1. エン転職TOP
  2. 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 経理、財務、会計、内部監査
  4. 経理、経理事務
  5. マスコミ・広告・デザイン
  6. 放送・新聞・出版
  7. 辰巳出版株式会社
  8. 求人詳細

「辰巳出版株式会社/経理◆設立58年の出版社/年休130日/土日祝休み/残業月1h/服装・髪色・ネイル自由/定時前退勤可」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、経理、経理事務の転職・求人情報が満載です!

経理◆設立58年の出版社/年休130日/土日祝休み/残業月1h/服装・髪色・ネイル自由/定時前退勤可
辰巳出版株式会社
プロ取材
本社にいらっしゃる経理本部長の星野さんと採用担当の保坂さんに取材しました。年間休日130日・残業は月1時間と働きやすさもバツグンの同社。仕事とプライベートのメリハリが付けられる点も、社員から好評です。
エン転職 取材担当者
秋田谷
取材担当者-秋田谷
辰巳出版株式会社
掲載期間25/05/2925/07/23
最終更新日25/05/29

経理◆設立58年の出版社/年休130日/土日祝休み/残業月1h/服装・髪色・ネイル自由/定時前退勤可

正社員業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
経理◆設立58年の出版社/年休130日/土日祝休み/残業月1h/服装・髪色・ネイル自由/定時前退勤可イメージ1
一番左にいるのが経理本部長を務める、星野。あなた自身がのびのびと仕事を進められる環境になるよう、サポートします。
業務も定時も、“こうでなくちゃ”は、ありません。
こんにちは、経理本部長の星野と言います。新しい仲間をお迎えするため、当社がどんな会社なのか、お話したいと思います。

僕が言うのも何ですが、風通しの良さはピカイチ。もし、あなたが業務を進める中で「もっとこうしたら良いのに」と思うことがあれば、フローごと変えて良いんです。

「この表を入れた方が処理がスムーズになる」「このフローって必要かな?」など、どんな意見でも大歓迎。“こうでなくちゃ!”という考えは、まったくありません。

会社全体の話で言うと、新たに「経費精算システム」「売上管理システム」「インボイスの請求書管理システム」など、色んなシステムを導入しました。やっぱり社員が効率的に働くためには、時代に合ったシステムの導入が必要ですもんね。

あと、仕事が終われば定時前に退勤して良いルールも、当社の魅力かも。定時の19時まで働け!なんて考えはないので、みんな18時台には退勤しています。僕も、決算期以外は18時退勤。家でゆっくりしたいですから。

ルールに縛られない当社ならきっと、気負わずに働けますよ。

募集要項

仕事内容
経理◆設立58年の出版社/年休130日/土日祝休み/残業月1h/服装・髪色・ネイル自由/定時前退勤可
多彩な書籍を展開する総合出版社の当社で、経理を担当していただきます。業務フローの改善案は大歓迎!自由度が高い社風です。

◆業務は先輩社員3名と協力!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
グループ会社を含めた3社分の経理業務を担当。月あたり1000~2000件の収支管理を行ないます。先輩たちと協力しながら進められるので、ご安心ください。

■データ入力作業
■請求書の作成・発送
■入出金管理(ネットバンキングを利用)
■伝票処理
■買掛金の支払管理
■売掛金の債権管理
■その他(来客対応や銀行、お客様先への外出など)
※外出は週2~3回ほどです。

◎使用する会計ソフトは「マネーフォワード」や「楽々会計」、「FXクラウド」などです。

◆フォロー期間は3~6ヶ月!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
入社後は先輩社員のサポートを受けながら実務を開始。業務の進め方を理解しましょう。月に1回の業務もあるため、数ヶ月にわたってサポートします。徐々にできることを増やしましょう。

◆ゆくゆくは、さらに重要な業務も
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
業務に慣れてきたら、月次・年次決算業務や業務改善に関する報告などにも挑戦。グループを含めた3社の数字を扱うので、業務改善の提案や売上予測の報告など、いち早く会社を支える存在へと成長できます。

◆業務フローは自分たちで改善可能!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
業務効率化に向けたフローの改善や業務に使う資料の変更が可能。あなたが思う「もっとこうしたら良いのでは…?」を歓迎します!
応募資格
学歴不問業種未経験歓迎ブランクOK

