1. エン転職TOP
  2. 営業系
  3. 法人営業
  4. 法人営業
  5. メーカー(機械・電気・電子)
  6. 自動車・輸送機器
  7. 株式会社山崎歯車製作所
  8. 求人詳細

「株式会社山崎歯車製作所/鉄道保線機器の営業◆創業63年の老舗メーカー/残業月平均20h/賞与年2回」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、法人営業の転職・求人情報が満載です!

鉄道保線機器の営業◆創業63年の老舗メーカー/残業月平均20h/賞与年2回
株式会社山崎歯車製作所
プロ取材
神奈川県伊勢原市歌川にある伊勢原工場にて、採用担当の田中さんに取材しました。交通インフラの整備に欠かせない安定企業で、腰を据えて働けるチャンス。今回は営業の募集となっています。
エン転職 取材担当者
神野
取材担当者-神野
株式会社山崎歯車製作所
掲載期間25/06/0225/08/24
最終更新日25/06/02

鉄道保線機器の営業◆創業63年の老舗メーカー/残業月平均20h/賞与年2回

正社員職種未経験OK業種未経験OK残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
鉄道保線機器の営業◆創業63年の老舗メーカー/残業月平均20h/賞与年2回イメージ1
鉄道の安全運行には欠かせない、鉄道保線機器や歯車の開発・製造・販売を手がける当社。未経験から営業として活躍できます。
アイデアを活かす手応えも、
鉄道の安全を守り続ける誇らしさも。
鉄道の安全な運行に欠かせない、線路のレールや列車の歯車。こうした部品の設計・製造・販売を通して、日本を代表する鉄道会社各社を支えているのが当社です。

★創業63年!安定経営、継続中。
60年以上にわたる安定経営を継続できているのは、ただ依頼されたとおりの品物を納品するのではなく、「もっとこうすることで良いものができます」と提案すること。社員の自由なひらめきを大切にしています。

★お客様のニーズに寄り添う営業に!
自由な提案ができるのは、代理店をはさまない直販体制にこだわってきたおかげ。自社製品の仕様はもちろん、納品スケジュールの調整や「急ぎで修理が必要になって…」という場合の緊急対応など、あらゆる場面で自分自身の考えを活かせます。

★あなたのアイデアが活かせる!
今後の課題は“DX化”。新たなシステムの導入、業務フローの改善など、これまでにない提案を歓迎します。

社員の声を追い風に進化し続ける安定企業で、じっくり経験を積みませんか?

募集要項

仕事内容
鉄道保線機器の営業◆創業63年の老舗メーカー/残業月平均20h/賞与年2回
鉄道保線機器や歯車の開発・製造・販売を手がける当社の営業として、仕事をお任せします。

<未経験からのチャレンジ、歓迎!>
経験やスキルは一切不問。経験豊富な先輩が教育担当としてつくため、未経験から安心してスタートできます。

<具体的な仕事内容>
自社製品を提案したり、自社製品のメンテナンスを実施したりと、すでにお付き合いのあるクライアントに対して営業活動を行ないます。何かお困りごとはないか、気になっていることはないか、そういったニーズを聞き出すことはもちろん、普段から関係性を構築しながらコミュニケーションを取っていくことが大切な仕事です。

※飛び込み営業はありません。
※社用車に自社製品を積んで移動することが多いです。
※展示会に参加したり、社内外の講習に参加するなどの機会も豊富にあります。
※クライアントは国内外にいるため、ときには全国や海外への出張も。英語力はなくてもOK!

<仕事のポイント>
◎鉄道の安全運行を支えます
大手鉄道会社をはじめ、軌道メンテナンス会社や有名メーカーが当社のクライアント。日本やアメリカ、オーストラリアなどで特許を取得した自社の製品もあり、技術で鉄道の安全運行を支えています。

◎アイデアをカタチに
社内外問わず、「こうしたほうがいいのでは?」という提案は大歓迎。クライアントからは厚い信頼をいただいており、提案を受け入れてもらえることも多数。あなたのアイデアをカタチにできます。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

◎充実の教育制度があるため、経験や知識、資格などは一切不問です。
◎必須ではありませんが、普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方は仕事に活かせます。
◎社会人経験10年以上の方も歓迎です!

