1. エン転職TOP
  2. 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 技能工・作業員(電気・通信)
  5. 不動産・建設・設備
  6. プラント・設備関連
  7. 新エネルギー流通システム株式会社
  8. 求人詳細

「新エネルギー流通システム株式会社(高島株式会社100%出資)/施工スタッフ(蓄電池などの環境商材)◆月給25万円~/賞与年3回/東証プライム上場グループ企業」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、技能工・作業員(電気・通信)の転職・求人情報が満載です!

施工スタッフ(蓄電池などの環境商材)◆月給25万円~/賞与年3回/東証プライム上場グループ企業
新エネルギー流通システム株式会社(高島株式会社100%出資)
プロ取材
福岡県大野城市の本社にいらっしゃる採用担当の方にお話を伺いました。同社は年間900億円超の売上を誇る東証プライム上場「高島グループ」の一員。成長する業界の中でもすでに確かな地位を確立しています。
エン転職 取材担当者
松林
取材担当者-松林
新エネルギー流通システム株式会社(高島株式会社100%出資)
掲載期間25/05/2625/08/17
最終更新日25/05/26

施工スタッフ(蓄電池などの環境商材)◆月給25万円~/賞与年3回/東証プライム上場グループ企業

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間
施工スタッフ(蓄電池などの環境商材)◆月給25万円~/賞与年3回/東証プライム上場グループ企業イメージ1
停電時の備えや電気代の節約など、蓄電池は今注目のエネルギー商材。再生可能エネルギーの活用を支えるこの設備を、あなたの手で広めていきませんか?
“備える暮らし”が増える今、求められる技術があります。
昨今取りざたされている電気代の高騰、台風や地震といった災害の頻発。そんな背景から、停電時も自宅に電力を蓄えて使える「蓄電池」が全国で注目を集めています。今や必要不可欠な設備として、一般住宅への導入が急速に進行中。そんな蓄電池の施工を担う人材が求められています。

◆安定基盤で、必要とされる技術を!
私たちは、全国に14拠点を構える東証プライム上場グループの一員。太陽光発電や蓄電池を中心に、次代のエネルギーインフラを支える施工を手がけています。近年は蓄電池のニーズが急増中。まさに“今、現場で求められる技術”を未経験から学べる環境です。

◆未経験から、安心のキャリアを!
手厚い教育体制のもと、電気工事士などの国家資格をはじめ、施工に関する専門的なスキルを習得可能。評価制度も明確で、努力がダイレクトに昇給・昇格に反映されます。リーダー昇格後は月給29万円、入社3年目で年収500万円も実現可能です。

変化する時代の中で、暮らしとエネルギーを支えるスキルを――。先を見据えた転職、当社で始めませんか?

募集要項

仕事内容
施工スタッフ(蓄電池などの環境商材)◆月給25万円~/賞与年3回/東証プライム上場グループ企業
施工スタッフとして、住宅用蓄電池などの環境商材の設置工事・電気配線工事をお任せ。注目が集まる分野で、将来性ある技術と安定収入を手にできます。

【「蓄電池」とは?】
スマートフォンや電気自動車にも使われている、充電して繰り返し使える電池のこと。住宅に設置すれば、太陽光発電でつくった電気を貯めて、夜間や停電時などに活用できます。節電対策や防災意識の高まりを背景に、今後ますます需要が拡大していく注目のエネルギー設備です。

【入社後の流れ】
▼新人研修で、仕事の全体像や安全管理の基本を学習。
▼先輩社員と一緒に現場を回りながら、工具の使い方や作業手順を把握。
▼アシスタント業務から始めて、少しずつスキルを習得。
▼半年~1年かけて独り立ち。未経験の方も安心して成長できます。

【資格取得&スキルアップをサポート!】
仕事に必要な「電気工事士」といった国家資格や、施工にあたり必要な各メーカーの「施工ID」と呼ばれる資格など、身につける知識やスキルは多岐にわたります。意欲次第で、着実に“現場で頼られる存在”へと成長していくことができます。

【この仕事のポイント!】
★チーム制だから、安心してスタートできる
2~3名のチームで作業を進めるため、常に先輩のフォローが受けられます。現場への移動中は、質問や相談がしやすい雰囲気で、日々の学びに繋がります。

★夜勤なし&日勤のみで、生活リズム安定
作業は日中に集中。夜間作業がないので、健康管理もしやすく、プライベートの時間もきちんと確保できます。

★実力をしっかり評価して、キャリアに反映
明確な評価制度のもとで、努力やスキルアップが正当に認められる職場。入社1年でリーダーに昇格する社員もおり、収入アップも早期に実現可能です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
◎社会人経験は一切問いません。

――以下の経験・知識が活かせます――
・人と接する業務の経験
・建設業界での勤務経験
・電気工学系学校・学科で学んだ知識

◇未経験からの入社が【90%】
◇とび職(足場組み)や塗装の作業員からの転職→年収アップの実績多数!
◇「第二種電気工事士」などの資格をお持ちの方は早くからご活躍いただけます。
※必須ではありません!

