好き”に合わせて施設を選んでいます。施設で実施する取り組みも、指導員それぞれの得意分野を活かして、自由に考えてOK!自分の想いやアイデアを形にできます。

▼実施プログラムの一例
◇プリント作成や学習支援
◇料理イベントの開催
◇写真館イベントの開催
◇ドッジボールなどのスポーツイベントの開催 ほか

子どもたちの「できた!」を間近で見られるのは、この仕事ならでは。子どもたちの成長を思いっきり褒めましょう!


<働く魅力ポイント>
★ゆとりをもって働ける!
学校を終えて14時以降に来る子どもが多く、午前中からお昼にかけては、ミーティングや事務処理に集中。効率良く仕事を進められるので、残業はゼロで定時に帰れます!

★経験を活かした療育ができる!
指導員の得意分野が活きるよう、各担当を決めている当社。「学習係」「運動係」「創作係」など、指導員がアイデアを自由に考えて、施設ごとに特色あるプログラムを企画しています。

★同期と信頼関係も築ける!
入社後は、同期との顔合わせも。先輩たちの中には元アパレル店員や営業、学生時代に取った教員免許を活かすため転職した…といったさまざまな人がいます。

※詳しい仕事の流れは《1日の仕事の流れ》欄をご覧ください。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■下記A~Fの資格のうち、いずれか1つ以上をお持ちの方

A)保育士
B)幼稚園教諭免許
C)教員免許(小中高いずれか/科目不問)
D)児童発達支援管理責任者
E)専門資格をお持ちの方
└社会福祉士、言語聴覚士、臨床心理士、公認心理士、理学療法士、作業療法士、精神保健福祉士、等
F)児童指導員の任用資格

※Fについて(下記のいずれかに該当する方)
・学校教育法規定の大学で、社会福祉・心理・教育・社会に関する学部・学科・専攻を卒業されている方
・児童福祉施設での実務経験がある方(高卒以上は2年、その他は3年)
・地方厚生局長等指定の児童福祉施設職員養成学校を卒業されている方

\こんなあなたにオススメ/
□子どもと関わる仕事がしたい方
□未経験から無理なく活躍できる環境で働きたい方

\異業種から活躍している社員多数!/
医療・福祉業界以外から入社して、リーダーになっている社員も在籍しております!
募集背景 <2025年8月新拠点オープン!10名以上を増員します>
児童発達支援・放課後等デイサービスを中心とする福祉事業を展開する当社。2017年に事業スタートし、今では大阪市内に20拠点以上を構えています。子ども一人ひとりの可能性を広げ、個性を伸ばせるよう、施設ごとに異なる特色を持つのが大きな特長です。

2025年8月には旭区に新しい拠点が増える予定。毎年8拠点の展開を計画しており、今後の拡大に向け、10名以上の仲間を採用します。責任者のポストにつくチャンスも豊富です!
雇用形態
正社員アルバイト・パート

【雇用形態はご希望に応じます】

※正社員の場合、試用期間は6ヶ月です。期間中の給与は《給与》欄をご確認ください。その他、福利厚生に変更はありません。
※パートの場合、週の勤務日数は応相談。お気軽にご相談ください。
勤務地・交通
大阪市内の施設

※転勤なし/希望考慮
※開設前の施設を希望の場合、開設まで既存施設にて勤務
※正社員は★の施設で募集

\2025年8月、旭区に新拠点オープン!/

■SOLISTE(ソリスト)★
旭区大宮4-18-18

■はなまる本店★
都島区高倉町1-10-19

■PYT★
都島区友渕町3-1-29

■mamenoki ★
都島区毛馬町2-12-16

■Perch
都島区都島本通4-3-22

■はなまる桜ノ宮店
都島区中野町4-9-9

■WONDER FULL
東成区東中本3-2-4

■Lino
鶴見区今津北5-17-2

■コロル今福
城東区今福南四丁目15-22

■Pono
鶴見区今津北4-11-26

■uni muni
城東区中央1-8-30
交通
※店舗により異なります。以下URLをご参照ください。
https://hanamarugroup.co.jp/classroom/
勤務時間 ※雇用形態に応じて異なります。

