1. エン転職TOP
  2. 技術系(建築、土木)
  3. プランニング、測量、設計、積算
  4. その他設計、設備設計
  5. メーカー(機械・電気・電子)
  6. プラント・設備
  7. 岸産業株式会社
  8. 求人詳細

「岸産業株式会社/特殊扉の設計士(未経験歓迎)◆CAD経験を活かせる/残業月20h以下/各種手当充実/賞与年2回」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、その他設計、設備設計の転職・求人情報が満載です!

特殊扉の設計士(未経験歓迎)◆CAD経験を活かせる/残業月20h以下/各種手当充実/賞与年2回
岸産業株式会社
プロ取材
大阪府堺市の本社にいらっしゃる代表取締役の岸さんに取材しました。専門性の高い扉製作の技術とノウハウを持つ同社。大手企業とも取引を実現するほどの実績を持つ会社です。
エン転職 取材担当者
取材担当者-泉
岸産業株式会社
掲載期間25/05/2625/07/20
最終更新日25/05/26

特殊扉の設計士(未経験歓迎)◆CAD経験を活かせる/残業月20h以下/各種手当充実/賞与年2回

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ
特殊扉の設計士(未経験歓迎)◆CAD経験を活かせる/残業月20h以下/各種手当充実/賞与年2回イメージ1
誰もが知る大手メーカーの実験室や、命を救う化学薬品の保管倉庫、世界的EC企業の倉庫にも当社の特殊扉が使われています。
1ミリの調整にこだわる姿勢が、扉の完成度を左右する。
――10種類ものパターンから、ニーズに合うものを厳選する。
――設置場所に合わせ、丁寧かつ細かくサイズの調整を重ねる。
お客様の希望に寄り添った扉を生むのは、私たち設計士のこだわりです。

手掛けるのは、防熱扉の設計。冷凍庫や工場などの室温を保つ役割を果たします。お客様のニーズや取り付ける建物の大きさは、ふたつとして同じものはありません。だからこそ、設計士のこだわりが生きるのです。

作図パターンは、扉ごとにおよそ10種類。その中から扉の用途に合うものを選びます。さらに、取り付ける建物の大きさに合わせて、扉のサイズを1ミリ単位で調整。この些細な調整が扉の完成度を左右します。

既存の作図パターンを使用した設計に慣れれば、イチから作図を手掛けることも。「天井扉」や「エンジンテストの防音扉」など、新しい防熱扉の生みの親になることだってできるんです。

高い完成度でお客様の期待に応える扉。それは、あなたの1つの選択や1ミリのこだわりから生まれます。

募集要項

仕事内容
特殊扉の設計士(未経験歓迎)◆CAD経験を活かせる/残業月20h以下/各種手当充実/賞与年2回
倉庫や工場などの施設で使用される、断熱や防音などの特殊扉の設計を担当していただきます。最初にお任せする仕事は、既存製品のアレンジ。経験を積み、設計に慣れてきたらイチから設計を行なう大型案件にも挑戦できます。

◆多様な業界と取引
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
冷凍食品を製造する食品メーカーや空調メーカー、大手ゼネコンなど、あらゆる業界のお客様と取引を実現しています。

◆お客様のニーズをカタチに
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<仕事の流れ>
▼営業がヒアリングした要望をもとに、特殊扉の種類やカタチ、配置場所などを検討します。
▼AutoCADで作図を行ない、お客様へ図面を提出します。
▼営業が受注後、必要に応じて現場で打ち合わせを行ないます。
▼工場へ制作を依頼するときに必要となる、補助図面の作成を行ないます。
※工事の進捗確認のため、1案件あたり1~2回現場へ出向く場合があります。

◎営業の提案に同行することも。専門知識を活かして、営業をサポートしましょう。

◆作図パターンも豊富に用意!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
扉の種類は大きく分けて5~6種類ほど。それぞれの種類におよそ10パターンの作図を用意しています。全てをイチから設計する必要はありません。

◎担当案件数は1人あたり多くて5件ほど。1件あたりにかかる期間は、早くて1ヶ月程度です。最初は1件ずつお任せするので、ご安心ください!

