診療ディレクター(未経験歓迎)◆医療法人職員/新規部署限定募集/完休2日/残業月15h以下の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2025/05/08 - 2025/06/18)
診療ディレクター(未経験歓迎)◆医療法人職員/新規部署限定募集/完休2日/残業月15h以下
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内転勤なし
医師に代わって、安心を届ける。
診療の質を守る、キーパーソンです。
「患者様のために、もっとできることを」――それが、ももの木眼科の原動力。診療の質、待ち時間、説明の丁寧さ、すべてのプロセスにおいて患者様を第一に考える。それが当院が大切にしてきた姿勢です。
そんな当院では、今まで以上に患者様に寄り添えるよう、新たなポジションを立ち上げました。ミッションは、医師や看護師だけではフォローしきれない部分を補い、チームとしての医療の質を底上げすること。
例えば、手術や注射に不安を抱える患者様に内容や費用、スケジュールなどを分かりやすく説明する。診療の流れをスムーズにするため、医師や看護師のスケジュールを把握し、診療を滞りなく進行させる。手術の安心感や当院の信頼度向上に直結する、とても重要な役割です。
単なる事務ではないからこそ、手応えも大きいことが特徴。患者様の案内やカウンセリングだけでなく、診療のシステム基盤の改善提案まで行なう、院内のコンサルティングもゆくゆくは担当します。
患者様の安心を支え、診療の質を守る。当院の根幹を支える存在としての活躍を期待しています。
募集要項
仕事内容 |
診療ディレクター(未経験歓迎)◆医療法人職員/新規部署限定募集/完休2日/残業月15h以下 患者様のご案内や手術に関する説明をはじめ、医療現場の業務を担っていただきます。医師や看護師と連携し、患者様のために動いていくポジションです。
<具体的な業務内容> ■カルテ代筆・患者呼び込み └外来待合室から患者様をお呼びし、診察室へご案内 └医師の隣で、診察中に話した内容をそのまま電子カルテに入力
■手術・注射に関する各業務 └手術希望の患者様への説明、申込手続きのご案内 └手術や注射の日程調整、窓口での対応全般
■電話・LINE対応 └患者様からの予約や問い合わせに対応(基本的にはマニュアルあり)
■データ入力などの事務作業 └患者様の情報登録、スケジュール管理など、PCを使った簡単な作業
■受付・窓口業務、院内の連携サポート └状況に応じて受付や看護師と連携して様々な業務に対応
※2名体制となった場合、上記業務をお互いにサポートしながら進めます。
<1日の業務イメージ(例)> ▼オペがある日(火曜・木曜など/看護師の人数が少ない日) ・代筆や呼び込みで診察をサポート ・患者様のご案内や、診察前後のご説明 ・手術カウンセラー業務も並行して進行
▼オペがない日(看護師の人数が多い日) ・手術カウンセリングを中心に対応 ・LINE・電話での問い合わせ対応 ・事務作業やデータ入力、カルテ整理など
<仕事のポイント> ◎患者様から“見られる立場”という意識が大切。 言葉遣いや表情、身だしなみにも気を配ることで、クリニック全体の印象にもつながるポジション。医師や看護師が診療に集中できるよう、安心感のある対応を心がけていきます。
◎「ルールや仕組みを作る仕事」です。 新職域のため、クリニックのお仕事に慣れたら、今後は自分たちで効率的な手順や仕組みを整えていただきます。その点については大きく裁量のある仕事となります。 |
応募資格 |
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK
■基本的なコミュニケーションスキル ■PCスキル
◎社会人経験10年以上の方もぜひご応募ください。
\こんな方を歓迎!/ □医療業界での経験がある方、知識がある方 □接客・販売・サービス業などの経験をお持ちの方 □IT系のスキルをお持ちの方(電子カルテの設定などができる方)
\こんな方にピッタリ/ □人の役に立てる仕事がしたい方 □相手のことを考えて、先回りして動くのが得意な方 □持ち前のホスピタリティ精神を発揮したい方 □医療分野で活躍したい方
|
募集背景 |
