1. エン転職TOP
  2. 営業系
  3. 法人営業
  4. 法人営業
  5. マスコミ・広告・デザイン
  6. 放送・新聞・出版
  7. 株式会社JPF
  8. 求人詳細

「株式会社JPF/企画営業(公営競技の映像技術などを提案)◆フレックスタイム制/残業月20h以下/月給27万円以上」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、法人営業の転職・求人情報が満載です!

企画営業(公営競技の映像技術などを提案)◆フレックスタイム制/残業月20h以下/月給27万円以上
株式会社JPF
もうすぐ掲載終了
(あと5日!)
応募フォームへ 気になる
プロ取材
本社にいらっしゃる採用担当の方々に取材。実はプロスポーツの中でトップクラスの人数を誇る競輪。着順判定に使われる同社のカメラ、そして撮影技術が名勝負のゴールの瞬間を演出するといいます。
エン転職 取材担当者
宮島
取材担当者-宮島
株式会社JPF掲載終了間近
掲載期間25/05/2925/07/23
最終更新日25/05/29

企画営業(公営競技の映像技術などを提案)◆フレックスタイム制/残業月20h以下/月給27万円以上

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間転勤なし
企画営業(公営競技の映像技術などを提案)◆フレックスタイム制/残業月20h以下/月給27万円以上イメージ1
当社の映像があるからこそ、正しい判定ができます。接戦のときこそ、観客の感情を揺さぶる判定に。会場の喜びも落胆も、あなたの仕事の成果です。
ゴール前、2cmの差。その瞬間を、このカメラが捉えた。
──2012年12月30日、京王閣競輪場『KEIRINグランプリ2012』。

この日は雨が降っていた。そんな日でも、スタートのピストルは鳴り響く。序盤はお互い腹の探り合い。残り1周の鐘が鳴り、9番の選手が勝負を仕掛けた。

残り最後の直線。4番のある選手が、後ろから追い上げる。ゴール前は3車が横に並んだ大接戦。ゴールラインを過ぎたあとも、結果はまだ分からない。

「3番じゃないか?」「いや、4番だろ」そんな声とともに、会場がざわつく。

永遠に思えたその時間は、電光掲示板に表示された1つの数字で終わりを告げる。「1着、4番」その差は、わずかタイヤの幅ほどだった。会場が歓声に包まれる。

いまでは、このレースが競輪界の伝説のひとつ。大接戦のレースに終止符を打ち、判定を決めたのが当社の撮影技術だった。

──昭和25年に着順判定用カメラを開発して以来、公営競技を運営する官公庁や自治体と取引を続けてきました。今では、59ヶ所の競技場に、私たちの仕事があります。

次に伝説のレースを演出するのは、あなたかもしれません。

募集要項

仕事内容
企画営業(公営競技の映像技術などを提案)◆フレックスタイム制/残業月20h以下/月給27万円以上
\会場の熱狂を生み出すカメラ技術/
競輪やボートレースのような、公営競技には欠かせない正確な着順判定。目では負えないその微妙な判定を可能にするのが、当社のカメラであり撮影技術です。あなたはその撮影技術を提案し、公営競技の正しさを保ちます。

■競合が少なく、ブランド力も抜群です。
───────────────────
公営競技場の所有権は市役所や区役所が持っているため、アプロ―チ先は官公庁や自治体です。取引先は既存顧客が9割で、競合も少なめ。業界内で長年築いたブランド力があり、提案に繋げやすい仕事です。

■地方創生をあなたの手で進められます。
───────────────────
営業エリアは、中洲事務所は九州エリア全体です。愛知事務所は愛知・岐阜・静岡・三重を担当。また、カメラ技術に加えて、会場で実施される地域のイベントを手がけることもあり、地域に貢献できます。

■撮影技術はさまざまな需要があります。
───────────────────
官公庁や自治体から相談を受けて対応することも。「こんな映像撮れない?」「監視カメラを設置したいんだけど」といった依頼にも応えます。確かな技術力があるため、依頼が絶えません。

\幅広いスキルが身につく仕事です!/
競輪、ボートレース、オートレースなど、さまざまな競技を担当する楽しさがあります。また、見積もりや図面、契約書、資料の作成、撮影スタッフの割り振りも担当。とはいえ、ノルマや目標に追われることはありません。