◆ゆくゆくは、こんな案件に挑戦!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゆくゆくは、共同開発やオーダーメイドによって、ニーズに応える設計に挑戦することも可能です。「環境試験室の天井扉」や「エンジンテストの防音扉」など、全く新しい扉を生むチャンスも。手掛けた扉については、下記の【過去実績】をご覧ください!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■AutoCADの実務経験をお持ちの方(年数は問いません)

……以下に当てはまる方、歓迎します!……
◎モノづくりに興味をお持ちの方
◎コツコツと設計に集中したい方
◎自分の経験や知識を活かした設計がしたい方
◎残業が少ないなど、働きやすい環境を手にしたい方
◎社員同士の仲が良い環境で働きたい方
★社会人歴10年以上の方も歓迎します!ぜひご応募ください。
募集背景 <事業成長を見据え、新しい仲間を募集します!>
熱を遮断する防熱扉、冷蔵・冷凍倉庫用の大型扉、音を遮断する遮音扉などのメーカーである当社。ニーズのヒアリング~設計、施工まで一貫して手掛ける体制を構築し、お客様の希望にマッチする扉製品を提供しています。

そんな当社は、67年もの歴史を持ち、確かな実績を積み重ねてきたことで大手企業との取引も実現。安定した経営基盤を築いています。

今後は、食品業界に特化した扉をリリースするなど新たな事業も展開していく予定です。今回は、さらなる成長に向け、当社の事業の中心となる設計士の募集を決定しました。
雇用形態
正社員

※試用期間6ヶ月あり(期間中の給与・待遇は変わりません)
勤務地・交通
■大阪本社/大阪府堺市堺区北波止町42-22
◎U・Iターン歓迎!
◎マイカー通勤可(駐車場完備)
交通
南海本線「堺駅」より徒歩11分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)

残業は月20時間以内です!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
1日1時間もありません。19時までには退勤できるので、平日の夜も自分の時間を楽しめます!
給与 月給24万円~37万円+各種手当+賞与年2回
※年齢、経験、能力を考慮のうえ、決定します。
※残業時間は全額支給します。

……うれしい手当が充実!……
住宅・家族・資格手当などのうれしい手当が充実しています!詳しくは【福利厚生欄】をご覧ください!
年収例
350~420万円/25~30歳
400~540万円/33~37歳
430~630万円/43~50歳
休日休暇 <年間休日110日>
└働き方改革を進めており、休日も増えていく見込み。再来年度からは年間休日120日になる予定です!

■週休2日制(土・日・祝/月6~8日)
└祝日のある週は土曜日に出勤していただきます。(社内カレンダーによる土曜出勤あり)
■有給休暇(取得率:83%)
■年末年始休暇
★4連休取得可能!旅行や家族との時間もしっかり取れます。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回
■賞与年2回
■各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費(月2万5000円まで)

<各種手当>
■時間外手当(100%)
■休日勤務手当
■住宅手当(社内規定による)
■家族手当(配偶者:月1万円、子1人あたり:月3000円)
■資格手当
■職務手当
■役職手当

<その他>
■各種免許の取得推進(特別講習、技能講習、技能士検定、国家試験)
■健康・メンタルヘルス相談窓口制度
■がん通院治療費用支援
■マイカー通勤OK
■駐車場完備
実務をイチはやく身につける研修あり! ▼座学研修&施工現場の見学
非常に特殊な製品を扱うため、入社後は教育用資料を用いた研修や施工現場の見学を実施。扉が持つ防熱性・遮音性について理解を深めましょう。また、入社後2ヶ月間は工場での製作体験を通じて、特殊扉の構造や現場の流れを学びます。

▼OJT研修
業務の流れや図面の作成方法から伝授。ベテランの先輩社員が一つひとつ教えます。段階を踏んで担当業務の幅を広げられるので、焦らず慣れていきましょう。

◎ひとり立ちまでは2~3年を想定。設計に慣れてきたら、扉の制御設計を担当する先輩社員とともに、試作や実験に挑戦。制御の考え方や試行錯誤のプロセスを学び、将来的には設計にも関わるチャンスがあります。
過去の実績:こんな扉を手掛けました! ■環境試験室の天井扉
上から製品を入れるため、天井が電動で開閉する試験室用扉を設計。レール形状やモーターの選定、制御システムの構築を試行錯誤しました。

■エンジンテストの防音扉
エンジンテストブースの防音対策として、当社の気密性の高い断熱扉を活用。高い遮音性能を備えたブースを完成させました。

■危険物倉庫の制御システム
化学薬品や可燃性物質を扱う倉庫向けに、防爆モーターを搭載した特殊扉を設計。スイッチの最適な位置を探りながら調整しました。
転職・求人情報イメージ1
入社後は2ヶ月間の製造現場体験で、製品の種類や製造工程などを理解。その後も製造現場に足を運ぶ機会があるので、設計について知識を深められます!
転職・求人情報イメージ2
新分野への挑戦も続ける当社。食品分野に特化した扉をリリースするなど、事業を拡大していきます。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

1958年設立の老舗企業!安定経営のヒミツとは…?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
熱を遮断する「防熱扉」、冷蔵・冷凍倉庫用の「大型扉」、音を遮断する「遮音扉」など、特殊扉のメーカーとして確かな実績を築いてきた同社。冷蔵倉庫の建設会社やゼネコンなど、あらゆる業界のお客様に特殊扉を提供してきました。

