1. エン転職TOP
  2. 販売・サービス系(ファッション、フード、小売)
  3. 販売・接客スタッフ、売り場担当
  4. 販売・接客スタッフ、売り場担当(その他流通・小売)
  5. 流通・小売
  6. ドラッグストア・調剤薬局
  7. 株式会社レデイ薬局
  8. 求人詳細

「株式会社レデイ薬局/ドラッグストアの販売スタッフ(未経験歓迎)◆転勤なしの働き方も可/社宅制度あり/賞与4.1ヶ月分」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、販売・接客スタッフ、売り場担当(その他流通・小売)の転職・求人情報が満載です!

ドラッグストアの販売スタッフ(未経験歓迎)◆転勤なしの働き方も可/社宅制度あり/賞与4.1ヶ月分
株式会社レデイ薬局
プロ取材
本社にいらっしゃる採用担当の方々に取材しました。赤色のハートマークでお馴染みのレデイ薬局。中国・四国エリアを中心に、順調に店舗の拡大を続け、現在は約250店舗を展開しているそうです!
エン転職 取材担当者
内山
取材担当者-内山
株式会社レデイ薬局
掲載期間25/05/1525/08/06

ドラッグストアの販売スタッフ(未経験歓迎)◆転勤なしの働き方も可/社宅制度あり/賞与4.1ヶ月分

正社員職種未経験OK業種未経験OK残業月20h以内
ドラッグストアの販売スタッフ(未経験歓迎)◆転勤なしの働き方も可/社宅制度あり/賞与4.1ヶ月分イメージ1
【未経験者も安心】中途入社や未経験入社の先輩も多数活躍中!商品知識もイチからレクチャーするので、安心して飛び込んできてください!
「レデイを知っているから」で入社し、気づけば11年目。
――こんな先輩が多数在籍しているのが、レデイ薬局。社員の平均勤続年数は11.1年です。今回は、先輩たちに長く働ける理由について聞いてみました!

【1】仕事と私生活の両立が叶うから!/Sさん
「残業月9時間・月8~10日休み」と接客業の中では高水準の働きやすさがあります。また、産休・育休の取得率も90%なので、仕事とプライベートの両立が可能です!

【2】働き方を自由に選択できるから!/Nさん
「転勤なしの働き方」「転勤ありで稼げる働き方」を選べるのがありがたくて…。途中転換もできるので、ライフステージが変わっても安心して働き続けられました!

【3】「安定収入」を実現できるから!/Hさん
賞与は創業以来連続で支給していて、昨年度の賞与は4.1ヶ月もありました!その他、住宅手当や社宅制度など福利厚生も充実しているので、安定収入が叶います。

永いキャリアを築きたい方は、『ツルハグループ』の一員であるレデイ薬局へ。特別な志望理由は必要ありません。あなたに会えるのを、心待ちにしています!

募集要項

仕事内容
ドラッグストアの販売スタッフ(未経験歓迎)◆転勤なしの働き方も可/社宅制度あり/賞与4.1ヶ月分
―* 東証プライム上場グループの一員に *―
ツルハグループの一員である『レデイ薬局』にて、接客や売り場・在庫管理をお任せします。入社後は、先輩がイチから業務の流れを教えるので、未経験の方もご安心ください!

*創業57年!地域密着型のドラッグストアです
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
『レデイ薬局』は、薬品から日用品、化粧品、食品まで幅広い商品を取り扱うドラッグストアです。小さなお子様からお年寄りまで、幅広い年代のお客様にご来店いただいています。

*あなたのスキルアップに合わせて業務をお任せします
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■接客・レジ対応:困っているお客様がいたら積極的にアプローチし、サポートを行ないます。
■売り場の管理:店内の棚をチェックし、足りない商品があれば倉庫から取り出し補充します。
■在庫の管理:売上状況を見ながら、在庫数を把握し、商品の仕入れを管理します。

>>ゆくゆくはお任せ
■パート・アルバイトスタッフの管理:スタッフの出退勤管理、採用、教育などを担当します。

※1店舗あたり、正社員3名程度が在籍。売り場には、最低3名のスタッフを配置しています。

*スキルアップも、キャリアアップも叶います
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【1】資格を取得し、お薬のプロへ
医薬品の販売を行なえる資格「登録販売者」は、全国で通用する資格です。入社時点でお持ちでない方も、入社後に取得できるよう動画研修などを通じてサポートするので、ご安心ください!

