1. エン転職TOP
  2. 技術系(電気、電子、機械)
  3. サービスエンジニア
  4. サービスエンジニア(プラント機器・設備)
  5. メーカー(機械・電気・電子)
  6. 家電・AV機器・ゲーム機器
  7. キリンメンテナンス・サービス株式会社
  8. 求人詳細

「キリンメンテナンス・サービス株式会社(キリングループ)/販売機器のメンテナンススタッフ(未経験歓迎)◆キリングループ/昨年度賞与実績4.19ヶ月分」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、サービスエンジニア(プラント機器・設備)の転職・求人情報が満載です!

販売機器のメンテナンススタッフ(未経験歓迎)◆キリングループ/昨年度賞与実績4.19ヶ月分
キリンメンテナンス・サービス株式会社(キリングループ)
プロ取材
東京都中野区にある、本社を訪問。採用担当の田村さんにお話を聞きました。同社には、高い技術力やマルチ対応ができる強みがあるそうです。国家資格である自動販売機調整技能士などの取得支援制度も整っています。
エン転職 取材担当者
藤田
取材担当者-藤田
キリンメンテナンス・サービス株式会社(キリングループ)
掲載期間25/06/1625/08/10
最終更新日25/06/16

販売機器のメンテナンススタッフ(未経験歓迎)◆キリングループ/昨年度賞与実績4.19ヶ月分

正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問
販売機器のメンテナンススタッフ(未経験歓迎)◆キリングループ/昨年度賞与実績4.19ヶ月分イメージ1
2つの飲み物で迷ったときは、ボタンを同時に押してみたり。友人に別のボタンを押されたり。そんな思い出も、私たちの修理で支えたいですね。
忘れられない時間を、いつまでも守りたい。
例えば、放課後や部活帰り。自販機で買った午後ティーを片手に友達と過ごす青春。
例えば、仕事終わり。居酒屋で冷えたビールをグイっと一杯、至福のご褒美タイム。

そんな日常の当たり前を、自販機やビールサーバーなどの修理やメンテナンスを通じて支えているのが私たちです。

そして、私たちが手がけているのは、飲みものに関わる機器だけではありません。例えば、アイスの自販機、お米を洗う機械、コンビニの肉まん蒸し器など、メーカーを問わず、確かな技術で、飲食に関わる機器と向き合っています。

夏休み、思いきり遊んでアイスをほおばる日焼けした小学生。ランチタイムで牛丼をかきこみ、午後から頑張る会社員。冬のデート、肉まんを分け合ってホッコリ温まるカップル。そんな光景の裏側に、私たちの仕事があります。

青春の1ページ、かけがえのない人と過ごす時間、仕事終わりの癒しのひと時── 何気ないけど、大切にしたい幸せな毎日を、私たちはこれからも守り続けます。

募集要項

仕事内容
販売機器のメンテナンススタッフ(未経験歓迎)◆キリングループ/昨年度賞与実績4.19ヶ月分
様々な機械の修理を担っている当社ですが、技術職未経験者も多く入社・活躍しています!まずは自動販売機の修理から段階的にスタートしますので、ご安心ください。

▼具体的な業務内容
・担当エリアの修理依頼対応
・作業報告書の作成
・その他付随する業務

▼扱う機械
・自動販売機(キリンだけでなく、アサヒ様や伊藤園様の自動販売機もメンテナンスしています)
・ビールサーバー
・肉まんを温める機械
・お米を洗う機械 など

▼よくある故障内容
・自動販売機で飲み物を買ったのにお釣りが出てこない/飲み物が冷えていない
・ビールサーバーの出が悪い/泡が出ない など

▼おおよその1日の仕事の流れ(出社時間は事業所によって異なります)
10:00 出社/ユニフォームに着替えます
10:30 メールや担当エリアの依頼内容を確認し、お客様のところへ社用車で移動します
     1件修理が終われば次のご依頼先へ移動します(適宜休憩もとります)
18:00 帰社/事務処理や使った部品の管理をします
18:45 退社

