- 【事業内容】
- ■技術図書・専門図書の出版 └対象技術…医薬品・化粧品・化学・エレクトロニクス・エネルギー・ヘルスケア ■企業の技術者・研究者・実務者および学生・教員・医療従事者向け各種セミナーの企画、開講 ■翻訳事業 ■通信教育講座の企画・開講
勤務地
特長
出版、印刷系と他の関連する条件を組み合わせて転職・求人情報をさがす
仕事内容 | 編集スタッフ◆未経験歓迎/書籍や通信講座のテキスト、進行管理/週2リモートOK/残業少なめ/私服OK <専門領域を扱う社会貢献性の高い仕事です>医薬品・化学・エネルギーなど、注目度が高い専門領域に特化している当社。書籍や通信講座/eラーニングのテキスト教材の編集業務をお任せ。専門知識・編集業務についてもしっかりレクチャーするので、未経験でも安心。100%内勤です! ※適性により、テキスト教材の編集作業、もしくは事務局の運営・進行管理・講師対応をメインにお任せします。 <作業の流れ> 【書籍編集の場合】 ▼原稿整理 企画担当から原稿を受け取り、誤った内容や表記ゆれがないか確認。直すべき箇所があれば指示を書き込みます。 ▼図表作成 IllustratorやPhotoShopを使ってグラフ・図の作成・調整をします。 ▼組版 原稿整理が終わったら、指示通りに文字・図・写真などを配置。編集ソフトはInDesignを使います。 ▼校正 内容や文字に誤りがないかチェック。社内校正(編集スタッフ)⇒著者校正⇒外部校正……と複数名で確認するので、社外関係者とのやりとりも発生します。 ▼修正・完成 校正で見つかった修正箇所に対応し、最終版を仕上げます。印刷会社とのやりとりを経て社内での確認が完了したら、いよいよ印刷・製本へ。 ※ゆくゆくは、案件全体の進行管理にも業務の幅を広げられます。 【通信講座/eラーニングの場合】 ・講座のスケジュール調整、進行管理 ・講師・受講者対応(主にメール) ・開講準備~閉講までの対応・チェック └テキスト製本・教材発送手配・受講者マイページへの掲載・名簿/修了証/アンケートなどの更新・作成 など ◎スケジュール調整が柔軟に可能! 企画~制作まで一貫して手がけている当社。案件の割り振りを柔軟に調整できます。1案件の納期はおよそ半年で、並行して進める案件数は2~3件程度。締切に向けて、各自調整ができます。 |
---|---|
応募資格 |
大卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK
<以下の条件を満たす方> ■基本的なPCスキルをお持ちの方 └office全般を業務で使用された経験を想定しています。 ◎意欲重視の採用です。社会人経験10年以上の方や就業ブランクをお持ちの方、第二新卒からのリスタートを切りたい方もぜひご応募ください。 ◎InDesignの使用経験がなくても大丈夫。未経験スタートの先輩も多数います! \ひとつでも当てはまったらピッタリです/ □本や活字が好きな方 □細かいデータに注意が払える方 □InDesign・Illustrator・Photoshopを使用できる方 □医薬品・化学・エネルギーなどのサイエンスに関心のある方 □出版業界や教育・研修業界、教材づくりに興味をお持ちの方 【語学を活かせる場面も!】 書籍などの参照元が英語の文献であることも。翻訳ソフトの使用もできますが、英語が得意な方はスキルを活かしていただけます。 |
募集背景 | <さらなる組織強化に向けて、増員募集します> 医薬品・化粧品や化学・エレクトロニクスの分野に特化している当社。企業の研究者や開発担当者を対象にしたセミナーの開催や、専門書籍の出版などを手がけてきました。専門分野における通信講座・書籍のニーズは年々高まっており、その追い風も受けて事業拡大が進んでいます。 今後も引き続き、多くの方々に充実したコンテンツをお届けするためにも、組織強化が不可欠。そこで今回は、当社で新たに編集作業を担当していただける方を募集する運びとなりました。 理系の知識や経験などは問いません。基本的なPCのスキルさえあれば大丈夫なので、関心のある方はぜひご応募ください。 |
雇用形態 |
正社員
※試用期間3ヶ月あり。リモートワークの適用のみ試用期間終了後となります。そのほかの待遇・給与に差異はありません。 |
勤務地・交通 |
<本社>
東京都港区浜松町1-2-12 浜松町F-1ビル7F ◎転勤はありません。 ◎週2日のリモートワークが可能です! 交通
都営浅草線「大門駅」より徒歩5分
