1. エン転職TOP
  2. 技術系(建築、土木)
  3. 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 土木施工管理・工事監理者
  5. 不動産・建設・設備
  6. 建設・土木
  7. 株式会社エイチエスケイ
  8. 求人詳細

「株式会社エイチエスケイ/土木施工管理◆官公庁の元請案件中心/残業月平均20h/年休123日/土日祝休み/経験者月給50万円~」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、土木施工管理・工事監理者の転職・求人情報が満載です!

土木施工管理◆官公庁の元請案件中心/残業月平均20h/年休123日/土日祝休み/経験者月給50万円~
株式会社エイチエスケイ
プロ取材
オンラインにて、採用担当の大澤さんに取材しました。今年で50期目を迎える同社。強固な経営基盤を築いており、社員の方々への還元も手厚いです。直近6年間は夏・冬の賞与に加えて、期末賞与が支給されています!
エン転職 取材担当者
取材担当者-岡
株式会社エイチエスケイ
掲載期間25/05/1925/07/13
最終更新日25/05/19

土木施工管理◆官公庁の元請案件中心/残業月平均20h/年休123日/土日祝休み/経験者月給50万円~

正社員職種未経験OK完全週休2日残業月20h以内内定まで2週間
土木施工管理◆官公庁の元請案件中心/残業月平均20h/年休123日/土日祝休み/経験者月給50万円~イメージ1
経験者であれば月給50万円以上、未経験者であれば月給30万円以上がもらえます。月々の家賃はかからないのでお金が貯まりますよ!(先輩より)
家族と離れているのに、心の距離は近づきました。
前職でも施工管理として働いていた私。長時間労働や休日出勤が続き、家族との関係はギクシャクしていました。「このままじゃダメだ」と思い切って転職して良かったなと思います。

ウチは官公庁と直接取引をしていて、東北から九州まで全国の案件に関われます。期間中は近くの宿舎に無料で住めるので、安心して新生活を始められました。

最初は家族と離れるのに抵抗がありましたが、今ではこの距離が心地良いですね。ご当地グルメを食べたり、現地の職人さんと飲みに行ったり。帰省した際には、妻も、思春期の娘もお土産を渡すと喜んでくれます。

公共施設を中心とした元請案件ばかりなので、前と違い工期に圧迫されることはないですね。残業は月平均20時間。土日祝休みで、年間休日は123日。トラブルも起こりにくく、有休だって取りやすいです。

現場では施工管理4~5人のチームで働いていて。1人に負担がかからなように、外勤の作業と事務の作業を切り分けたりと、協力して進めています。

転職して、私の日常が鮮やかになった気がしますね。

募集要項

仕事内容
土木施工管理◆官公庁の元請案件中心/残業月平均20h/年休123日/土日祝休み/経験者月給50万円~
>>官公庁から重宝される存在に!
――――――――――――――――
国土交通省をはじめ、官公庁と直接取引を行なう当社。公共工事における土木建築施工管理業務をお任せします。公共施設を中心とした元請案件がメイン。社会インフラを支える仕事のため、貢献している実感を得ながら働けます!

>>大型プロジェクトに携われる!
――――――――――――――――
当社は国土交通省や防衛省、NEXCO高速道路各社などと直接取引を行なっています。案件の内容は道路工事、上下水道工事といった一般土木工事。全国有数の大規模な工事から、地元の小規模な工事まで幅広く携われます。

――具体的な業務内容――
■発注者との協議
■安全・品質・原価・工程の管理
■材料の手配
■現場での監督指示 ほか

\ここがポイント!/
◎全国各地が馴染みの街に!
―――――――――――――
プロジェクト先は全国各地。案件をかけ持つことはなく、基本的に現場に常駐します。現場が遠方の場合は、近隣の宿舎(家賃は会社負担)に住めるのでご安心を。観光名所を巡ったり、ご当地グルメを味わったり、現地の人と交流を深めたり…と充実した日々を過ごせます!

◎複数名の施工管理で協力!
―――――――――――――
チーム制を採用しており、4~5名の施工管理が同じ現場で働きます。作業が長引きそうな場合は、外勤の作業と事務の作業を切り分けるなど、チーム内でサポートし合っています。また、現場ごとに裁量があるため、協力会社の手配次第で自由に働けます!

