1. エン転職TOP
  2. 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 技能工・作業員(整備・メカニック)
  5. メーカー(機械・電気・電子)
  6. 自動車・輸送機器
  7. 株式会社ホンダ販売神奈川
  8. 求人詳細

「株式会社ホンダ販売神奈川/ホンダ車の整備スタッフ(未経験歓迎)◆完全週休2日制/家族・住宅手当有/入社後に整備士資格の取得OK」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、技能工・作業員(整備・メカニック)の転職・求人情報が満載です!

ホンダ車の整備スタッフ(未経験歓迎)◆完全週休2日制/家族・住宅手当有/入社後に整備士資格の取得OK
株式会社ホンダ販売神奈川
プロ取材
藤沢店にいらっしゃる工場長の山下さんと工場長代理の遠藤さんにお話をお聞きしました。「お客様と一緒に猫の里親探しをすることもあるんです」と、山下さん。地域密着店舗ならではの温かい雰囲気が感じられました。
エン転職 取材担当者
信太
取材担当者-信太
株式会社ホンダ販売神奈川
掲載期間25/05/1925/07/13

ホンダ車の整備スタッフ(未経験歓迎)◆完全週休2日制/家族・住宅手当有/入社後に整備士資格の取得OK

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
ホンダ車の整備スタッフ(未経験歓迎)◆完全週休2日制/家族・住宅手当有/入社後に整備士資格の取得OKイメージ1
車が好き!と入社したメンバーが活躍中!みんな入社後にエンジンルームの仕組みなどから学んでいます。
整備士資格が取れる、町ごと優しい職場です。
海の音が心地よい神奈川県藤沢市と鎌倉市。ここに、ホンダ販売神奈川はあります。昭和52年の設立以来ずっと、地域のお客様ひとすじ。「◎◎さん、エンジンの調子が悪くって…」「昨日うちの子が初運転でね…」なんて会話は日常。お客様と一緒に猫の里親探しをしたこともあります。

そんな当社でお任せするのは、ホンダ車の点検・修理を行なう整備スタッフ。地域密着を大切にしているから、大きな会社のように決められたことだけをただこなす…なんてことはありません。「この部品も交換しておきました」なんて1人1人に寄り添った対応が、お客様との絆を深めるのです。

だから入社後は、先輩も、お客様も、町全体であなたの成長を応援。整備士の資格は、入社後にとればOK。1年間の実務経験の後、養成施設での講習を受ければ、資格取得に必要な実技試験は免除になります。あとは学科試験のために週1回学校に通って知識を身につけるだけ。未経験で入社した先輩も、今では立派な整備士です。

免許1枚で飛び込んでOK。穏やかな環境のもと、職人デビューしませんか。

募集要項

仕事内容
ホンダ車の整備スタッフ(未経験歓迎)◆完全週休2日制/家族・住宅手当有/入社後に整備士資格の取得OK
《HONDA車にじっくり向き合える整備士です》
当社に集まるHONDA車の車の点検、修理、整備内容の説明、回送などの業務をお任せ。入社時点では専門的な知識や経験はいっさい不問。地域密着型経営のため、1台にじっくり向き合うことができます。

<具体的な仕事内容>
■車の点検・車検
国で決められた点検項目に沿って、チェックしていきます。消耗品の汚れ具合・摩耗具合などもチェックし、適宜パーツ交換を行ないます。点検は1台あたり1時間~1時間半、車検は1台あたり2時間半~3時間程度。基本的には1人1台を担当しますが、まずは先輩と2人で対応しましょう。

■整備内容の説明
点検・修理が終わったら、お客様にどの箇所をどのように対応したか、対面で説明します。一般的にはお客様と整備士は接しない会社もありますが、当社では整備スタッフ自ら直接お客様とお話しするため、直接感謝の言葉をもらうことも多いです。

■回送
整備のために自動車をお客様先まで引き取りに行ったり、整備した自動車を納車しに行ったりします。

■修理(ゆくゆく任せたい業務)
「走行中に異音がする」「エンジンが不調なので直してほしい」「エアコンが壊れてるみたいで全然冷気が出てこない」というご相談が多いです。

