1. エン転職TOP
  2. 転職 公務員、団体職員、その他
  3. 転職 公務員
  4. 転職 地方公務員
  5. 泉大津市役所の転職・求人情報
  6. 泉大津市の技術職(土木・建築)◆特別な公務員試験無/土日祝休/残業月平均10h程度/賞与4.6ヶ月分の転職・求人情報(掲載終了)
泉大津市役所
掲載終了

泉大津市役所泉大津市の技術職(土木・建築)◆特別な公務員試験無/土日祝休/残業月平均10h程度/賞与4.6ヶ月分(1359667)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

泉大津市役所の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

公務員の現在掲載中の転職・求人情報

泉大津市の技術職(土木・建築)◆特別な公務員試験無/土日祝休/残業月平均10h程度/賞与4.6ヶ月分の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2025/04/28 - 2025/06/22)

泉大津市の技術職(土木・建築)◆特別な公務員試験無/土日祝休/残業月平均10h程度/賞与4.6ヶ月分
正社員学歴不問完全週休2日残業月20h以内転勤なし
約7万3000人の市民とつくる。まちづくりプラン。
行政がよかれと思っていても、市民にとって必ず望ましいものとは限りません。だからこそ、泉大津市は『市民共創』を合言葉に、地域住民の声を取り入れています。

たとえば、南海中央線の『森の散歩道』も、地域住民と話し合って生まれたものです。技術職員がワークショップに参加し、「花壇をつくるのは?」「季節感を感じられて、散歩が楽しくなりそう」と意見を交換。実は『森の散歩道』という名前も、地域の皆さんと決めています。

――ほかにも、どんな公園にしようか。どんな公共施設があったらいいか。地域住民との話し合いは日常です。そのうえ、都市計画の策定から設計、工事の管理まで一貫して担当。お聞きした意見はすぐにプランに落とし込めます。

さらに、限りある市の財源と施設を活用し、公共施設の再生・再配置も進めています。なかでも小・中学校の整備では、地域交流ゾーンを併せて整備しているところです。このように数十年先も泉大津市に残るような建物も手がけられます。

まちづくりは、約7万3000人の市民と。あなたのご応募をお待ちしています。

募集要項

仕事内容
泉大津市の技術職(土木・建築)◆特別な公務員試験無/土日祝休/残業月平均10h程度/賞与4.6ヶ月分
適性や希望、ご経験などにあわせて、土木・建築いずれかの分野に携わっていただきます。設計・企画から工事の管理まで一貫して携わります。

<具体的な仕事内容>
■土木
都市計画の策定のほか、道路や公園、水道、下水道の整備や維持管理など、外部のコンサルタントと相談しながら、設計・積算し、工事を協力業者へ依頼。工事が始まった後も、発注者側の立場で、協力業者をまとめます。

また、市民ワークショップに参加し、地域住民の声を聞くことも。「公園をリニューアルするなら、昔の公園らしさも残して欲しい」など、地域住民の想いをまちづくりに反映してください。

※基本的に1人で2~3案件を担当します。
※市役所全体で都市計画について話し合うこともあります。

■建築
庁舎や学校といった公共施設の改修・新築を担当。コストや安全、維持管理のしやすさなどを考慮して建物を企画。その後、協力業者へ設計や工事を依頼します。同時並行で進めるのは2~3件ほどです。

その他、限りある市の財源と施設を活用し、公共施設の再生・再配置も進めています。なかでも小・中学校の整備では、地域の方に活用していただく地域交流ゾーンを併せて整備しているところです。

<優秀賞を受賞した施設もあります>
“新しい図書館”として生まれた『泉大津市立図書館シープラ』。ジャンルを問わないたくさんの本があるほか、毎日のようにイベントを開催しています。さらに、“図書館は規則が厳しく、静かにしなければならない場所”という固定観念がありますが、会話・食事ができるスペースを設置。お子様連れでも気軽に楽しめると評判です。『Library of the Year 2024』の優秀賞も受賞し、大きな注目を集めています。
応募資格
学歴不問

<下記いずれかに当てはまる方>
■土木業界での実務経験(5年以上)
└行政機関や民間企業などにおける、土木施設の企画、計画、設計、積算、施工管理などの経験を想定しています。

