1. エン転職TOP
  2. 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 営業事務・営業アシスタント
  5. メーカー(素材・食品・医薬品他)
  6. 紙・パルプ
  7. 株式会社山櫻
  8. 求人詳細

「株式会社山櫻/営業サポート(未経験歓迎)◆年休125日/土日祝休み/残業月10h以下/受注対応やデータの入力など」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、営業事務・営業アシスタントの転職・求人情報が満載です!

営業サポート(未経験歓迎)◆年休125日/土日祝休み/残業月10h以下/受注対応やデータの入力など
株式会社山櫻
プロ取材
本社にいらっしゃる採用担当の方々に取材しました。営業サポートはチームで対応しており、お互いの業務を把握できているとのこと。そのため、事前申請すれば有給休暇も希望日に取得できるそうです。
エン転職 取材担当者
池田
取材担当者-池田
株式会社山櫻
掲載期間25/05/2225/07/02

営業サポート(未経験歓迎)◆年休125日/土日祝休み/残業月10h以下/受注対応やデータの入力など

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内転勤なし
営業サポート(未経験歓迎)◆年休125日/土日祝休み/残業月10h以下/受注対応やデータの入力などイメージ1
PCを使う業務が多くありますが、タイピングができればOK。仕事のことは先輩が丁寧に教えていきますので、事務デビューにもオススメです!
「わからない」を、一緒に考えてくれる先輩がいます。
新人:検索は、このやり方で合ってましたっけ?
先輩:ここまで完璧!あとはここを入力でOK!

新人:この納期に対応できる協力会社がなくて…
先輩:あそこの担当者ならいけるかも。私に聞いたと言って連絡してみて!

新人:この内容にマッチする協力会社ありますか?
先輩:◎◎さんも似た案件やってたなぁ。ねぇ、◎◎さ~ん!

──私たちのいつもの風景です。調べてもわからない、上手くいかない…。そんな時はすぐに先輩に相談。みんな手を止めて優しくアドバイスしてくれます。

これはどこの支店でも同じ。助け合うことが当たり前であり、お互いの仕事も把握できているので、この人でなければできない…といった働き方ではありません。

だから有休も取りたい日を前もって伝えれば、希望日に取ることが可能。さらに残業は月10時間以内、年間休日も125日と心にゆとりが持てる環境です。

”困った”をすぐに相談できるチームがあるから。”事務をはじめてみたい”という方も安心して一歩を踏み出せますよ。

募集要項

仕事内容
営業サポート(未経験歓迎)◆年休125日/土日祝休み/残業月10h以下/受注対応やデータの入力など
営業サポートとして、名刺や封筒など紙製品の受注対応のほか、システムへの入力、協力会社への連携などをお任せします。

【入社後の流れ】
まずは「PC基本操作の研修」からお教えします。その後、基本的な電話応対やシステムへの入力などをひと通り覚えたら、「出荷対応」または「印刷会社への加工依頼」のいずれかをメインで担当。基本的にチームで分担し取り組みます。

※配属先、適性や希望に沿って、業務の割合が異なります。

【具体的な仕事内容】
■入力業務
会社名、納品日、商品コードなどのデータを専用システムに入力。見積書や伝票なども作成しますが、イチから作ることはありませんので、ご安心ください。

■自社工場への連絡
製造する商品や納期などを連絡します。

※印刷会社への加工依頼の場合は、「既製品に新たに印刷をして欲しい」「オーダーメイドで作りたい」などの案件の際に、どの会社なら対応できるか確認して、手配をします。
※内勤のため、外出はありません。

【ココがポイント!】
\風通しが良く相談しやすいです!/
年次に関係なく意見を発信しやすいことが特徴。定期ミーティングでは、若手もシステムの改善について提案することも。上司も「それいいね」と後押ししてくれるので、提案しやすいですよ!

\抜群のフォロー体制があります!/
何か困ったことがあれば、経験豊富な先輩たちが集まって「こうすれば大丈夫!」と知恵を出し合ってくれます。業界のことをよく知らなくても、失敗してしまっても、ちゃんと手を差し伸べてくれるのでご安心ください。

\自分に合う業務に取り組めます!/
たとえば、印刷業務に興味があるという方には、「印刷会社への加工依頼」をメインでお任せしたり。コツコツ取り組むのが好きな方は、受注電話をメインで対応したり。希望にもしっかり耳を傾けています。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■PCのタイピングができる方(データ入力ができればOKです!)
└社会人経験は不問です

\こんな方にピッタリです!/
◎これから事務デビューしたいという方
◎助け合える雰囲気の中で成長したい方
◎ムリのない働き方がしたい方
募集背景 \複数名の積極採用です!/
1931年、名刺の台紙づくりからスタートした当社。現在はエシカル素材の開発など、印刷や製紙の新しい可能性にもチャレンジしています。

