1. エン転職TOP
  2. 営業系
  3. ルート営業、代理店営業
  4. ルート営業・ルートセールス・渉外・外商
  5. メーカー(素材・食品・医薬品他)
  6. インテリア
  7. 株式会社ハヤブサ
  8. 求人詳細

「株式会社ハヤブサ/釣具の営業◆釣りの現場を視察/新商品の開発に貢献/賞与最大5ヶ月分/私服勤務OK/直行直帰OK」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、ルート営業・ルートセールス・渉外・外商の転職・求人情報が満載です!

釣具の営業◆釣りの現場を視察/新商品の開発に貢献/賞与最大5ヶ月分/私服勤務OK/直行直帰OK
株式会社ハヤブサ
もうすぐ掲載終了
(あと7日!)
応募フォームへ 気になる
プロ取材
兵庫県の本社にいらっしゃる常務取締役の山田さんと採用担当の方々を取材。釣具の中でも、特に仕掛の分野で国内屈指のシェアを誇る同社。新商品の開発にも前向きで、そこには営業の意見も反映されているそうです。
エン転職 取材担当者
池田
取材担当者-池田
株式会社ハヤブサ掲載終了間近
掲載期間25/05/2225/07/16
最終更新日25/05/22

釣具の営業◆釣りの現場を視察/新商品の開発に貢献/賞与最大5ヶ月分/私服勤務OK/直行直帰OK

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問転勤なし
釣具の営業◆釣りの現場を視察/新商品の開発に貢献/賞与最大5ヶ月分/私服勤務OK/直行直帰OKイメージ1
釣具店を巡る中で、自分が開発に携わった新商品がお客様に買われていく瞬間を目にすることも。ただモノを売るだけでは味わえない喜びが味わえます。
地道な情報収集から生まれた釣具が、
日本の鯛の釣り方を変えた。
釣具メーカーの中でも、大手の位置を占める当社。針や仕掛、ルアー、エギなどの仕掛に特化し、年間60~80種類の新商品を開発しています。

そんな商品開発に欠かせないのが、当社の営業です。全国の釣具店や遊漁船を巡り、情報を集め、社内の開発部門に共有します。同じ魚を釣るにしても、地域によって効果のでる仕掛の形は様々。だからこそ、現場の声は開発に欠かせないのです。

過去には、営業がきっかけでヒット商品が生まれたことも。鯛釣り専用のルアー「タイラバ」の開発に携わっていたとある営業。釣り人や船長と接する中で、当時主流だった“固定式”に対して、一般的でなかった“遊動式”にも勝機があると見込みました。

そこで、社内と現場とを行き来しながら開発をプロデュース。新商品は見事大ヒットし、今や遊動式タイラバが全国的に主流となっています。

当社の営業は、顔なじみのお客様を相手にするルート営業。未経験入社であっても情報収集がしやすいです。全国の釣りを盛り上げる仕事に、あなたも挑戦しませんか?

募集要項

仕事内容
釣具の営業◆釣りの現場を視察/新商品の開発に貢献/賞与最大5ヶ月分/私服勤務OK/直行直帰OK
<現場に出向き、釣り文化を盛り上げる仕事です!>
ルアーやエギなどの釣具を開発・販売している当社。あなたにはルート営業として、釣具店や遊漁船を訪問し、情報収集や発注対応を行なっていただきます。

☆全国の“釣りの現場”を巡ります!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お客様は、もともとお付き合いのある釣具店の店主や遊漁船の船長。1人当たり40~50件ほどの担当をもち、月1回のペースで巡回します。移動は基本車で、全国各地に足を延ばすことも。様々な釣りの現場に詳しくなれますよ!

☆情報収集で新商品の開発に貢献!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
毎年60~80種類の新商品を開発している当社。そのために欠かせないのが、現場のニーズの把握です。営業は、「こういう商品をつくってほしい」「こんな釣具が出たら売れると思う」など、現場の商品ニーズに関する情報を収集。社内の開発部門に共有し、より効果の出る商品をプロデュースしていきます。

時には、実際に釣り場や堤防などを見に行って、使われている釣具を実地調査することも。「この魚を釣るにはどのような仕掛があったらいいですか?」「今の仕掛に、不便なところってありませんか?」など、利用者のリアルな声も集めていきましょう。

☆既存商品の売上拡大にも挑戦!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お客様とは、既存商品の仕入れ数についても話し合います。売れ筋商品の注文数を増やしたり、お客様のニーズに合った別の商品をお薦めしたり…相手に寄り添う形で拡販を目指しましょう。

また、釣具店では売り場づくりをお手伝いすることも。ポップや商品の説明書きなど、工夫して売上を伸ばす面白さも味わえます!

