1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 転職 建築施工管理・工事監理者
  5. 独立行政法人都市再生機構の転職・求人情報
  6. 技術系総合職(建築・工事監理)◆在宅勤務可/年休120日以上/高定着率98.7%/残業月20h程度の転職・求人情報(掲載終了)
独立行政法人都市再生機構
掲載終了

独立行政法人都市再生機構技術系総合職(建築・工事監理)◆在宅勤務可/年休120日以上/高定着率98.7%/残業月20h程度(1356578)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

独立行政法人都市再生機構の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

施工管理、設備保守管理、環境保全の現在掲載中の転職・求人情報

技術系総合職(建築・工事監理)◆在宅勤務可/年休120日以上/高定着率98.7%/残業月20h程度の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2025/05/01 - 2025/06/25)

技術系総合職(建築・工事監理)◆在宅勤務可/年休120日以上/高定着率98.7%/残業月20h程度
正社員職種未経験OK業種未経験OK完全週休2日
「URであ~る」で知名度バツグン!社会貢献しながら、フレキシブルに自分らしく働ける環境です!
【Point01】定着率98.7%の働きやすい環境!
◎完全週休2日制(土日祝日休み)で、プライベートも充実
◎年間休日120日以上、有給平均取得数13.7日
◎賞与年2回、昇給年1回、努力をしっかりと評価!
◎手厚い研修制度で、未経験からでも安心してスキルアップ

【Point02】柔軟な働き方ができます◎
◎在宅勤務ができ、通勤のストレスなし!
◎始業時間変更制度で、ライフスタイルに合わせた出勤
◎時間休制度で、有給を1時間単位で取得できます
◎時短勤務で、子育て世代も支援しています

【Point03】安定した環境で新しい挑戦!
UR都市再生機構は、地域社会に貢献する大規模なプロジェクトを手掛け、
「都市再生」や「賃貸住宅」、「災害復興」に携わることができます。
自分の仕事が社会に大きな影響を与えている実感を持ちながら、安定した環境で成長できることが魅力です。

募集要項

仕事内容
技術系総合職(建築・工事監理)◆在宅勤務可/年休120日以上/高定着率98.7%/残業月20h程度
発注者として都市再生、賃貸住宅、災害復興といった大規模なプロジェクトを担当し、社会貢献に直接結びつく仕事を行います。
オフィス内での計画や設計、調整業務が中心となり、プロジェクトの計画や工事監理などを担当します。

<具体的な業務内容>
◎建物の計画や設計、見積、工事監理
◎建物の管理や修繕発注
◎建物の品質を保つための技術基準の確認と改善
◎まちづくりや事業計画の立案、実行
◎行政や事業者、地域住民などと調整・協議
◎プロジェクトの資金計画や進行状況の管理 など

\手厚い研修で成長!/
▼入職後研修
URの業務や業界全体について学ぶ基礎研修からスタート。URの取り組みや業界の仕組みを理解し、仕事の流れや業界の知識などを把握することができます。

▼OJT研修
その後、配属先でのOJTを通じて、実務経験を通して専門的なスキルを学びます。先輩と一緒に、実際の業務に取り組むことで、着実に成長できる環境です!

▼スキルアップ研修
約100種類の資格取得サポートや、自己啓発支援制度を利用してキャリアアップを図ることができます。定期的な研修を通じて知識やスキルを深め、ステップアップする機会が豊富に用意されています。

また、ジョブローテーション制度を活用してさまざまな業務に挑戦できるため、幅広いスキルを身につけながら自分らしいキャリアを築いていくことができます。自分の成長に合わせたキャリアパスを描き、社会貢献と共に充実した仕事を実現しましょう!
応募資格
大卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

【必須条件】下記2点に該当する方
■就業経験がある方
■大学を卒業、または大学院を修了されている方

\こんな方にピッタリ!/
◎社会に貢献できるプロジェクトに携わりたい方
◎より良い働き方を求めている方
◎安定した環境でじっくりキャリアを築きたい方
◎まちづくりに興味があり、幅広い経験を積みたい方

\歓迎スキル・経験/※必須ではありません
◎建築設計、施工管理など建築業界での実務経験
◎土木作業などの現場経験
◎構造設計や委託業務の経験がある方も活かせます
募集背景 半世紀にわたり多彩なまちづくりを手がけてきたUR都市機構。その経験と実績を活かし、URにしかできないプロジェクトを共に推進していただける方を募集します。あなたのこれまでの経験が、新たなまちづくりの力になります。
雇用形態
正社員

試用期間3ヵ月あり。期間中の待遇に変更はございません。
勤務地・交通
【首都圏・関西・愛知・福岡エリアをはじめ、全国各地にて積極採用中!】

≪勤務地≫
■国内
北海道、東北(宮城・福島)、関東(埼玉・千葉・東京・神奈川)、甲信越(新潟)、東海(愛知)、関西(京都・大阪・兵庫)、中国(広島)、九州(福岡)、沖縄

■海外拠点
シドニー 他

※総合職としての採用のため、将来的に転勤が発生する可能性があります。
※勤務エリアに応じて住宅手当の支給もございます。
※リモート勤務にも対応しています。
交通
勤務地によって異なります。
勤務時間 9:15~17:40(実働:7時間25分)

~プライベートにゆとりを持てる“柔軟な時間調整”~
社員が自分らしく働くための環境整備を重視する当機構では、出勤時間を前後にずらせる「始業時間変更制度」や、1日2時間までの「時短勤務制度」の活用など、勤務時間を調整できる様々な制度を整えています!
給与 【学部卒】
月給25万3400円以上+各種手当+賞与年2回