創業から100年を目前に控えた今、さらなる成長を見据え、組織体制の強化が必要となっています。そこで、このたび本社や各支店にて、営業サポートのメンバーを増員募集することになりました。
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月あり。期間中の給与・待遇に差異はありません。
勤務地・交通
東京・神奈川・千葉・埼玉にあるいずれかの拠点で勤務いただきます。
◎勤務地は希望を考慮して決定します。
◎転勤はありません。

■本社/東京都中央区新富2-4-7
■東京支店/東京都文京区小石川4-16-3
■中野支店/東京都中野区中央3-32-2
■五反田支店/東京都品川区西五反田5-30-2
■浅草支店/東京都台東区今戸2-27-8
■墨田支店/東京都墨田区立川3-1-7
■横浜支店/神奈川県横浜市中区末吉町4-83-2
■千葉支店/千葉県千葉市中央区都町2-12-7
■大宮支店/埼玉県さいたま市北区東大成町2-516
交通
勤務地により異なります。詳細は当社HPよりご確認ください。

<当社HP:https://www.yamazakura.co.jp/about/base>
勤務時間 9:00~17:30(実働7時間40分)
◎残業は月10時間以下と少なめ。早めに退勤できるよう、みんなで協力しながら業務を調整しています!
給与 月給23万円~30万円+賞与年2回+各種手当
※経験・能力などを考慮の上、決定します。
休日休暇 【年間休日125日】
■完全週休2日制(土、日)
■祝日
■年末年始(7日)
■夏季休暇(5日)
■GW休暇(5日)
■有給休暇(初年度10日・最高20日付与)
■慶弔休暇
■介護休暇
■リフレッシュ休暇
■ケア休暇
■メモリアル休暇
■マネジメント休暇
■永年勤続褒章休暇
■特別治療休暇
■子の看護休暇
◎5日以上の連続休暇を取得できます!

\有休は希望日に取得可能!/
事前申請により、希望日での有休取得が可能。これができるのも、周りと業務を共有しているから。この業務は誰か1人にしかできない…といったことがないため、プライベートも大切にしつつ、バランスの良い働き方ができます!
福利厚生・待遇 ■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)※会社業績、個人成績により変動あり
■交通費(上限月5万円)
■社会保険完備(健康保険・雇用保険・労災保険・厚生年金保険)
■時間外手当
■出張手当
■役職手当
■資格手当(衛生管理者など)
■家賃補助(社内規定あり)
■資格支援制度(資格取得奨励制度あり)
■財形貯蓄制度
■退職金制度(勤続3年超)
■業績表彰制度
■永年勤続表彰制度
■結婚出産祝金制度
■子女小中学校祝金制度
■社内禁煙
■保養所あり
■服装自由(私服可)
教育制度について ▼まずは基礎から(約2ヶ月)名刺や封筒など、業界や自社商品についての基本をじっくり学びます。加えてシステムの入力方法など、まずは2ヶ月間しっかり研修を受けられる環境です。

▼いよいよ現場デビュー
配属後は、電話による受注対応からスタート。わからない時は一旦保留にし、「確認してから折り返す」とお伝えできれば問題ありません。慣れるまでは先輩がフォローするのでご安心ください。

▼ひとり立ちへ電話対応や入力業務に慣れてきたら、「出荷対応」または「印刷会社への加工依頼」のいずれかをメインで担当。もちろん困った時は先輩がいつでもサポートします。
配属部署 営業サポートのメンバーは全社で約80名。平均年齢は30代後半で、本社に35名、各支店に2~10名ほど在籍しています。コミュニケーションが取りやすく、わからないことがあればすぐに聞いたり相談したりできる体制です。そんな当社に転職してきた先輩の声をご紹介します!

<小林さん/営業サポート・3年目>
前職ではベンチャー企業で人事総務を担当していましたが、給与面や職場環境に悩むように…。もっと柔軟で、提案しやすい環境で働きたいと考え、転職を決意しました。

当社へ入社した理由は穏やかな社風。落ち着いた雰囲気ながら、静かすぎるわけではなく、ときには雑談をすることも。お互いに助け合えるので、安心して働いています!
転職・求人情報イメージ1
時代のニーズを捉えた、環境に優しい”エシカル素材”が好評。SDGsにも取り組み、安定した経営を続けています。
転職・求人情報イメージ2
困っているときはみんなでサポートし合える風土です。チームで対応しているので、いつでも周りに相談できる安心感がありますよ。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

1931年に創業し、名刺の台紙づくりからスタートした同社。印刷や製紙の分野で長年の歴史と実績を積み重ね、名刺では業界トップクラスのノウハウを誇るといいます。

近年では、環境への配慮が求められる時代に応えるべく、エシカル素材の開発にも力を注いでいます。エシカル素材とは、環境や社会に配慮して作られた素材のこと。たとえば、リサイクル紙や森林保全に配慮された紙などがあり、同社の名刺には「環境に配慮しています」といった表記も可能なため、企業のブランディングにもつながるため、興味を持つクライアントも多いのだとか。実際にエシカル素材製品への問い合わせも年々増えているといいます。

