取材から受けた会社の印象
―★ 数々の受賞実績を誇るアクサス ★―
女性社員の活躍推進企業に贈られる【WOMAN’s VALUE AWARD】の3度にわたる受賞。「健康優良企業認定」における「銀の認定」、「大阪市女性活躍リーディングカンパニー」における「三つ星認定」…
2007年の設立ながら、働き方について数々の受賞実績のあるアクサス。その根本にあるのは、社員を大切にする姿勢です。
たとえば、残業の多い案件では、業務量の調整をクライアントに交渉したり。子育て中の社員に在宅勤務が可能な案件を優先的に割り当てたり。社員が理想を叶えられるよう、多様な働きかけを行なっているそうです。
また、福利厚生の拡充にも注力しているとのこと。ベビーシッター割引券の支給や月上限5万円の育児サポート手当など、男女問わず活躍し続けられる待遇を整えていると言います。
社員第一を徹底する同社なら、安心してキャリアをスタートできそうです。
この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎日々着実に、自身の成長を実感できること
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一人ひとりが理想を叶えられるよう、キャリア支援を徹底している同社。入社後は、技術マネージャーがそれぞれのキャリア希望・志向性に応じて、案件や伸ばすべきスキルを一緒に検討してくれると言います。
技術マネージャーとの面談では、「設計・構築に挑戦したい」「チームのマネジメントを担当したい」など、自身のキャリアの希望を率直に相談できるそう。こうした面談を経て、エンジニアとして実現したいことが明確になった後は、営業やエンジニアサポートのフォローを受けながら、目標に取り組んでいくとのことです。
「次はもう少しレベルの高い案件に挑戦しよう」「サブリーダーにチャレンジしてみるのはどう?」といったように少しずつレベルを上げていけるため、着実にステップアップできる嬉しさをリアルに味わえるとのお話でした。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
一人ひとりが理想を叶えられるよう、キャリア支援を徹底している同社。入社後は、技術マネージャーがそれぞれのキャリア希望・志向性に応じて、案件や伸ばすべきスキルを一緒に検討してくれると言います。
技術マネージャーとの面談では、「設計・構築に挑戦したい」「チームのマネジメントを担当したい」など、自身のキャリアの希望を率直に相談できるそう。こうした面談を経て、エンジニアとして実現したいことが明確になった後は、営業やエンジニアサポートのフォローを受けながら、目標に取り組んでいくとのことです。
「次はもう少しレベルの高い案件に挑戦しよう」「サブリーダーにチャレンジしてみるのはどう?」といったように少しずつレベルを上げていけるため、着実にステップアップできる嬉しさをリアルに味わえるとのお話でした。
厳しさ△成長が求められるプレッシャーがあること
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「どんなインフラエンジニアになりたいか」を考え、目標に向かってサポートする体制が整っています。逆に言えば、目標を持てなかったり、成長意欲が湧かなかったりすると、環境が性に合わないと思うこともあるかもしれません。また、先輩が親身になってくれる分、「成長が求められる」というプレッシャーを感じることもあるでしょう。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「どんなインフラエンジニアになりたいか」を考え、目標に向かってサポートする体制が整っています。逆に言えば、目標を持てなかったり、成長意欲が湧かなかったりすると、環境が性に合わないと思うこともあるかもしれません。また、先輩が親身になってくれる分、「成長が求められる」というプレッシャーを感じることもあるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎主体的にキャリアプランを考えられる方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「こんな案件を担当したい」「こんなキャリアを歩みたい」というように、自らキャリアプランを考えて行動することが求められる環境です。「自身のキャリアプランについて、前向きに検討できる方」に向いています。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「こんな案件を担当したい」「こんなキャリアを歩みたい」というように、自らキャリアプランを考えて行動することが求められる環境です。「自身のキャリアプランについて、前向きに検討できる方」に向いています。
向いていない人△成長に対して受け身の姿勢をお持ちの方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
万全のサポート体制がある同社ですが、成長のためには自ら勉強会に参加する、資格勉強をするといったアクションが不可欠。「言われたことだけをやりたい」「主体的に行動するのが苦手」という方には向いていないかもしれません。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
万全のサポート体制がある同社ですが、成長のためには自ら勉強会に参加する、資格勉強をするといったアクションが不可欠。「言われたことだけをやりたい」「主体的に行動するのが苦手」という方には向いていないかもしれません。