同社がお客様から選ばれている理由は、対応力の高さに魅力があるからなのだとか。提案から設計・製造・施工まで一貫して手掛けられるため、高品質&低コストを実現しています。

近年では、「天井からモノを出し入れしたい」というニーズに応え、天井扉を設計したり、農業機械で高いシェアを誇る大手企業の防音室をつくったりと、同社の高い技術力を活かして、新しい扉を生み出しています。

時代やお客様のニーズに合わせ、自らの技術・ノウハウを活用してきた同社。そんな同社なら、今後の経営も安泰だと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎時間をかけて設計すること
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
設計する扉の枚数は、1案件あたり2~3枚で、受注額も数十万円が一般的。しかし、大型案件では60~70枚もの扉が必要となり、受注額も数千万円規模になることもあるそうです。

特殊なニーズに応じたオーダーメイドの設計・開発・施工を行なう案件では、完成まで2年を要することもあります。高い技術力で難しいオーダーに応え、無事に図面を完成させられると、ほっと胸をなでおろすのだとか。また、それが無事にカタチとなり、施工まで進むと時間をかけた分、大きな達成感を味わえると言います。

◎設計に集中できる環境があること
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
よく依頼される特殊扉のパターンは大枠が決まっているのだとか。そのため、作図前に何度も現場調査を行なう必要はありません。また、設計担当が現場へ行くのは1案件あたり1~2回程度の進捗確認のみ。安定して設計業務に集中できるそうです。

◎新しい扉を生み出せること
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
近年は、遠隔操作で開閉する電子制御扉の発注が増加。設計業務に慣れてきたら、新型の電子制御扉をイチから設計するチャンスもあります。お客様の要望を叶えるため、何度もトライアンドエラーを繰り返しながら特殊な仕様の扉をつくり上げる達成感は格別です。
厳しさ△量をこなしながら納期に間に合わせること
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
設計図の作成にはそれぞれ納期が決められています。大型案件の60~70枚の図面を作成しながら、他の案件の作図をするなど、担当案件が重なることもあるのだとか。このように量をこなしながらも、納期に間に合わせなければならないことがプレッシャーになるそう。分担して業務を進めるとはいえ、慣れるまでは業務量の多さに大変さを感じると言います。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎学習意欲をお持ちの方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お客様のニーズや営業のヒアリング内容に沿い、既存のパターンの中から製作する扉に合ったものを選んで、作図を行ないます。お客様のニーズを汲み取るためにも、過去の事例を調べてどんな図面を作成したら良いか調べることが必要。また、全く新しい扉を生むためにも、学習意欲を持ち、自分の知識を更新できる方は向いているでしょう。
向いていない人△受け身な姿勢の方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
経験を積んで、特殊な仕様の扉をつくり上げるためにも、設計についての様々な知識を習得しなければなりません。先輩たちから教えてもらうだけでなく、自分で知識習得に向けて働きかけることが必要です。そのため、受け身な姿勢の方は向いていないでしょう。

会社概要岸産業株式会社

設立 1958年
代表者 代表取締役 岸 晃広
資本金 3000万円
従業員数 35名(2025年1月時点)
売上高 9億8000万円(2024年1月期実績)
7億1106万円(2023年1月期実績)
8億30万円(2022年1月期実績)
8億20万円(2021年1月期実績)
事業内容 ■防熱扉の設計・製造・販売・施工
■関連商品/オーバースライダー・ドックシェルター・スイングドアー他
■冷凍機設備の設計・製造・販売・施工
事業所 ■大阪本社/大阪府堺市堺区北波止町42-22
■関東事業所/埼玉県蕨市塚越1丁目18-3 K'sビル塚越1階
企業ホームページ https://www.kishisangyo.com
採用ホームページ 岸産業株式会社 その扉には、絶対に通してはいけないものがある。
https://en-gage.net/kishisangyo_saiyo/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回のみ
STEP3
内定(おめでとうございます!)
----------------------------------------
◎柔軟な対応を心掛けています!
----------------------------------------
■選考期間:ご応募から内定までは2週間以内を予定しています。
■入社時期:ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。面接日や入社日は柔軟に対応します。
■選考詳細:オンライン面接の希望も伺います。ご希望の方はお申し付けください。

---------------------------------------
◎面接日程の調整もお気軽にご相談ください!
---------------------------------------
体調が悪くなったときや事情があるときは、前日または当日に下記【連絡先】の電話番号までご連絡ください。選考に進むことを希望される場合は、再度スケジュールを設定させていただきます。合否に影響しませんので、遠慮なくお申し付けください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってご連絡を差し上げます。
面接地 【大阪本社】
〒590-0986
大阪府堺市堺区北波止町42-22
TEL/072-233-0102
連絡先 【大阪本社】
〒590-0986
大阪府堺市堺区北波止町42-22
担当採用担当
TEL072-233-0102
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、泉の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。