2025年には既製品の95%をエシカル対応製品にするという目標を掲げている同社。老舗企業による時代のニーズを捉えた新たな挑戦に、期待の高まる取材となりました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■たくさんの感謝が励みになります
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
納期がタイトな案件に対応したり、手間のかかる加工ができる協力会社を探したり。普段より難しい依頼に応えられた時に営業からかけられる「助かった、ありがとう!」の言葉は何度聞いても嬉しいといいます。また、営業サポートの中での交流も多いからこそ、誰かの業務を手伝って感謝されることも少なくないのだとか。助け合える環境も、日々の喜びやモチベーションにつながるそうです。

■日々成長を感じられます
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
印刷会社への加工依頼では、単に依頼されたことを右から左へ流すのではなく、「どこに、どうお願いすればスムーズに進むか」を自分なりに考えて行動できるといいます。受注や入力など仕事の流れを掴めた時もそうですが、日々自分の成長を実感しながら取り組めるとのこと。また、先輩に説明してもらったことを確認した際「よく覚えてるね!」と褒められることも励みになるそうです。
厳しさ■主体的に取り組むことが大切です
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
たとえば受注の電話対応も、何度も経験を重ねることで慣れていき、自然と正確な内容を把握できるようになるのだそう。協力会社への依頼も、繰り返し連絡を取る中で名前を覚えてもらい、やりとりがスムーズになることも。ただ言われたことをこなすだけでなく、「どうすればうまくいくか」を考えながら、前向きに取り組む姿勢が大切でしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎積極的に取り組める方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
たとえば印刷会社への加工依頼では、「どの協力会社に依頼するのがベストか」「どんな依頼の仕方が良いか」など、自分なりに検討する姿勢が求められることも。積極性を持って仕事に取り組める方や、向上心のある方は活躍できる機会が多いでしょう。
向いていない人△自分の仕事だけに集中したい方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
経験を重ねていくと後輩から質問や相談を受けることも増えてくるはず。頼られたら、手を止めて丁寧に応える姿勢を大切にしているため、自分の仕事だけに集中したい方や、相談に乗るのが苦手という方は向いていないでしょう。

会社概要株式会社山櫻

設立 1931年
代表者 代表取締役 市瀬 豊和
資本金 8000万円
従業員数 504名(2025年2月時点)
売上高 118億円(2025年2月期実績)
120億円(2024年2月期実績)
119億円(2023年2月期実績)
111億円(2022年2月期実績)
事業内容 ■紙製品の製造・販売と付帯する事業
■パソコンによる名刺・はがき作成システム、プリンター等の開発と販売
■オンデマンドによるデジタルカラープリントのサービス
■インターネット利用事業
■フルフィルメント事業
■筆耕サービス
事業所 ■本社/東京都中央区新富2-4-7
■東京支店/東京都文京区小石川4-16-3
■中野支店/東京都中野区中央3-32-2
■五反田支店/東京都品川区西五反田5-30-2
■浅草支店/東京都台東区今戸2-27-8
■墨田支店/東京都墨田区立川3-1-7
■横浜支店/神奈川県横浜市中区末吉町4-83-2
■千葉支店/千葉県千葉市中央区都町2-12-7
■大宮支店/埼玉県さいたま市北区東大成町2-516
■名古屋支店/愛知県名古屋市中村区名駅南4-4-1
■大阪支店/大阪府大阪市港区弁天5-15-13
■福岡支店/福岡県福岡市博多区博多駅南4-18-22
その他拠点 ■Sakura Cube(物流センター)/東京都江東区新木場3-3-8
■八王子の森工場(製造工場)/東京都八王子市兵衛2-35-6
■SAKURA TERRACE(ショールーム)/東京都墨田区立川3-1-7
■銀座賞状センター(筆耕サービス)/東京都中央区新富2-4-7(本社2F)
企業ホームページ https://www.yamazakura.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
一次面接+適性テスト
STEP3
最終面接
STEP4
内定
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
■ご応募から内定までは1~2ヶ月を予定しています。
■ご応募から入社までは2~3ヶ月を予定しています。
■入社日はご希望に応じます。在職中の方も遠慮なくご相談ください。
■一次面接はオンライン面接も可能です。オンライン面接の場合は、適性テストをご来社のうえ受検いただきます。

-----------------------------------------
★面接日程の調整もお気軽にご相談ください!
-----------------------------------------
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。また、人柄や人間性を重視した採用を行なっています。仕事に対する向き合い方や、入社への想いをぜひお聞かせください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡します。
面接地 希望勤務地に関わらず、面接は本社にて実施します。

【本社】
〒104-0041
東京都中央区新富2-4-7
連絡先 【本社】
〒104-0041
東京都中央区新富2-4-7
担当採用担当
TEL03-5543-6316
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、池田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。