1. エン転職TOP
  2. 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 施設・設備管理、警備、清掃系
  4. 設備管理・保守(ガス・空調・上下水・消防等)
  5. メーカー(機械・電気・電子)
  6. コンピュータ・通信機器・OA機器関連
  7. 株式会社オーヨド
  8. 求人詳細

「株式会社オーヨド/メンテナンススタッフ◆9割以上が未経験スタート/基本土日休み/昨年度賞与6.3ヶ月分/設立76年」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、設備管理・保守(ガス・空調・上下水・消防等)の転職・求人情報が満載です!

メンテナンススタッフ◆9割以上が未経験スタート/基本土日休み/昨年度賞与6.3ヶ月分/設立76年
株式会社オーヨド
プロ取材
大阪本社にいらっしゃる、総務部の吉本さんとメンテナンススタッフの皆様に取材しました。家族手当や住宅手当など、福利厚生が充実しています。ぜひ下部までスクロールして、待遇をチェックしてください!
エン転職 取材担当者
西野
取材担当者-西野
株式会社オーヨド
掲載期間25/05/1925/07/13
最終更新日25/05/19

メンテナンススタッフ◆9割以上が未経験スタート/基本土日休み/昨年度賞与6.3ヶ月分/設立76年

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間転勤なし
メンテナンススタッフ◆9割以上が未経験スタート/基本土日休み/昨年度賞与6.3ヶ月分/設立76年イメージ1
ゆくゆくは所長や整備長、リーダーなどの管理職も目指せます。30代で年収500万円台、40代で年収600万円台と、着実に収入アップ可能です。
昨年度賞与は6.3ヶ月分。定着率の高さには理由がある。
毎年、勤続10年・20年・30年の永年勤続表彰を受賞中。今回は「ずっと働きたくなる理由」をお教えします。

【その1】有休の取得日数は平均13.5日。夏季休暇や土日の連休とつなげれば、海外旅行も楽しめますよ。

【その2】残業は月平均25時間と少なめです。18時までにはスパッと退勤しましょう。また、日勤のお仕事なので、規則正しい生活を送れます。

【その3】昨年度賞与は6.3ヶ月分でした。20代で年収500万円以上、30代で年収600万円の実績もあり、しっかり稼げる環境です。

【その4】コベルコ・JR・コマツといった大手企業と取引。そのため、不景気でも業績は安定しています。ここ3年以上は全部門が成長しており、将来性も抜群です。

【その5】20~30代のメンバーが中心です。和気あいあいとした職場で、拠点を超えて餅つき大会なども開催。年齢や社歴は関係なく、仲がいいのが自慢です。

募集要項

仕事内容
メンテナンススタッフ◆9割以上が未経験スタート/基本土日休み/昨年度賞与6.3ヶ月分/設立76年
産業用機械やディーゼルエンジン、鉄道保守車両などのメンテナンス業務をお任せします。メイン業務は点検や清掃など。仕事に慣れてきたら、修繕にもチャレンジしましょう。

【Q】何をメンテナンスするの?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コンプレッサなどの産業用機械やディーゼルエンジン、鉄道保守車両など。いずれもインフラやモノづくりを支える機械です。ときには、工場や鉄道の「立ち入り禁止エリア」に入ることも。特別感も味わえるお仕事です。

【Q】どんな業務があるの?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
定期的に工場や鉄道などへ訪問し、点検やホコリの掃除などを行ないます。仕事に慣れてきたら、部品交換や修繕にもチャレンジしましょう。稀に緊急対応をお任せする場合もあります。

【Q】未経験でも大丈夫?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
まったく問題ありません。最初の1年は、機械の仕組みや工具の使い方、機械・電気の知識などを覚えることに集中していただきます。初日の座学研修を終えたら、その後半年間は先輩に同行し、メンテナンスの流れを学びましょう。入社1年以内は必ずチーム体制で訪問するので、未経験の方もご安心ください。ほかにも、3泊4日のコンプレッサ関連の研修もご用意しています。

<1日の流れ>
08:30 出社・お客様先へ出発
09:30 作業スタート
12:00 お昼休憩
15:00 15分休憩
16:00 作業終了
17:30 帰社し、明日の準備を終えたら退勤

※日勤の仕事です。夜間の呼び出しはありません。
※基本的に1日1件。繁忙期は1日2~3件ほど訪問する場合もあります。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車運転免許(AT限定可)

\1つでも当てはまる方にピッタリ/
□モノづくりに興味がある
□車やバイクが好き
□未経験から収入アップしたい

\活かせる資格・経験/
◎自動車整備士の資格・経験
◎油圧・空圧・電気・電子に関する業務経験
◎準中型免許(2t・4tトラックを運転することも)

