1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 機械・機構設計、金型設計、CAD・CAM
  4. 転職 機械・機構設計(自動車・輸送機器)
  5. トヨタ自動車株式会社の転職・求人情報
  6. 有人与圧ローバの駆動系設計担当(ギヤ、軸受、ケースなど)◆在宅ワークOK/年休121日の転職・求人情報(掲載終了)
トヨタ自動車株式会社
掲載終了

トヨタ自動車株式会社有人与圧ローバの駆動系設計担当(ギヤ、軸受、ケースなど)◆在宅ワークOK/年休121日(1364233)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

トヨタ自動車株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

機械・機構設計、金型設計、CAD・CAMの現在掲載中の転職・求人情報

有人与圧ローバの駆動系設計担当(ギヤ、軸受、ケースなど)◆在宅ワークOK/年休121日の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2025/05/22 - 2025/06/18)

有人与圧ローバの駆動系設計担当(ギヤ、軸受、ケースなど)◆在宅ワークOK/年休121日
正社員業種未経験OK残業月20h以内上場企業
月面を走る、未来のクルマを共に創り出す!

募集要項

仕事内容
有人与圧ローバの駆動系設計担当(ギヤ、軸受、ケースなど)◆在宅ワークOK/年休121日
当社は、1937年に設立された愛知県の大手自動車メーカーです。自動車の生産・販売を行ない、年間1000万台以上の販売台数を誇ります。トヨタ生産方式を活用し、確かな品質で効率的な製造を実現しています。また、コネクティッド・自動化・電動化などの新技術にも注力し、モビリティカンパニーへの進化を目指しています。

<お任せする仕事内容>
あなたには、特殊な環境に対応した駆動系部品の実務設計、もしくは実務リーダーをお任せします。

<具体的には…>
■駆動系部品の設計(ギヤ、軸受、ケース、シール、ドライブシャフトなど)
■駆動系部品の試験評価
■宇宙品質対応(QMS)
■要求整理、要求内容の調整
■仕入先認定活動
■有人与圧ローバで獲得した技術を元に、新事業検討
■航空宇宙用ネジ設計

<職場のイメージ>
・トヨタとして初の宇宙事業ということもあり、全てが手探り状態ではありますが、これまでのクルマ開発の常識に囚われることなく、宇宙の仕事の仕方を学びながら、チャレンジをしている部署です。

・グループの特長として、自ら設計し、自ら試験評価する が挙げられ、現地現物でモノに直接触れることが好きな方が向いている職場です。

・月の環境を如何に地球で再現し試験するか、知恵と工夫を出し合い、様々な試験も行なっています。

<将来的に従事する可能性のある仕事内容>
当社業務全般
応募資格
大卒以上業種未経験歓迎

以下、いずれかのご経験をお持ちの方
■自動車の駆動系設計の実務経験
■自動車の駆動系試験評価の実務経験
■航空宇宙関係の機械系部品設計の実務経験
募集背景 自動車の生産・販売を行ない、年間1000万台以上の販売台数を誇る当社。トヨタ生産方式を活用し、確かな品質で効率的な製造を実現しています。

今後もさらなる成長へつなげていくため、組織強化は必要不可欠です。そのため、新たな仲間を増員募集することとなりました。
雇用形態
正社員

※試用期間はありません。
勤務地・交通
本社:愛知県豊田市トヨタ町1番地
または
東富士研究所:静岡県裾野市御宿1200
◎適性や希望をもとに配属先を決定します。
◎リモートワークOK(週1~4日)
└職場上司承認のもと在宅勤務可

<将来的に勤務する可能性のある場所>
本社および全ての支社、営業所
交通
本社:愛知環状鉄道「三河豊田駅」より徒歩15分
東富士研究所:JR東海道本線「三島駅」より車で30分、 東名高速道路「裾野IC」より車で2分
勤務時間 8:00~17:00(実働8時間)
※月の平均残業時間…20時間
※部署により異なります。(8:30~17:30、8:45~17:45/実働8時間・休憩1時間)
給与 月給30万円以上+賞与年2回
※残業代は全額支給します。

◎想定年収は630万円~1680万円です。
休日休暇 <年間休日121日>
■週休2日制(土・日)
└基本的には土日休みですが、年に数回休日対応が発生する可能性があります。
└配属先のカレンダーによります。
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■産前・産後、育児休暇
■介護休暇
■特別休暇
■年次有給休暇
福利厚生・待遇 ■賞与:年2回(7月・12月)
■昇給:年1回(4月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当:あり(会社規定に準ずる/実費支給)
■家族手当:2万5000円/人・月(支給上限なし) ※別途説明あり
■住宅手当:家賃補助の場合は上限3万5000円(個別規定あり)
■引越費用補助
■社宅・寮制度
■財形貯蓄制度
■従業員持株会
■退職金制度
■社内販売制度
■車両購入資金貸付制度
■事業所内託児施設(一部オフィス)
■各種検診
■各種施設利用(スポーツセンター、マッサージルームなど)
■保養所
■結婚祝い金
■WELBOX
■時短勤務
■受動喫煙防止対策:あり(屋内全面禁煙、屋外に喫煙所を設置)
ルナクルーザーとは(1) ・有人与圧ローバの開発は、アルテミス計画の中でも重要なプロジェクトの1つです。

・この月面探査車「有人与圧ローバー」のトヨタでの愛称が「ルナクルーザー」となります。ランドクルーザーに宿る“どんな道でも走破する”というスピリットを、月面でも引き継ぐという意味が込められています。
ルナクルーザーとは(2) ・月面は、重力が地球の6分の1、温度はマイナス170~120℃、真空、強い放射線、表面は月の砂(レゴリス)に覆われており、大変厳しい環境での使用に耐える技術が必要です。

・ルナクルーザーは宇宙飛行士が安全に快適に過ごすことができるという高い次元のモビリティ実現へのチャレンジであり、月面で鍛えられた技術は地球へフィードバックし、もっといいクルマづくり、持続可能な社会や地球のための技術の発展に生かしていきます。

会社概要トヨタ自動車株式会社

会社名 トヨタ自動車株式会社
設立 1937年
代表者 代表取締役社長 佐藤 恒治
資本金 6354億円(2024年3月末現在)
従業員数 7万224名(連結38万793名)※2024年3月末現在
売上高 <単体>
18兆2776億7100万円(2025年3月期実績)
17兆5755億9300万円(2024年3月期実績)
14兆769億5600万円(2023年3月期実績)

<連結>
48兆367億400万円(2025年3月期実績)
45兆953億2500万円(2024年3月期実績)
37兆1542億9800万円(2023年3月期実績)
事業内容 自動車の生産・販売
事業所 本社:愛知県豊田市トヨタ町1番地
東京本社:東京都文京区後楽1丁目4-18
名古屋オフィス:愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7番1号
企業ホームページ https://global.toyota/jp/
個人名の表記について
「トヨタ自動車株式会社」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!