【正社員】
10:00~19:00(実働8時間)

【パート】
10:00~19:00の中で1日3時間からOK(シフト制)
└平日は14時以降のシフトが中心です。

\残業ゼロ!自分の時間も大事にできます/
基本定時に退社できます。プライベートの時間も確保しながら、活躍できる環境です!
給与 【正社員】
月給25万円以上+賞与年2回
※6ヶ月の試用期間あり。その間は月給24万円~となります。

▼給与例:保有資格・経験に応じて給与額を決定
【保育士】月給25万円(経験5年の場合:月給28万円~)
【児童発達支援管理責任者】月給35万円
【言語聴覚士】月給28万円(試用期間中は月給27万円~)
【理学療法士】月給28万円(試用期間中は月給27万円~)

※試用期間中の給与含めて、上記いずれの月給にも19時間分・3万円以上の固定残業代を含む。超過分は追加支給します。
※パートの給与は、下部《給与2》を参照。
年収例
330万円(23歳/児童指導員・実務経験なし)
450万円(24歳/運営管理責任者/入社4ヶ月)
700万円(31歳/役員/入社5年目)
休日休暇 \2025年から年間休日121日に!/
■週休2日制(シフト制/月8日~11日)
└月8日~11日の休みのうち、月3日は希望休になります。好きな日を選んで休日を取得できるため、3連休の取得も可能です!
※パート勤務の場合、週3日(週12時間以上~20時間未満)から勤務可能です。勤務日数はお気軽にご相談ください。

■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(7日)
■慶弔休暇
■有給休暇(入社後すぐに5日間を付与/体調不良の際に利用可)
■産前・産後休暇
■育児休暇
■アニバーサリー休暇(誕生日など年1日)

◎5日以上の連続休暇を取得できます!
福利厚生・待遇 ※雇用形態に応じて異なります。

【正社員】
■昇給 年1回 ※毎年全員が昇給しています!
■賞与 年2回 ※昨年度支給実績2回
■交通費(全額支給)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分)
■役職手当
■資格手当
■資格取得支援制度(児童発達支援管理責任者などの資格取得にかかる費用を負担)
■家族手当(配偶者:月1万円、子1人:月5000円)
■住宅手当
└勤務地から直線距離2キロ圏内に引越しされた方に、賃料の20%を負担(上限2万円)。
■家族旅行手当(社内規定あり)
■食事補助あり(1食150円で食べられるお弁当あり)
■制服支給
■企業型確定拠出年金制度(毎月5000円から積立可能)
■結婚お祝い金(5万円)
■サークル活動(社員の声から始めました!)

【パート】
■交通費(規定あり)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■制服支給

◎オフィス内では禁煙・分煙されています。
給与(2) パートの給与は以下となります。

【パート】
時給1500円以上
※有資格者(言語聴覚士、心理士、理学療法士など):時給2000円以上
1日の仕事の流れ ▼10:00 出勤後、施設内を清掃。
▼10:30 前日の引き継ぎを共有。
※午前中は、ほぼ子どもがいません。その間、支援や企画に関する会議を行ないます。

▼13:30 各学校(家)へ子どもを迎えに行きます。
▼14:00 到着後、手洗い・検温とメディカルチェック。あざや傷がないかを確認します。
▼15:00 個別支援・プログラムの実施。
▼17:00 自宅までの送迎を順番に開始。
▼18:30 子どもたち全員を送迎し、業務終了です。