\このような方歓迎!/
◎身体を動かす仕事が好き
◎スーツをビシッとキメるより、アクティブに働きたい
◎人とのコミュニケーションを大切にできる
◎何事にも積極的に挑戦できる

《こんな方からの応募も歓迎です!》
◆パート・アルバイト、派遣などの非正規雇用から《正社員》として再スタートしたい
◆評価制度の整った会社で「工事スタッフ」としてキャリアアップしたい
◆コツコツ地道に頑張る姿勢を評価→給与アップされる職場で活躍したい
募集背景 \施工ニーズ急増中!全国拠点で10名以上を採用予定!/
蓄電池をはじめ、太陽光発電システム・オール電化・EV充電スタンド・カーポートの施工などを手がける当社。全国14支店を展開し、東証プライム上場グループの一員として安定した経営基盤を持ちながら、急成長する再生可能エネルギー市場の中でも着実にシェアを広げています。

現在、施工の受注件数は年間約500件ずつ増加するペースで拡大中。右肩上がりの成長を背景に、電気工事士の活躍の場もさらに広がっています。こうしたニーズの高まりに対応するため、今回新たなメンバーを複数名お迎えし、イチから丁寧に育てていく方針です。
雇用形態
正社員

◎試用期間はありません。
勤務地・交通
下記いずれかの拠点
◎希望を考慮して決定します。
◎マイカー通勤OK!駐車場も完備しています。

■本社・福岡支店/大野城市筒井4丁目6-14
■岡山支店/岡山市北区田中184-108-D-101
■京都支店/京都市伏見区竹田西段川原町117
■静岡支店/浜松市中央区下江町325-3
■金沢支店/金沢市松島2-126
■岐阜支店/岐阜市茜部野瀬1‐31-5
■埼玉支店/さいたま市桜区町谷2-24-2
■群馬支店/伊勢崎市宮子町3524-155
■神奈川支店/平塚市横内4084-1
■仙台支店/仙台市若林区荒井東2‐3-7
■盛岡支店/盛岡市北飯岡2-17-5
■青森支店/八戸市沼館1-20-6
■秋田支店/秋田市川尻大川町10-24-101
■郡山支店/郡山市八山田2-153
交通
■本社/西鉄大牟田線「春日原駅」より徒歩12分
■岡山支店/JR山陽本線「北長瀬駅」より車で5分
■京都支店/京都市営地下鉄・近鉄「竹田駅」より徒歩2分
■静岡支店/JR東海道本線「浜松駅」より車で13分
■金沢支店/IRいしかわ鉄道線「西金沢駅」より車で9分
■岐阜支店/名鉄名古屋本線・竹鼻線「笠松駅」より車で11分
■埼玉支店/JR武蔵野線「西浦和駅」より車で7分
■群馬支店/JR両毛線「駒形駅」より車で6分
■神奈川支店/JR東海道本線「平塚駅」より車で16分
■仙台支店/仙台市地下鉄東西線「荒井駅」より徒歩15分
■盛岡支店/JR東北本線「仙北町駅」より車で7分
■青森支店/JR「本八戸駅」より車で5分
■秋田支店/JR羽越本線「羽後牛島駅」より車で7分
■郡山支店/JR「郡山駅」より車10分
勤務時間 8:30~18:30(実働8時間/休憩2時間)
◎残業は月35時間程度。残業代は全額支給いたします。
給与 月給25万円以上+残業代100%+各種手当+賞与年3回
◎経験、年齢、能力等を踏まえて決定いたします。

\昇格するごとにしっかり昇給!/
▼月給25万円(社員)
▼月給28万円(サブリーダー)
▼月給29万円(リーダー)
▼月給31万円(チームリーダー)
▼月給33万円(主任補佐)
▼月給35万円(主任)

