1. エン転職TOP
  2. 営業系
  3. 法人営業
  4. 法人営業
  5. 流通・小売
  6. 専門店(その他小売)
  7. 株式会社プロラボホールディングス
  8. 求人詳細

「株式会社プロラボホールディングス/健康美容商品のコンサルティング営業(反響型)◆年休120日/残業少/賞与年2回/シェアトップクラス」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、法人営業の転職・求人情報が満載です!

健康美容商品のコンサルティング営業(反響型)◆年休120日/残業少/賞与年2回/シェアトップクラス
株式会社プロラボホールディングス
プロ取材
本社の現場責任者の方に取材しました。同社はインナービューティによる健康サポートのリーディングカンパニー。腸活、温活、眠活を軸とした総合ウェルネスカンパニーの営業職の魅力に迫ります!
エン転職 取材担当者
磯田
取材担当者-磯田
株式会社プロラボホールディングス
掲載期間25/05/0125/07/23
最終更新日25/05/01

健康美容商品のコンサルティング営業(反響型)◆年休120日/残業少/賞与年2回/シェアトップクラス

正社員業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内
健康美容商品のコンサルティング営業(反響型)◆年休120日/残業少/賞与年2回/シェアトップクラスイメージ1
当社の商品を導入することでクライアントのお悩みを解消し、売上の最大化を図ります。根本的な課題解決によって、クライアントの役に立てる仕事です。
"健康寿命の延伸"に貢献する急成長中企業で世界NO.1のインナービューティブランドを創りませんか!?
「クオリティ」と「安全性」を最重視した、結果にこだわる体の内面をサポートする商品を開発している当社。プロサッカー選手の長友佑都選手をグローバルアンバサダーに迎え、世界16ヵ国(地域)にも展開中。120点を超えるインナービューティ商品を展開し、市場シェア率はトップクラスを誇ります。

あなたには、当社の商品を取り扱う店舗へのコンサルティング営業をお任せ。ただモノを売ったら終わりではなく、取引先の売上を最大化する商品の陳列方法やご案内の仕方のアドバイスも担います。

取引先の売上UPに向けたトータルな支援を手がけるなかで、全国にある正規取扱店様のネットワークも活用可能。各地で培われてきた成功事例から、豊富なノウハウを学べます。

幅広い商品の特徴・使用方法・成分などの知識は、入社後に身につければOK。着実に内面美容のエキスパートに成長できます。また、3ヶ月に1度、昇給や昇格につながる表彰を行ない報奨金を支給し、入社4年ほどで事業責任者になった先輩もいます!

ぜひ、当社で美容の道のプロとして活躍しませんか?

募集要項

仕事内容
健康美容商品のコンサルティング営業(反響型)◆年休120日/残業少/賞与年2回/シェアトップクラス
当社の商品の正規取扱店であるエステサロン・スパ・美容室・フィットネスクラブ・治療院などに対し、売上を最大化するためのコンサルティング営業を行ないます。

【業務内容】
■社内でのお問い合わせ対応
全国から寄せられる問い合わせに対応し、提案資料を作成。訪問はお客様先に近いエリアの事業所が担います。

■社外での営業活動
・新規顧客の場合
商品を導入する目的などをヒアリング。数ある自社商品から最適なアイテムの成分や特徴などをご案内し、成約につなげましょう。

・既存顧客の場合
店舗の売上データから、商品の陳列方法やご案内の仕方などをアドバイス。他店の成功事例を紹介したり、勉強会を開いたりして売上UPを支えます。

※展示会やイベントでの運営も担当いただきます。

【入社後は?】
◎教育の流れ
まずは健康寿命の延伸に貢献する商品の特徴を動画で学習。その後のOJTで先輩に同行して仕事を覚えていきます。慣れてきたら既存顧客を数社ほど引き継ぎ、徐々に新規顧客もお任せ。ひとり立ちまでの目安は約3ヶ月。それ以降も、3ヶ月に1度の上司との面談で何でも相談できます。

◎一緒に働く仲間
20~30代の男女が活躍。コミュニケーションが活発で、雑談を楽しむ様子や一緒にランチに行く姿も見られます!