\一人ひとりと向き合える/
子ども1名につき、1~2名の指導員を配置。人員配置に余裕を持たせており、協力し合って業務を進めています。ゆとりを持って子どもたちを支えられます!
転職・求人情報イメージ1
平均年齢は28歳で男女比は3:7。異なる業界から転職してきたメンバーも!「せんせい、できたよ!」という子どもの笑顔に元気をもらっています。
転職・求人情報イメージ2
児童指導員の自由な発想で、子どもたちが楽しみながら成長できるプログラムを企画。得意分野を活かし、喜んでもらえるプログラムを考えましょう!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

2017年の設立以来、年に1~2拠点のペースで新施設を展開してきた同社。今後も毎年約8拠点が誕生していく計画、すでに2025年8月には新しい拠点のオープンが決まっているそうです。

勢いよく事業拡大を進めている背景について採用担当の方にお聞きすると、「児童指導員の給与や待遇を上げていきたい想いがあるから」とのこと。開設をテンポ良く進めて利益を上げていくことで、社員一人ひとりに還元していくという狙いがあるそうです。

また、キャリアアップが叶いやすいのも、大きな魅力の一つのよう。「大阪市内にたくさん施設がオープンしているから、施設管理者のキャリアチャンスが豊富で嬉しい」とは先輩社員の声。実際に、新施設立ち上げや施設長登用などチャレンジできる場も多く、役職がつけば収入もぐんとあがるそうです。“社員第一”を掲げる同社なら、自分自身の成長も実感しながら、いきいきと働けるのではないでしょうか。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■子どもたちが成長する瞬間を見られる
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
子ども1名につき1~2名の指導員…と一般的な施設より多くの人員を配置する同社。一人ひとりの子どもとじっくり向き合えるからこそ、成長の節目に立ち会いやすいそうです。

たとえば、自分たちが実施する療育によって、発語ができなかった子どもが「ありがとう」といった短い単語を言えるようになった瞬間。ほかにも、靴を一人で履けるようになった瞬間や、おやつを友達に分けてあげられるようになった瞬間…など。成長を目にして心が震えたシーンは挙げればキリがないそう。それが仕事の醍醐味でもあるそうです。

■自由なアイデアを活かせること
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社には、自由にアイデアを提案・実行しやすい環境があります。たとえば、得意なことや経験を活かして、プログラムやイベントを企画できることもその一つ。前職では塾講師だった方は、学校の宿題がその子に合っているか疑問に思い、学校と連携して子どもに合わせた宿題を出したり学習プリントを作成したりしたそうです。

また、経費の使い道は各施設に決裁権があり、本社稟議は発生しません。そのため「福祉器具を購入したい」となればすぐに購入できるのだとか。“子どもたちのためにしてあげたい”と思ったことに対してすぐ叶えられるため、手応えを感じやすいでしょう。
厳しさ■子どもに合わせて柔軟に対応する難しさ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
子どもたちは様々な個性を持ち、「できること」「できないこと」も一人ひとり異なります。中には、声の大きさや感情をコントロールできない子や、突然暴れてしまう子も。それぞれの子どもによって個性が異なる中で、柔軟に対応することが求められるといいます。子どもたちの接し方に戸惑ったり、悩んだり、そういった場面で大変さを感じるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人■アイデアを活かして、柔軟に考えられる方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
目の前の子どもにとって、「一番良い対応とは何か?」を考え続けることが大切な仕事です。子どもたちの成長を促す最適なプログラムを、裁量を持って企画・実施できるため、柔軟な考え方ができる方や、アイデアを活かしたい方に向いています。
向いていない人■自分の考えだけで仕事を進めたい方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
多くの子どもたちや保護者、仲間と関わるため、自分の考え・判断だけで物事を進めたい方には向いていません。仲間と協力し合ってプログラムなどを企画できない方、保護者の方と丁寧にコミュニケーションを取れない方は活躍できないでしょう。

