1. エン転職TOP
  2. 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 施設・設備管理、警備、清掃系
  4. 警備員・守衛
  5. サービス
  6. 警備・ビル管理・メンテナンス・清掃
  7. 株式会社キューネット
  8. 求人詳細

「株式会社キューネット/半導体工場の手荷物検査スタッフ◆書類選考なし/年間休日120日以上/希望休制度あり/賞与・退職金あり」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、警備員・守衛の転職・求人情報が満載です!

半導体工場の手荷物検査スタッフ◆書類選考なし/年間休日120日以上/希望休制度あり/賞与・退職金あり
株式会社キューネット
プロ取材
本社にいらっしゃる採用担当の方に取材しました。熊本県内だけでなく、東京・福岡・佐賀などの県外にも事業を拡大するなど成長中の同社。依頼数も年々増えており、経営は安定しています。
エン転職 取材担当者
池田
取材担当者-池田
株式会社キューネット
掲載期間25/04/1725/07/09
最終更新日25/04/17

半導体工場の手荷物検査スタッフ◆書類選考なし/年間休日120日以上/希望休制度あり/賞与・退職金あり

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
半導体工場の手荷物検査スタッフ◆書類選考なし/年間休日120日以上/希望休制度あり/賞与・退職金ありイメージ1
近年熊本に進出した、大手半導体工場があなたの職場。最寄り駅からは何本もバスが出ているので、通勤には困りません。もちろん、車通勤も可能です。
世界最大級の半導体メーカーで叶う、シンプルワーク。
活躍の舞台は、半導体受託生産で世界シェアトップクラスを誇る半導体メーカーの熊本工場。1日に数千人が出入りする、熊本で今大きな注目を集めている場所です。

そこであなたにお任せしたいのが、工場の出入り口におけるセキュリティ業務。空港の保安検査場で行なわれるのと同じように、金属探知機で身体を検査したり、X線検査装置に荷物を入れたりしていく仕事なので、危険は一切伴いません。

また、同じ動作を繰り返すシンプルワークなので、1日に数千人をコツコツとチェックしていけば、時間が過ぎるのはあっという間。適度に動き続けるので、ヒマ疲れする心配もありません。本社の実務研修3日間の後、現場OJT研修の約1ヶ月で十分に習得できる内容です。

さらに、年間休日は120日以上、シフト希望も通りやすいため、仕事とプライベートでメリハリを持たせながら働くことができます。

世界企業のセキュリティを担う誇りを抱きながらも、働きやすさを感じられる仕事はいかがでしょうか?

募集要項

仕事内容
半導体工場の手荷物検査スタッフ◆書類選考なし/年間休日120日以上/希望休制度あり/賞与・退職金あり
大手半導体工場の出入り口におけるセキュリティ業務をお任せします。業務は3名1組のチーム制で行なうので、何か困ったことがあればすぐに先輩を頼れる環境です。なお、業務中の外出はありません。

★空港の保安検査場のような仕事!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
配属先は、1日に数千人が出入りする半導体工場。あなたは、工場内に出入りする方を規定に沿って一人ひとりチェックします。検査に引っかかった場合、車に荷物を戻してもらったり、受付に預けてもらったりして、持ち込み禁止のものが工場内に持ち込まれないように対応します。

★業務は3人1組で行なえて安心!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
下記の業務を3人で分担することで、業務の効率化を図っています。また、機械操作で困ったり、持ち込み禁止物の判断に迷ったりしたときは先輩を頼ることができて安心です。

【業務は3種類のみ】
■手荷物通過処理
└X線検査装置に荷物を入れていきます。
■金属探知機による身体検査
■モニター監視
└X線検査装置を通るものに持ち込み禁止物がないか確認します。

★どんな方でも始めやすい!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
業務はシンプルなので、未経験の方でも始めやすいのが特徴。入社後の研修が充実しており、座学や実技を通じて基礎から学べます。手荷物検査に特化した研修が3日間行なわれるため、業務に必要なスキルをしっかりと身につけることができます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