※当社や得意先様が主催する釣り大会の運営サポートや、提案資料作りなどの事務作業もお任せします。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

◎営業未経験の方も大歓迎です!

\こんな方にピッタリ!/
□釣りが好きな方・釣りに興味を持てそうな方
□新しいものを生み出す仕事に携わりたい方
□人とのコミュニケーションを楽しめる方
募集背景 2024年には創業50周年を迎え、これまで釣具の開発・製造・販売を手がけてきた当社。特に仕掛の分野では、国内トップクラスのシェアを誇っています。近年はアウトドアブームをきっかけに、新しく釣りを始めるビギナーの方が増加。それに伴って、事業もどんどん拡大していく見込みです。

これからもお客様の期待に応え続けるためには、現場の声に耳を傾ける営業の組織力強化が不可欠。そこで今回新たにメンバーを募集することになりました。
雇用形態
正社員

※6ヶ月間の試用期間があります。
※試用期間中の給与や待遇などに変更はありません。
勤務地・交通
希望を考慮の上、東京・札幌いずれかで勤務していただきます。

◎転勤はありません!
◎マイカー通勤OKです!(駐車場完備)
◎直行直帰OKです!

【東京勤務の場合】
下記住所にて勤務していただきます。
■東京営業所
東京都台東区東上野3-6-1 菅沼ビル2F

【札幌勤務の場合】
営業所不在のため、直行直帰で営業に向かっていただきます。
※月のうち2~3週間は外回り、1週間はリモートワークというのが働き方の一例です。
交通
勤務先による
勤務時間 【東京】
9:00~18:10(実働8時間/休憩70分)

【札幌】
8:20~17:30または9:00~18:10(実働8時間/休憩70分)
給与 月給25万円~38万円+賞与年2回(昨年度実績:2.5~5ヶ月分)

※給与は経験・能力を考慮の上、決定します。
※上記は一律支給の営業手当とみなし残業手当(3万9080円~5万9400円/25時間分)を含みます。超過分は全額支給します。
休日休暇 <年間休日112日>
■週休2日制(月7~13日)
└原則日曜日休み。その他会社カレンダーによる
■祝日
■GW
■夏季休暇(4日)
■年末年始休暇(7日)
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり)
■有給休暇(有休消化率83.02%)
■介護休暇
■慶弔休暇

◎5日以上の連続休暇取得相談OK!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月、12月/昨年度実績:2.5~5ヶ月分)
■交通費(上限月5万円)
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■時間外手当(みなし残業手当の超過分を支給)
■出張手当
■借上げ社宅制度(社内規程あり)
■役職手当
■社員持株会
■退職金あり
■社員食堂・食事補助あり
■社員旅行
■社内禁煙
■マイカー通勤OK(駐車場完備)
■私服勤務OK
■慶弔見舞金制度
■従業員貸付金制度
■各種健康診断
■ハイパーメディカル
■会員制リゾートホテル「エクシブ」の利用可能
■リモートワークOK
■直行直帰OK
入社後の流れ <2ヶ月以上かけて仕事の基礎から学べます!>
まずは兵庫県にある本社で、1ヶ月間の研修を実施。会社のことや商品開発の流れ、釣具の知識などについて学びます。遠方にお住いの方については、宿泊費を全額負担しますので、ご安心ください。

現場配属後は最低でも1ヶ月間、先輩が同行し業務の流れをレクチャーします。情報収集のコツや商品の提案方法など、上手くいくノウハウを積極的に盗みましょう。

必要な知識は入社後に全て習得できるため、釣り未経験者も大歓迎。経験がないからこそ、商品開発に新しい風を吹かせられるかもしれません!
公式SNSも運用中! ▼YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCjhN091JVSr7xPWs8B2p1Sw
https://www.youtube.com/@onigakehayabusa342/featured

▼Instagram
https://www.instagram.com/sns_hayabusa/
https://www.instagram.com/hayabusa_bass/
https://www.instagram.com/hayabusa_onigake/
https://www.instagram.com/freeknot_official/
転職・求人情報イメージ1
現在営業は約20名、平均年齢は20代後半です。釣り好きのメンバーが多く、休日には一緒に船に乗って、釣りへ出かけることもあります。
転職・求人情報イメージ2
仕掛の分野において指折りの知名度を誇る当社。以前から当社の道具を愛用していて、それをきっかけに入社した社員もいるほどです!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

1970年に設立した株式会社ハヤブサ。特に針や仕掛、ルアーなど仕掛の分野に特化した釣具メーカーです。例えば、アジ釣り用の疑似餌『小アジ専科』は、発売後50年を超えた現在も変わらぬクオリティと売れ行きを持続。その商品開発力は日本の釣具メーカーの中でもトップクラスです。