<こんな志望動機を歓迎します!>
□交通インフラを支える安定企業で働きたい
□ワークライフバランスを大切にしたい
□鉄道に関わる仕事に興味がある
□業務改善や課題解決に取り組んでみたい
募集背景 1962年の創業以来、安定経営を継続する当社。高い技術を必要とする「歯車」を中心とした精密機械部品の受注生産から、自社製品の開発・製造・販売まで、着々と事業領域を拡大してきました。代理店を通さずに直接クライアントへ販売する体制、そして多品種少量生産を強みに、日本を代表する企業と多数取引しています。

2024年には3工場目となる新工場が完成し、現在は強化された生産体制のもと海外クライアントをターゲットに事業領域拡大を進めています。さらなる成長を目指し続けるために、このたび新たなメンバーをお迎えすることになりました。
雇用形態
正社員

※6ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇は変わりません。
勤務地・交通
■伊勢原工場
神奈川県伊勢原市歌川1-1-11

◎希望を考慮して決定します。
◎転勤はありません。
◎U・Iターンも歓迎!

※本社にて3~4ヶ月の入社後研修を行ないます。

■本社
神奈川県厚木市戸田674番地
交通
■伊勢原工場
小田急線「愛甲石田駅」より神奈川中央交通・歌川循環バス「見附島」バス停より徒歩3分

■本社
JR相模線「倉見駅」より車で約11分
小田急線「本厚木駅」より旭町経由平塚駅行き」バス乗車 「中戸田」停留場下車(所要約15分)、徒歩約15分
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)

※残業は月平均20時間以内とほとんどなし!納期に余裕を持って案件獲得しているため、職種問わず残業は少なめです。
給与 月給33万円以上+各種手当+賞与年2回
※経験・能力を考慮して決定します。

<収入例>
月給33万円~+賞与年2回(1年目)
※3~4ヶ月の営業研修終了後は、入社時の月給に加え営業手当月3万円を追加支給します。
年収例
462万円~510万円(1年目)
休日休暇 <年間休日114日以上>
※5日間の計画年休があるため、実質年間119日間のお休みがあります。

■週休2日制(土・日) ※年6回程度、土曜出社あり
■祝日
■年次有給休暇
■夏季休暇(5日)※有給休暇
■年末年始休暇(5日)※有給休暇
■産前産後休暇
■育児休暇 ※取得・復職実績あり
■介護休暇
■慶弔休暇
☆5日以上連続休暇取得も可能です!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月、12月 ※昨年度実績2.5ヶ月分)
■決算賞与(業績に応じて支給)
■交通費支給(月3万1600円まで)
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■時間外手当
■営業手当 ※営業のみ
■出張手当
└営業はエリアごとの担当制で、地域によっては1ヶ月ほどの出張でエリアを回ることも。出張手当を活用し、観光やご当地グルメを楽しめます!
■役職手当
■職能手当
■資格手当
■家族・扶養手当(配偶者:月1万円、子1人:月5000円)※子2人まで(20歳未満)
■住宅手当・家賃補助(月2万円/賃貸、 ローンの方は月1万円)※世帯主の場合のみ
■資格支援制度(当社が認める資格に対して)
■食事補助あり(昼食時に420円で購入できる宅配弁当サービス)
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■マイカー・バイク・自転車通勤可(無料駐車場・駐輪場あり)
■制服貸与
■社内行事(BBQや親睦会などを開催)
一緒に働く仲間 現在当社には、3名の営業が在籍しており、30代~50代まで、幅広い年代が在籍しています。

社内は、広々としていて居心地のいい雰囲気。風通しの良さもあり、何か意見があれば社長に直接伝えることができます。年次や職種、立場に関わらず、対等な協力体制を築いていける風土。そこが、当社の大きな魅力です。

会社や仕事が変われば、はじめのうちは戸惑うこともあるでしょう。しかし、当社のメンバーは半数以上が中途入社。あなたの気持ちが分かる先輩ばかりですので、分からないことや困ったことがあれば、気兼ねなく相談してくださいね。
教育体制 入社後は、先輩営業のもとにつきOJT研修を実施。まずは鉄道保線機器や歯車の構造・特徴をじっくり学んでいきましょう。

その後、理解度に合わせて3~4ヶ月を目安に独り立ち。営業のノウハウやお客様とのコミュケーションの取り方も丁寧にお教えしますので、営業未経験の方もご安心ください。

☆展示会に参加したり、社内外の研修を受講したりと、知識習得やスキルアップにつながる機会も豊富です!
転職・求人情報イメージ1
自社開発製品第1号機鉄道用レール切断機「でんでんむし」。お客様の声から要望されたことが開発のきっかけで、今では当社のNo.1製品です。
転職・求人情報イメージ2
事務所も綺麗に整理されており、気持ちよく仕事ができる環境です。2024年には3工場目となる新工場完成。今後もますます拡大予定です!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