■建築業界での実務経験(5年以上)
└行政機関や民間企業などにおける、建築物の新築工事や修繕・改修工事などの設計、工事監理、建築物の確認検査などの経験を想定しています。

※昭和50年4月2日以降に生まれた方が対象になります。

<特別な公務員試験はありません>
1次試験は、民間企業の採用試験でも導入実績の多い「SPI3」を実施します。小論文試験も廃止しているため、試験準備にかかる負担は少なめです。また、人柄重視の面接ですので、リラックスして面接に臨んでください。
募集背景 約7万3000人が暮らす泉大津市。古くから、伝統的な産業のまちとして栄えてきました。特に毛布の国内生産量は日本1位を誇ります。また、なんば駅や関西空港まで電車で20分というアクセスのよさも特徴。近年は、大阪府内のベッドタウンとして人気があり、多くの子育て世帯が暮らしています。

そんな泉大津市が目指すのは、「人と人とが繋がり紡ぐ未来輝くまち」の実現。少子高齢化や人口減少など社会課題が複雑化する今、民間企業・市民とともにまちづくりをする必要があると考えています。

そこで今回、土木職は3名、建築職は2名を募集。これまでの経験を活かし、よりよい泉大津市をつくってくださることを期待しています。
雇用形態
正社員

※6ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇などに変更はありません。
勤務地・交通
泉大津市役所/大阪府泉大津市東雲町9-12

※転勤はありません。
※マイカー通勤も可能です。
※泉大津市役所のほか、本市関係施設での勤務となる場合があります。
交通
南海本線 「泉大津駅」(急行停車)東出口より徒歩約5分
勤務時間 8:45~17:15(実働7時間45分)

※残業は月平均10時間程度。ただし、配属先や時期によって異なります。
給与 月給26万5540円~28万1270円+諸手当+賞与年2回(昨年度実績4.6ヶ月分)

※みなし残業はありません。残業代は全額支給いたします。
年収例
570万円(社会人経験5年/入職5年目(係長級))
740万円(社会人経験5年/入職10年目(課長補佐級))
休日休暇 <年間休日120日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■夏季休暇(7日)
■年末年始休暇(6日)
■有給休暇
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
■リフレッシュ休暇(勤続10年ごと)
福利厚生・待遇 <給与・各種保険>
■昇給あり
■賞与:年2回(6月・12月、昨年度実績4.6ヶ月分)
■社会保険(労災・健康・厚生年金)

<諸手当・制度>
■残業代(全額支給)
■交通費(月15万円まで)
■出張手当
■役職手当
■期末・勤勉手当
■地域手当
■家族手当(配偶者:月3000円、子ども1人につき:月1万1500円)
■住宅手当(月2万8000円まで)
■資格支援制度
■退職金制度

<その他>
■オフィス内禁煙
■マイカー通勤OK
職場の雰囲気 土木部門では20名、建築部門では10名が活躍中。実際に働く先輩たちは「市民の生の声を聞きながら、担当する事業が形になる瞬間が楽しい」とやりがいを感じています。また、中途入庁者が多いため、民間企業出身の方もすぐに馴染めるはず。分からないことがあれば、気軽に相談できる環境です。

会社概要泉大津市役所

会社名 泉大津市役所
設立 1942年
代表者 泉大津市長 南出 賢一
資本金 公共機関のため、資本金はありません。
従業員数 907名(令和7年4月時点)
事業内容 泉大津市の行政に関わる各種施策・事業の企画・立案及び実施 ほか
事業所 【泉大津市役所】
〒595-8686
大阪府泉大津市東雲町9-12
「毛布の国内生産量は日本1位」の記載 2021年9月発刊・産経WEST『毛布のまち 海外産や羽毛布団にも負けない技術革新』より
https://www.sankei.com/article/20210914-HVZRO3CXZJPW5KEADC2H5T7GR4/
【全国初】マタニティ応援プロジェクト 2/6(木) 配信のYahoo! JAPANニュースより
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca89370d747fdc8468e287ae5f5e701622903d4d
企業ホームページ https://www.city.izumiotsu.lg.jp/index.html
個人名の表記について
「泉大津市役所」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!