◎安定した仕事量に加え、一連の業務を自社で完結してコストを徹底削減。そのため、安定的な給与や賞与を実現しています!
年収例
380万円~400万円(1年目)
430万円~450万円(2年目)
480万円~500万円(3年目)
※すべて残業代込み
休日休暇 ■週休2日制(水曜固定休、その他シフト制/月7日休み)
■年次有給休暇
■年末年始休暇(昨年は9連休)
■夏季休暇(6日)
■GW休暇(6日)
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給随時
■賞与 年3回
■交通費支給(月3万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■役職手当
■資格手当
(第1種電気工事士:月1万5000円、第2種電気工事士:月1万円 その他社内規定あり)
■資格取得支援制度(施工ID取得費用支給)
■マイカー通勤可
■駐車場あり(各支店内にあり)
■制服貸与
■健康診断
スピーディーなキャリア&収入アップ! \役職がつけば給与も上がる/
キャリアパスは「社員⇒サブリーダー⇒リーダー⇒チームリーダー⇒主任補佐⇒主任⇒係長補佐 ⇒係長」。サブリーダーになると月収が3万円アップ。また、賞与支給額も役職とともに連動し、支給額もアップ。実際の月給例については【給与欄】をご確認ください。人によっては「年2回昇格」という例も。早い方だと、未経験から1年でリーダーという実績も!

\部門長が近い距離で細かく評価/
評価基準が細かいからこそ、小さなことでも評価されやすい環境。技術力の向上を大事なポイントとし、部門長が近い距離でスキルを見極めながら役職を与えていきます。段階を踏みながらマネジメント力も習得できます。
一緒に働くメンバー 平均年齢は30歳。20代~40代まで、幅広い年齢層のメンバーが活躍中。9割以上が未経験からスタート。飲食店スタッフ、営業、自衛隊、別業界の現場スタッフなど前職も様々です。ベテランメンバーも在籍しており、困り事があれば何でも相談できるなどチームワークは良好です!

現場に向かう途中の車内は、質問・コミュニケーションの機会。分からないことや困ったことがあれば、いつでも何でも相談してください!
転職・求人情報イメージ1
市場が急拡大する今、東証プライム上場グループとして蓄電池や太陽光の施工を担う当社。着実に売上を伸ばし、安定性と将来性があります。
転職・求人情報イメージ2
現場へ向かう道中は、先輩とじっくり話せる学びの時間。製品の仕組みや設置のポイントなど、気になることはいつでも質問してください。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

\ニーズ拡大中の業界で、将来性も抜群です!/
物価高や電気代の高騰が続く今、太陽光発電などの再生可能エネルギーに注目が集まり、エコ意識の高まりとともに導入ニーズも急増中。そんな中で安定した成長を続けているのが同社です。

無理な勧誘や売りっぱなしの販売を一切行わず、施工の質やアフターフォローまで含めた誠実な対応が同社の強み。健全な太陽光発電の普及を目指し、蓄電池の設置やメンテナンスにも丁寧に取り組んでいるそうです。

東証プライム上場「高島グループ」の一員として、全国14支店を展開するスケール感も魅力。電気自動車ディーラーとの提携によるエネルギー提案など、地域に根ざした成長戦略を打ち出しています。

今後は法人との提携契約をさらに広げていく方針とのこと。安定基盤のもと、将来的にも活躍のフィールドが広がっていく環境だと感じました。経験を積みながら、次のキャリアを見据えて成長できる企業です。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎お客様の安心な暮らしを支える誇り
――――――――――――――――――――
電気代の節約や非常時の備えとして注目される蓄電池。自分が設置した設備によって、お客様の生活に“安心”を届けられる実感があります。「これで災害時も安心です!」「丁寧に設置いただき、ありがとうございます」といった言葉が、やりがいに繋がる仕事です。

◎成長を感じられる環境
――――――――――――――――――――
設備の設置から電気配線まで幅広く経験を積み、スキルアップを実感できる環境です。「最初は工具の名前もわからなかったけど、今では後輩に教える立場に」と話す社員も。将来的には後輩の育成やチームマネジメントに挑戦する道もあります。都度、自身の成長を実感できる喜びも大きいです。
厳しさ▲体力的な負担を感じることも
――――――――――――――――――――
蓄電池の施工にあたって、重たい機材の運搬や、設置場所によっては狭いスペースでの作業など、体力的な負担を感じることがあるそうです。身体を動かす仕事や体力を使う仕事であることに慣れるまでは、特に大変さを実感する場面があるかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎成長を実感しながら働きたい方
評価制度が明確に整備されており、日々のスキルアップや行動がしっかり評価される環境です。「できることが少しずつ増えていく」「先輩から任せてもらえる作業が増えた」といった日々の変化を前向きに楽しみながら、上を目指して努力できる方に向いています。将来的には資格やキャリアも身につき、成長の実感を積み重ねていけるでしょう。
向いていない人▲協調性を大切にできない方
2~3名のチームで現場に入り、役割分担して作業を進めるスタイル。特に蓄電池は重量のある機材を扱うため、持ち運びや設置の際に連携ミスがあると思わぬ事故につながる可能性もあります。自分のやり方にこだわりすぎる方や、周囲と協力する姿勢が持てない方には向いていないかもしれません。

