1. エン転職TOP
  2. 販売・サービス系(ファッション、フード、小売)
  3. 店長・店長候補(飲食・フード、アミューズメント)
  4. 店長・店長候補(飲食・フード)
  5. サービス
  6. フードサービス・飲食
  7. 株式会社トリプロ・プラス
  8. 求人詳細

「株式会社トリプロ・プラス/持ち帰り専門店の店舗運営スタッフ(未経験歓迎)◆焼き鳥・からあげの人気店/全国約50店舗展開」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、店長・店長候補(飲食・フード)の転職・求人情報が満載です!

持ち帰り専門店の店舗運営スタッフ(未経験歓迎)◆焼き鳥・からあげの人気店/全国約50店舗展開
株式会社トリプロ・プラス
プロ取材
東京事務所にいらっしゃる人事担当の斉藤さんに取材しました。「必ずしも店長を目指す必要はない」と考えている同社。だからこそ、どんな志向の方でものびのびと働ける環境とのことでした。
エン転職 取材担当者
貝沼
取材担当者-貝沼
株式会社トリプロ・プラス
掲載期間25/05/1225/07/06
最終更新日25/05/12

持ち帰り専門店の店舗運営スタッフ(未経験歓迎)◆焼き鳥・からあげの人気店/全国約50店舗展開

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問面接1回のみ転勤なし
持ち帰り専門店の店舗運営スタッフ(未経験歓迎)◆焼き鳥・からあげの人気店/全国約50店舗展開イメージ1
未経験から慣れていきやすい仕組みがあるので安心!店長を目指す方、子育て中の方、安定を求める方など、どんな志向の方でも活躍できます。
店長志望も、ずっとスタッフ希望も、歓迎します。
持ち帰り専門店『鳥ぷろ』なら、「ずっとスタッフでいる」のも「店長を目指す」のも自由。あなたの希望でキャリアを決められます。面接では、あなたの希望を率直に話してほしいんです。

◆「ずっとスタッフとして働きたい」もOK!
店長への志望度でやる気をはかることはないので、「今は子育てを重視したいから、責任のある立場はちょっと……」という回答でも大丈夫。その答えが、採用や評価に響くことはありません。

◆もちろん「店長になりたい」も大歓迎!
「初めから店長が目標」という方だけではなく、働くうちに「やっぱり店長にチャレンジしたい」と思った方も、全面的にサポートするのでご安心ください。

さらに、持ち帰り専門店だからこその魅力も。例えば、大量の皿洗いやフロア清掃はなく、【閉店作業は30分で完了】。ショッピングモール内の店舗が多いので、日をまたぐ【深夜勤務はもちろんなし】。月8日以上がお休みで、連休も取得可能です。

そんな職場で、日々の頑張りを通じて、“地域のお客様に愛される店舗”を生み出せる達成感も得られるはずです。

募集要項

仕事内容
持ち帰り専門店の店舗運営スタッフ(未経験歓迎)◆焼き鳥・からあげの人気店/全国約50店舗展開
<持ち帰り専門店だから、負担は少なめ>
「本格焼き鳥」「香ばしいからあげ」「こだわりのお弁当」…お腹が鳴ってしまうようなメニューを提供する『鳥ぷろ』の各店内で、店舗運営をお任せします。

◆マニュアル完備で安心してスタート
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
▼基本作業(接客・調理)を中心に、イチからレクチャー
▼先輩や店長と一緒に仕事をしながら、実務を習得
▼2~4名ほどで作業を分担。お客様が少ない時間は串打ちなどの仕込みを、お昼や夕方は接客を…と時間帯ごとにメリハリをつけて働けます。

◎慣れてきたら、スタッフの採用やシフト管理などもお任せ。店長・先輩社員からの指導や研修などで、自然とスキルを身につけられます!