【2】各種研修で、ステップアップ
将来的には、次長、店長、SV、バイヤーなどのキャリアを目指すことが可能です。労務管理研修や階層別研修など、多様な研修のもと、着実にステップアップできます。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■35歳以下の方(長期勤続によるキャリア形成を図る観点から)

*専門的な知識・スキルは一切不問!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
仕事で必要な知識やスキルはイチから教えるので、ご安心ください。社会人デビューの方、第二新卒の方、ブランクのある方も大歓迎です。ぜひ奮ってご応募ください!

◎必須ではありませんが、「登録販売者」の資格をお持ちの方は優遇します。

\こんな方にピッタリ/
□安定企業で腰を据えて働きたい方
□仕事と私生活の両立を叶えたい方
□未経験から販売職に挑戦したい方
□人と接する・話すことが好きな方
□手厚い研修のもと、成長したい方
募集背景 *事業好調!10名以上の積極採用です
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
中国・四国エリアを中心に、約250店舗のドラッグストアを展開している当社。業界トップクラスの売上を誇る『ツルハグループ』の一員です。1959年の創業以来、地域密着型の経営を継続。リーズナブルな価格と豊富な品揃えが、多くのお客様に支持されています。

今回は店舗拡大に伴う増員募集。店舗の運営を支えてくださる方を10名以上お迎えする予定です。教育体制を万全に整えているので、未経験の方も安心して飛び込んできてください!
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。期間中も給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
*社宅制度あり!U・Iターン歓迎です
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
兵庫県・岡山県・広島県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県の各店舗に配属となります。

\下記いずれかを選択可能です/
【1】リージョナル社員
出店県内(上記7県)での勤務で、転居を伴う異動の可能性があります。「多様な地域で色々なことを経験してみたい方」「将来的にキャリアアップを目指したい方」にオススメです。

【2】エリア社員
出店県のうち1県内全域での勤務で、転居を伴う異動の可能性があります。「お好きなエリア内で働き続けたい方」にオススメです。

【3】タウン社員 
通勤可能な範囲内(30km圏内)での勤務で、転居を伴う異動の可能性はありません。「転勤なしで、安定した働き方を実現したい方」にオススメです。
交通
▼勤務地によって異なります。詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.lady-drug.co.jp/shop/?cm=l#list

◎マイカー通勤OK!駐車場は完備しています。
勤務時間 変形労働時間制(月平均168時間)
└【シフト例】8:45~17:45/13:15~22:15

*仕事とプライベートを両立できます
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
毎月人事部・店舗運営部が連携して、残業時間の削減に向けた取り組みを実施。そのため残業は月10時間以下です。終業後も充実した時間を過ごせます!
給与 *「勤務可能エリア」や「経験」に応じて給与額を決定
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【1】リージョナル社員
月給23万1000円~25万1000円+各種手当+賞与

【2】エリア社員
月給19万8195円~23万円+各種手当+賞与

【3】タウン社員
月給18万円~19万円+各種手当+賞与

\下記に該当する方には手当が加算/
■借り上げ社宅適用者の場合
└2万円/月(※リージョナル社員/エリア社員に限ります)

■登録販売者の資格をお持ちの場合
└管理者要件あり:1万円/月
└管理者要件なし:3000円/月
年収例
年収370万円(20代/次長/エリア社員)
年収480万円(30代/店長職/リージョナル社員)
年収600万円(30代後半/課長職/リージョナル社員)
休日休暇 ■シフト制(月8~10日)
■年次有給休暇(年間平均取得日数8.9日 ※昨年度実績)
■年末年始休暇(1日)
■産休・育休(取得・復職実績あり)
└産休・育休の取得率は約90%です!
■介護休暇
■慶弔休暇
※年間休日114日
福利厚生・待遇 ■賞与年2回(7月・12月/昨年度実績:4.1ヶ月分)
└創業以来、連続で支給しています!
■交通費支給(月5万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