\仕事のPOINT/
★反響営業です!
年に数回の展示会、イベント、当社HPで興味を持っていただいたクライアントにご提案。すでに商品に関心がある方へのご案内なので提案しやすいです。

★取引先の課題を解決!
商品を売ることがゴールではなく、クライアントのお悩みを聞き取り解決に導きます。お困りごとを解消するのに最適な商品をご紹介した後も、クライアントに商品の知識や提案の仕方をレクチャー。売上UPに向けて併走します。
応募資格
学歴不問業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■BtoBの営業経験がある方(商材・業種は不問です)

※社会人経験が10年以上ある方も歓迎します。
募集背景 腸活、温活、眠活を軸とした総合ウェルネスカンパニーである当社は、内面美容による健康サポートのリーディングカンパニー。そのアドバンテージを活かし、おかげさまで22期連続で増収中です。

今後もさらに成長が見込まれる市場で、国内のみならず国外にも目を向けて「世界No.1インナービューティブランド」を目指す私たち。そこで、事業拡大に伴う増員募集を行なうことになりました。今回は東京本社・大阪支社で、複数名の仲間をお迎えします。
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与・待遇は変わりません)
勤務地・交通
【本社】東京都港区三田3-7-18 THE ITOYAMA TOWER 7F
【大阪支社】大阪府大阪市淀川区西中島4-9-28 TAIYOセンタービル 5F

※勤務地はご希望を考慮します。
交通
【本社】京浜急行本線・都営浅草線「泉岳寺駅」より徒歩4分、JR山手線・京浜東北線「田町駅」より徒歩9分。
【大阪支社】大阪メトロ「西中島南方駅」より徒歩4分、阪急京都本線「南方駅」より徒歩5分。
勤務時間 9:30~18:30(実働8時間)
◎残業は少なめで、月平均20時間です。
給与 月給24万5000円~60万円+各種手当+賞与年2回
※経験・年齢・能力などを考慮の上、決定します。
※上記金額には月35時間分・5万3000円以上の固定残業代が含まれています。固定残業代を超える勤務をした場合は、追加支給します。
休日休暇 <年間休日120日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
■産休・育休(取得率100%・復帰率96%)
■介護休暇

※イベントの準備などにより休日出勤となる場合は、振替休日を取得いただきます。
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(9月)
■賞与年2回(4月・10月/昨年度実績:2ヶ月分)
■交通費(上限月3万円)
■社保完備
■時間外手当(固定残業超過分を追加支給)
■出張手当
■家族・扶養手当
■役職手当
■家賃補助(規定あり)
■退職金
■ストックオプション
■健康支援制度
■見舞金・弔慰金(規定あり)
■自社商品割引制度
■無農薬野菜特別割引制度
■医学財団資格取得支援制度(手当あり)
■時短勤務制度
■社内表彰(報奨金あり)
■オフィスカジュアル
■グループ企業特別優待
■会員制飲食店への年1回無料招待

\経産省が創設した『健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)ブライト500』に選出/
認定法人約1万9800社のうち上位500社のみが選ばれる『ブライト500』に認定されました!
先輩インタビュー ★商品をご購入いただくことは、ゴールじゃなくてスタートライン。
エステ・ネイル・まつげエクステサロンや整骨院などへのコンサルティング営業は、とっても奥が深い仕事。なぜなら、実際にプロラボの商品をエンドユーザーにオススメするのは当社の社員ではなく、サロンスタッフの方々だからです。

私たちに求められるのは、商品の魅力をスタッフの方々がお客様に自信を持ってプレゼンテーションできるまでフォローすること。商品の売れ行きがよくなる過程で、「売上が増えたおかげで新しい機材を導入できました」という声を聞くと嬉しくなりますね。この仕事は、売って終わりじゃありません。その先に、取引先の満足やお客様の喜びがあります。
転職・求人情報イメージ1
当社が研究開発したすべての商品は、第三者研究機関が分析試験・臨床試験を実施。学術的なエビデンスを明確にした上で商品化されています。
転職・求人情報イメージ2
エステサロン・フィットネスクラブ・美容室・クリニック・整骨院に、展示会やイベントで商品をPR!出店直後から多くのお問い合わせが寄せられます。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

「プロフェッショナルユース」に特化した、高品質な商品を開発している同社。すべての事業活動や経営のベースには「全従業員とその家族が物心両面の豊かさを実現すること」「美容業界の発展と人類の健康寿命の延伸に貢献すること」という理念があるそうです。

そんな同社は、企画・開発・ファブレス生産から販売まで一貫して対応。原材料の選定・処方研究・商品化などにおける独自のノウハウが競合他社をしのぐ強みとなり、22期連続増収を継続しています。

さらに、同社が力を入れている「健康寿命を延ばす取り組み」への注目度も右肩あがり。年々増大する社会保障費の削減などを目的に、今後も国を挙げて積極的に推進されていく見込みです。