JR山手線・京浜東北線・根岸線「浜松町駅」より徒歩6分 都営三田線「御成門駅」より徒歩7分 |
勤務時間 | 9:30~17:30(実働7時間/休憩1時間) <残業は月10~20時間以下と少なめです> それぞれの役割と協力体制がてきており、業務のスケジュールを自分自身で調整できるため、定時退社できる日も多いです。 |
給与 |
月給22万5000円~24万円+各種手当+賞与年2回 ◎経験・スキルなどを考慮のうえ、決定いたします。 ◎固定残業制度はありません。残業代は全額支給いたします。 年収例
450万円(27歳/入社5年)
600万円(30歳/入社8年) |
休日休暇 | <年間休日120日> ■完全週休2日制(土・日) ■祝日 ■年次有給休暇 ■年末年始休暇 ■夏季休暇(5日) ■産前産後休暇 ◎取得・復職実績あり ■育児休暇 ◎取得・復職実績あり ■介護休暇 ■慶弔休暇 ■誕生日休暇 ■結婚休暇 ■看護休暇 \子育て中の方も安心して働けます/ 「家庭の事情で急遽休まなくてはならない」という場合でも、急ぎの業務があればほかの編集スタッフが対応するなど、お互いに助けあいながら仕事を進めています。実際に、育休から復職し、時短勤務で活躍している先輩も多い環境です。 |
福利厚生・待遇 | ■給与改定 年2回(1月・7月) ■賞与 年2回(6月・12月)◎昨年度実績1.5~2ヶ月分 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費(全額支給) ■時間外手当(全額支給) ■出張手当 ■役職手当 ■職能手当 ■報奨金 ■在宅手当 ■家族・扶養手当(配偶者:月8000円、子ども1人につき:月8000円) ■慶弔見舞金 ■退職金制度 ■オフィス内禁煙 ■服装自由(私服可) ■在宅勤務・リモートワークOK(週2回) ■時短勤務OK ■社外研修補助(受講費用を会社で負担) ■社内フリードリンク・お菓子常備 |
職場の雰囲気 | <未経験スタートの先輩も多数!> 現在編集スタッフとして活躍しているのは、男性1名・女性3名。20代~40代の幅広い年齢層の先輩が在籍しています。編集未経験からスタートした先輩も多く、前職はゲームセンターの運営・デザイン関係などさまざまです。 そんな先輩たちの志望動機は、「紙の本の出版に携わりたかったから」「社会貢献度の高い仕事に関心があったから」といったもの。落ち着いた社内環境のため、一人ひとり集中して仕事に取り組んでくれています。 困ったことを共有したりと気軽にコミュニケーションをとれる職場です。年2回の評価面談でも気になることを相談できるので、安心して飛び込んできてください! |
入社後の流れ | <ひとり立ちまでは3ヶ月~半年ほど> 入社後は先輩によるOJT研修を実施。書籍・テキスト教材についての基本的な知識や、書籍などが完成するまでの流れについてレクチャーします。組版を行なうソフトである“InDesign”の使い方も教えるので、未経験の方もご安心ください。 その後、すでに指示が入っている原稿の修正など、簡単な業務から少しずつお任せ。最長半年ほどかけて、じっくりと仕事を覚えてもらえるようフォローします。わからないことがあれば、いつでも遠慮なく頼ってくださいね。 |
会社名 | サイエンス&テクノロジー株式会社 |
---|---|
設立 | 2004年 |
代表者 | 代表取締役 元木 浩 |
資本金 | 500万円 |
従業員数 | 24名(2025年3月時点) |
売上高 | 3億6000万円(2024年7月期実績) 3億8000万円(2023年7月期実績) 4億円(2022年7月期実績) |
事業内容 | ■技術図書・専門図書の出版 └対象技術…医薬品・化粧品・化学・エレクトロニクス・エネルギー・ヘルスケア ■企業の技術者・研究者・実務者および学生・教員・医療従事者向け各種セミナーの企画、開講 ■翻訳事業 ■通信教育講座の企画・開講 |
事業所 | <本社> 〒105-0013 東京都港区浜松町1-2-12 浜松町F-1ビル7F |
企業ホームページ | http://www.science-t.com/ |
サイエンス&テクノロジー株式会社の編集スタッフ◆未経験歓迎/書籍や通信講座のテキスト、進行管理/週2リモートOK/残業少なめ/私服OK(1357290)の転職・求人情報は掲載を終了しています。
現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。