※上記は必須ではありません。研修が充実しているので、未経験から手に職をつけられます。

◎9割以上の先輩が未経験スタートです!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ほとんどの先輩が、未経験&中途で入社しました。先輩の前職は、車の整備士・不動産の営業・事務・工場のラインなどと様々!「やってみたい」という気持ちがあれば、十分に活躍できます。
募集背景 コンプレッサなどの産業用機械やディーゼルエンジン、鉄道保守車両など、インフラやモノづくりを支える機械。私たちは、これらの点検やメンテナンスを手がけてきました。

1949年から磨いてきた技術力が評価され、コベルコ・コマツ・JRといった大手企業とも直接取引しています。おかげさまで全部門が好調で、業績は3年以上右肩上がりです。

今後もお客様のニーズにお応えするため、組織体制を強化する運びとなりました。これまでの経験は問いません。ご興味を持っていただけましたら、ぜひご応募ください!
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇などに変更はありません。
勤務地・交通
大阪・奈良・岡山にある事業所

◎原則転勤はありません。
◎勤務地は希望を考慮します。
◎U・Iターンを歓迎します。

■本社/大阪府大阪市北区大淀中3-8-2
■枚方テクノセンター/大阪府枚方市長尾荒阪2-3585-4
■近畿営業所/大阪府寝屋川市池田中町23-3
■中国営業所/岡山県岡山市北区北長瀬本町9-21
■奈良営業所/奈良県天理市嘉幡町588-1
■南大阪営業所/大阪府高石市取石2-35-36
交通
■本社/JR大阪環状線「福島駅」より徒歩約14分
■枚方テクノセンター/JR学研都市線「長尾駅」より徒歩約8分
■近畿営業所/京阪バス「菅原神社」より徒歩約3分・京阪本線「香里園駅」より徒歩25分
■中国営業所/JR山陽本線「北長瀬駅」より徒歩7分
■奈良営業所/近鉄天理線「二階堂駅」より徒歩約20分
■南大阪営業所/JR阪和線「富木駅」より徒歩約3分

◎事前に届出を出せば、直行直帰も可能です。
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間・休憩1時間)

※残業は月25時間程度です。
※12:00~12:45と、15:00~15:15が休憩時間となります。
給与 月給21.4万円~30万円+諸手当+賞与年2回(昨年度実績6.3ヶ月分)

※上記金額は経験・スキル・年齢などを考慮して決定します。
※みなし残業はありません。残業代は全額支給します。
※月給には一律支給の等級手当が含まれています。

<モデル月収>
月収28万円(入社6年目/34歳)
月収35万円(入社11年目/40歳)
年収例
530万円(34歳・入社6年目)
650万円(40歳・入社11年目)
休日休暇 <年間休日120日>
■週休2日制(土・日)
└年5回~7回程度の土曜出勤があります。
■祝日
■GW休暇(暦通り)
■夏季休暇(暦通り)
■年末年始休暇(暦通り)
■有給休暇(平均取得日数13.5日!)
■慶弔休暇
■健康診断休暇
■看護休暇
■産前産後休業
■育児休業
■介護休業

◎5日以上の連休を取得できます。
福利厚生・待遇 <給与・各種保険>
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月/昨年度実績6.3ヶ月分)
└9年間、賞与5ヶ月分以上を支給しています。
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

<各種手当>
■交通費(全額支給)
■時間外手当(全額支給)
■役職手当
■皆勤手当
■家族手当
■住宅手当※規定あり

<各種制度>
■資格取得支援制度
■退職金制度(勤続3年以上)
■定年退職後継続雇用制度
■教育研修制度
■永年勤続表彰制度

<その他>
■定期健康診断(40歳以上、半日人間ドッグ)
■オフィス内禁煙
■制服貸与
■保養所有(エクシブ)
■シャワールーム完備
職場の雰囲気 各拠点のメンバーは10名以下と少数精鋭。40代のリーダーと、20~30代のメンバーという組織構成です。若手からベテランまで活躍しているので、年齢や経歴に関係なくスグに馴染めるはずですよ。

また、「職人が黙々と働いている」というよりも、和気あいあいとした雰囲気です。年間を通して、忘年会や餅つき大会など、様々なイベントを開催。拠点を超えて交流を深めています。
キャリアパス ゆくゆくは所長や整備長、リーダーなどの管理職も目指せます。役職につけばお給料も増えますので、ぜひ目指していただけると嬉しいです。さらに、目標設定シートなどを導入しているので、評価の透明性はバツグン。あなたの頑張りを見逃しません!
転職・求人情報イメージ1
「バイクが好き」「機械をいじってみたい」という理由で、入社した先輩もいます。意欲重視の採用なので、気軽にご応募ください。
転職・求人情報イメージ2
写真は鉄道保守車両を点検している様子です。何百万、何千万もの人々の安全を守る、誇らしさも感じられるでしょう。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