◎お客様と一緒に猫の里親探しをすることも。
お客様の多くはファミリー層。長年の付き合いがある方がほとんどです。「ウチの子にこの車を引きつぎたくて…」といったご依頼もあれば、お客様と一緒に、捨て猫の里親探しをすることもあります。

◎1台にじっくり向き合って整備できます。
地域密着型の店舗だからこそ、決められたことを決められたままに行なうだけではありません。ときには「この部品も交換した方がよさそうです」などと自ら提案することも。1台にじっくり向き合える喜びがあります。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車免許(MT)をお持ちの方
※過去の雇用形態、ブランク、転職回数は問いません。
募集背景 ★次世代を担う方を募集します!
1977年(昭和52年)の設立以来、ホンダ車の販売店として藤沢市、鎌倉市で2店舗を展開してきた当社。最近では、メンテナンスのパッケージでの販売が進んでいることから、整備のご依頼も増えています。今後、より多くのご依頼にお応えできる体制をつくっていくため、新しい方をお迎えすることになりました。現在活躍している社員は平均年齢40歳という状況なので、会社の将来を考え、次世代を担う方を育てていきたいと考えています。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。なお、その間の雇用形態、給与、福利厚生に変わりはありません。
勤務地・交通
神奈川県の藤沢市または鎌倉市にあるいずれかの店舗
■藤沢店/藤沢市立石2-6-2
■鎌倉南店/鎌倉市津西1-5
※転居を伴う転勤はありません。
交通
■藤沢店/小田急江ノ島線「善行駅」より徒歩10分
■鎌倉南店/湘南モノレール「西鎌倉駅」より徒歩8分
勤務時間 9:30~18:30(実働7.75時間)
※残業は月20~25時間程度です。
給与 月給21万4500円~22万9490円+賞与(昨年度実績2.3~2.5ヶ月分)
◎残業代は別途全額支給します。
◎経験・能力を考慮のうえ決定します。
年収例
440万円(27歳/入社3年)
450万円(27歳/入社5年)
520万円(35歳/入社10年)
休日休暇 <年間休日116日>
■完全週休2日制(火・水)
■GW休暇(6日)
■夏季休暇(7日)
■年末年始休暇(8日)
■有給休暇
■慶弔休暇
■誕生日休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6・12月)★昨年度実績:2.3~2.5ヶ月分
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費(月1万5000円)
■時間外手当
■役職手当
■資格手当(資格手当)
■皆勤手当(月6000円)
■家族手当(配偶者:月1万2000円、子ども1人につき:月7000円)
■住宅手当(月5000円)
■退職金制度
■マイカー通勤可(駐車場完備)
■社内禁煙
■社員旅行
■制服貸与
入社後の流れ ▼入社後1ヶ月は基礎研修
ホンダの整備士用のマニュアルを座学で学ぶほか、洗車、車内部の清掃など簡単な業務から始めます。

▼先輩がマンツーマンで指導
オイル交換、新車の1ヶ月点検、半年点検などから、半年後にはタイヤを外してブレーキを分解するなども出来るように。もちろん、最初は「まずこのネジを外してみよう」のように細かく指示を出していく予定。色々な先輩とペアを組むので、それぞれの強みを盗んでください!

▼整備士資格の学科試験の勉強
1年間の実務経験の後、養成施設での講習を受けていただければ、3級自動車整備士の資格取得における実技試験を免除。講習は勤務時間中に受けることが可能です。
一緒に働く仲間 一緒に働く仲間は6名。うち2名は工場長の山下と工場長代理の遠藤で、この2人がメインであなたの教育を担当。せっかくなので、2人のプロフィールを紹介します!

▼山下(入社31年・57歳)
当社イチの大ベテランで、仕事のことは何でも把握している。鎌倉にて、妻・こども2人・猫2匹と仲睦まじく暮らしている。休日はバイクのツーリングに行ったり、旅行やフェスを楽しんだり、アウトドアがメイン。

▼遠藤(入社11年・36歳)
大の動物好きで、妻&犬&猫の4人暮らし。車いじりのほか、カメラや音楽なども趣味で、カメラフォルダは車と動物の写真で埋まっている。整備、接客…すべてにおいてのスキルが高く、社員全員の頼れる存在。
転職・求人情報イメージ1
「まずはこのネジを外してみよう」といった先輩の指示を受けながら、パーツごとに分解していきます。
転職・求人情報イメージ2
整備スタッフは21歳~50代までいます。あなたと働けるのを楽しみにしています!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

