1. エン転職TOP
  2. 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 経理、財務、会計、内部監査
  4. 経理、経理事務
  5. メーカー(素材・食品・医薬品他)
  6. 食料品
  7. 株式会社大商金山牧場
  8. 求人詳細

「株式会社大商金山牧場/経理労務◆未経験OK/完全週休2日/土日休/賞与年3回/時短勤務可/育休取得率100%」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、経理、経理事務の転職・求人情報が満載です!

経理労務◆未経験OK/完全週休2日/土日休/賞与年3回/時短勤務可/育休取得率100%
株式会社大商金山牧場
プロ取材
山形県の本社にいらっしゃる、採用担当の方にお話を伺いました。東北エリアに根差して40年以上の歴史を誇る同社。確かな事業安定性が、働きやすい環境づくりや福利厚生の充実にもつながっているようです。
エン転職 取材担当者
相原
取材担当者-相原
株式会社大商金山牧場
掲載期間25/04/2825/07/20
最終更新日25/04/28

経理労務◆未経験OK/完全週休2日/土日休/賞与年3回/時短勤務可/育休取得率100%

正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
経理労務◆未経験OK/完全週休2日/土日休/賞与年3回/時短勤務可/育休取得率100%イメージ1
各種手当も充実しており、安心して働き続けられる環境です。ぜひ今回入社する方にも、末永くご活躍いただけたらと思っています。
地域を大切にする会社は、社員を大切にする会社でもある。
私たちは、山形県を中心とする東北エリアで40年以上の歴史を持つ総合食肉会社。自社ブランド豚『米の娘ぶた』をはじめとする高品質な食肉をお届けするとともに、品質や環境への取り組みも続けています。

今回募集するのは、そんな当社にてご活躍いただく「経理労務」の新しいメンバー。あなたには主に、会計、経理、労務事務などの幅広いバックオフィス業務をお任せします!

当社の大きな特徴は、社員一人ひとりが安心して長く働ける環境づくり。ライフステージに合わせて利用できる「時短勤務制度」や、男女ともに取得率100%の「育児休業制度」など、福利厚生や制度が充実しています。

その結果、「ワーク・ライフ・バランス」や「女性活躍」を積極的に推進する企業を県が認定する『やまがたスマイル企業認定制度』においては、最高ランクのダイヤモンドスマイルに認定。その働きやすさは、まさに折り紙つきです。

そんな“地域想い”であり“社員想い”でもある当社で、あなたも仕事とプライベートの両方を大切にしながら、腰を据えて活躍しませんか?

募集要項

仕事内容
経理労務◆未経験OK/完全週休2日/土日休/賞与年3回/時短勤務可/育休取得率100%
『米の娘ぶた』ブランドを中心に展開している総合食肉会社である当社にて、経理労務業務全般をお任せします。

──主な仕事内容──
◆会計・経理業務
本社管理本部の場合は、各拠点から報告される日々の売上や経費などの会計情報を確認し、正確な数値として管理します。
秋田事業部の場合は、拠点の各営業担当者から報告される売上データを確認・集計し、本社へ報告します。
※会計ソフトは、主に独自システムと奉行シリーズを使用

◆労務事務業務
各拠点における従業員の勤怠情報を収集し、確認・管理を担当します。

◆営業サポート(※秋田事業部のみ発生いたします。)
各拠点における営業活動に伴い発生する請求書の作成・発行をサポートし、入金状況などを管理します。

その他、常習的ではありませんが、担当者が不在の場合などに、一部来客対応や電話応対をお願いすることもあります。

──将来的にお任せする仕事内容──
◆目標管理
社内の目標値と実際の数値を確認し、改善に向けた検討をしていただく場合があります。

◆決算サポート
現在、決算業務は責任者が行っていますが、将来的にはそのサポート業務に携わっていただく可能性があります。

──仕事のポイント!──
◎対応力とコミュニケーション力が鍵になります!
この仕事では、本社内での事務作業だけでなく、各拠点の営業担当者や従業員との連携も非常に重要になります。報告された数字に疑問点があれば、遠慮なく確認や相談をし、正確な情報を引き出すことが大切。臨機応変な対応力と、円滑なコミュニケーション能力が、業務をスムーズに進めるためのポイントになります。
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎ブランクOK

★意欲・人柄重視の採用です。
★経理経験者の方はもちろん、未経験の方もぜひご応募ください。

<以下に当てはまる方、歓迎します!>
□経理・会計・財務の経験がある方
□日商簿記を持っている方
□仕分け勘定科目など、用語を理解している方
□業務システムを使ったことある方
□コツコツ数字を確認するのが得意な方
□人と連携を取るのが好きな方
□社会貢献性の高い職場で働きたい方
□食が好き・お肉が好きという方 など
募集背景 ──事業拡大に伴う増員募集!──
飼料用米とホエーを食べて育った自社ブランド豚『米の娘ぶた』を主力製品に、食肉に関する幅広い事業を展開している当社。ISO22000やFSSC22000の認証を取得したカット工場と、全国初導入の豚肉トレーサビリティシステムを駆使し、食肉の安全供給に全力を注いでいます。

堅調な成長を続ける中で、今後は東北エリアはもちろん、北関東エリアへも事業を拡大していきたい考えです。そこで今回は、バックオフィスからその成長を支えていただく「経理労務」の新たなメンバーを増員募集することになりました。
雇用形態
正社員

※試用期間6ヶ月間あり。
※試用期間中の給与・各種条件に変更はありません。
勤務地・交通
以下いずれかの拠点
◎勤務地は希望を考慮。
◎転勤なし。
◎マイカー通勤OK。(駐車場完備)

■本社(管理本部)
山形県東田川郡庄内町家根合字中荒田21-2

■秋田事業部
秋田県秋田市新屋鳥木町1-39
交通
勤務地により異なります。
※詳細は当社HPにてご覧ください。(https://www.taisho-meat.co.jp/company/access.html)
勤務時間 8:00~17:15(実働8時間/休憩75分)
※残業は月平均10~15時間未満です。
給与 月給18万4000円~30万円+各種手当+賞与年3回(昨年度実績4.3ヶ月分)
※経験・能力などを考慮して決定します。
※上記金額には、みなし残業代(11時間~18時間分・1万5000円~3万5000円)が含まれます。超過分は別途時間外手当を支給します。

☆初年度想定年収:300~490万円
年収例
500万円/32歳・入社10年
350万円/24歳・入社6年
休日休暇 ──年間休日113日──
■完全週休2日制(土・日)
└締め日の兼ね合いなどによって、土曜出勤が発生する場合があります。
(その場合は、必ず振替休日を取得していただきます。)
■有給休暇
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり/男女問わず取得率100%)
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年3回 ※昨年度実績4.3ヶ月分
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(3万5000円まで/月)
■時間外手当(超過分)
■出張手当
■役職手当
■資格手当
■皆勤手当
■家族手当(中学まで:1万円/月、高校生まで:2万円/月)
■住宅手当(6万円まで/月)※該当要件あり
■別居手当(1万円/月)※該当要件あり
■資格支援制度(資格取得費会社負担)
■U・Iターン支援制度(山形県移住支援制度)
■時短勤務制度
■社内販売制度
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■服装自由(私服可/制服貸与あり)
■マイカー通勤可(駐車場完備)
入社後の流れ・キャリアステップについて ──入社後の流れ──
入社後は、先輩社員とマンツーマンに近い形で一緒に業務を進めていきましょう。その後は、業務マニュアルを作成。代々引き継いできた業務マニュアルもありますが、自身がわかりやすいよう、加筆修正をしていただいて問題ありません。マーカーを引いたり、プリントアウトしたりして、業務を進めやすいよう工夫してみてください。

──キャリアステップ──
一般社員 → 主任 → 係長 → 課長代理 → 課長と、キャリアアップしていくことができます。成果や実力をしっかりと評価する社風のため、早ければ2年目から主任になることも可能です。実際に、社内には20代で役職者となっているメンバーも多数います。
配属部署について 本社(管理本部)には、現在5名の経理担当がおり、管理職相当1名、リーダー1名、メンバー3名の体制となっています。秋田事業所は、3~5名がバックオフィス業務を分担して担っている状況です。

それぞれの拠点で、20代~50代、新卒~ベテランまで、幅広い年齢層・キャリアのメンバーが活躍しているため、きっとすぐに馴染むことができるはず。また、先輩社員との距離も近いため、お互いに協力し合いながら、きっとモチベーション高く取り組んでいただけるはずです。
転職・求人情報イメージ1
働き方改革を積極的に推進している当社。これからも社員たちの声を取り入れながら、より良い就労環境づくりに力を入れていきたいと考えています。
転職・求人情報イメージ2
スーパーマーケットやホテル、一般消費者など、幅広いお客様にご利用いただいています。身近な食に携わる仕事だからこそ、やりがいも抜群です。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

自社ブランド豚『米の娘ぶた』を中心とする高品質な食肉を提供している同社ですが、特徴的なのは、その飼育から加工、販売までを一貫して行なう体制と、環境まで配慮した循環型農業を実践している点にあります。