■安定の秘訣は、顧客との距離の近さ。
──────────────────
創業63年の歴史を誇る同社。自社製品を直接クライアントとなる鉄道会社に販売する「直販」の体制にこだわり、細かなニーズに応え続けてきたことが成長の秘訣だといいます。

競合他社の多くは、代理店を介して製品を販売する「代販」という形式をとっているそう。間に人や会社を挟むことで効率化できる部分は大きいものの、タイムリーな修理やスムーズな配送といった柔軟な対応は難しくなってしまう…というのが同社の考え。直販体制を整えるにあたり、各クライアントにそのメリットをしっかりと説明し、根気強く説得した実績があるほど大切にしている姿勢だといいます。

クライアントに寄り添い、進化・変革を続けることを厭わない点も同社の強み。現在はDX化推進を目指し、システム刷新などを検討しているそう。今後の同社の挑戦も楽しみに思えた取材となりました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■アイデアを活かして働ける面白さ。
──────────────────
現場で仕事をするなかで得た気付きを業務・サービス改善につなげていける環境です。依頼通り対応するのではなく、自身の知見をもとに「こうしてみてはいかがでしょうか?」と提案したことで喜ばれるケースも多いそう。こうした取り組みの積み重ねが、現在の同社のクライアントからの信頼につながっているのだとか。自分自身のアイデアを活かし、期待を超える成果を出せたときには、大きな達成感が味わえるでしょう。

■多くの人の生活に貢献する手応えも。
──────────────────
鉄道という、多くの方々の移動や物流に欠かせないインフラを支えている同社。「レール穿孔機」「レール切断機」「面取・バリ取り機」といった鉄道保線機器や「歯車」の開発・製造・販売を通じて、たくさんの人々の便利で快適な暮らしを陰ながら守ることができます。アイデアを活かせる場面が多いからこそ、手応えもよりいっそう大きなものになりそうです。
厳しさ■小さなミスも、大きなトラブルの種に。
──────────────────
日本を代表する企業と長年取引を継続しているからこそ、信頼を裏切るわけにはいかないというプレッシャーがあります。数字の読み違いや情報共有のミスが、最悪の場合、列車脱線事故など取返しのつかない結果を生み出してしまう可能性もゼロではありません。ポジションに関係なく、書類を繰り返しチェックしたり、情報共有を徹底したりと、丁寧な仕事が求められる点は理解しておいたほうがよさそうです。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎慎重かつ丁寧に仕事を進められる方
──────────────────
社内のメンバーともクライアントとも、丁寧に認識をすり合わせて仕事を進める必要があります。ミス防止のための工夫を取り入れるなど、堅実に仕事を進められる方が活躍できます。

◎主体的にアイデアを発信できる方
──────────────────
職種を問わず、新たな提案が求められています。業務改善や課題解決を楽しめる方に向いています。
向いていない人▲タスク・スケジュール管理が苦手な方
──────────────────
1人ひとりの裁量が大きいため、業務管理も重要。優先順位を整理するのが苦手な方や、期日を意識して仕事を進めることができない方には向いていません。

会社概要株式会社山崎歯車製作所

設立 1969年
代表者 代表取締役 長内 健太
資本金 5000万円
従業員数 75名(2025年5月現在)
事業内容 ■鉄道用保線作業機器の設計・開発・製作・組立・販売
■特殊歯車減速機の設計・開発・製作・販売
■装置・治具の設計・開発・製作・組立
事業所 本社・工場/神奈川県厚木市戸田674番地
伊勢原工場/神奈川県伊勢原市歌川1-1-11
伊勢原第2工場/神奈川県伊勢原市歌川1-3-1
企業ホームページ https://www.yamatech.co.jp
採用ホームページ 世界の鉄道を側面からサポート株式会社山崎歯車製作所 当社は、精密機械部品設計・…
https://en-gage.net/yamatech_saiyo/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
会社説明会+面接(1~2回)
STEP3
内定
☆オンライン面接も可能です。ご希望の方はご相談ください。
☆19時以降の面接スケジュールも調整可能ですので、お仕事終わりの面接希望も歓迎します。
☆ご応募から内定までは2週間以内を予定。ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
☆面接日時や入社日はできる限り調整いたしますので、在職中の方もお気軽にご相談ください。

-----------------------------------------
■面接日程の調整もお気軽にご相談ください!
-----------------------------------------
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
■面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 当ページよりエントリーください。追ってこちらより連絡を差し上げます。
面接地 <伊勢原工場>
〒259-1128
神奈川県伊勢原市歌川1-1-11
連絡先 <伊勢原工場>
〒259-1128
神奈川県伊勢原市歌川1-1-11
担当採用担当 田中
TEL0463-98-1411
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、神野の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。