1. エン転職TOP
  2. 営業系
  3. 個人営業
  4. 個人営業
  5. 不動産・建設・設備
  6. 不動産
  7. AS-PARTNERS株式会社
  8. 求人詳細

「AS-PARTNERS株式会社/投資用不動産の提案営業(未経験歓迎)◆年間休日130日/土日祝休み/残業ほぼなし/社宅制度あり」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、個人営業の転職・求人情報が満載です!

投資用不動産の提案営業(未経験歓迎)◆年間休日130日/土日祝休み/残業ほぼなし/社宅制度あり
AS-PARTNERS株式会社
プロ取材
東池袋の本社にいらっしゃる代表の岩崎さんと常務の方を取材。投資用マンションの販売をメインで手がけている同社。設立4年目にして、今期の売上額は30億円に到達する見込みとのこと。急成長中の企業です。
エン転職 取材担当者
大田
取材担当者-大田
AS-PARTNERS株式会社
掲載期間25/05/1525/08/06
最終更新日25/05/15

投資用不動産の提案営業(未経験歓迎)◆年間休日130日/土日祝休み/残業ほぼなし/社宅制度あり

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
投資用不動産の提案営業(未経験歓迎)◆年間休日130日/土日祝休み/残業ほぼなし/社宅制度ありイメージ1
仕事とプライベートのメリハリをつけて働ける環境です。高収入も休みも妥協しない、余裕のある暮らしが実現できますよ。
1日6時間集中して働いて、
2年目で年収1000万円を手にしませんか?
仕事に追われる毎日だけど、一向に収入は上がらない…。そんな仕事のスタイル、当社で変えませんか?

★高額インセンティブで高収入を実現!
資産運用に悩むお客様に対し、投資用マンションを提供している当社。営業が1件成約するごとに、50万円のインセンティブを支給しています。未経験1年目でも年収700万~800万円、2年目で年収1000万円を稼ぐ先輩もいますよ!

★1日の実働時間は6時間!
研修・架電・商談を2時間ずつ行ないます。研修はひとり立ち後も毎日欠かさず実施。仕事に取り組む中で出てきた課題点をその都度対策できるからこそ、未経験でも結果が出しやすいのです。実際に入社後1ヶ月で初成約を果たすメンバーもいます!

★稼いだ収入を使って楽しむ余裕もあり!
当社の年間休日は130日で、土日祝休み。1週間以上の大型連休が年に3回あり、有休消化率も100%です。休みがたっぷりとれるからこそ、海外旅行へ出かけるなどプライベートも充実させられますよ!

──人生を好転させるチャンスを掴みたい方は、ぜひ当社へ。

募集要項

仕事内容
投資用不動産の提案営業(未経験歓迎)◆年間休日130日/土日祝休み/残業ほぼなし/社宅制度あり
あなたには投資用マンションの販売営業をお任せします。資産運用に興味を持つお客様に対し、目的に合った物件や運用方法を提案するお仕事です。

\短時間でメリハリをつけて働けます!/
ダラダラ仕事をするのではなく、短時間で集中して業務に取り組むのが当社流。営業の実働時間は1日6時間で、残業もほとんどありません。

【具体的な仕事の流れ】
▼お客様へアプローチ
電話でお客様に投資用マンションの提案を行ないます。お客様は30代の方が中心で、1部屋単位から販売。資金計画やライフプランなどをヒアリングし、投資用物件を持つメリットを説明しましょう。

▼商談
お客様に具体的な物件の提案を行ないます。不動産投資の基礎から投資のリスク、効果的な運用方法もあわせて説明。当社は関東だけでなく、全国の物件を仕入れているため、お客様のニーズに適した提案が可能です!

▼契約
お客様が物件を気に入ってくだされば、契約手続きに進みます。金融機関にローンの審査を依頼し、契約に向けた書類作成を行ないましょう。

▼アフターフォロー
物件の引き渡し後も月1回ほど電話をし、運用状況の報告や確定申告のサポートなどを行ないます。お客様と関係を構築していけば、新しい物件の紹介に繋がることも多いです!

\お客様の未来の可能性を広げる仕事です!/
提案するお客様の中には、老後の資金や子どもの教育資金などに悩みを抱えている方も多いです。最適な投資用物件を紹介することで、お客様の資産を増やし、将来の悩みを払拭。喜んでいただくことも多い仕事です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

◎応募に必要な経験・スキルはいっさいなし。意欲重視の採用です!