◆『鳥ぷろ』で働くポイント3選
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\お客様に大好評な“ライブ型店舗”!/
店舗内で調理する姿がお客様の目を引き、ショーケースにズラっと並んだ商品が食欲をそそり、行列がまた人を呼びます。「ここの焼き鳥と一緒に飲むのが、仕事終わりの楽しみなんだよ」「子どもがここのからあげ好きなのよ」など、多くのお客様との会話は日常茶飯事です。

\悩みを抱え込むことなし!/
日頃から店長や先輩に質問しやすく、些細な悩みでも1人で抱え込むことはありません。そのほか月1回の定期面談があり、落ち着いた環境でも相談することが可能です。「分からないことがたくさんある…」という飲食未経験の方も、ご安心ください。

\希望に合わせ、最適なキャリアを選択!/
最初は決められたことがきちんとできるか、「頑張り」を評価します。昇格に伴って売上や利益といった「結果」の比重が大きくなるなど、ステップに見合った基準もご用意。将来的には、店長や管理職、独立を目指せるほか、いちスタッフとして安定的に働くことも可能です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

◆知識不問!社会人経験も問いません!
└飲食店で働いたことがある方は、もちろんその経験を活かせます!

<こんな方が応募・入社しています!>
◎できるだけ早くキャリアアップしたい
◎アルバイトの時よりも収入を安定させたい
◎飲食で働きたいけど、働きやすさも重視したい
◎子育てなどが一段落して、フルタイムでの仕事復帰を考えている
◎キャリアアップのプレッシャーから解放され、のびのびと働きたい
募集背景 \5名以上を採用予定!/
今や10兆円規模に拡大した“外で買って家で食べる”中食ビジネスで、順調に成長を続けてきた当社。ショッピングモールや駅ナカの小さなスペースで高い収益を出せることを強みに売上を伸ばしています。

現在は約50店舗を出店しており、最近では施設内の店舗だけでなく、駅チカの路面店も出店。状況を見計らいながら、計画的に事業拡大を進めています。事業が成長しても店舗スタッフの働きやすさを守っていけるよう、新たな仲間をお迎えすることになりました。

「地域に愛され選ばれるお店」を目指し、スタッフが手分けして協力しあう環境です。少しでも興味を持ってくださった方は、ぜひご応募ください!
雇用形態
正社員
勤務地・交通
関東・関西・東海の各店舗 
※希望を考慮します。U・Iターン歓迎!

<関東エリア>
■東京都(世田谷区、品川区、葛飾区、足立区、町田市、多摩市)
■神奈川県(横浜市)
■千葉県(八千代市、市川市、柏市)
■埼玉県(川口市)

<関西エリア>
■大阪府(大阪市、豊中市、吹田市、寝屋川市、池田市、四条畷市、八尾市)
■兵庫県(神戸市、尼崎市、西宮市、明石市、姫路市、高砂市)
■京都府(京都市)

<東海エリア>
■愛知県(名古屋市、春日井市、江南市)
■静岡県(磐田市)

――「地域限定社員」も選択OK!――
「地域限定社員」は転居を伴う転勤ナシ。昇格はエリアマネージャーまでとなりますが、給与などの条件は変わりません。また、店舗の規模やスタッフの在籍状況によりますが、「店舗限定社員」も可能です。
交通
店舗詳細はこちらをご覧ください!
https://tripro.co.jp/shop/

※どの店舗もショッピングモール内や駅ナカ、駅チカだから通勤も便利です!
勤務時間 9:00~23:00(シフト制/実働8時間)
※店舗により営業時間・勤務時間帯が異なります。
※21時閉店が基本ですが、一部店舗は22時閉店となります。

――深夜勤務ナシ!――
ショッピングモールや駅ナカの店舗が多いため、建物の営業時間内での勤務です。早出や深夜残業もほぼありません。
給与 月給22万5000円~35万7000円+各種手当(残業代等)+賞与
└地域限定社員を選択した場合も給与は同額です。

※入社~副店長までの期間は、みなし残業手当を含まず残業代は100%支給。
※店長職は、月給額にみなし残業手当(月30時間分・5万4571円~6万8841円)を含み、超過分は別途全額支給します。

<月収例>33万5000円 /店長
年収例
338万円/入社初年度
400万円/入社4年(店長)
500万円/入社6年(エリアマネージャー)

※上記は未経験入社の例。経験や能力を考慮し、当社規程により決定します。
休日休暇 ■週休2日制(月8日以上/シフト制※連休取得可)
■有給休暇
■慶弔休暇
■季節休暇(年10日の取得が可能!)