◎社員の働き方改革に注力!
―――――――――――――
官公庁の元請案件が中心で、工期に圧迫されることはありません。トラブルが起こりにくく、長時間労働や土日出勤はなし。実際に、労働時間の管理にも積極的に取り組んでおり、社員満足度も向上しています!
応募資格
高卒以上職種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

■普通自動車運転免許をお持ちの方(AT限定可)

◎必須ではありませんが、土木施工管理の実務経験をお持ちの方、一級・二級土木施工管理技士の資格をお持ちの方は歓迎します。

>>こんな方にオススメです!
――――――――――――――
□充実した暮らしを実現したい方
□仕事で全国各地を回りたい方
□ワークライフバランスを充実させたい方
□コツコツ安定して稼ぎたい方
□社会貢献性の高い仕事をしたい方
□キャリアアップを目指したい方
募集背景 >>事業拡大に伴い、5名程度の積極採用です!
――――――――――――――――――――――
1968年の創業以来、全国各地の公共工事を手がけ、社会インフラを支えてきた当社。交通安全施設の設置・施工を強みとしており、その実績から国土交通省や防衛省、NEXCO高速道路各社などと取引を続けてきました。

今年で50期目を迎えた当社ですが、今後はM&Aを通して事業を拡大させていきたいところ。中でも一般土木工事に注力する方針です。そこで、土木施工管理を新たに【5名程度】募集することになりました。
雇用形態
正社員

※3ヶ月の試用期間があります。期間中の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
全国47都道府県のプロジェクト先

※入社後は各プロジェクト先に配属します。

>>全国を回り、そこでの暮らしを楽しめます!
――――――――――――――――――――――
プロジェクトの工期は1~3年ほど。現場が遠方の場合は近隣の宿舎に住めます。もちろん宿舎の家賃は全額負担するのでご安心ください。さらに、プロジェクト期間は出張扱いとなり、毎月3~9万円(※規定有)の現場手当支給や、月2回まで帰省費用を会社負担をしたりと、福利厚生を充実させています!

【本社】
大阪府豊中市桜の町3-1-3

【名古屋営業所】
愛知県一宮市桜2-9-1 2B

【東京営業所】
東京都千代田区内神田1-17-2 田中ビル3F

【九州営業所】
福岡県北九州市小倉北区中井3-19-20
交通
プロジェクト先により異なります。

◎現場への直行直帰が可能です。
◎マイカー通勤OK!駐車場を完備しています。

【本社】
大阪モノレール本線「柴原阪大前駅」より徒歩10分

【名古屋営業所】
JR東海道本線「尾張一宮駅」より徒歩15分
名鉄名古屋本線・尾西線「名鉄一宮駅」より徒歩16分

【東京営業所】
JR各線・東京メトロ銀座線「神田駅」より徒歩6分
東京メトロ丸ノ内線「淡路町駅」より徒歩6分
都営地下鉄新宿線「小川町駅」より徒歩6分

【九州営業所】
JR鹿児島本線「九州工大前駅」より車で10分
西鉄バス「中井」バス停より徒歩5分
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)

>>残業は月平均20時間です!
――――――――――――――
官公庁のプロジェクトが中心のため、法令遵守を徹底しています。また、プロジェクト先には施工管理4~5名がおり、必要に応じて外勤の作業と事務の作業を切り分けるなど、協力し合って進めています。
給与 >>仕事の成果は3回の賞与で還元!
―――――――――――――――――
【経験者】月給50万円以上+各種手当+賞与年3回
【未経験者】月給25万円以上+各種手当+賞与年3回

※経験・年齢・能力などを考慮の上決定します。
※経験者、未経験者のいずれの場合も固定残業代(月20時間分/2万9075円以上)を含みます。超過分は別途支給します。

◎コストカットなどの追求により、業界内でも高水準の利益率です!
年収例
◎経験者の想定年収は【800万円~1000万円】です!

