1. エン転職TOP
  2. エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. システム開発(Web・アプリ・オープン系)
  4. プロジェクトマネージャー(Web・アプリ・オープン系)
  5. メーカー(機械・電気・電子)
  6. 自動車・輸送機器
  7. マツダ株式会社
  8. 求人詳細

「マツダ株式会社/ビッグデータ基盤開発エンジニア◆フルフレックス勤務/フルリモート相談OK/自動車メーカー「マツダ」」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、プロジェクトマネージャー(Web・アプリ・オープン系)の転職・求人情報が満載です!

ビッグデータ基盤開発エンジニア◆フルフレックス勤務/フルリモート相談OK/自動車メーカー「マツダ」
マツダ株式会社
もうすぐ掲載終了(2025/6/18)
採用担当の方にお話を伺いました。車両購入時割引制度、車両購入融資制度、選択型福利厚生制度「マツダフレックスベネフィット」などの福利厚生も充実しているのだそうです。
エン転職 取材担当者
芹澤
取材担当者-芹澤
マツダ株式会社掲載終了間近
掲載期間25/05/2225/06/18

ビッグデータ基盤開発エンジニア◆フルフレックス勤務/フルリモート相談OK/自動車メーカー「マツダ」

正社員業種未経験OK残業月20h以内上場企業
データの未来を切り開く、あなたの手で。

募集要項

仕事内容
ビッグデータ基盤開発エンジニア◆フルフレックス勤務/フルリモート相談OK/自動車メーカー「マツダ」
コーポ―レートビジョンには「クルマを通じて人生を豊かにし、永続的に地球や社会とクルマが共存し、どんなことにも独創的な発想で挑戦し続ける」ことを掲げている当社。商品戦略としては規模を追うのではなく、ユーザーとの絆の深さで世界一を目指しています。

<お任せする仕事内容>
あなたには、膨大なデータを溜め、高速に取り出すための基盤構築、また複数の全社的プロジェクトへの基盤の展開、保守業務などお任せします。そのための最新技術動向の調査や、実プロジェクトを前提とした実証/検証も実施いただきます。

【業務内容】
■ビックデータ基盤の検証、構築、保守、運用

【ポイント】
◎カンファレンス(海外・国内)参加などを積極的に承認するオープンな環境であり、最新の技術動向の変化を捉え、トライ&エラーをしていける環境です。

◎ユーザーに近い立ち位置の業務となるため身近にやりがいを感じることができるポジションです。

◎常に生のデータを扱い、また実際にユーザーとのコミュニケーションも取りながらプロジェクトを進めていくため、自身の取り組みの結果をダイレクトに感じることができる環境です。

【ポジションの魅力】
◎全社の「生産性倍増」のためのデータ活用・AI活用をミッションとするチームでの配属を予定しています。工場の各種センサやコネクティッドカーなどの技術進化により、膨大なデータを取得できるようになっており、そうしたデータを取集・加工・蓄積し、活用していくことが重要なテーマです。

◎今回配属予定のチームでは、このようなデータを取り扱うための、データ基盤の構築・運用・保守を行うと共に、品質領域、コネクテッドサービス領域などでのプロジェクトへの基盤の適用を行なっていきます。

<将来的に従事する可能性のある仕事内容>
当社業務全般
応募資格
高卒以上業種未経験歓迎

【必須要件】
■オンプレもしくは、クラウド上のベアメタルでの、Open Sourceを使ったビックデータを扱う基盤の構築・運用・保守経験
■TypeScript系言語、Pythonを使った開発経験
■英語力
└特に読解力/海外の技術・学術文献や論文を読む機会が多いため
募集背景 コーポ―レートビジョンには「クルマを通じて人生を豊かにし、永続的に地球や社会とクルマが共存し、どんなことにも独創的な発想で挑戦し続ける」ことを掲げている当社。商品戦略としては規模を追うのではなく、ユーザーとの絆の深さで世界一を目指しています。