――シフト調整も可能です!――
スタッフ同士で協力しあって休みをとっているため、比較的シフトの調整がしやすい体制です。連休には温泉でのんびりしたり、テーマパークで家族サービスをしたり…と、思い思いにリフレッシュしています。
福利厚生・待遇 ■昇給年2回(5月・11月)
■業績賞与年2回(7月・12月)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■住宅手当(月4万円 ※入社後に転居を伴う場合)
■転勤手当(月1万円)
■扶養手当(配偶者:月2万円、子1人:月5000円)
■役職手当
■残業手当
■報奨金制度
■社員割引制度(休憩時半額、持ち帰り2割引)
■制服貸与
■海外研修(研修実績:台湾/ラスベガス/ハワイほか)※毎年2月
■独立支援制度
■資格取得支援
└以下資格を会社負担で取得可能
・食品衛生責任者、防火防災責任者(副店長昇格時)
・調理師免許(在籍2年超過後※規定あり)

\できる限り、希望を叶えます!/
社員1人ひとりの状況に合わせて「なるべく残業のない働き方」にしたり、「異動なしで働ける店舗」を提案したり。できる限り希望を叶えることで、長く活躍して欲しいと考えています。
先輩が感じる当社の魅力・その1 ★安心して働ける環境です!(男性社員・中井)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ラーメン店、焼き鳥屋、から揚げ店…と、どの前職も長時間労働で大変でした。その点、当社は閉店時間もキッチリ決まっているので、ムダな残業がなくメリハリをつけて働けます。また月8日以上は休めるので、気持ちに余裕が生まれるようになりました。

そのほか、「わからないことは何でも聞いてね!」とみなさん面倒見がよく、人間関係がいいことも魅力の一つ。成長産業である中食業界で安定経営を続けていることも、長く働ける安心感につながっています。
先輩が感じる当社の魅力・その2 ★働きがいが増えました!(女性社員・松野)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
パートでずっと働く選択肢もありましたが、子育てもひと段落していたので正社員に挑戦。社員になったことで福利厚生や賞与などの待遇も充実し、働きがいが増えました。

「正社員はどんどん出世を目指していかないといけないのかな…」と不安もありましたが、役職につかずスタッフのままコツコツ長く勤めることができています。今のポジションで、お客さんに喜んでいただける店舗作りを長く続けたいですね。
転職・求人情報イメージ1
自分で作ったメニューが喜んでもらえる。笑顔で接するからお客様の「いつもありがとう」がもらえる…嬉しい瞬間がたくさんある仕事です。
転職・求人情報イメージ2
美味しさの秘訣は、鮮度を保つために店舗で一つひとつ手刺しし、丁寧に焼くこと。焼き方はアルバイトさんでも習得できる仕組みがあるので安心です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

『持ち帰り専門の焼き鳥店』一筋で全国約50店舗を展開するまでに成長した同社。その背景には、時代の追い風と独自の戦略があったのだとか。

創業時、ショッピングモールや駅ビルにはまだ持ち帰り焼き鳥店はなかったそう。またスーパーのお惣菜コーナーは、種類の少なさや味などの観点から、本格派を求める方の支持がなかなか得られなかったといいます。

そこで、同社では大阪にある人気焼き鳥店の社長から旨味の極意を学んだそうです。さらに、共働き世代が増え始め、食卓に1~2品は惣菜が乗る時代であり、同社の人気に火がついたのだとか。

昨今の巣ごもり需要による急成長、そしてその後の競合店舗の淘汰…と、アップダウンの激しい市場の中でも店舗数や業績を安定的に保っているのは、無理のない綿密な経営計画が功を奏しているから。

冷静に時流を見据え、安定性を築いてきた同社なら、安心して長く腰を据えられそうだと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎多くのお客様から喜ばれる仕事
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
共働きが増えていること、在宅から出社に出勤スタイルを戻す会社が多いことから、夕食の準備時間が確保しづらい家庭が増えているのだとか。そのため、「手軽に食べられるメニューを、別の用事や仕事帰りのついでに立ち寄れる場所で買える」と、同社には連日多くの常連さんがいらっしゃるといいます。一人ひとりに合わせた対応によって「いつもありがとうね!」と嬉しい言葉をもらえた時には、仕事の楽しさを実感できるでしょう。