会社概要株式会社はなまるグループ

設立 2017年
代表者 田中 亮
資本金 1000万円
従業員数 170人(2025年4月時点)
売上高 7億3000万円(2024年7月期実績)
5億5000万円(2023年7月期実績) 
4億1800万円(2022年7月期実績) 
3億6000万円(2021年7月期実績)
事業内容 ■放課後等デイサービス事業
■児童発達支援事業 他
事業所 【本社】
〒534-0011
大阪府大阪市都島区高倉町1-10-19

【児童発達支援・放課後等デイサービス】全15施設
■はなまる都島/大阪市都島区高倉町1-10-19
■はなまる東天満/大阪市北区東天満2-5-20
■はなまる桜ノ宮/大阪市都島区中野町4-9-9 日宝ライフ桜宮1F
■WONDER(ワンダー)/大阪市都島区中野町4丁目20-2 アーベイン桜ノ宮2-101
■まなび/大阪市北区南森町1-1-1 中村ビル1F
■まなび ふたば/大阪市北区天神西町6-7 ファイン・アートビル1F
■COLORU(コロル)/大阪市城東区関目3-14-5
関連会社 株式会社Smile Group
事業所(続き) ■COLLE COLOR(コレカラ)/大阪市北区天満橋1-4-16 クレール東天満3F
■PYT(ぴゅっと)/大阪市都島区友渕町3-1-29
■ミライト/大阪市鶴見区浜4-18-14 グリーンノース1F
■WONDER FULL(ワンダフル)/大阪市東成区東中本3-2-4 ブランシェール緑橋2F
■grow(グロウ)/大阪市北区長柄西2-8-18 メゾンエルミタージュ1F
事業所(続き) ■Perch(パーチ)/大阪市都島区都島本通4-3-22
■COLLE COLOR PETIT(コレカラぷち)/大阪市北区天満橋1-4-16 クレール東天満2F
■Lino(りの)/大阪市鶴見区今津北5-17-2 IKカーサ1F
■mamenoki/大阪市都島区毛馬町2-12-16 シマナカハイツ39
企業ホームページ https://hanamarugroup.co.jp/
採用ホームページ 株式会社はなまるグループ 一人ひとりが「主役」になれる
https://en-gage.net/hanamarukidsschool_jobs/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1回)※Web面接OK!
STEP3
内定
---------------------------------------
◎面接日程の調整もお気軽にご相談ください!
---------------------------------------
※ご応募から内定までの期間は、1週間以内を予定しています。
※ご応募から1ヶ月以内のご入社が可能です。もちろん、それ以降のご入社も歓迎します。
※平日18時以降の面接・土日の面接対応も可能です。面接日時や入社日につきましては、お気軽にご相談ください。
※一次面接はWeb面接も可能です。

---------------------------------------
◎面接にはリラックスしてお越しください!
---------------------------------------
求人広告で分かることには限りがあります。面接は、お互いを知る時間にしたいと思っていますので、「気になること・詳しく知りたいこと」も遠慮なくご質問ください。

\\保有資格に応じて給与額が変わります!//
・児童発達支援管理責任者:月給35万円~
・言語聴覚士:月給28万円~(試用期間中は月給27万円~)
・理学療法士:月給28万円~(試用期間中は月給27万円~)

\\新施設もぞくぞくオープン//
2025年8月に新施設がオープンする予定です!
応募受付方法 \最後までご覧いただきありがとうございます!/
当ページの応募フォームよりご応募くださいませ。

※できるだけ多くの方とお会いしたいと思っています。少しでも当社に興味を持っていただけた方は、お気軽に「気になる」ボタンでお知らせください。
面接地 【PYT(ぴゅっと)】
〒535-0003
大阪市旭区中宮2丁目18-9
連絡先 【PYT(ぴゅっと)】
〒535-0003
大阪市旭区中宮2丁目18-9
担当二宮
TEL080-4449-1218/06-6185-2323
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
締め切り間近!

この求人は明日で掲載を終了します

応募が充足した場合、予定より早く応募を締切ることもあります。求人への応募はお早めにご検討ください。

エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、山口の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。