1. エン転職TOP
  2. エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. システム開発(Web・アプリ・オープン系)
  4. エンジニア(Web・アプリ・オープン系)
  5. IT・通信・インターネット
  6. ソフトウェア・情報処理
  7. 株式会社インフォース
  8. 求人詳細

「株式会社インフォース/エンジニア◆未経験歓迎/Accessを中心としたMicrosoft系開発/受託はほぼ100%直請案件」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、エンジニア(Web・アプリ・オープン系)の転職・求人情報が満載です!

エンジニア◆未経験歓迎/Accessを中心としたMicrosoft系開発/受託はほぼ100%直請案件
株式会社インフォース
プロ取材
東京都中央区の本社にいらっしゃる、代表の濱松さんと採用担当の野口さんに取材。グループ全体で一貫してサービスを提供できるため、業務改善から集客、販売支援まで幅広く対応できることが強みだそうです。
エン転職 取材担当者
荒井
取材担当者-荒井
株式会社インフォース
掲載期間25/05/1525/07/09
最終更新日25/05/15

エンジニア◆未経験歓迎/Accessを中心としたMicrosoft系開発/受託はほぼ100%直請案件

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
エンジニア◆未経験歓迎/Accessを中心としたMicrosoft系開発/受託はほぼ100%直請案件イメージ1
【エンジニア48名が在籍】Microsoft系をはじめとして幅広い経験を積み、“希少価値の高いエンジニア”として活躍できる環境です。
あのMicrosoftが認める企業で、スキルを磨く。
『Word』や『Excel』など、誰しも1度は使ったことがあるMicrosoft製品。そんなMicrosoftの米国本社に、『Access』から『Azure』へのアップサイジングで、【世界でいちはやく成功した会社】として認められたのが当社です。

そんな当社だから、取引先は約2000社で、ほぼ100%が直請け案件。グループ会社4社を含めた事業展開で、パワープラットフォーム(業務アプリを簡単に作成・運用できるツール)、AI・VI、Webマーケティングなど多岐にわたる分野の客先常駐案件に携わり、市場価値を高められます。

「経験が浅くて不安」「IT業界の経験がない」という方もご安心を。まずは、比較的易しい『Access』をはじめとしたMicrosoft系のシステム構築からお任せします。未経験の方も着実にステップアップ可能です。

徐々に、パワープラットフォーム、AI・VIの案件にも着手し、さまざまな問題解決を通して確かな技術力を身につけられます。ここなら、“希少価値の高いエンジニア”を目指せるはずです。

募集要項

仕事内容
エンジニア◆未経験歓迎/Accessを中心としたMicrosoft系開発/受託はほぼ100%直請案件
<Microsoftに認められた会社で、市場価値を高める>
約2000社、大手企業とのお付き合いも実現する当社で、『Access』を中心としたシステム構築、パワープラットフォーム、AI・VIの開発案件などを担当。まずはMicrosoft系の開発から始め、幅広い経験を積んでスキルを磨けます!

★Microsoft系を中心に幅広い案件あり!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
『Access』とは、Office365に搭載されている「ノーコード・ローコード開発」分野のソフトウェアのこと。「Accessを使っているけど、要件が複雑でまとまらない」などのニーズに応え、取引先の業務効率化や業績アップに繋げます。そのほか、パワープラットフォーム、Webマーケティング、AI・VIなど幅広い経験を積める環境です。

……お任せする案件例……
◆Accessを基本ベースとする、社内システムの構築および運用保守
◆AccessからのアップサイジングによるSQL Server、Azure AQL Databaseの開発
◆取引先企業のシステムリニューアルやDX推進
◆Microsoft社製品との組み合わせによるアプリ開発 など

※入社後は、基本的に客先常駐での業務となります。
※プロジェクトの期間は3ヶ月~1年とさまざま。あなたの好きな分野・能力に応じお任せする領域も異なります。基本的には自社の先輩3~4名と一緒に業務を進めるので、不明点等は気軽に聞ける環境です。