【各種手当】
■時間外手当
■出張手当
■役職手当
■職能手当
■資格手当(登録販売者要件あり:月1万円・なし:月3000円/管理栄養士)
■住宅手当・家賃補助
■報奨金

【各種制度】
■社宅制度あり
■資格支援制度(登録販売者資格取得サポート)
■ストックオプション
■財形貯蓄制度
■社員持株会
■退職金制度
■常時従業員割引制度
■長期収入補償制度LTD制度

【その他】
■オフィス内禁煙
■マイカー通勤可
■駐車場あり
■制服貸与
■海外研修
入社後の流れ ▼入社1年目:先輩の指導のもと、基礎を習得!
入社後はOJT研修を実施。先輩がイチから業務の流れを教えるので、ご安心ください。「登録販売者」の資格をお持ちでない方は、取得に向けて会社が全面的にサポートします!

▼入社2年目以降:研修で着実にスキルアップ!
店舗にて経験を積みながら、着実にスキルを磨いていきましょう。その他、労務管理研修や階層別研修、マネジメント研修もご用意。長期的なスキルアップが叶う環境です。

\キャリアアップも目指せます /
入社後1~3年で次長、3~5年で店長などへキャリアアップが可能。その他、SV・バイヤー職などへのステップアップも目指せます。当社で理想のキャリアを実現しましょう。
先輩にインタビュー(Uさん/入社1年) 【Q】当社に興味を持ったきっかけは?
「レデイ薬局はたばこを売らない」という記事を読んだことがきっかけです。お客様の健康を第一に考えるレデイ薬局の姿勢に魅力を感じました!

【Q】当社への入社の決め手はなに?
一番の決め手は、面接を担当してくださった方が穏やかな雰囲気だったこと。初めての面接でとても緊張していましたが、優しく接してくださってとても嬉しかったです…。

【Q】入社後に感じた当社の魅力は?
レデイ薬局の魅力は、研修制度が充実しているところ。未経験入社でしたが、医薬品の知識などもイチから教えてくれたので、安心して始められました!

◎他の先輩へのインタビューは【応募・選考について】をご覧ください!
転職・求人情報イメージ1
【和やかな風土】お互いの業務をフォローし合う和やかな風土があるのが特徴です。何か分からないことがあれば、先輩に気兼ねなく相談してくださいね!
転職・求人情報イメージ2
【コミュニケーションを大切に】創業以来、地域密着型の経営を続けている同社。お客様第一を掲げ、一人ひとりに寄り添った対応を心がけています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

―* 抜群の安定性を誇るレデイ薬局 *―
赤色のハートマークでお馴染みのレデイ薬局。現在は、中国・四国エリアを中心に、約250店舗を展開しています。その基盤となるのが、業界トップクラスの売上を誇る『ツルハグループ』です。

「ドラッグストア」を主軸に、「調剤」「介護」「通信販売」など多岐にわたる事業を展開する『ツルハグループ』。多角的な事業展開から不況にも強く、創業から100年近く安定経営を続けているそうです。

レデイ薬局が『ツルハグループ』の一員になったのは2015年のこと。以来、共同仕入れを通じて商品の調達力を強化し、コスト削減や商品開発を推進。大手の安定基盤のもと、飛躍的な成長を遂げたそうです。

この先も中国・四国エリアを中心に、店舗を拡大していく方針とのこと。東証プライム上場グループの一員として成長を続ける同社でなら、10年20年後も安心して働けるのではないでしょうか。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎お客様から温かい言葉をいただけること
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
地域の方々との距離が近く、会話をする機会も多いのが『レデイ薬局』の特徴。顔見知りのお客様とご挨拶したり、日常会話を楽しんだり。そうした交流を通して、「○○さん、こんにちは!今日はいいお天気ね」「○○さんがオススメしてくれたあのお薬、とても効いたよ!」と名前を覚えていただけた瞬間には、嬉しさを感じるそうです。