◎売上予測が当たった時の嬉しさ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
21時閉店の店舗であれば、閉店10分前くらいまでには完売している状態が望ましいそう。そのため、立地を考慮しながら天気や気温、交通状況を予測し、できるだけロスを出さずに1日の作成量を決めることが大切です。うまく完売した日は達成感が得られるとのことでした。
厳しさ▲時期によっては体力的な負担も
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
仕込みも接客も調理も手がけるポジション。そのため、焼き台の前でずっと焼き鳥を調理し続ける時間帯もあるでしょう。特に真夏は、屋内での仕事とはいえ暑い時期でも火の前に立ち続ける必要があるとのこと。そのような中でも品質もスピードも求められることに、大変さを感じることもあるかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎誰かの幸せに繋がる仕事がしたい方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
焼き鳥やからあげを販売することはあくまで手段であり、お客様に喜んでいただくことが目的とのこと。どうしたらモチベーションを保って働けるか考え、お客様に喜んでいただける店舗を目指していきます。「お客様に喜んで欲しい」「自分が育てた店舗が評価されたら嬉しい」という方に向いているでしょう。
向いていない人▲向上心に欠ける方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
イチから丁寧に教えてもらえる環境ですが、ただ教えてもらうばかりではなく、自ら学ぶ姿勢が求められます。また幅広いスキルを身につけるには、苦手なことも積極的に学ぶ向上心が欠かせません。「指示を待つタイプ」「好きなことだけをしたい」という方は、活躍が難しそうです。

会社概要株式会社トリプロ・プラス

設立 2004年
代表者 代表取締役社長 島内 康夫
資本金 1000万円
従業員数 500名(2023年3月末時点)
売上高 22億円(2023年3月期実績)
21億円(2022年3月期実績)
21億円(2021年3月期実績)
19億円(2020年3月期実績)
事業内容 ■持ち帰り専門店、飲食店の展開
焼き鳥・惣菜専門店『鳥ぷろ』
■店舗の開発に関する調査・企画・設計・マネジメント及びコンサルティング
■食材の流通販売
事業所 ■本社
兵庫県尼崎市潮江1-2-6 尼崎フロントビル2F

■東京事業所
東京都目黒区青葉台1-29-12 セブンスターマンション第二青葉台201

■店舗
焼き鳥・惣菜専門店/西日本32店舗、東日本18店舗
関連会社 ■株式会社ソウ・ツー
http://www.so-two.com/

■株式会社ESCom(イーエスコム)
http://www.eatstyle.co.jp/

■株式会社グローバルフーズサプライ
https://www.globalfoods-s.co.jp/

■株式会社スシ・プロ
http://www.sushipro.co.jp/
企業ホームページ http://www.tripro.co.jp
採用ホームページ 地域に愛されるお店作りを手伝ってください。 「地域に根差し、地域のお客様に必…
https://en-gage.net/toripro

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考 ※1人でも多くの方とお会いしたいと考えています。
STEP2
面接1回
STEP3
内定・入社
<スムーズな選考を心がけています!>
■応募から内定までは2~3週間を予定。応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
■面接日時・入社日はご相談に応じます。
■募集内容や応募に関する問い合わせはお気軽にどうぞ!
※スムーズな返信を心がけていますが、業務上お返事に最大4日ほどかかることがございます。

<面接へはリラックスしてお越しください!>
面接はお互いを知る場と考えていますので、肩の力を抜いてざっくばらんにお話ししましょう。もし当日に「体調が悪くなった」「急用が入った」という場合は、遠慮なくお電話ください。改めて面接の日程を調整します。あなたとお話しできる日を楽しみにしています!
応募受付方法 応募フォームよりご応募ください。追ってこちらからご連絡いたします。
面接地 本社、東京事務所、または近隣店舗で行ないます。

■本社
兵庫県尼崎市潮江1-2-6 尼崎フロントビル2F

■東京事務所
東京都目黒区青葉台1-29-12 セブンスターマンション第二青葉台201

■お近くの店舗
下記URLの『店舗一覧』からご確認ください。
http://tripro.co.jp/shop/
連絡先 ■本社
〒661-0976
兵庫県尼崎市潮江1-2-6 尼崎フロントビル2F
担当採用担当
TEL0120-676-106
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、貝沼の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。