\先輩のそばでノウハウを学べる安心感!/
入社後は先輩が1対1で業務について教えます。ひとり立ちまでは1~2年ほど。できる仕事からお任せ。

\競輪場運営の実績はコチラ!/
◆広報PR・イベントの企画・実施
◆収益力向上策の企画・実施
◆地域活性化企画の実施 など
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

★必要な経験・スキルはありません!
─────────────────

\競輪の知識がなくてもOK!/
「競輪の知識があまりない…」という方も歓迎!大事なのは知識よりも、ここで活躍したいというキモチです。もちろん、競輪や公営競技に詳しい方は仕事で活かせます!

\未経験の社員も活躍中!/
牛丼屋の店長や整体師など、未経験の社員が多数活躍しています!

……こんな方を歓迎!……
◎撮影機材に関する知識をお持ちの方
◎官公庁向けの営業経験をお持ちの方
◎マネジメント経験をお持ちの方

※必須ではありませんが、中洲事務所の場合は運転免許を持っていると便利です。
募集背景 ★サイクルスポーツの魅力を広める企業です。
─────────────────────
競輪やボートレースなどの公営競技。ここで使用される、「着順判定写真」のテクノロジーを提供する企業として当社は誕生しました。

今は、公営競技場のトータルマネジメントから自転車競技のさらなる普及。加えて、新しいスポーツ事業の創造なども手がけています。

今後もサイクルスポーツの魅力を広めていくには、人員強化が必要です。そこで今回、新たに営業担当を募集することになりました。
雇用形態
正社員

※最大1年の試用期間があります。期間中の給与に変動はありません。
※試用期間中の雇用形態は【契約社員】です。試用期間明けに必ず正社員になります。
勤務地・交通
\転勤はありません!/
名古屋市・福岡市いずれかの勤務地に配属します。
◎勤務地は希望を考慮します。
◎直行直帰が可能です。

■愛知事務所
愛知県名古屋市中村区中村町6-34-9

■中洲事務所
福岡県福岡市博多区中洲3-7-24 ゲイツビル3F
交通
■愛知事務所
名古屋市営地下鉄東山線「中村公園駅」より徒歩7分

■中洲事務所
福岡市地下鉄空港線・箱崎線「中洲川端駅」より徒歩1分
勤務時間 ■フレックスタイム制(標準労働時間1日8時間)

◎コアタイムはありません。
◎フレキシブルタイムは【7:00~22:00】です。

★残業少なめ!
残業は月20時間以下。プライベートの時間も充実させられます!
給与 月給27万円以上+各種手当
◎給与は経験やスキルなどを考慮して決定します。
◎残業代は別途全額支給します。
休日休暇 ■週休2日制(月8~10日)
└基本土日休みですが、イベントなどがある際は土日出勤も発生します。
■年次有給休暇
■産前・産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇

★フレックスだから、柔軟に働ける!
─────────────────
フレックスタイム制な当社。「午前中は、銀行で用事を済ませよう」「子どもの授業参観があるので、早めに退勤しよう」といった働き方が叶います!
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(4月)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■出産・育児支援制度(3万円)
■資格支援制度(社内申請後、承認されれば受験料・研修セミナー代負担などの支援を受けられます)
■財形貯蓄制度
■オフィス内分煙
■副業OK
働く仲間をご紹介! 先輩の前職は、事務職、ホテルのフロントスタッフ、牛丼屋の店長、整体師などさまざま。ほとんどが中途入社の社員で、入社1年目~30年目まで幅広く働いています。

各営業所は17名ずつ。中洲事務所は20代半ば~40代後半、愛知事務所は20代前半~40代半ばまで幅広く活躍中です。情に厚い上司が多く、やわらかい雰囲気。行動力がある人が多いです。

\先輩のお気に入りポイント!/
◎フレックスで時間の調整をしやすい!
◎研修や資格取得のサポートが手厚い!
◎評価項目が明確で昇給に繋げやすい!
◎年次に関係なくチャレンジしやすい!
キャリアアップ 【一般職→総合職】とキャリアアップ。半年に1回評価面談があり、昇進のチャンスがあります。一般職は月1~2万円昇給。総合職では役職手当がつく上に、賞与も支給されます。