ときには、地元でとれた新鮮な野菜をプレゼントしてくれる常連のお客様もいるのだとか。地域のさまざまなお客様と深い関係性を築けるのは、同社ならではの魅力と言えるでしょう。
厳しさ△勤務時間中は、立ちっぱなしになること
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
基本的に立ち仕事なので体力的な負担は避けられません。また、ペットボトルや日用品の持ち運び、清掃など、体を動かす作業も発生します。そのため、1日の終わりには疲弊してしまうことも少なくないそうです。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎安定企業で、腰を据えて働き続けたい方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
東証プライム上場『ツルハグループ』の一員である同社。安定基盤のもと、働きやすい職場づくりを推進しており、無理のない働き方や安定収入を実現できる環境です。「安定企業で腰を据えて働きたい方」に向いています。
向いていない人△コミュニケーションに苦手意識のある方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お困りの方がいたら積極的に声をかけるなど、同社ではお客様との関係性を深める接客を大切にしています。そのため、「黙々と業務に取り組みたい方」「コミュニケーションを取ることが苦手な方」には、向いていません。

会社概要株式会社レデイ薬局

創業 1959年
代表者 代表取締役社長 藤田 和郎
資本金 5億9864万円
従業員数 4092名(2025年2月時点)
売上高 871億1231万円(2024年5月期実績)
事業内容 医薬品・健康志向食品・化粧品及び日用雑貨・食品などを販売するドラッグストア及び処方箋調剤を行なう調剤薬局、インターネット通信販売の経営
事業所 253店舗(2025年5月1日時点)
・一般店舗183店舗
・調剤店舗24店舗
・一般・調剤併設店舗46店舗

【本社】
〒790-8556 愛媛県松山市南江戸4-3-37
関連会社 【グループ企業】
(株)ツルハホールディングス、(株)フジ、(株)ツルハ
(株)くすりの福太郎、(株)ツルハグループドラッグ&ファーマシー西日本
(株)杏林堂薬局、ドラッグイレブン(株)
(株)ツルハグループマーチャンダイジング、(株)ツルハフィナンシャルサービス
企業ホームページ https://www.lady-drug.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
一次面接(Web)+適性テスト
STEP3
二次面接
STEP4
内定!
---------------------------------------
*柔軟な対応を心がけています!
---------------------------------------
■応募から内定まで:1ヶ月以内を予定。
■内定から入社まで:半月以内を予定。
◎一次面接はWebで実施します。

---------------------------------------
*面接にはリラックスしてお越しください!
---------------------------------------
面接では「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご質問ください。堅苦しい面接ではないので、ざっくばらんにお話ししましょう。

---------------------------------------
*面接日程の調整もお気軽にご相談ください!
---------------------------------------
もし「体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、前日または当日に下記【連絡先】までご連絡ください。選考に進むことを希望される場合は、再度スケジュールを設定させていただきます。合否に影響しませんので、遠慮なくお申し付けください。

---------------------------------------
*先輩にインタビュー(Nさん/入社1年)
---------------------------------------
【Q】転職のきっかけはなに?
前職では、運送会社の事務をやっていました。ただ、慢性的に残業が発生していたことから、このまま長く働き続けることに不安を覚えたんです。そこで、転職を決意しました。

【Q】当社への入社の決め手は?
私自身、レデイ薬局を普段から利用しており、従業員の方々の温かい接客に惹かれていました。面接を担当してくださった方もとても優しく、ここなら安心して働けると確信しましたね。

【Q】入社後に感じた当社の魅力は?
当社に入社後は、残業が圧倒的に減ったので心身ともに健やかに働けています。会社としても残業時間の削減に積極的に取り組んでくれているので、とても安心ですね。
応募受付方法 \最後までお読みいただき、ありがとうございます/
当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。「応募するか、もう少し考えたい…」という方は、『気になる』のボタンを押しておくと便利です。
面接地 一次面接はWebにて、二次面接は本社にて実施します。

【本社】
〒790-8556
愛媛県松山市南江戸4-3-37
連絡先 【本社】
〒790-8556
愛媛県松山市南江戸4-3-37
担当採用担当
TEL089-927-5000
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、内山の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。