同社の業績は、3年以上右肩上がり。全部門が好調に伸びており、1ヶ月先までメンテナンスの予約が埋まっているほどだそう。なぜ、ここまで景気に左右されず、成長を続けられているのでしょうか。

その理由は、メンテナンスしている機械にあります。例えば、「工場の心臓部」とも呼ばれるコンプレッサ。この機械が止まると、工場の生産がストップしてしまいます。さらに、工場全体で使われる電力のうち、約25%がコンプレッサによる電力消費なのだとか。「常に万全の状態を維持したい」というニーズが強く、ご依頼が絶えないそうです。

設立76年の歴史を有し、コベルコ・コマツ・JR・阪急電鉄・パナソニックなど、名だたる企業と取引している同社。今後も揺るぎなく安定経営を続けていきそうだと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎自分自身の成長を感じられます。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
メンテナンススタッフは、部品交換や修繕を担当することもあります。その際、これまでの経験を活かし、故障の原因を見つけられると達成感があるのだとか。また、ひとつできたら、少し難易度の高い業務にチャレンジする…といったように、一歩ずつ成長できる環境です。「専門用語を覚えたことで、先輩の話を理解できるようになった」「部品交換も任せてもらえた」と、自身の成長を感じられるとのことでした。
厳しさ△臨機応変な対応が必要になります。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
コンプレッサひとつをとっても、設置場所やカスタマイズなどはそれぞれ異なります。そのため、現場ごとに作業の進め方や注意すべきポイントも変わってくるそう。こればかりは、経験を積まなければ分からないとのこと。訪問した際、いい対応方法が分からず、困ってしまう場面もあるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎…成長意欲がある方。
◎…勉強熱心な方。

機械の仕組みや工具の使い方、機械・電気の知識など、一つずつ覚える必要があります。入社後は、分からないこともたくさん出てくるでしょう。そのため、自分から先輩に質問するなど、積極的な姿勢が大切になります。成長意欲がある方にピッタリです。
向いていない人△…コツコツ作業が苦手な方。

故障を見逃してしまうと、工場がストップする恐れもあります。点検項目に沿って、一つずつ丁寧に点検していくことが欠かせません。コツコツ作業が苦手な方や、大雑把な方にはマッチしないでしょう。

会社概要株式会社オーヨド

設立 1949年
代表者 代表取締役社長 仲西 厚史
資本金 1520万円
従業員数 100名(2025年4月時点)
事業内容 ■産業機械の販売・据付およびメンテナンス全般
■産業機械のトータルコンサルティングサービス
■産業機械の省エネ診断
■産業機械の部品全般取扱
■ディーゼルエンジンの販売・メンテナンス
■鉄道保守車両のメンテナンス
■各種商事商品・部品の販売
■各種工具の取扱
事業所 【本社】
〒531-007
大阪府大阪市北区大淀中3-8-2

【テクノセンター・営業所】
■枚方テクノセンター/大阪府枚方市長尾荒阪2-3585-4
■南大阪営業所/大阪府高石市取石2-35-36
■奈良営業所/奈良県天理市嘉幡町588-1
■近畿営業所/大阪府寝屋川市池田中町23-3
■中国営業所/岡山県岡山市北区北長瀬本町9-21
企業ホームページ https://www.oyodo.co.jp/
採用ホームページ 株式会社オーヨド 私たちと一緒に働きませんか
https://en-gage.net/oyodo_saiyo

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(2回)
STEP3
内定
--------------------------------------
◎スムーズな選考を心がけます!
--------------------------------------
■内定時期:ご応募から2週間以内の予定です。
■入社時期:ご応募から1ヶ月以内に入社可能です。
※あくまでも目安となります。

※入社日・面接日はできる限り調整します。就業中の方もお気軽にご相談ください。

--------------------------------------
◎面接日に急用が入った場合は…
--------------------------------------
体調が悪くなったときやご事情があるときは、前日または当日に下記【連絡先】までご連絡ください。選考に進むことを希望される場合は、再度スケジュールを調整させていただきます。合否への影響はありません。お気軽にご連絡ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡を差し上げます。
面接地 【本社】
〒531-007
大阪府大阪市北区大淀中3-8-2

【中国営業所】
〒700-0961
岡山県岡山市北区北長瀬本町9-21
連絡先 【本社】
〒531-007
大阪府大阪市北区大淀中3-8-2
担当採用担当(吉本)
TEL総務部:06-6458-0192
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、西野の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。