1. エン転職TOP
  2. 技術系(建築、土木)
  3. 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 建築施工管理・工事監理者
  5. 不動産・建設・設備
  6. 建設・土木
  7. 豊栄開発株式会社
  8. 求人詳細

「豊栄開発株式会社/解体工事の施工管理◆月給48万円以上/完休2制/土日休み/年3回の1週間以上の連休あり/書類選考なし」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、建築施工管理・工事監理者の転職・求人情報が満載です!

解体工事の施工管理◆月給48万円以上/完休2制/土日休み/年3回の1週間以上の連休あり/書類選考なし
豊栄開発株式会社
プロ取材
東京都世田谷区の本社にいらっしゃる採用担当の方に取材しました。年間1億円の広告費を投入し、顧客の獲得に成功している同社。手がける解体工事のうち約半数は、学校などの大規模な公共施設なのだそうです。
エン転職 取材担当者
大田
取材担当者-大田
豊栄開発株式会社
掲載期間25/05/1225/08/03
最終更新日25/05/12

解体工事の施工管理◆月給48万円以上/完休2制/土日休み/年3回の1週間以上の連休あり/書類選考なし

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
解体工事の施工管理◆月給48万円以上/完休2制/土日休み/年3回の1週間以上の連休あり/書類選考なしイメージ1
これまでの実績と信頼をもとに、公共案件が増えています。年齢制限もないため、お持ちの資格を存分に活かして働くことができますよ!
ツライ働き方は解体!
資格を活かして人生を再構築しましょう。
私は様々な建設現場を前職で担当をしてきました。頑張って取った1級土木施工管理技士の資格を活かせていましたが、残業でヘトヘトな日々を送っていました…。

さすがにこのままでは体がもたないと思っていた時に、出会ったのが解体工事。建てるときほど設計図を細かくチェックしたりミリ単位で調整したりする必要がないため、すぐに慣れることができました。また、職人さんの手配は他部署が担当するため現場業務に集中ができます!

プライベート面では年末年始、夏季休暇、GWは1週間くらい休める事が嬉しいです。月給48万円以上から勤務が出来るため、生活水準も維持しながら働けます。

このように稼げるのは、会社が利益を上げているからです!高度経済成長期にできた建物が古くなり空き家も増えているため、解体依頼が絶えない状況です。学校や保育園のような大規模な公共案件も多く、利益率が高いんです!

定年後は再雇用制度もあり、70代間近の先輩も無理なく働いています。お持ちの資格を活かして当社で新しいスタートを切りましょう!(入社2年/40代)

募集要項

仕事内容
解体工事の施工管理◆月給48万円以上/完休2制/土日休み/年3回の1週間以上の連休あり/書類選考なし
RC造・鉄筋の公共建築物を中心とした解体工事の施工管理をお任せ。現場は都内が中心です。

――どんな建物の解体を担当する?
ご依頼の約半数は小学校や保育園、児童館といった公共建築物の解体です。建設業などのお客様から木造建築物の解体を依頼されることもありますが、今後はより公共案件が増えていく予定です。

――解体工事の特徴は?
モノを作るのではなく、まっさらな土地に戻す仕事。そのため、設計図を細かく確認するなどの負担はかかりません。その代わり、コンクリートが跳ねたり、職人さんが高所で働いたりするため、安全管理が大切な仕事です。

【仕事内容】
■解体現場の工程・安全管理
■書類作成・各種申請
■元請け・協力会社の対応
◎職人の手配はバックオフィス部門の社員が担当します。

――工期はどれくらい?
工期は半年~1年ほどの長さ。着工までに2ヶ月ほどかけて官公庁と計画を立てていきます。

――エリアはどこ?
基本的には東京都内がメインですが、今後は神奈川県にも事業エリアを拡大する予定です。中には千葉県・埼玉県内の現場もあります。

\入社後は先輩と一緒に業務に慣れていきます!/
まずは既に当社が受注している現場へ入り、先輩の業務を手伝いながら仕事に慣れていきます。工事の流れや書類の作り方などを覚え、解体工事について把握しましょう。施工管理として働くのが初めての方にも寄り添い、「分からないことが分からない…」なんて状況も手厚くサポートします!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎ブランクOK

【必須】下記いずれかをお持ちの方
■1級土木施工管理技士 
■1級建築施工管理技士

★就業ブランクをお持ちの方、社会人経験が10年以上ある方もぜひご応募ください!