★上流からの提案もOK!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
『Access』をお客様の希望する仕様通りにアップデートすることも。その際、保守するのか、二次開発をするのかを見極めることも重要です。金額・納期を確認したうえで調整するなど、上流からのフォローも欠かせません。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<未経験者>
意欲・人柄を重視します。

<経験者>
IT業界での何らかの開発経験(社内SE)がある方を想定しています。

▼こんな方は、大歓迎です。
・社内SEやITサポートなどの実務経験がある方
・C#、SQL Server、Azure SQL Databaseを用いた開発経験がある方
・AccessからSQL Server、Azureへのアップサイジング経験がある方
・中小企業へのソリューション提供経験がある方
・パワープラットフォームの経験がある方
・AI・VIの経験がある方
・Web制作への興味がある方
募集背景 ★取引社数は2000社!ほぼ100%が直接取引です。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
客先常駐や受託開発、Webマーケティングなど、幅広く事業を展開する当社。世界でいちはやく成功した会社として米国Microsoft社から認定を受け、取引社数は2000社にもおよびます。ほぼ100%が取引先からの直請けの案件です。

現在は客先常駐がメインで、今後も多くのご依頼に応えるためには組織体制の強化が欠かせません。そこで、エンジニアを10名以上積極採用することになりました。少しでも興味を持ってくださった方は、ぜひご応募ください。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。その間、給与・待遇に変わりはありません。
勤務地・交通
【転勤なし・駅チカで通勤も便利!リモートワーク相談可】

本社もしくは首都圏のお客様先のいずれかでの勤務となります。

■本社:東京都中央区新川1-17-27 横川ビル5F
■首都圏のお客様先:東京都内、神奈川県内、埼玉県内、千葉県内

◎毎月帰社日に、社内で慰労会を行なっています!
◎勤務地は希望を考慮のうえ決定します。
◎将来的には本社で受託開発を担当することも可能です。
交通
クライアント先により、異なります。

本社/東京メトロ日比谷線、東西線「茅場町駅」4b出口から徒歩3分
JR京葉線、東京メトロ日比谷線「八丁堀駅」A4出口から徒歩9分
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)

★残業は月10時間以内と少なめです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
「やるときはやる。休む時は休む」というメリハリをつけて頑張る雰囲気があります。そのため、残業も少なく月10時間以内。退勤後は、あなたの時間を充実させてください。
給与 <未経験者>月給25万円~37万円+賞与年2回
<経験者>月給35万円~60万円+賞与年2回
※経験者はIT業界での何らかの開発経験がある方を想定します。
※経験・スキル・年齢を考慮し、給与額を決定します。

※給与には下記の固定残業代が含まれます。超過分は別途支給いたします。
未経験者募集の場合:月30時間分/5万円以上
経験者募集の場合:月30時間分/7万円以上
年収例
500万円(入社1年・52歳)
420万円(入社1年・36歳)
休日休暇 <年間休日120日以上>
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆夏季休暇
◆年末年始休暇
◆慶弔休暇
◆産休・育休制度(実績あり)
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(5月)
└上記以外にも、状況に応じて昇格昇給があります。
■賞与年1回※業績連動
■交通費(全額支給)
■残業代(超過分)
■社会保険完備
■健康診断
■資格取得支援制度
■独立支援制度
└将来的に当社のパートナーとして独立する道もあります。
■福利厚生サービスの利用
└チケットや割引券の配布など嬉しいサービスが適用されます。
■マッサージチェア
└就業中に眠くなった際には、仮眠をとるのもOKです。

★資格取得支援制度も充実です!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
資格取得・試験合格者には、難易度に応じた一時金支給と受験料を当社が負担。eラーニング無償受講の制度もあり、資格取得に向けたサポートが整っています!