中でも、豚糞や食品廃棄物をバイオガス発電に活用したり、肥料として地元農家に還元したりといった取り組みにより、『農林水産大臣賞』を受賞した実績もあるそうです。

また、工場の品質管理においても、国際的な規格にも認証されているなど、安全・安心への取り組みも徹底しているとのこと。多くのお客様の信頼に応える品質管理体制は、大きな強みであると言えるでしょう。

安定したブランド力はもちろんのこと、時代が求めるサステナビリティへの積極的な姿勢も持つ同社であれば、今後の成長も期待できるでしょう。そして、そのような会社で働けることは従業員の方々にとって誇りになるだろうと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■あなたの仕事が、お客様の笑顔と「美味しい」の声に繋がる喜び。
───────────────────────────────
経理労務の主な仕事は、会社の数字を管理し、従業員が安心して働ける環境を整えること。一見、直接お客様と接する機会は少ないかもしれませんが、経理労務の正確な仕事が、営業担当のスムーズな活動を支え、ひいてはお客様への高品質な商品提供へと繋がっているといいます。

だからこそ、お客様から「お肉美味しかったよ」「営業さんの対応が丁寧で助かった」といった感謝の言葉が届いた時には、特に喜びを感じられるとのこと。お客様の満足、そしてそれを生み出す営業の働きを支えているという実感が、日々の業務への大きなやりがいとなるでしょう。

■社会貢献にも繋がる取り組みを多数している会社であること。
─────────────────────────────
さらに同社は、地域社会への貢献を大切にしている企業。地元農家が育てた飼料米を使用することで、地域経済の活性化に貢献していたり、パンの耳といった食品廃棄物を飼育している豚の餌にしたりと、SDGsに配慮した取り組みをされています。

このような取り組みが『農林水産大臣賞』の受賞に繋がっているというお話からも、同社の取り組みがいかに社会的に高く評価されているかがわかります。自身の仕事が、地域社会の発展にも貢献している──。そんな実感を日々得られることも、同社で働く大きな魅力と言えるでしょう。
厳しさ■お客様からご意見をいただくケースもあること。
───────────────────────
時には来客対応や電話対応も担うことになるため、例えばトラブルが発生した際などは、フロントとなって品質管理部門に電話を繋いだりするケースもあるとのこと。責任者にサポートを求めることはできるそうですが、お客様から厳しいご意見をいただいた時などには、会社の一員として、お詫びを含めて丁寧に対応する必要があるそうです。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎人とコミュニケーションをとることが得意な方
──────────────────────
各拠点や各部署との連携がとても大切になるポジションのため、目の前の人に寄り添った明るい対応ができる方や、人とコミュニケーションをとることが得意な方にピッタリです。
向いていない人△ずっと事務作業のみをしていたい方
─────────────────
経理や労務といった幅広い業務領域があることに加えて、時には来客・電話対応も行なうポジションになります。そのため、ずっと事務作業のみをしていたい方には不向きでしょう。

会社概要株式会社大商金山牧場

設立 1979年
代表者 代表取締役社長 小野木 重弥
資本金 1億円
従業員数 425名(2025年3月現在)
売上高 117億8900万円(2024年2月期実績)
112億6000万円(2023年2月期実績)
100億4400万円(2022年2月期実績)
事業内容 ■豚・生産飼育業務
■豚肉脱骨・整形及び部分肉製造業務
■業務用食肉アウトパック業務
■食肉・加工食品卸売業務
■生鮮食品・米穀の販売
■食肉加工品製造販売・飲食販売業務
■バイオガス発電事業
事業所 ■本社(管理本部及びカット事業部・産地パック事業部)
山形県東田川郡庄内町家根合字中荒田21-2

■酒田営業所
山形県酒田市京田2丁目13-10

■山形事業部
山形県山形市桧町4-1-43

■秋田事業部
秋田県秋田市新屋鳥木町1-39

■秋田パックセンター
秋田県秋田市飯島字古道下川端220-11

■盛岡営業所
岩手県紫波郡矢巾町広宮沢第3地割408
企業ホームページ https://www.taisho-meat.co.jp/index.html

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
一次面接+適性テスト
STEP3
二次面接
STEP4
内定
※ご応募から内定までは、1~2週間を予定しています。
※ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
※一次面接はWeb(オンライン)にて実施することも可能です。
応募受付方法 エン転職の「応募フォーム」よりご応募ください。追って詳細をご連絡いたします。
面接地 各勤務地にて実施いたします。

■本社(管理本部)
山形県東田川郡庄内町家根合字中荒田21-2

■秋田事業部
秋田県秋田市新屋鳥木町1-39
連絡先 ■本社(管理本部)
山形県東田川郡庄内町家根合字中荒田21-2
担当採用担当(福山)
TEL0234-43-8629
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、相原の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。