<患者様のために、新ポジションが生まれました> 2021年、伏見区のショッピングモール内に開院した『いまむら眼科』が、2022年9月に『ももの木眼科』としてリニューアル。院長の今村は、経営学を学んだのち “人の役に立つ仕事がしたい” と医学部に入り直したという異色の経歴を持つ医師。大学病院勤務時の専門である白内障・緑内障の経歴を活かし、診察から手術まで一貫して担う希少なクリニックとして、多くの支持を集めています。
患者様一人ひとりに対して“わかりやすく、丁寧に説明する”という姿勢を大切にしている当院。より患者様に寄り添えるよう、説明を専任で担うポジションを立ち上げることになり、増員いたします。 |
雇用形態 |
正社員
※試用期間6ヶ月あり(期間中の給与、そのほかの待遇に変わりはありません。) |
勤務地・交通 |
<ももの木眼科> 京都府京都市伏見区桃山町山ノ下32番地 MOMOテラス2F
◎転居を伴う転勤はありません。 ◎2022年にリニューアルオープンした、明るく清潔感のある医院です。
交通
東西線「六地蔵駅」3番出口より徒歩5分 JR奈良線「六地蔵駅」より徒歩8分 京阪電車宇治線「六地蔵駅」より8分
◎マイカー・バイク通勤も可能です。
|
勤務時間 |
シフト制(実働週35時間)
【火】9:30~13:30/14:00~18:00(実働7H/休憩1H) 【水~金】9:30~13:30/15:00~19:00(実働7.5H/休憩1H) 【土日】9:30~16:00(実働5.5H/休憩45分)
◎残業は月10~15時間以下です。 |
給与 |
月給24万円~27万円+賞与年2回
◎前職でのご経験などを十分に考慮して決定します。 ◎各種手当、残業が発生した場合の時間外手当(1分単位で支給)は別途支給。 |
休日休暇 |
■完全週休2日制(シフト制) ┗月曜+火曜~日曜の中のシフトで定める1日が休みとなります。 ■年末年始休暇(5日) ■特別休暇(夏季・GWの時期に利用を想定した年7日間の休暇) ■有給休暇 ■産休・育休 ■介護休暇 ■慶弔休暇
◎希望者は特別休暇7日間と有給を合わせて10日の連続休暇取得(分割自由)が可能◎ |
福利厚生・待遇 |
■社会保険完備(協会けんぽ、労災保険、雇用保険、厚生年金保険) ■昇給年1回(5月) ■賞与年2回(6月・12月/昨年度実績3~4ヶ月分) └試験雇用期間後からの支給 ■時間外手当(1分単位で全額支給) ■交通費(公共交通機関分を全額支給) ■職能手当 ■扶養手当(配偶者の受給状況により適用) ■退職金あり ■院内禁煙 ■マイカー通勤OK(駐車場完備) ■制服貸与あり ■ICLー等費診療の職員割引あり ■業務使用機材(PC,Mac等)支給 ■健康診断(全額補助) |
ひとり立ちまでの流れ、一緒に働く人 |
<ひとり立ちまでの流れ> ▼1~2ヵ月程度 OJT形式で、診察室の基本業務からスタート。医師や看護師が直接指導します。
▼~4ヵ月 カルテ代筆・呼び込み業務や、手術カウンセラーの流れも習得
▼~半年 業務全体の流れを把握し、自立して業務を進められるようになります。
※日々の業務は曜日やスタッフの配置により変動しますが、業務内容や手順は先輩がしっかりサポートするのでご安心ください!
<一緒に働く人> 診察室では医師や看護師と密に連携しながら業務を進めます。受付スタッフや手術担当スタッフとも連携する場面が多く、クリニック全体の架け橋のような存在。全ポジションが協力するため、チームで働くのが得意なタイプが多いです。 |
ももの木眼科が大切にしていること |
眼科にお見えになる患者様のなかには、症状や痛み以上に、将来、自分の視力がどのようになっていくか、不安や緊張を抱えているケースが少なくありません。そのため当院では医院側が一方的に決めた方針で治療を行なうのではなく、患者様がご自身の状態を正しく理解し、自分で選択出来るようにすることが大切と考えています。
病気の説明や、術後の見え方、手術・麻酔の不安感が和らぐ情報、患者様ごとの目のタイプに合わせた説明など丁寧に行なうことで、“長年の自分の病気のことが、初めて理解出来た”と涙して喜ばれる患者様もいらっしゃいます。また手術が不要の視力矯正法「オルソケラトロジー」など、最新の治療も積極的に取り入れています。 |
医療法人P.I ももの木眼科の診療ディレクター(未経験歓迎)◆医療法人職員/新規部署限定募集/完休2日/残業月15h以下(1357624)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。