★人柄重視の採用!必須のスキル・経験なし!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
社会人・正社員デビューを目指す方、就業ブランクをお持ちの方、第二新卒からのリスタートを切りたい方もぜひご応募ください。

◎必須ではありませんが、空港保安警備業務(1級・2級)の資格をお持ちの方は早期にご活躍いただけます(給与・賞与にも反映)。

\こんなあなたにおすすめです!/
□未経験でも始めやすい仕事がいい
□適度に体を動かしたい
□ルーティンワークが好き
□安定した会社で働きたい
募集背景 \セキュリティ強化に伴い、10名以上を積極採用!/
1971年の設立以来、熊本に根差してトータルセキュリティサービスを提供している当社。機械警備、常駐警備、緊急通報システム、ホームセキュリティ、総合ビル管理などサービスの範囲は多岐にわたります。

さらに近年は、世界的に有名な大手半導体企業の熊本進出に伴い、当社が工場内のセキュリティ業務を担うことになりました。そこで、今回新たなメンバーを募集することで、工場の出入り口におけるセキュリティを強化していきます。
雇用形態
正社員

※3ヶ月間の試用期間があります。試用期間中の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
【セミコンテクノパーク内の半導体企業】
熊本県菊池郡菊陽町原水

◎転勤はありません。腰を据えて働けます。
◎マイカー通勤が可能です(駐車場完備)。
交通
【セミコンテクノパーク内の半導体企業】
JR豊肥本線「原水駅」より車・バスで10分
勤務時間 (1)7:30~18:00(休憩1H)
(2)7:30~20:00(休憩2H)
(3)20:00~翌8:00(休憩2H)

※日勤のみOK
※変形労働時間制(月平均実働173時間)
給与 月給21万500円以上+各種手当

※経験、能力などを考慮の上、決定します。
※上記金額には、固定残業代(30時間分、3万7500円以上)を含みます。超過分は別途支給。
休日休暇 <年間休日120日以上!>
■シフト制(月9~11日)
└希望休が通りやすいです!
■年次有給休暇
■産前産後休暇(取得・復職実績あり)
■育児休暇(取得・復職実績あり)
■介護休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給 年2回(4・10月)
■賞与 年2回(会社規定による)
■交通費支給(月3万円まで)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(超過分支給)
■深夜手当
■子ども手当(子ども1人につき:月1000~3000円)
■資格取得支援制度(空港保安警備業務1級・2級の取得にかかる費用は全額会社負担)
■退職金制度
■マイカー通勤可
■駐車場あり
■制服貸与

★会社の費用負担で資格を取得!
全額会社の費用負担で空港保安警備業務(1級・2級)の資格を取ることができます。資格を取得すれば、給与も賞与もアップします!
入社後の流れ ▼会社について学ぶ(7日間)
全社員に対して7日間の警備員教育を実施。会社の理念や警備についてイチから学びましょう。

▼警備について専門的に学ぶ(3日間)
手荷物検査に特化した研修を行ないます。研修後も先輩たちが近くにいる環境なので、わからないことがあればすぐに質問・相談できます。

▼現場OJT研修(約1ヶ月間)
現場に出てもOJTでサポートするので安心して働けます!

★勤務態度や成果に応じてランクアップ!
「遅刻や欠勤がない」「業務中のトラブルやミスがない」といった点を評価。半年に1回の評価でランクが上がり、手当が増えるため収入アップを目指せます。また、資格取得による昇給や飛び級制度もあります。
一緒に働くメンバー 人数:30名
男女比:女性が中心ですが、男性スタッフも在籍しています。
年齢層:20代と50代が中心

◎直近3年間の定着率は90%以上。シンプルな業務内容に働きやすさを感じ、長く勤続しているメンバーが多いです。
転職・求人情報イメージ1
【3人1組で安心】業務は3人で分担。「これは持ち込んでいいものだったかな」と不安になったら、すぐに先輩に聞くことができて安心です。
転職・求人情報イメージ2
【地域密着型の安定企業】熊本に根差した事業展開で盤石な経営基盤がある当社。転勤はないので、熊本で長く働き続けることができます。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