\こんな方にピッタリ!/
□収入アップを実現したい方
□仕事だけでなく、プライベートも大切にしたい方
□営業デビューを成功させたい方
□「宅地建物取引士」の資格をお持ちの方
募集背景 <事業成長に伴い、5名の積極募集!>
2021年に設立した当社。物件の売買や仲介、賃貸管理など様々な不動産事業を展開しています。新築と中古の両方に対応でき、取り扱う物件も全国に存在。関東圏の物件のみを扱う同業他社も多い中で、売る・買う上での選択肢の多さから多くのお客様にご好評いただいています。

そんな同社は現在、年間売上金額50億円を目指し邁進中。今後さらに事業が成長していくためには、営業組織の強化が不可欠です。そこで、今回新たに5名のメンバーを募集いたします。
雇用形態
正社員

※3ヶ月間の試用期間があります。
※試用期間中の給与については【給与欄】をご確認ください。その他待遇面に変更はありません。
勤務地・交通
【本社】
東京都豊島区東池袋3-12-5 加藤第一ビル2階

◎転勤はありません!
交通
JR山手線ほか各線「池袋駅」より徒歩8分
東京メトロ有楽町線「東池袋駅」より徒歩8分
都電荒川線「向原駅」より徒歩8分
勤務時間 10:00~18:00(実働6時間/休憩2時間)

◎残業はほとんどありません!
給与 月給25万円以上+インセンティブ

※給与は経験・能力を考慮の上、決定します。
※上記にはみなし残業代(月30時間分/4万4000円)を含みます。超過分は全額支給します。

\充実のインセンティブあり!/
1件成約するごとに50万円を支給。未経験1年目で、年収700万~800万円。2年目で年収1000万円を目指せます!

【試用期間中の給与】
月給30万円以上+インセンティブ

※給与は経験・能力を考慮の上、決定します。
※上記にはみなし残業代(月30時間分/5万3300円)を含みます。超過分は全額支給します。
休日休暇 <年間休日130日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇(消化率100%!)
└有給休暇は前日までの申請で取得可能です!
■GW(2024年度実績:9日)
■夏季休暇(2024年度実績:7日)
■年末年始休暇(2024年度実績:10日)
■産前産後休暇
■育児休暇
■慶弔休暇

◎5日以上の連続休暇取得OK!
福利厚生・待遇 ■昇給・昇格(随時)
■インセンティブ(高水準の還元率!)
■交通費支給(月2万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分支給)
■出張手当
■役職手当
■資格手当(宅建手当:月3万円)
■資格取得支援制度(宅建士など取得に費用負担)
■オフィス内分煙
■引越し手当
■社宅あり
└管理物件の空室を社宅として活用しています。物件は新築が多く、自転車で本社まで約10分圏内に存在。平均家賃より5~6万円ほど安く住むことができます!
入社後の流れ <入社後研修+毎日の振り返り研修で、稼げる営業に成長!>
まずは不動産に関する基礎研修からスタート。扱う物件の多いエリアや土地の特徴から、じっくり業界知識をレクチャーします。また、金融機関のローン審査が通りやすいお客様の特徴も共有。お客様に合わせて、適切な価格帯の物件を提案できるようになります。

その後、架電のロープレ研修を実施。慣れてきたら、いよいよ実務デビューを果たします。トークスクリプトも用意しているため、営業未経験の方もご安心ください。

ひとり立ち後も、メンバーのレベルに合わせてほぼ毎日振り返り研修を実施。仕事の課題を日々克服することで、着実に実力を伸ばせる環境です!
一緒に働くメンバー 現在、営業メンバーは10名。そのうち半数が中途入社です。不動産販売未経験のメンバーも多く、「若いうちから実力に見合った高収入が得られる」という魅力に惹かれて転職してきた人が大半です。メンバーは全員20代と年齢が近いため、あなたもすぐに溶け込めるはずです!
転職・求人情報イメージ1
本社から自転車で約10分の距離にあるマンションを社宅として提供しています。新築が多く、平均家賃より5~6万円ほど安く住むことが可能です!
転職・求人情報イメージ2
成果を上げるためには、すでに成約を取り付けたお客様との関係構築も大切です。定期的に電話をかけ、物件運用の良き相談相手となるよう努めましょう!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