今回は、組織強化に向けた増員募集です。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間あり。期間中の給与・待遇に変わりありません。
勤務地・交通
※ご希望や適性に応じて、配属が決定します。
本社:広島県安芸郡府中町新地3-1
東京本社:東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング25階
◎リモートワークOK!
※ご希望に応じて、フルリモートでの就業も検討可能です。必要に応じて広島出張があり、入社初期は頻度が高くなります。

<将来的に勤務する可能性のある場所>
本社および全ての支社、営業所
交通
※勤務先により異なります。
勤務時間 フルフレックスタイム制(1日の標準労働時間8時間・休憩1時間)
時間外労働の有無:あり/月平均20時間
給与 月給25万円以上+賞与年2回
※残業代は全額支給します。

◎想定年収は600万円~800万円です。
休日休暇 <年間休日121日>
■週休2日制(土・日)
└年に数回、土・祝日出社があります。
■GW休暇
■夏季休暇
■年末年始休暇
■介護休暇
■産前・産後、育児休暇
■特別休暇
■年次有給休暇
福利厚生・待遇 ■昇給:年1回
■賞与:年2回(7月・12月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■通勤手当:あり(会社規定に準ずる/上限10万円)
■家族手当
■住宅手当
■退職金
■財形貯蓄
■独身寮(家賃月2万円)
■引越し費用負担(規定あり)
■マツダフレックスベネフィット
└選択型の福利厚生制度。定められたポイントの範囲内で、社員個人が選んだ福利厚生メニューの補助が受けられる仕組みです。
└福利厚生会社の法人会員となっており、社員はポイント利用とは別にホテルやレジャー施設などの関連施設を安価に利用可能。
■マツダわくわくキッズ園
└子育てを行なう社員のための社内保育施設
■教育制度
└MBLD(マツダ・ビジネス・リーダー・ディベロップメント)、Leading Mazda 21(幹部社員育成プログラム)、マツダ教育センターほか
■受動喫煙防止対策:あり(屋内全面禁煙、屋外に喫煙所を設置)

会社概要マツダ株式会社

設立 1920年
代表者 代表取締役社長兼CEO 毛籠 勝弘
資本金 2840億円
従業員数 【単体】23433名
【連結】48685名
※2024年3月31日時点
売上高 【単体】
3兆6361億1300万円(2024年3月期実績)
3兆3億6000万円(2023年3月期実績)
2兆3392億9000万円(2022年3月期実績)

【連結】
4兆8276億6200万円(2024年3月期実績)
3兆8267億5200万円(2023年3月期実績)
3兆1203億4900万円(2022年3月期実績)
事業内容 乗用車の製造、乗用車・トラックの販売など
事業所 本社/広島県安芸郡府中町新地3-1
東京本社、大阪支社、防府工場、マツダR&Dセンター横浜、マツダミュージアム

【研究開発拠点】
本社、マツダR&Dセンター横浜、マツダノースアメリカンオペレーションズ(米国)
マツダモーターヨーロッパ(ドイツ)、中国技術支援センター(中国)

【生産拠点】
国内:本社工場(本社、宇品)、防府工場(西浦、中関)、三次事業所
海外:中国、タイ、メキシコ、ベトナム、マレーシア、ロシア
企業ホームページ http://www.mazda.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1~2回
STEP3
内定
※この求人情報は、エン・ジャパン転職支援サービス「エン エージェント」を通じての受付となります。当該求人応募にあたり記入いただいた個人情報は同社に開示するとともに、エントリー後の流れについて、同社よりメール・お電話等でご連絡いたします。

※受付にあたり企業選考の前に、ご登録いただいたWeb履歴書に加え「履歴書」「職務経歴書」のご提出、およびエン エージェントとの面談を実施させていただく場合がございます。
応募受付方法 応募フォームよりエントリーください。追って、こちらからご連絡いたします。

※GW・夏季休暇・年末年始などの連休前後は、選考に通常よりお時間がかかる場合や、各種連絡までにお時間をいただく場合がございます。予めご了承ください。
連絡先 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー
担当エン・ジャパン株式会社 エン エージェント
E-MAILenagent-cs@enagent.en-japan.com
個人名の表記について
もうすぐ掲載終了( 2025/6/18まで )
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、芹澤の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。