\解体工事の経験は問いません!/
「これまでに新築や改修、リフォーム工事などを手がけたことはあるけど、“解体工事”の経験はない…」という方も歓迎!解体の流れは入社後にイチからお教えしていきます。

\こんなあなたにおすすめです!/
□資格を活かしてゆとりのある働き方をしたい
□プライベートも充実できるような環境で働きたい
□将来的にも施工管理として活躍し続けたい
募集背景 \需要拡大に伴い、10名以上を積極採用します!/
木造住宅から鉄骨マンションまで、幅広い建物の解体工事を手がけている当社。依頼の半数は小学校や児童館、保育園といった公共案件で、年間100件ほどの建物の解体を行なっています。丁寧なコミュニケーションにより、リピートのご依頼も多くいただいている状況です。

昨今、解体工事の市場は拡大傾向。高齢化や人口減少、再開発に伴って空き家などの解体工事需要が拡大しており、今後も依頼数の増加が見込まれます。

これからは公共案件に注力し、より多くのご依頼にお応えして事業を拡大していく予定です。そこで、新たな仲間を募集することになりました。ぜひお気軽にご応募ください!
雇用形態
正社員

※2ヶ月間の試用期間があります。
※試用期間中の給与については【給与】欄をご覧ください。
※その他の待遇に変更はありません。
勤務地・交通
【本社】
東京都世田谷区桜丘3-5-3

◎転勤はありません。腰を据えて働けます。
◎リモートワーク相談可(面談時にご相談ください)

\直行直帰OK!/
現場は東京都が中心。神奈川、埼玉、千葉の現場もあります。
交通
小田急線「千歳船橋駅」から徒歩18分
小田急線「成城学園前駅」からバス乗車後、「桜丘三丁目(バス)」で下車し、徒歩2分
勤務時間 8:00~17:00(実働8時間)
◎残業は月20時間以内。定時退勤も可能です。
給与 月給48万円以上+各種手当+賞与年2回

※経験・能力などを考慮の上、決定いたします。
※残業代は別途全額支給します。

【試用期間中】
月給43万円以上
年収例
600万円(入社2年・25歳)
740万円(入社5年・34歳)
950万円(入社9年・58歳)
休日休暇 <年間休日120日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇
■年末年始休暇(7~9日)
■夏季休暇(7~9日)
■GW休暇(7~9日)

◎5日以上の連続休暇を取得可能です。
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(4月)
■賞与 年2回(8月・12月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■役職手当
■職能手当
■資格手当(1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士)
■資格取得支援制度(業務に必要な資格の取得にかかる資金は会社負担です)
■オフィス内禁煙
■制服貸与
■髪型・髪色・ネイル・ピアス自由
■リモートワーク相談可
■社員旅行(入社2年目以降)
└主にアジア圏内を旅行します。過去には、セブ島、韓国、ベトナムなどを訪れました。
会社の雰囲気 【施工管理の人数】8名
【年齢層】30代~50代後半
【中途入社率】全員が中途入社です。

\何でも聞きやすい雰囲気!/
面倒見のいい先輩が多いのが当社の特徴。ベテラン社員が若手社員に「今日の仕事は順調?」「この間の現場は問題なく進んでいる?」などと積極的に声をかけているので、悩みや不安をため込まずに働けます。

\プライベートとバランスを保てる!/
困ったことは何でもすぐに相談できる環境ですが、“ごくたまに飲みに行く”という程よい距離感。プライベートともバランスを保って働くことができます。かといってメンバー同士で距離を感じることはなく、代表とも気軽に話せる雰囲気があります。
転職・求人情報イメージ1
解体工事未経験の先輩たちが多数活躍中。年3回の長期休暇あり、残業少なめという働きやすい環境があることから、直近1年の定着率は90%以上です。
転職・求人情報イメージ2
あなたに困っている様子があれば、ベテラン社員が声をかけてサポート。「工事を安全に進めるには?」といった相談にも、先輩たちが親身に応えます。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

あらゆる建物の解体工事を手がけている同社。小学校の校舎や移転した保育園などの公共案件が多く、事業は安定しているといいます。

取材で印象的だったのは、社員同士の仲の良さ。同社で活躍している施工管理は8名ですが、30代から50代後半まで幅広いメンバーが在籍。先輩・後輩の垣根を超えて、困ったことは何でもすぐに相談できる関係性づくりを意識しているそうです。

たとえば、先輩たちは後輩が悩みを抱えていないかを定期的に確認。「業務量が負担になってはいない?」「前に相談してくれた現場、上手くいった?」などと丁寧にコミュニケーションを取っているといいます。

また、後輩も「工事を安全に進めるには?」などと先輩を頼っており、活発な関わり合いが印象に残りました。代表との距離も近いため、何かあればすぐに相談できるという心強さがあるそうです。