同社の営業の仕事はお客様との繋がりを深められる点が魅力だといいます。

物件引き渡し後のアフターフォローにも力を入れている同社。営業は月に1回、お客様に近況報告もかねてお電話をしているそうです。時には仲良くなったお客様と一緒にお食事に行くこともあるのだとか。そうして関係構築に努めたお客様から、別の物件の購入依頼や新しいお客様の紹介などをいただくことも多く、大きな達成感を味わえるそうです。

また、お客様は上場企業の社員など年収の水準が高い方が中心。そのため人生の経験が豊富な方も多く、付き合う中で知見を広められる点も魅力なのだそうです。

同社は今期の年間売上額30億円も視野に入っているなど、急成長を遂げています。今後は年間売上50億円や、自社ブランドのマンション建設などを目指しているのだとか。お客様から確かな信頼を獲得することで、会社の成長に貢献できる同社でならやりがいを感じて働けそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■自分の成長を日々実感できるやりがい
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
居住用不動産と違い、投資用不動産は人生において必要不可欠な商材ではありません。だからこそ、お客様に商材のメリットを伝える力が人一倍求められるといいます。提案では、お客様の資金計画やライフプランをヒアリング。相手の目的に沿った形で、投資用マンションが将来の選択肢として有用であることをアピールします。

最初は手間取るかもしれませんが、同社ではひとり立ち後も毎日2時間の研修を実施。日々仕事の課題を洗い出し、克服していくことが可能です。一番やりがいを感じられるのは、もともと投資用不動産に後ろ向きだったお客様からご成約いただいた瞬間。自分の説明で納得していただけたという達成感と、自分の成長を実感できた喜びで胸がいっぱいになるそうです。
厳しさ■お客様の理想を叶えられなかった時のもどかしさ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
投資用不動産は、お客様の人生にプラスをもたらすことが前提。そのため、お客様の収入や資金の状況によっては希望する物件を「オススメできない」と伝える場面もあるそうです。また、せっかく成約が決まっても、金融機関にローンを通すことができず契約自体が流れてしまうことも。お客様の理想を叶えられないことを伝える際に、心理的なプレッシャーがかかるといいます。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎誰とでもコミュニケーションが取れる方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お客様はもちろん、他部署のメンバーや金融機関の担当者など、様々な立場の人間と関わっていくことになります。「相手との認識をすり合わせて話す」「希望を汲み取り、率先して行動する」など、円滑なコミュニケーションが取れる方に向いています。
向いていない人△気持ちの切り替えが苦手な方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
お客様へのアプローチは電話で行ないます。いきなり新規のお客様に提案するため、「今は忙しいから無理」など素っ気なく断られてしまうこともしばしば。お客様の言葉を引きずり、なかなか次のアクションに移せない方は向いていません。

会社概要AS-PARTNERS株式会社

設立 2021年
代表者 代表取締役 岩崎 大輝
資本金 3000万円
従業員数 19名(2025年4月時点)
事業内容 ・宅地建物取引業法に基づく宅地建物取引業
・不動産の保有、賃貸、管理、売買及び仲介
・不動産に関するコンサルティング

【免許・資格】
宅地建物取引業者免許証 国土交通大臣(01)第10816号
賃貸住宅管理業者 国土交通大臣(01)第009720号

【適格請求書事業者登録番号】
T2013301048119
事業所 本社/東京都豊島区東池袋3-12-5 加藤第一ビル2階
大阪支店/大阪府大阪市北区東天満1-10-14 MF南森町2ビル
企業ホームページ https://as-p.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接2回
STEP3
内定 ◎おめでとうございます!
<選考スケジュールについて>
◎応募から内定までは2週間以内を予定しています。
◎応募から1ヶ月以内の入社が可能です。入社日はご希望を考慮して決定します。

<面接について>
◎平日19時以降も面接が可能です。在職中の方も、お気軽にご相談ください。
◎私服や仕事着での参加もOKです。前後のご都合に合わせていただけます。
◎ざっくばらんにお話しできればと思っています。リラックスして面接にご参加ください。
応募受付方法 <最後までお読みいただきありがとうございます!>
まずは「応募フォーム」よりご応募ください。こちらより追ってご連絡いたします。
面接地 【本社】
〒170-0013
東京都豊島区東池袋3-12-5 加藤第一ビル2階
連絡先 【本社】
〒170-0013
東京都豊島区東池袋3-12-5 加藤第一ビル2階
担当採用担当
TEL03-6841-2585
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、大田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。