この社会的な追い風を受け、同社は内面美容の普及や研究に伴う「医療」や「教育」といった分野にも事業を拡大していくとのこと。安定性と成長性を兼ね備えた同社でなら、この先も安心して働けそうですね。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■総合的な営業スキルを磨けます。
商品のクロージングで終わらず、クライアントの売上の最大化まで担います。このように一気通貫型のコンサルティングができる営業は、美容・健康業界のBtoB領域では稀少です。

さらに、全国のクライアントに商品を供給しているからこそ、日本各地の店舗が培ってきた成功事例も豊富。過去のケースから売上UPに導くノウハウを学べます。それらを武器に営業としての総合スキルが磨かれていくたび、嬉しくなるでしょう。

■頑張りが収入や役職に還元されます。
同社では3ヶ月に1度、昇給や昇格につながる表彰が行なわれます。評価の軸は、勤務年数ではなく個人やチームでの目標達成率。対象者には3ヶ月の評価に応じた目録が贈呈されるのだとか。成果がきちんと評価される機会があることも、日々のモチベーションになっているそうです。
厳しさ■主体的な行動が求められます。
120点を超える自社商品を展開している同社。商品それぞれの名称・特徴・使用方法・成分を覚える必要があります。一つひとつの商品をきちんと理解した上で、自分なりのクロージングトークを用意しておくなどの準備もあるとより安心とのこと。美容への興味・関心を絶やさず、情報を主体的にインプットし続ける姿勢が欠かせないでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎「課題解決型」の営業をしたい人
同社のコンサルティング営業は、モノを売ることがゴールではありません。同社の商品によってクライアントのお悩みを解消し、売上の最大化を図る仕事です。根本的な課題の解決で、クライアントの役に立ちたい人が向いています。
向いていない人▲既存顧客の対応に専念したい人
全国から寄せられる問い合わせを受け付け、商品の導入を検討されているクライアントに提案を行ないます。新規顧客をはじめ幅広いクライアントを担当するため、既存顧客の対応だけに集中したい人はマッチしにくいでしょう。

会社概要株式会社プロラボホールディングス

設立 2002年
代表者 代表取締役CEO 佐々木 広行
資本金 3300万円
従業員数 257名(2025年4月現在)
売上高 71億円(2024年8月期実績)
70億円(2023年8月期実績)
事業内容 ■エステティックサロン・スパ・ヘアサロン・フィットネスクラブ向けインナービューティプロダクツの製造メーカー
(全国約2万8000店舗に商品提供・海外16ヶ国・地域に進出 ※2025年3月時点)
事業所 【本社】東京都港区三田3-7-18 THE ITOYAMA TOWER 7F
【大阪支社】大阪府大阪市淀川区西中島4-9-28 TAIYOセンタービル 5F
【福岡支社】福岡県福岡市中央区渡辺通3-6-15 NMF天神南ビル 2F
【北海道支社】北海道札幌市中央区南十五条西7-1-6 K-SELECTION.STELLA 301
関連会社 株式会社プロラボソリューション
株式会社プロラボコンセプト
株式会社プロラボダイニング
株式会社プロラボサウナ
株式会社サンナレッジ
株式会社Rad PROJECT
株式会社プロラボ琉球

海外法人/中国、ベトナム
海外進出国・地域 中国、アメリカ、ベトナム、ロシア、シンガポール、香港、インドネシア、ウズベキスタン、カンボジア、ドバイ、台湾、マレーシア、チェコ、キルギス、フィリピン、韓国
企業ホームページ https://prolabo.co.jp

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
一次面接(Web面接)
STEP3
適性テスト
STEP4
最終面接
STEP5
内定
※ご応募から内定まで2~4週間、ご応募から入社まで4~6週間を予定しています。
※面接日、入社日はお気軽にご相談ください。

【GW休暇のお知らせ】
5月3日(土)~5月6日(火)はGW休暇となります。期間中のご応募は、5月7日(水)以降の対応となりますのでご了承ください。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 一次面接はWebで実施。最終面接はご希望の勤務地もしくはWebで行ないます。

■本社
〒108-0073
東京都港区三田3-7-18 THE ITOYAMA TOWER 7F

■大阪支社
〒532-0011
大阪府大阪市淀川区西中島4-9-28 TAIYOセンタービル 5F
連絡先 ■本社
〒108-0073
東京都港区三田3-7-18 THE ITOYAMA TOWER 7F
担当採用担当
TEL03-6436-9752
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、磯田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。