「若者の車離れ」や「新車の販売台数が減少」といったニュースを聞いたことがある方も多いはず。同社の将来性は大丈夫だろうか?と思い、その点について伺ってきました。

結論からいうと、整備のご依頼は増えており、受け切れないくらいの依頼数がある状況なのだそうです。その理由は3つ。まず1つめは、近年車の耐久性が上がってきたことで整備して何年も同じ車に乗るという人が増加傾向にあること。この仕事はなくなりません。2つめは、神奈川県内のホンダ車販売店21社中、顧客満足度調査トップクラスの称号を持つこと。お客様に対し整備スタッフからも対応内容をお伝えすることや、転勤がなくずっと同じお客様を担当できることで顧客が離れません。3つめは、メーカーによる「メンテナンスパック」としての販売が増えていること。これにより、整備のご依頼も増えているそうです。

同社であれば、将来性という点においても心配はないだろうと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■お客様と直接関わるからこそのやりがい。
大きな会社の場合、整備のみを行ない、お客様と接することはないというケースも多いです。そういう場合だと、営業がお客様の言葉を伝達してくれない限りは、お客様の声を聞くことはほぼありません。一方、同社では、営業だけでなく整備スタッフもお客様と対面でお話しします。具体的には、「今回はここのパーツを交換しておきました。◎◎は次回で大丈夫だと思いますよ」といったイメージ。直接診ている整備スタッフから伝えられることで、お客様に安心いただけているのだそう。何回か対応しているうちに、「◎◎さんに任せたい」と言ってくれるお客様もでき、ときには奥様やお子様など一家と顔見知りになることも。また顧客満足度調査のアンケートでも、「整備スタッフの◎◎さんの対応が丁寧で良かったです」といった名指しでのコメントをもらったりしたときは、自らの介在価値を感じられるでしょう。
厳しさ■丁寧な接客が必要となる仕事です。
一般的な整備の仕事よりも、お客様とのコミュニケーションが多く発生するのが特長です。常連のお客様も、整備スタッフ自らが丁寧に修理箇所を説明してくれるといった部分に価値を感じていらっしゃいます。丁寧な対応でお客様への受け渡しまでをして初めて業務が完結するので、機械いじりだけをすると思って入社してしまうとギャップを感じてしまうでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎車や機械いじりが好きな人
決められたことを決められたままにこなす仕事ではなく、1組1組のお客様や1代1台の車にしっかりと向き合うため、車や機械いじりが好きな人ほど仕事を楽しめる環境です。また、どの仕事にも手を抜かずに真面目に取り組める人にも向いています。
向いていない人△人と接することに極度の抵抗がある人
同社では、整備スタッフ自らお客様に説明をします。言葉巧みなトーク力は求めていませんが、最低限、気持ちのよい挨拶などは出来る必要があります。人と接することに極度の苦手意識がある人には向かないと思います。

会社概要株式会社ホンダ販売神奈川

創業 1953年
代表者 代表取締役社長 大貫 美則
資本金 1000万円
従業員数 24名(2024年7月時点)
売上高 12億3800万円(2023年6月期実績)
事業内容 ■新車・中古車の販売
■自動車の整備・修理
■損害保険業務
■生命保険業務
事業所 ■本社/神奈川県藤沢市立石2-6-2
■藤沢店/神奈川県藤沢市立石2-6-2
■鎌倉南店/神奈川県鎌倉市津西1-5
企業ホームページ https://www.hc-fujisawa.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接1回
STEP3
内定
〈ご応募から1ヶ月以内でのご入社が可能です〉
※ご応募から内定まで2週間以内を予定しています。
※平日の夕方以降や土日の面接も可能です。在職中の方もお気軽にご相談ください。
※最短5月中のご入社が可能です。6月・7月以降も歓迎いたします。
応募受付方法 応募フォームよりご応募ください。
面接地 ■藤沢店/藤沢市立石2-6-2
■鎌倉南店/鎌倉市津西1-5
連絡先 ■藤沢店/藤沢市立石2-6-2
担当採用担当
TEL0466-81-8101
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、信太の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。