――年収例モデル――
主任:500万円
所長:700万円
係長:800万円
課長:800万円
部長:1000万円
休日休暇 <年間休日123日>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇(10日~40日/下限日数は入社半年後に付与)
└工期に圧迫されることはなく、トラブルが発生しにくいので、先々の予定を入れやすいです!
■夏季休暇(3日)
■年末年始休暇(7日)
■産休・育休制度
■介護休暇
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回 ◎平均10.5%の実績あり!
■賞与 年2回(昨年度実績:3.6ヶ月分)
■期末賞与 年1回 ◎直近6年間の支給実績あり!
■社会保険完備
■交通費(規定あり)

<各種手当>
■時間外手当
■家族手当(配偶者:月1万円、子:月5000円)
■資格手当(月5000円~1万5000円)
■皆勤手当(月1万円)
■現場手当(月3~9万円)※規定有

<その他制度>
■帰省費用負担(月2回まで)
■宿舎(家賃は全額負担)
■資格取得支援制度
└土木・建築施工管理技士(一級/二級) 、建設業経理士(一級/二級)など
■退職金(建設業退職金共済、特定退職金共済に加入)
■再雇用制度 ◎65歳以降の実績あり!
■保養所 (エクシブ各施設)
■マイカー通勤OK (駐車場完備)
■社用車貸与(1人1台)
■制服・パソコン貸与
■社員研修旅行
入社後の流れ 入社後は本社にて社内システムの使い方を学びます。その後は現場に配属となり、先輩から実際の業務を学びます。あなたの理解度に合わせて、業務をお教えするのでご安心ください。

>>理想のキャリアを歩めます!
―――――――――――――――
▼主任(現場監督として担当の現場を持つ)
▼所長(数千万円~数億円単位の大規模な現場を持つ)
▼係長(顧客との良好な関係構築、部下の指導・育成にあたる)
▼課長(複数の現場管理、高度な技術業務を行なう。部内の社員をまとめる)
▼部長(部全体をまとめ、部下のマネジメントを行なう。会社の方針決定に携わる)
一緒に働く仲間 >>風通しの良さはピカイチです!
――――――――――――――――
当社では30名の社員が在籍。20名が施工管理として働いています。20代~70代と幅広い年代の社員が活躍中。中途入社が大半を占めているので、あなたもすぐに打ち解けられますよ。また、事務合わせて女性10名が在籍しており、業界の中では珍しいです。3分の1女性がいることは入札にも影響があり、当社の強みでもあるんです。

社内は和気あいあいとした雰囲気。社員同士の距離は近く、年齢・役職問わずコミュニケーションを取りやすいです。こうした居心地の良さから、勤続10年、20年のベテラン社員も多数。末永く働き続けられる環境です!
転職・求人情報イメージ1
当社は元請けの立ち位置なので、工期に圧迫されることはありません。「残業月平均20時間」「土日祝休み」「年間休日123日」を実現できています!
転職・求人情報イメージ2
明確な評価制度が備わっている当社。ゆくゆくは主任⇒所長⇒係長⇒課長⇒部長へキャリアアップが可能。昇格するにつれて収入も上がっていきますよ!

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

>>50期目を迎える”ホワイト企業”で働く!
―――――――――――――――――――――――
同社の誕生1968年。高速道路に設置される標識、遮音壁などの交通安全施設を中心に、全国各地の公共工事を手がけています。これまでの実績から、国土交通省や防衛省、NEXCO高速道路各社などと直接取引を実現。景気に左右されず、強固な経営基盤を築いています。

そんな同社ですが、業界の中でも働き方が“ホワイト”なのだとか。というのも、同社は元請案件が中心のため、工期に圧迫されることはないそう。実際に、現場では「作業効率を上げよう」という動きがあり、残業は月平均20時間。土日祝休みで、年間休日も123日とたっぷりあります。

こうした働きやすさから、男性・女性ともに20代~70代まで幅広い年代が活躍中。勤続10年、20年と長く働き続ける方も多いようです。同社であれば、将来の不安なく働けそうだと感じました。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■人々の暮らしを支える仕事です。
――――――――――――――――
同社は国土交通省や防衛省、NEXCO高速道路各社などと取引を行なっています。携わるプロジェクトは道路工事、上下水道工事といった一般土木工事。つまり、人々の生活に欠かせないインフラを支える仕事です。仕事を通して社会の役に立てるので、確かな誇りを持って働けることでしょう。