\熊本を代表する警備会社です!/
1971年の設立から50年以上、セキュリティサービスを展開してきた同社。熊本に根差した事業を展開しており、熊本県内でのシェアはトップクラスなのだといいます。取材では、そんな同社の強みについて伺いました。

まず挙げられたのが、警備に関してあらゆるニーズに応えられるという点。特定の警備だけを行なうという企業が多い中で、同社は常駐警備から機械警備、緊急通報システム、ホームセキュリティ、総合ビル管理まで、幅広いサポートを行なっています。

そのため、「同社に頼めば何でもしてもらえる」という安心感があり、多くの依頼が寄せられているとのことでした。

また、常駐警備においては熊本県内約110ヵ所をはじめ、東京・福岡・佐賀でもサービスを展開。お客様からの信頼を獲得し、徐々に事業を拡大しているといいます。

確かな強みをもとに、成長を続けている同社。ここでなら安心して長く働けそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい◎大企業の門番としての使命感。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
世界を代表する大手半導体企業の入り口で、セキュリティ業務を担います。企業にとっては欠かせないポジションのため、大企業を支えているという誇りをもって働くことができるとのことでした。
厳しさ△長時間の立ち仕事による疲労感。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
毎日数千人が出入りするため、勤務時間中はずっと手荷物を検査し続けることになります。立ち仕事で足がむくんだり、同じ業務の繰り返しで集中力が途切れてしまったりするでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎ルールに従って行動できる方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
工場内に入る人が持ち込み禁止の手荷物を持っていないかを確認していく仕事です。コツコツと規定に照らし合わせて正確な判断を下す必要があるため、「決められたルールに沿って働ける」「仕事に真面目に取り組める」といった方に向いているでしょう。
向いていない人△単調な業務に飽きを感じやすい方
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
検査対象は入れ替わりますが、ずっと同じ動作を繰り返すことになります。そのため、「同じ業務の繰り返しだと飽きてしまう」「ルーティンワークだと集中力がもたない」といった方には向いていないでしょう。

会社概要株式会社キューネット

設立 1971年
代表者 代表取締役 西川 尚希
資本金 1億円
従業員数 1250名(2025年4月時点)
事業内容 ■総合セキュリティサービス
・機械警備
・常駐警備
・緊急通報システム
・総合ビル管理
・ホームセキュリティ
■セキュリティシステムの開発、販売
事業所 【本社】
〒862-0924 
熊本県熊本市中央区帯山4‐18‐1
企業ホームページ https://www.qnet-sec.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
★書類選考なし!
STEP2
面接1回のみ
STEP3
内定(おめでとうございます!)
-----------------------------------------
◎柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
■面接日程次第で、ご応募から内定までは1~2週間以内を予定。ご応募から1ヶ月以内の入社が可能です。
■基本的に面接は平日に実施しますが、ご相談によっては土日祝の面接も可能です。ぜひ在職中の方もご応募ください。
■面接日や入社日は柔軟に対応します。お気軽にご相談ください。

---------------------------------------
◎リラックスしてお越しください!
---------------------------------------
求人広告で分かることには限りがあると思います。面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、「実際の働き方は?」「給与体系について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご質問ください。堅苦しい面接ではないので、ざっくばらんにお話しましょう。

---------------------------------------
◎日程調整もお気軽にご相談ください!
---------------------------------------
体調が悪くなったときや事情があるときは、前日または当日に下記【連絡先】の電話番号までご連絡ください。選考に進むことを希望される場合は、再度スケジュールを設定させていただきます。合否に影響しませんので、遠慮なくお申し付けください。
応募受付方法 \最後までお読みいただき、ありがとうございます/
当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。「応募するか、もう少し考えたい…」という方は、『気になる』のボタンを押しておくと便利です。
面接地 【本社】
〒862-0924 
熊本県熊本市中央区帯山4‐18‐1
連絡先 【本社】
〒862-0924 
熊本県熊本市中央区帯山4‐18‐1
担当採用担当
TEL0120-35-9210(平日9:00~17:00)
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、池田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。