釣具の分野で名をはせている同社ですが、別の事業も精力的に展開しているそう。例えば、アウトドア・スポーツ向けのアパレル事業、服からペットフードまでを展開するペット用品事業など…多くの人々が「楽しい!」と感じる瞬間を彩る商品を開発しています。

そんな同社は、現在国内だけでなく海外にも展開。今後はグローバルな展開にもますます力を入れていく予定だそうです。ここでなら、ワクワクするような仕事に取り組めそうだと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■新商品の開発に貢献できるやりがい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
釣りの現場を訪問し、商品開発に役立つ情報を収集することも営業の主なミッションです。自分の拾ってきた情報によって、開発が大きく進展することもあるといいます。また、試作品のトライ&エラーを繰り返す際には、具体的な改善点について意見を出すこともあるのだとか。数多くの釣り人が手に取る新商品の誕生に大きく貢献できるやりがいがあります。
厳しさ■遠方へ出向く際の体力的負担
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
エリアにもよりますが、1日5~6件ほどのお客様を車で訪問します。中には、長距離を移動してお客様に会いに行く場合もあるそうです。また出張も多く、3泊4日の出張が月に1~2回は発生するのだとか。あちこち遠方を飛び回る仕事の大変さがあります。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎傾聴力がある方
新たなヒット商品を生み出すには、現場の声によく耳を傾けることが重要。今どんな商品が求められているのかについて、話を聞くだけでなく実地調査も行ない、情報を集めていく必要があります。様々な人々に話を聞ける方は活躍できるでしょう。

◎釣りに関心を持てる方
魅力的な情報を掴むためには、釣りに関する知識が不可欠。すでに釣りが好きな方はもちろん、これから釣りに興味が持てそうな方は向いています。
向いていない人△訪問先を近場で完結させたい方
車で遠方のお客様を訪問したり、全国へ出張したりと遠出の機会が多いです。そのため、各地を飛び回る生活スタイルに慣れることができない方は向いていません。

△責任感のない方
営業として売上数字を追うことが求められます。数字に責任を持てない方は向いていません。

会社概要株式会社ハヤブサ

設立 1970年
代表者 代表取締役社長 歯朶 由美
資本金 5000万円
従業員数 約180名(2025年4月時点)
売上高 35憶5500万円(2024年12月期実績)
事業内容 フィッシング事業(釣具の商品開発・生産・販売)
スポーツアパレル事業
ペット事業
事業所 【本社】
兵庫県三木市吉川町大畑341-23

【東京営業所】
東京都台東区東上野3-6-1菅沼ビル2F

【Gemelli 自由が丘本店】
東京都目黒区自由が丘2-16-10メイプルファームB-5 1F

【Gewalk 有明ガーデン店】
東京都江東区有明2丁目1-8 有明ガーデン東京ガーデンシアター2F

【ペットライフ事業部 東京営業所】
東京都目黒区自由が丘2-16-10メイプルファームB-5 2F

【九州営業所】
佐賀県鳥栖市元町13761鳥栖シティビル102

【OPEN SPACE】
兵庫県三木市吉川町大畑543
関連会社 ハヤブサホールディングス株式会社
HAYABUSA USA INC.
HAYABUSA (VIETNAM) CO., LTD.
MYANMAR HAYABUSA CO., LTD.
青島哈雅布薩漁具制造有限公司
株式会社レイン
ホッタハブ株式会社
企業ホームページ https://www.hayabusa.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書及び履歴書/職務経歴書による書類選考
STEP2
面接2回+適性テスト
STEP3
内定 ◎おめでとうございます!
※ご応募から内定まで3週間程度を予定しています。
※ご応募から入社まで2ヶ月程度を予定しています。

---------------------------------------
☆面接にはリラックスしてお越しください!
---------------------------------------
求人広告で分かることには限りがあると思います。面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、「実際の働き方は?」「給与体系について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご質問ください。堅苦しい面接ではないので、ざっくばらんにお話しましょう。

---------------------------------------
☆面接日程の調整もお気軽にご相談ください!
---------------------------------------
体調が悪くなったときや事情があるときは、前日または当日に下記【連絡先】の電話番号までご連絡ください。選考に進むことを希望される場合は、再度スケジュールを設定させていただきます。合否に影響しませんので、遠慮なくお申し付けください。
応募受付方法 <最後までお読みいただきありがとうございます!>
まずは「応募フォーム」よりご応募ください。こちらより追ってご連絡いたします。
面接地 面接は2回ともWEB面接になります。
連絡先 【本社】
〒673-1116
兵庫県三木市吉川町大畑341-23
担当採用担当
TEL0794-73-0212
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
締め切り間近!

この求人はあと7で掲載を終了します

応募が充足した場合、予定より早く応募を締切ることもあります。求人への応募はお早めにご検討ください。

エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、池田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。