会社概要新エネルギー流通システム株式会社

設立 2008年
代表者 代表取締役 首藤 隆俊
資本金 1,100万円
従業員数 107名(2025年3月時点)
売上高 22億2000万円(2025年2月期実績)
※高島グループ連結:945億円(2025年3月期実績)
◎高島株式会社の100%連結子会社です。
事業内容 太陽光発電システム/蓄電池/オール電化
一般電気工事
EV充電スタンドの施工
カーポート型太陽光発電システムの施工

上記販売・施工・メンテナンス
事業所 ■本社・福岡支店/大野城市筒井4丁目6-14
■岡山支店/岡山市北区田中184-108-D-101
■京都支店/京都市伏見区竹田西段川原町117
■静岡支店/浜松市中央区下江町325-3
■金沢支店/金沢市松島2-126
■岐阜支店/岐阜市茜部野瀬1‐31-5
■埼玉支店/さいたま市桜区町谷2-24-2
■群馬支店/伊勢崎市宮子町3524-155
■神奈川支店/平塚市横内4084-1
■仙台支店/仙台市若林区荒井東2‐3-7
■盛岡支店/盛岡市北飯岡2-17-5
■青森支店/八戸市沼館1-20-6
■秋田支店/秋田市川尻大川町10-24-101
■郡山支店/郡山市八山田2-153
主要取引先 三菱電機住環境システムズ株式会社
パナソニックESソーラーエナジー販売株式会社
ハンファQセルズジャパン株式会社
カナディアン・ソーラー・ジャパン株式会社
株式会社エクソル
長州産業株式会社
長府工産株式会社
ユアサ商事株式会社
高島株式会社
東北電力株式会社
東京ガス株式会社
大阪ガス株式会社
九州電力株式会社
株式会社ジャックス
株式会社オリコプロダクトファイナンス
許認可番号 国土交通大臣許可 (般‐23)第24344号
電気工事
国土交通大臣許可 (般‐27)第24344号
建築工業業、管工事業
企業ホームページ https://www.neds.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1~2回)
STEP3
内定 ◎一緒に働ける日を楽しみにしています!
★意欲・人物重視の採用です!★
◎少しでも気になったら、まずはご応募ください!
◎面接はフランクな雰囲気。ざっくばらんにお話しできればと思います。
◎あなたの率直な想いを聞かせてくださいね。
◎仕事内容や職場環境など、気になることはなんでも質問OK!
◎面接前のご相談も大歓迎です!

※応募から内定までは、2週間以内を予定しています。
※応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
※面接日・入社日はご相談に応じます。在職中の方もお気軽にご応募ください。
※土日祝日の面接も可能です。お気軽にご相談ください。
※遠方地域の応募者の方は【Web面接】での対応も可能です。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追ってこちらからご連絡いたします。

※当該求人の採用・選考に関する業務の一部を【エン・ジャパン株式会社】に委託しております。今回の採用・選考に介して開示いただいた個人情報を同社へ開示することと、一部の業務を同社で実施することをあらかじめご了承ください。
面接地 下記いずれかの希望勤務地にて実施します。(遠方の方はWeb面接も可能です)

■本社・福岡支店/大野城市筒井4丁目6-14
■岡山支店/岡山市北区田中184-108-D-101
■京都支店/京都市伏見区竹田西段川原町117
■静岡支店/浜松市中央区下江町325-3
■金沢支店/金沢市松島2-126
■岐阜支店/岐阜市茜部野瀬1‐31-5
■埼玉支店/さいたま市桜区町谷2-24-2
■群馬支店/伊勢崎市宮子町3524-155
■神奈川支店/平塚市横内4084-1
■仙台支店/仙台市若林区荒井東2‐3-7
■盛岡支店/盛岡市北飯岡2-17-5
■青森支店/八戸市沼館1-20-6
■秋田支店/秋田市川尻大川町10-24-101
■郡山支店/郡山市八山田2-153
連絡先 ■本社
〒816-0931
福岡県大野城市筒井4丁目6-14
担当採用担当
TEL0120-15-8564/080-3523-8564(採用担当直通携帯)/080-3713-0977(採用担当直通携帯)
E-MAILsaiyou_neds@neds.jp
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、松林の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。