※以下、推奨資格のジャンル
・データベース関連資格
・Java関連資格
・Cisco(ネットワーク関連資格)
・マイクロソフト社関連資格
・Linux関連資格
・プロジェクトマネジメント関連資格
・情報処理技術者関連試験
お客様先での研修で市場価値を高めます。 基本的には、お客様先での現場研修で必要なスキルを習得します。経験が浅い方・不安な方向けに、3ヶ月程度の研修もご用意。また、各お客様先では自社の先輩3~4名が活躍中で、1人で悩みを抱え込むことはないのでご安心ください。一緒に業務を進めながら、プロジェクトの進め方や取引先とのコミュニケーションの取り方なども学びましょう。

◎エンジニアのスキルアップに応じて内部開発に挑戦し、最終的に当社のパートナーとして独立した技術者もこれまでに3名います!

◎先輩は面倒見の良い方ばかり。普段から助け合う風土が根付いています。中途入社からスタートした方が多く、途中から入る不安な気持ちも理解しているのでご安心ください!
仲の良いメンバーが多数在籍しています。 エンジニアとして活躍する先輩は、48名程度。30~40代のミドル層が中心ですが、最近では20代の社員も増加中です。帰社日には、会社負担で寿司やピザをデリバリーして慰労会を開くなど、社員同士の交流機会があります。

<部活動も盛んです>
例えば剣道部やゲーム部、ヨガ部、カラオケ部、バンド部など様々な部活動が盛んです(参加は任意)。

■剣道部…昨年度、国体に出場した社員も在籍。剣道での実績ある方大歓迎!
■ゲーム部…社内のゲーム好きが集まっています!
■カラオケ部…エンジニアの帰社日には、退勤後に部内外問わずみんなで行くこともあります!
■バンド部…今後は池袋でスタジオを借りるなど、本格的に活動する予定です!
転職・求人情報イメージ1
【社員同士で行ったカラオケでの1枚】仲が良く和気あいあいとした雰囲気の会社で、エンジニアの帰社日には会社負担で慰労会を開くこともあります。
転職・求人情報イメージ2
【女性や20代の若手社員も活躍中】前職でも『Access』を使用していた先輩、経験が豊富なベテラン社員も多数。気軽に質問・相談できます。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

Microsoft本社からも、協力企業として公式的に紹介される同社。協業実績も多く、その数は100回以上と圧倒的な回数を誇ります。取材では、そんな同社の強みについてさらに詳しく伺いました。

<グループ全体で、幅広く支援>
まずは、グループ全体で一貫してサービスを提供することで、業務改善から集客、販売支援まで幅広く対応できること。4つの会社で構成される「インフォースグループ」には、Webマーケティングを専門とする企業やAIの最新ツールを開発する企業もあるとのことです。

<Accessの問い合わせは、業界トップクラス>
さらに同社が得意とする、Microsoft社の商品「Access」の開発も年間300件を超える問い合わせがあるそう。これはニッチな業務アプリ市場においてトップクラスの実績といえます。

こうした強みを持ち、大小関わらずさまざまな企業のニーズに応える同社なら、安心して働けそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■「かかりつけ医」のように、活躍できる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
同社の技術力は、数々の大手企業、Microsoftの米国本社からのお墨付き。高い技術を身につけ、そのスキルを活かしてお客様の役に立てます。『Access』を用いて企業の課題解決に取り組むこの仕事は、言わば社内システムにおける処方箋を提供する「かかりつけ医」のような存在です。

取引先に常駐するからこそ、取引先からも「この技術はインフォースさんしかできないですね、さすがです」などと、直接褒められる機会も多いのだとか。自分がシステムを構築したものの反響を肌で実感できることが、大きなやりがいに繋がるでしょう。
厳しさ■お客様の要望が高い分、プレッシャーがかかる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
高い技術力が評価されているからこそ、「お客様が満足するものをつくらないと…」というプレッシャーを感じることも多いそうです。ときには、お客様の要望に応えるため、コスト・納期などの観点から保守にしたほうが良いのか、二次開発にしたほうが良いのか…など、自身で判断して提案しないといけない場面もあるといいます。受け身の姿勢で働けると想像していると、入社後のギャップに繋がるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎主体的に幅広い知識を習得したい方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
馴染みのあるMicrosoft系の開発案件からスタートするため、未経験の方でも始めやすいといいます。そのうえで、パワープラットフォーム、AI・VI、Web制作など幅広い分野でお客様にソリューションを提供することができ、市場価値の高いスキルを身につけられる環境です。主体的に知識を習得したい方に向いているでしょう。
向いていない人▲Microsoft系に興味関心がない方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
SQL ServerやAzureへのアップサイジングにも携われますが、基本的にMicrosoft系の作業となるそう。Oracle、JAVA、Pythonなどで勉強したい、という方には不向きでしょう。

