1. エン転職TOP
  2. 技術系(医薬、化学、素材、食品)
  3. 化学、素材系
  4. 生産・製造スタッフ(化学、素材系)
  5. メーカー(素材・食品・医薬品他)
  6. その他メーカー(素材・食品・医薬品他)
  7. 株式会社光製袋工業所
  8. 求人詳細

「株式会社光製袋工業所/製造(プラスチックフィルムの加工)◆未経験OK/身近な商品に役立つ/残業代100%支給/転勤なし」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、生産・製造スタッフ(化学、素材系)の転職・求人情報が満載です!

製造(プラスチックフィルムの加工)◆未経験OK/身近な商品に役立つ/残業代100%支給/転勤なし
株式会社光製袋工業所
プロ取材
京都市伏見区にある本社を訪問。藤井さん(入社6年目)と新宮さん(入社3年目)に取材しました。
エン転職 取材担当者
土師
取材担当者-土師
株式会社光製袋工業所
掲載期間25/06/0925/08/31
最終更新日25/06/09

製造(プラスチックフィルムの加工)◆未経験OK/身近な商品に役立つ/残業代100%支給/転勤なし

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
製造(プラスチックフィルムの加工)◆未経験OK/身近な商品に役立つ/残業代100%支給/転勤なしイメージ1
エン転職では初の募集です!興味を持った方はぜひお会いしましょう!
袋袋袋姿袋袋袋袋袋袋袋袋
1つだけ違う漢字を見つけられた方、この仕事向いてます。
Q:どんなものをつくっている?
A:食品や詰替用液体洗剤、化粧品などが入っている「袋」を製造しています。袋は生活必需品を多くの方の手元に安全に届けるために欠かせないもので、品質管理・衛生管理を徹底した製品づくりに取り組んでいます。

Q:どんなやりがいがある?
A:当社の製品がコンビニやスーパー、ドラッグストアなど店頭に並んでいるのを見ると、「身近なところで役立っている」と実感できます。また、新商品の袋も取り扱うため、「発売前」の商品をひと足先に知れるのもポイントです!

Q:どんな人が活躍している?
A:ほとんどが未経験者ですが、モノづくりや間違い探しに興味のある方は活躍できる傾向にあります。コツコツと進めていくとできる業務の幅が広がるはず!専門の指導員や先輩がしっかりお教えしますので、安心してご応募ください!

募集要項

仕事内容
製造(プラスチックフィルムの加工)◆未経験OK/身近な商品に役立つ/残業代100%支給/転勤なし
食品や詰替用液体洗剤、化粧品などの袋の製造をお任せします。
冷暖房完備のクリーンルームでの作業です。

<仕事のポイント>
◎取引先は大手メーカーを中心とする国内40社以上!
◎小袋~大袋まで多種多様な袋を製造!
◎基本的に2~3名体制で取り組みます。

<主な仕事内容>
(1)前取り(機械オペレーター)
機械から流れ出てきた一枚一枚の製品を50~100枚にまとめ、箱に詰める

(2)検品
製品の外観を確認して「不良品」が混じっていないかをチェックする

(3)セッティング
原反(げんたん/製品の元となるロール状のフィルム)を機械にセットする
製品の規格に合わせた刃型を機械にセットする(型替え)

※まずは(1)の作業からはじめ、徐々に(2)(3)をお任せしていきます。
※フィルムの運搬にはフォークリフトなどを使用するため、重労働はありません。

<教育について>
スタッフ全員にライセンス制度を適用。できることが増えていくと、個人のライセンスに承認されていく仕組みです。

基本的にOJTが中心ですので、まずは先輩と一緒に前取り作業からはじめましょう。
定期的に専門の指導員が一人一人のライセンス内容を確認しながら一緒に作業を進め、丁寧にお教えします。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

※45歳以下の方
(長期勤続によるキャリア形成のため/例外事由3号のイ)

<こんな方を求めています>
□編み物やプラモデルなど、モノづくりに興味がある
□間違い探しやアハ体験が得意
□旅程などスケジュールを考えるのが好き
募集背景 ◎設備増設に伴う増員
◎5名以上の積極募集
雇用形態
正社員

※試用期間2ヶ月
※上記期間中の給与は【給与】欄をご確認ください。その他条件は変わりません。
勤務地・交通
本社工場(京都府京都市伏見区横大路下三栖辻堂町21)
山科工場(山梨県中央市乙黒字二反田354-10 (山梨ビジネスパーク内))

◎転勤なし
◎マイカー・バイク・自転車通勤可(駐車場代自己負担なし)
交通
<本社工場>
京阪「中書島」駅より徒歩13分
市バス「三栖公園」停留所より徒歩5分

<山科工場>
JR身延線「東花輪」駅よりタクシー・車で5分
勤務時間 8:00~17:00(実働7時間45分)