以下のいずれかに当てはまる方
■経理業務の経験をお持ちの方(業界・年数不問)
└会計ソフトへの入力ができることを想定しています。

■日商簿記2級の資格をお持ちの方(実務経験は不問)

……以下に当てはまる方、歓迎します!……
◎出版社で働きたい方
◎安定企業で腰を据えたい方
◎自由度の高い社風を求めている方
◎コツコツとした作業が得意な方
募集背景 \設立58年の老舗出版社で、新たな仲間を募集します!/
1967年の設立以来、総合出版社として数々の書籍を出版してきた当社。ジャンル豊かな専門誌や書籍、ムック本など、多くのお客様の毎日を彩る書籍を展開しています。

近年では、電子書籍の導入やSNS、広告といった新たなコンテンツビジネスにも着手。今後も新たな事業に挑戦していくため、組織体制の強化を図ることになりました。これまでに培ったご経験を活かし、バックオフィスから会社の成長を支えてくれる経理を募集します。
雇用形態
正社員

※試用期間最長12ヶ月間あり。期間中の雇用形態は【契約社員】となります。
※その他の待遇に変更はありません。
勤務地・交通
【本社】東京都文京区本郷1-33-13 春日町ビル5F
◎転勤なし

★ゆくゆくはリモートの相談もOK!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
先輩の中には週に2回ほど在宅勤務を行なう人もいます。業務に慣れてきたタイミングでご相談ください。
交通
都営大江戸線「春日駅」より徒歩4分
東京メトロ丸ノ内線・南北線「後楽園駅」より徒歩6分
JR中央・総武線「水道橋駅」より徒歩6分
勤務時間 10:00~19:00(実働8時間)

★早く終われば18時退勤もOK!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
残業は月に1時間ほど。業務が終われば定時前の18時台に退勤してOKです!実際に先輩のほとんどが定時前に退勤。仕事終わりにご飯に行くことも叶います!
給与 年俸制:300万円~
※上記金額の1/12を月々支給します。
※残業代は別途全額支給します。
年収例
330万円/30歳(入社1年)
400万円/37歳(入社5年)
500万円/40歳(入社10年)
休日休暇 <年間休日130日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇(7日)
■夏季休暇(3日)
■GW休暇
■有給休暇
■産前・産後休暇(取得・復帰実績あり)
■育児休暇
■介護休暇
■慶弔休暇

……5日以上の連休を取得可能です!……
年末年始休暇では7日間の連休をご用意!その他、有休と組み合わせて取得すれば5日以上の連休を取得可能です!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(12月/査定あり)
■決算賞与(業績による)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・健康・労災・厚生年金)

<うれしい福利厚生あり!>
■服装自由(私服OK!)
■オフィス内禁煙
■髪型・髪色・ネイル・ピアス自由
■永年勤続表彰制度あり(勤続10年/10万円を支給)
■食事費用補助(チケットレストラン加入)
■自動販売機(50円~100円でコーヒーやお茶を購入可能)
■副業OK ※規定あり
平均年齢35歳!ベテラン社員も活躍中! ■経理本部の先輩たち
男性2名、女性1名の先輩が在籍しています。平均年齢は35歳と、若手・ベテランの両方が活躍。社員の中には、勤続10年以上の人も!会社のことを知り尽くした先輩があなたをお迎えします。

■部署間を超えたコミュニケーションも!
配属部署をはじめとした当社の先輩たちは、穏やかな人が多め。気を遣って質問できない…なんてことはありません。また、会社全体では80名とちょうど良い規模感。部署を超えた関わりも多く、業務での連携もしやすい環境です!
転職・求人情報イメージ1
成果次第で、早期キャリアアップも可能です!実際、経理本部長も別部署からの抜擢。他には、入社3年目で課長に昇格した例もあります!
転職・求人情報イメージ2
社員の働きやすさのため、経費精算システムや売上管理システムなどを導入。システムにも頼ることで、残業ほぼなしの環境をつくり出しています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

\1967年設立の老舗総合出版社です!/
同社が大切にしている考えは「読んで楽しくなるものを提供する」こと。その想いから、総合出版社として雑誌や書籍、ムック、コミックス、ニューメディア商品など、多彩なジャンルを展開してきました。