【修士了】
月給26万5400円以上+各種手当+賞与年2回

※ご経験やスキルを踏まえ、当機構の定める基準に沿って決定します。
※扶養されているご家族がいらっしゃる場合は、「扶養手当」を別途支給いたします。
※別途時間外手当を支給いたします。
年収例
■年収530万円(28 歳/担当)
■年収610万円(34 歳/主査)
※一都三県、茨城県での勤務における調整手当含む
※上記の収入例は、時間外手当や扶養手当を含みません
休日休暇 【年間休日120日以上】
■完全週休2日制(土日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇(平均取得日数/6.9日)
■慶弔休暇
■有給休暇(最大20日付与/※採用時期によって異なります)
※平均取得日数/13.7日
※最大20日分までの繰越が可能
■産前・産後休暇
※直近5年間における職場復帰率「90%」以上!
■育児休暇
※女性の取得率は「100%」!男性も「57.9%」が取得しています!
■介護休暇
■特別休暇
└配偶者の出産/最大3日間
└子の看護/最大年5日間
└家族の介護/最大年5日間
福利厚生・待遇 ■昇給:年1回
■賞与:年2回

■通勤交通費(全額支給)
■扶養手当
■住居手当
■地域間調整手当
■時間外勤務手当

■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■企業年金
■財形貯蓄
■始業時刻変更制度
⇒始業時間を最大2時間早めたり、1時間30分まで遅らせたりする調整が可能です(※業務遂行に支障のない範囲に限る)
■テレワーク勤務(※業務内容や進捗状況に応じる)
⇒理由の申請は不要で、日数の上限もありません!
■時間休制度
⇒年間最大40時間まで、有給休暇を1時間単位で取得可能
■部分休業制度(時短勤務)
⇒1日あたり2時間までの時短勤務が可能
■メンター制度
■サテライトオフィスの利用可
■職員宿舎(規定あり)
■福利厚生代行サービス(WELBOX)の利用可
■資格試験の受験料援助
■通信教育講座、eラーニングなどの受講料援助
様々なキャリアを描けます! 約3年に1回のジョブローテーションを取り入れており、職員がさまざまな業務やプロジェクトにチャレンジできます。まちづくりや住宅、災害復興など幅広いフィールドを経験することで、スキルの幅が広がり、自分に合ったキャリアの形を見つけやすくなります。
定期的に担当業務が変わることで、新しい知識や視点が得られるのも魅力のひとつ。いろいろな経験を積みながら、自分らしい働き方や将来の目標に近づくことができます。
自分を大切にしながら働けます◎ 家族や自分の時間を大切にしながら働ける環境が整っています。完全週休2日制で年間休日は120日以上、仕事とプライベートをしっかり分けることができます。また、有給は1時間単位で取得可能なので、ちょっとした用事にも対応できる柔軟さが嬉しいポイント。
さらに、在宅勤務や始業時間変更制度があり、最大2時間の時差出勤できるため、子どもの送り迎えや家庭の事情にも柔軟に対応できます。育休からの復帰率は90%以上、男性の育休取得率も高い水準で、子育てとの両立も実現可能。ライフスタイルに合わせた働き方ができ、無理なく長く働き続けることができる職場です。

会社概要独立行政法人都市再生機構

会社名 独立行政法人都市再生機構
設立 2004年
代表者 理事長 石田 優
資本金 1兆757億円(令和5年3月末)
従業員数 3,215名 ※2025年4月1日時点
事業内容 独立行政法人とは、独立行政法人通則法第2条第1項に規定されているとおり、国民生活及び社会経済の安定等の公共上の見地から確実に実施されることが必要な事務及び事業であって、国が自ら主体となって直接に実施する必要のないもののうち、民間の主体に委ねた場合には必ずしも実施されないおそれがあるもの等を効果的かつ効率的に行わせるため、同法及び個別法の定めるところにより設立される法人のことをいいます。

<3つの事業分野>
■都市再生
■賃貸住宅
■災害復興
事業所 【本社】神奈川県横浜市中区本町6-50-1 横浜アイランドタワー
[東北震災復興支援本部]福島県いわき市平字田町
[東日本都市再生本部]東京都新宿区西新宿
[東日本賃貸住宅本部]東京都新宿区西新宿
[中部支社]愛知県名古屋市中区栄
[西日本支社]大阪府大阪市北区梅田
[九州支社]福岡県福岡市中央区長浜
プロジェクト紹介 ■都市再生
<プロジェクト例>
・大都市:品川駅周辺地区(東京)、うめきた地区(大阪)
・地方都市:長岡市大手通坂之上町地区(新潟)、福山駅前地区(広島)
・安全安心なまちづくり:荒川(東京)、イケ・サンパーク(東京)

■賃貸住宅
<プロジェクト例>
・コンフォール柏豊四季台(千葉)
・ヌーヴェル赤羽台(東京)
・花見川団地(千葉)

■災害復興
<プロジェクト例>
・復興市街地整備事業:双葉駅西側(福島) など
URスピリット(信条) ・CS(お客様満足)を第一に、新たな価値を創造します。
・創意工夫し、積極果敢にChallenge(挑戦)します。
・力を結集し、Speedy(迅速)に行動します。
企業ホームページ https://www.ur-net.go.jp/jinji/keikensha/
個人名の表記について
「独立行政法人都市再生機構」への気になるはこちらから
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。
※ 掲載終了後1年経過すると、「気になる」できなくなり、「気になるリスト」からも削除されます。
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!