※残業は月平均30時間
※残業代は別途100%支給します。
給与 月給20万5000円~24万円+賞与年2回

※年齢・能力を考慮の上決定します。
※残業代は別途100%支給します。
※試用期間中(2ヶ月)は時給1150円です。
年収例
390万円(入社3年)
490万円(入社7年)
休日休暇 隔週休2日制(日曜、隔週土曜)
有給休暇
年末年始休暇
GW休暇
夏季休暇
慶弔休暇
産休・育休(取得実績あり)

※年間休日103日
福利厚生・待遇 昇給年1回
賞与年2回(前年度支給実績:2.5ヶ月分)
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険)
通勤手当(月1万円まで、公共交通機関で通勤する場合は全額支給)
役職手当
皆勤手当(1ヶ月間欠勤しなかった場合に支給)
技術手当
扶養手当
退職金制度
再雇用制度
マイカー・バイク・自転車通勤可(駐車場代自己負担なし)
休憩室あり
屋内禁煙(喫煙所あり)
産休・育休制度(取得実績あり)
託児所あり(9時~17時まで無料利用可能)
社内イベント(新年会、サマーパーティなど)
部署の雰囲気 男女の割合は6:4。若手~ベテランまで幅広く活躍しています。
工場=静かで暗いイメージがあるかもしれませんが、作業中は集中し、休憩中は世間話や趣味の話で盛り上がるなど、メリハリがあり明るい職場です。
キャリアについて ▽一般スタッフ
▽リーダー
▽課長、次長
▽工場長

★入社歴や年齢に関わらず、ポジションに就くことが可能です。
ポジションに応じて手当(役職手当や技術手当)により収入アップも叶います!

★「製造」から「品質管理」「生産管理」など他課へのキャリアチェンジも大歓迎!
あなたのご希望や適性に応じて柔軟に対応しますので、お気軽にご相談ください。
転職・求人情報イメージ1
「FSSC22000」という国際規格の資格を取得した、清潔なクリーンルームでの勤務です。
転職・求人情報イメージ2
新年会、サマーパーティを通して、普段関わる機会の少ない社員とも交流できます♪

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

創業から61年、京都に根差して製袋業を手掛けてきた同社。

取材を通して感じたのは「トップとの距離が近い」こと。社員の方とのコミュニケーションをとても大切にしているからこそ、社長や専務もよく現場に入り、一緒に業務に取り組まれるとのこと。実際に「こうすれば作業しやすくなりそう」「他課にキャリアチェンジしたい」など積極的に意見を伝えてくれる社員の方が多いようで、風通しの良い職場であることが分かります。

このような雰囲気の同社であれば、すぐに打ち解けることができ、未経験からコツコツと成長できるのではないでしょうか。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎食品や詰替用液体洗剤、化粧品など多種多様な袋を製造しているため、「身近な商品に役立っている」ことが自慢だと言います。

◎また、不良品や機械の不具合を発見することは、他課(検査スタッフや技術スタッフ)の負担軽減になるだけでなく、作業効率アップにも繋がります。そのため、早めに異常に気付けるとやりがいを感じるようです。
厳しさ△立ち作業が多いため、足が疲れたりと体力的な負担を感じるかもしれません。

△また、常に機械が稼働していることから自由にその場を離れるのは難しく、周りに報連相する必要があります。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎集中して取り組める
◎コツコツと物事を進められる

不良品がないかなど細かなチェックが必要であるため、一つひとつ丁寧に作業できる方には向いています。
向いていない人△チームワークを大切にできない
△分からないことをそのままにしてしまう

基本的に2~3名体制で協力しながら取り組むため、コミュニケーションを取れない方は向いていません。

会社概要株式会社光製袋工業所

設立 1978年
代表者 代表取締役/田中 大介
資本金 1000万円
従業員数 120名
事業内容 プラスチックフィルムを材料とした、食品や詰替用液体洗剤、化粧品などの袋の製造
事業所 本社工場(第一、第二工場)/京都府京都市伏見区横大路下三栖辻堂町21
第三工場/京都府京都市伏見区横大路下三栖辻堂町8-1
山梨工場/山梨県中央市乙黒字二反田354-10 (山梨ビジネスパーク内)
企業ホームページ http://www.hikaripack.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1回)
STEP3
内定
※応募から内定まで2週間以内を予定しています。
※応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
※面接日・入社日はできるかぎりご希望に合わせます。就業中の方もお気軽にご相談ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡いたします。
面接地 本社(京都府京都市伏見区横大路下三栖辻堂町21)
山科工場(山梨県中央市乙黒字二反田354-10 (山梨ビジネスパーク内))
連絡先 〒612-8241
京都府京都市伏見区横大路下三栖辻堂町21
TEL075-621-1016
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、土師の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。