会社概要株式会社インフォース

設立 2003年
代表者 代表取締役 濱松 毅
資本金 4825万円
従業員数 48名(2025年4月時点)
事業内容 ◆『Access』の簡易開発
◆Access & SQL Server(Azure SQL Database)使用、クライアント・サーバーシステム
◆Microsoft製品全般の開発
◆保守・インフラ整備
◆パッケージ

※労働者派遣事業許可事業者 派 13-314707
事業所 <本社>
〒104-0033
東京都中央区新川1‐17‐27 横川ビル5F
関連会社 元グリーンシート銘柄公開企業(証券コード3144/ グリーンシート制度廃止により取消)
米国Microsoft本社TAPチーム所属
東京都認可 経営革新計画 認定企業
Microsoft 認定 ゴールドパートナー
Microsoft 認定 BIパートナー
Microsoft IT推進全国委員会 会員
NEC infoFrame works パートナー
Dell ISVアリーナ 参加パートナー
経済産業省認可[9生代6号]全国デジタルオープンネットワーク事業共同組合
中小企業情報化推進グループ 代表
経済産業省認可 社会経済生産性本部認定 NPO法人IT活用能力振興協会 理事
協同組合アイ・ウェア(北海道) 組合員
インフォース10ヶ条(1) 1.チャレンジ精神を持ち、結果にこだわる
(やったことがないこと、 高い目標に挑戦し、 成し遂げてこそ成長がある)

2.スピードは品質に勝る
(品質に拘ることは大切だが、納期厳守が最重要。何事も迅速な対応を心掛ける)

3.組織の成功が、自分の成功
(組織が成功してこそ個人の利益がある。組織の為にどうあるべきかをまず考える)

4. 個々が経営意識を持つ
(利益が損失を上回れば継続できるが、反対であれば消滅に向かうことを認識する)

5.ルールを厳守する
(ルールがあるからこそ秩序がある。 疑問があれば提案 検討、改善を図っていく)
インフォース10ヶ条(2) 6.全てのことが自責
(不満や失敗を、他人や環境のせいにするものは、成長することはない)

7. ポジティブに物事を考える
(できない理由で思考を止めない。成果を出す者は達成できる方法を考え行動する)

8. あらゆるものに感謝する
(感謝の気持ちがなければ、誰からも協力は得られない、幸せも得られない)

9.人としての成長
(元気挨拶、素直に反省、 周りへの気配りが評価を高め、良好な組織を作る)

10. ありがとうと言われる仕事
(ありがとうと言われてこそ仕事の評価、 会社の繁栄は顧客満足と共にある)
企業ホームページ https://www.inforce.ne.jp/index.html

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接(1~2回)
STEP3
内定 ◎おめでとうございます!
★柔軟な対応を心がけています!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
■ご応募から内定までは、1週間以内の予定です。
■応募から1ヶ月以内に入社可能です。
■面接日、入社日はご相談に応じます。
■遠方にお住まいの方は、Web面接も可能です。
■19時以降の面接、土日祝の面接対応も可能です。在職中の方も、お気軽にご応募ください。

>>面接日程の調整もお気軽にご相談ください。
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

★面接にはリラックスしてお越しください!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 <本社>
〒104-0033
東京都中央区新川1-17-28 横川ビル5F
連絡先 <本社>
〒104-0033
東京都中央区新川1‐17‐27 横川ビル5F
担当採用担当
TEL03-5542-8787
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、荒井の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。