\全くの未経験から主任に!/
前職が整体師だった先輩は、入社3年目で総合職の主任になりました。経歴・学歴・年次関係なく評価しています。困ったときは先輩に頼れるので、着実に成長できる環境です。
転職・求人情報イメージ1
【ブランド力や信頼が強み】業界の中で培ったブランド力や信頼関係があるからこそ、取引先を紹介してもらえることもあります。
転職・求人情報イメージ2
【柔軟に働ける嬉しさ】フレックスタイム制だからこそ、時間にとらわれずに働けるのが嬉しいポイント。「ちょっと遅めに出社」「早めに退勤」もOK!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

自治体から競技場運営の委託を受けるために必要なことのひとつが、入札への参加。同社以外にも複数の企業が入札に参加しているなかで、なぜ選ばれているのでしょうか。

それは、地域と協力した自転車振興活動の実績が豊富だからこそ。競輪場でサイクルフェスタやバイク走行体験を開催した実績があります。自転車の魅力を広める企画がイチからできる点が評価されているというお話でした。

さらに、同社の持つ想いも重要な理由のひとつ。「競輪が持つスポーツとしての魅力を、より高め、発信していきたい」という同社の想いに、取引先も共感することが多いそうです。

自治体の担当者も「スポーツを広めたい」という想いを持つ方が多数。だからこそ、同じ想いを持つ同社が選ばれているのではないでしょうか。

いまでは、全国各地の公営競技場の運営を任されている同社。公営競技の発展に貢献している同社なら、充実した日々を過ごせそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■会場のドキドキ感を生み出せること。
──────────────────
今回入社する方がメインで扱う商材は、競輪やボートレースといった公営競技のビデオ判定に使われるカメラ技術です。レースでは、目で見たり、映像を見返したりしても分からないほどの接戦の場面もしばしばあります。

たとえば競輪であれば、自転車のタイヤの幅ほどしかない差だったということも。そんな微妙な着順判定でも、同社のカメラ技術であれば可能です。だからこそ、会場にいる全員がその判定を待つことになります。

結果を待つ間、会場は緊迫感に包まれることに。結果が出たときは、大きな熱狂が生まれることでしょう。そういった会場の空気感を生み出すことができるカメラ技術を自ら扱う面白さがある仕事です。

■自分の提案が集客に繋がること。
────────────────
公営競技に使われるカメラ技術のほかに、開会式やレース場への来場を促進するイベントを提案する機会もあります。大規模な案件だと、数億円規模となることもあるそうです。

イベントで開催する催し物などを考えて実践するまでが、営業の仕事です。そうした取り組みを通じて、多数の地域の子どもたちが会場に足を運び、楽しそうに過ごしている光景を目の当たりにできます。

自分自身で案件をイチから動かすからこそ、成果に繋がったときの達成感は格別です。案件を円滑に進めるために、官公庁や自治体との調整も担うため、大きな仕事を成し遂げた実感を得られるでしょう。
厳しさ■業界特有のルールを覚えること。
────────────────
官公庁や自治体が運営する公営競技に携わるため、仕事の進め方に細かなルールがあります。ルールに沿って進めなければ資料の作り直しなどが発生してしまう場合もあります。

また、業界のルールが分かっていないと、提案にも時間がかかってしまいます。円滑に業務を進めるためにも、各種ルールを覚えるために勉強時間や資料を見返す時間を取る必要があるでしょう。

■柔軟に対応する必要があること。
────────────────
官公庁や自治体からの依頼は多岐にわたり、カメラ技術の提供以外にもレースの配信サービスを扱うことや、イベントの運営をすることもあります。そのため、幅広い知識を身につける必要があるでしょう。

また、実際に提案を進めるなかで新たな業界ルールが見つかることも。そういったイレギュラーに対しても、柔軟に対応しなければいけません。それにより、ときには会場で働く方と自治体の間に立って板挟みになることもあります。