そんな中でも人気なのは、定期刊行の雑誌。犬や猫、自転車、プロレスなどの幅広いジャンルの雑誌を展開しています。中には、マニア向けのジャンルも取り扱い、根強い人気を獲得しているのだとか。

さらに、料理本や占い本、エッセイ本、自己啓発本、人気海外図書の翻訳本も出版しているとのこと。韓国アイドルが紹介した図書の邦訳本など、流行をとらえた本の出版も意識していると言います。

同社の従業員数は80名ほどとちょうど良い規模感。週に1回は社内会議も開いているそうで、雑誌企画についても気軽にアイデアを出せるのだとか。そんな同社なら楽しみながら働けること、間違いなしでしょう。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎提案で社内の業務効率化に貢献できること
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社は、風通しの良さが特徴です。例えば、業務フローを自分たちの進めやすいように変更できるなどの風通しの良さがあります。

過去には、他部署との連携時に、作業内容をシステム的にチェックする体制を社員の声で取り入れたのだとか。わざわざ他部署に連絡しなくて良いので、業務がスムーズに回るようになりました。このように、自分の声で社内の体制が整えられることもあるので、仕事での充実感を得られます。

また、経理は会社のお金を扱う重要な部署です。業務をミスなく進められると、達成感を味わえるでしょう。
厳しさ△従来のやり方を求められること
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
新しい意見を歓迎している社風ですが、中にはどうしても従来の方法で進めなければならないことも。例えば、請求書を紙で印刷したり、手動で封入をしたり。アナログなことが求められるなど、すべてが変化し続けるわけではないもどかしさがあります。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎細かな作業が得意な方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
会社の重要な数字を扱うポジションです。細かな数字を確認しながら作業を進めることになるので、ひとつの作業をコツコツと取り組める方に向いています。

◎柔軟に対応できる方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
業務の中には、出版社ならではの方法で進めなければならない作業もあるのだとか。柔軟な対応が得意な方はご活躍いただけるでしょう。
向いていない人◎自分の意見を押し通してしまう方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
業務フローの改善案を提案するのは歓迎しています。しかし、会社の決まりでどうしても変えられない部分があるのも事実。そのため、意見を取り入れられないこともあります。自分の意見を通したい気持ちが強い方には、向いていないでしょう。

会社概要辰巳出版株式会社

設立 1967年
代表者 代表取締役社長 廣瀬 和二
資本金 1000万円
従業員数 80名(2025年5月時点)
売上高 22億円(2024年9月期実績)
25億円(2023年9月期実績)
22億円(2022年9月期実績)
事業内容 雑誌・書籍・ムック・コミックス・ニューメディア商品の出版発行
事業所 【本社】東京都文京区本郷1-33-13 春日町ビル5F
【第二事業所】東京都文京区本郷1-28-21 第二荒井ビル5F
【東大宮事業所】埼玉県さいたま市見沼区丸ヶ崎町7-1 細井第二ビル302号
【関西編集室】大阪府大阪浪速区桜川1-1-28 三宝ビル3F
【東海編集室】愛知県名古屋市天白区原1-502 ライオンズマンション原駅111号
関連会社 株式会社日東書院本社
株式会社楽天
企業ホームページ https://tg-net.co.jp/
採用ホームページ 辰巳出版株式会社 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/tatsumi-publishing_saiyo/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回(Web面接も可能)
STEP3
内定(おめでとうございます!)
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
■ご応募から内定までは1週間~2週間以内を予定しています。
■ご応募から2週間~2ヶ月以内のご入社が可能です。
■面接日や入社日は希望を考慮します。お気軽にご相談ください。
■希望者の方はWeb面接が可能です。お気軽にご相談ください。
■事前にご相談いただければ、平日19時以降の面接も可能。面接当日の服装は自由です。

-----------------------------------------
★面接日程の調整もお気軽にご相談ください!
-----------------------------------------
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。
もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。
「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。

※当該求人の採用・選考に関する業務の一部を【エン・ジャパン株式会社】に委託しております。
 今回の採用・選考に関して開示いただいた個人情報を同社へ開示することと、一部の業務を同社で実施することをあらかじめご了承ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 【本社】
〒113-0033
東京都文京区本郷1-33-13春日町ビル5F
連絡先 【本社】
〒113-0033
東京都文京区本郷1-33-13春日町ビル5F
担当採用担当
TEL03-5931-5920
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、秋田谷の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。