■仕事を通して様々な力が磨かれます。
――――――――――――――――――
同社の施工管理は、発注者である官公庁の職員、現場で働く職人さん、地域に住む方々など、様々な立場の人と関わるポジションです。その関わり合いを通して、コミュニケーション力、チームワーク力が高まります。また、プロジェクトを計画通りに進める中で調整力、問題解決力が養われるそう。人として必要な力が磨かれていくので、自分の成長を実感しやすいと仰っていました。
厳しさ■全国のプロジェクト先で働きます。
―――――――――――――――――
プロジェクト先は、東北から九州まで全国各地。基本的には現場に常駐するので、単身赴任となります。そのため、家族や友人と離れることに、寂しさを感じてしまうかもしれません。また、プロジェクトの工期は1~3年程度で、そのタイミングで現場が変わるとのこと。ちょうど土地にも、人にも慣れてきた頃のため、「またイチから始めないといけないのか…」と不安になると仰っていました。

■相手に合わせて対応しなければなりません。
―――――――――――――――――――――
現場では自社の施工管理のほか、数十名の職人さんと一緒に工事を進めます。仕事を始めて間もない方から、何十年のベテランの方まで、職人さんの属性は様々とのこと。施工管理として指示を出す際には、相手の立場になって考える必要があります。初めのうちは「どのようにコミュニケーションを取ればいいか」と戸惑ってしまうかもしれません。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎社会に広く貢献したい方
――――――――――――
施工管理は現場で働く職人さん、地域に住む方々を守りながら、工事を管理します。一つひとつの業務を遂行することで、社会インフラ支えられるため、「貢献実感を得ながら働きたい方」に向いているでしょう。
向いていない人▲指示がないと動けない方
――――――――――――
同社は官公庁などと直接取引を行なっています。入札にあたり会社の実績は欠かせないもの。現場では、施工管理として自ら指示を出して、プロジェクトを推進しなければなりません。「責任感がない方」は向いていないでしょう。

会社概要株式会社エイチエスケイ

創業 1968年
代表者 代表取締役 浦田 賢一
資本金 4500万円
従業員数 30名(2025年4月時点)
売上高 22億9900万円(2023年4月期実績)
事業内容 ■総合建設業

【主要業務】
・公共工事、一般土木工事の施工管理
・一般土木(道路工事、上・下水道工事等)
・交通安全施設(標識、遮音壁工事等)
・橋梁補修工事
・建築外壁修繕工事
・解体工事
事業所 ■本社/大阪府豊中市桜の町3-1-3
■名古屋営業所/愛知県一宮市桜2-9-1 2B
■東京営業所/東京都千代田区内神田1-17-2 田中ビル3F
■九州営業所/福岡県北九州市小倉北区中井3-19-20
関連会社 ■株式会社リビコンホールディングス
■株式会社坂本建設
■株式会社南淡路建設
■株式会社ソリッド
主要取引先 国土交通省/防衛省/大阪府/豊中市/大阪市/大阪府住宅供給公社/名古屋高速道路公社/西日本高速道路株式会社/中日本高速道路株式会社/東日本高速道路株式会社/阪神高速道路株式会社 ほか
所属団体 豊中商工会議所/豊中建設業協会/豊能納税協会/建設業労働災害防止協会大阪府支部/日本SPR工法協会/大阪府中小建設業協会/消防防災協力事業所
企業ホームページ https://kk-hsk.co.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
面接2回 ◎一次面接はWebで実施OK!
STEP3
内定
-----------------------------------------
◎柔軟な対応を心がけています!
-----------------------------------------
■ご応募から内定まで:2週間以内を予定しています。
■ご応募から入社まで:1ヶ月以内を予定しています。
■一次面接はWebで実施可能です。お気軽にご応募ください。

<面接日程の調整もお気軽にご相談ください!>
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

-----------------------------------------
◎面接にはリラックスしてお越しください!
-----------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。
応募受付方法 \最後までご覧いただきありがとうございます!/
エン転職の「応募フォーム」よりご応募ください。追ってこちらからご連絡します。
面接地 面接はWeb(一次面接)または対面で実施します。

【本社】
〒560-0054
大阪府豊中市桜の町3-1-3
連絡先 【本社】
〒560-0054
大阪府豊中市桜の町3-1-3
担当採用担当
TEL06-6868-4567
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、岡の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。