こうしたオープンな雰囲気が魅力的な同社でなら、すぐに馴染むことができるでしょう。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎工事が無事に完了したときの達成感
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
解体工事が完了するまでは、工程を適切に管理するだけでなく、職人さんたちが働きやすいような環境づくりにも取り組まなければなりません。適切なタイミングで業務手順を共有したり、安全に働けるように声をかけたりと、さまざまな働きかけが必要になるとのことでした。

工事の完了までにあらゆる取り組みを重ねるからこそ、行政の検査をクリアできたり、建物が建っていた場所を無事に更地にできたりすると大きな達成感を得られるそうです。
厳しさ△状況に合わせた対応の難しさ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
解体工事を進めていく中で、職人さんや官公庁と意見がかみ合わないこともあるそう。そんな場合も臨機応変に最善策を考え、周囲に正しく共有していく必要があるため、施工管理としてのプレッシャーを感じるとのことでした。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎協調性をもって働ける方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
工事が円滑に進むのは、多くの人の協力があってこそ。他者とチームで取り組む意識をもてる方なら、周囲の信頼を得てスムーズに仕事を進められるでしょう。

◎自分の考えや意見を発信できる方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
業務フローの見直しや仕事の改善提案などを行なう力も求められます。ためらうことなく、責任感をもって自分の考えを表明できる方に向いているでしょう。
向いていない人△基本の行動を怠ってしまう方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
行なうべき安全管理をしなかったり、その日にすべき書類対応などを翌日に回してしまったりすると、工事を管理する立場として信頼されません。基本を疎かにしてしまう方には向いていないでしょう。

会社概要豊栄開発株式会社

設立 1999年
代表者 代表取締役 増尾 豊平
資本金 3000万円
従業員数 17名(2025年4月時点)
売上高 4億978万円(2023年3月期実績)
3億3603万円(2022年3月期実績)
事業内容 ■建物解体業
■外構工事業
■土木工事業
■時間貸駐車場設置工事業
■月極駐車場工事業
■産業廃棄物収集運搬業
■特別管理産業廃棄物収集運搬業
事業所 本社:東京都世田谷区桜丘3-5-3
主要取引先 【民間事業】
旭化成ホームズ(株)
アドレスナビ(株)
(株)アーバンビジョン
(株)アマノ
(株)R&Cコスモス
(株)エスケーホーム
(株)オリエンタルガードリサーチ
興和住販(株)
三栄建商(株)
サンワホームズ(株)
(株)ジェイエスプラス
住友不動産販売(株)
JFEコンフォーム(株)
(株)シティープランニング
(株)第三空間
(株)匠建築
(株)ディープラスエフ
東京都市開発(株)
東急リバブル(株)
東洋地所(株)
(株)NIPPOコーポレーション
(株)ハウジングバンク
(株)バレッグス
(株)パークジャパン
(株)パートナ
(株)ホームファクトリィ

※50音順で表示してあります。
主要取引先(2) 【民間事業(2)】
前田道路(株)
ミサワホームイング東京(株)
三井不動産リアリティ(株)
(株)ユアー・パーキング
(株)リードリアルエステート
(株)魯山コーポレーション

【公共事業】
世田谷区
東京都警視庁
東京都下水道局
東京都再開発事務所
東京都住宅供給公社
東京都消防庁
東京都中央卸売市場
東京都東部住宅建設事務所
東村山市

※50音順で表示してあります。
企業ホームページ http://www.hoei-k.biz/index.html

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
★書類選考なし!
STEP2
面接1回のみ
STEP3
内定(おめでとうございます!)
-----------------------------------------
◎柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
■ご応募から内定までは1週間以内を予定。ご応募から1週間以内の入社が可能です。
■19時以降、土日祝の面接も可能です。ぜひ在職中の方もご応募ください。
■面接日や入社日は柔軟に対応します。お気軽にご相談ください。

---------------------------------------
◎リラックスしてお越しください!
---------------------------------------
求人広告で分かることには限りがあると思います。面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、「実際の働き方は?」「給与体系について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご質問ください。堅苦しい面接ではないので、ざっくばらんにお話しましょう。
応募受付方法 \最後までお読みいただき、ありがとうございます/
当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。「応募するか、もう少し考えたい…」という方は、『気になる』のボタンを押しておくと便利です。
面接地 【本社】
東京都世田谷区桜丘3-5-3
連絡先 【本社】
東京都世田谷区桜丘3-5-3
担当採用担当
TEL03-6413-9410
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、大田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。