そのため、双方の意見が対立した際などには、間に入って上手くまとめる必要があります。片方の要望をもう片方に上手く伝え、どちらかに妥協してもらう場合も。調整に苦労する瞬間があることは理解しておく必要があるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎好奇心を持って仕事に取り組める方
─────────────────
営業がメインですが、見積もりや図面の作成といった幅広い業務に携わります。営業以外の知識・経験を積むことができるため、自分の成長にも繋がるでしょう。そのため、さまざまなことに興味を持てる方に向いています。
向いていない人△自分から積極的に行動できない方
────────────────
カメラ技術やイベントの運営といった形のない商材を扱うため、営業の介在価値は大きいです。提案方法などは自分に合ったスタイルを見つけていく必要があるため、指示待ちタイプの方には向いていません。

会社概要株式会社JPF

設立 1951年
代表者 代表取締役 渡辺 俊太郎
資本金 3000万円
従業員数 669名(2024年1月時点)※グループ連結:759名
事業内容 1公営競技の運営、開催業務の受託及び事業再生コンサルティング
2公営競技及びアマチュア競技の着順判定写真撮影業務
3審判業務用VTRの撮影・録画・放映業務
4場内実況放映
5CS放送・地上波放送向け実況映像の制作
6各種イベントの企画、制作、運営、管理
7監視カメラ装置の設計施工及び保守
8競技用の電子機器システム設計・施工
9飲食店の企画・運営

2025年に日本競輪選手養成所・経済産業省の調査により、競輪が「競技別の人口では日本最大」だと判明。
https://keirin-jik.jp/wp-content/themes/keirin-jik/assets/pdf/JIK2025.pdf
事業所 【本社】
〒102-0071
東京都千代田区富士見2-4-11

その他全国11ヶ所の事業所
関連会社 ■株式会社PIST6
■一般財団法人 日本サイクルスポーツ振興会
■株式会社JPFagri
■一般財団法人SDGs大多喜学園
■当たるんです株式会社
■株式会社JPFイノベーション
事業内容(2) 10広告、宣伝に関する企画並びに制作・販売
11インターネット等のネットワークシステムを利用した通信販売
12公園、公共施設等の管理運営業務及びコンサルタント業務
13スポーツ施設、遊戯施設の企画、運営、調査、設計並びにこれに関するコンサルティング業務
14その他上記に付随する事業

<許認可>
■電気通信工事業 国土交通大臣許可(般)第8938号
■警備業 東京都公安委員会 第30003435号
登録証・認定証等 ■公益財団法人 日本トライアスロン連合公認証明書
■走行競技の順位判定方法及びその装置特許証
■商標登録証
■健康企業宣言 認定の証
■意匠登録証
■東京都スポーツ推進企業認定証
■スポーツエールカンパニー認定証
企業ホームページ https://www.jpf.co.jp
採用ホームページ Jump for Positive Future 信じた未来へ前向きに生きようと思える未来を自らの手で…
https://en-gage.net/jpf_career/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
一次面接(Webで実施)
STEP3
適性検査
STEP4
二次面接
STEP5
内定
-----------------------------------------
★柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
・ご応募から内定までは最短2週間の予定。ご応募から1ヶ月以内のご入社が可能です。
・19時以降の面接も可能。お気軽にご相談ください!
・入社日の相談が可能です!お気軽にお問い合わせください。

>>当社のHPもぜひご覧ください!
「競輪を見たことがない」という方も大歓迎!実際、先輩社員も見たことないという人がほとんどです(笑)当社のHPにも競輪について詳しく書いています。ぜひご覧いただけますと幸いです。
https://www.jpf.co.jp/

\面接日程の調整もお気軽にご相談ください/
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
★面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 \ 最後までお読みいただき、ありがとうございます /
当ページよりご応募ください。追ってご連絡を差し上げます。
面接地 ご希望の面接地で実施します。

■愛知事務所
〒453-0053 愛知県名古屋市中村区中村町6-34-9

■中洲事務所
〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲3-7-24 ゲイツビル3F

■本社
〒102-0071
東京都千代田区富士見2-4-11
連絡先 ■愛知事務所
〒453-0053 愛知県名古屋市中村区中村町6-34-9

■中洲事務所
〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲3-7-24 ゲイツビル3F
担当採用担当
TEL03-3265-5169
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
締め切り間近!

この求人はあと5で掲載を終了します

応募が充足した場合、予定より早く応募を締切ることもあります。求人への応募はお早めにご検討ください。

エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、宮島の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。