▼入社後の流れ
<導入研修>
中野本社で数日間、規定やシステムに関する導入研修を実施します。
  ↓
<社内講習&同乗研修>
社内講習と先輩の同行研修で基礎的なことは未経験でもゼロから覚えられます。
  ↓
<4ヶ月目以降 ※目安>
3ヶ月で習得した知識や経験をもとに徐々に1人で現場を回ります。
まずは簡単な作業から少しずつお任せしますので、ご安心ください。

\フォロー体制もバッチリ!/
現場で分からないことがあればテレビ電話をつなぎ、上司・先輩に状況を見てもらいながら
対応することができます。必要があれば先輩が一緒に修理先に出向くことも◎
担当エリアの依頼が少ない時は他エリアのサポートを行い、助け合いながら働いています!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

<必須>
■普通自動車運転免許(AT限定可)

【必要なのは免許と直近の運転経験だけ】
専門的な知識やスキルは入社後に実務を通じて自らのペースで習得すればOK。
中途入社した先輩の多くも未経験スタートです!

【未経験入社者の前職は…?】
・営業職
・飲食店ホールスタッフ
・自動車部品の取り付け など

<あれば活かせる経験>
・営業や接客の経験
・機械や家電などの修理・メンテナンス経験
募集背景 【5名以上の積極採用です!】
2005年に、総合飲料メーカーのキリンビバレッジ社から独立してできた当社。グループ唯一の販売機器メンテナンス企業として、成長しています。現在は、グループ外の業務も積極的に拡大させている状況です。

事業拡大に伴う組織強化のため、新しくメンバーをお迎えすることになりました。今回は、メンテナンススタッフを5名以上募集したいと考えています。「スキルアップしたい」「幅広い分野の仕事を任せてもらいたい」といった意欲がある方は、大歓迎です!
雇用形態
正社員

※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与・待遇は変わりません)
勤務地・交通
\首都圏CEセンターで積極採用!/

■首都圏CEセンター 品川ステーション ★積極採用
東京都品川区勝島1-4-11 東京倉庫株式会社勝島倉庫315号2F-A

■東日本CEセンター 横浜ステーション
神奈川県横浜市港北区新羽町1159-3

■中部CEセンター
愛知県清須市寺野花笠100

■近畿圏CEセンター 大阪ステーション
大阪府大阪市西区川口3-10-34

■西日本CEセンター
福岡県福岡市東区箱ふ頭3-5-1

◎勤務地は希望を考慮します。
◎U・Iターン歓迎です。
交通
■首都圏CEセンター 品川ステーション
京浜急行電鉄本線「立会川駅」より徒歩10分
東京モノレール羽田空港線「大井競馬場前駅」より徒歩5分

■東日本CEセンター 横浜ステーション
市営地下鉄ブルーライン「新羽駅」より徒歩7分

■中部CEセンター
城北線「尾張星の宮駅」より徒歩9分

■近畿圏CEセンター 大阪ステーション
各線「九条駅」より徒歩8分

■西日本CEセンター
福岡市営箱崎線「貝塚駅」より徒歩14分
勤務時間 <シフト制>
9:00~17:45/10:00~18:45/10:30~19:15(実働7時間45分、休憩1時間)
※残業は年間を通して平均すると20~30時間程度です。
※勤務時間は事業所によって異なることがあります
給与 月給24.72万円~29.63万円+各種手当+残業代全額支給(昨年度賞与実績4.19ヶ月分)
※経験・能力・年齢を考慮して決定します
※上記の月給は一律支給のサービス担当手当5000円/月を含みます

★キャリアアップの一例
 【マネージャー職】年収:580万円~680万円(残業20時間・役職手当有)
★実力次第で30代前半でマネージャー職に就いている方もいます
★まずはご自身の技術力向上に努めていただき、チームリーダーとしてチームをまとめていただくなど、キャリアアップも可能です。
年収例
年収例470万円(入社5年目・32歳/技術職未経験者/残業20時間程度)

※上記はあくまでも一例です。
※各種手当・賞与などを含めた想定額となります。
休日休暇 【年間休日117日】
■週休2日制(シフト制、月8日以上)
■年次有給休暇
■産前・産後休業(取得・復職実績あり)
■育児休業(男女共に取得・復職実績あり)
■介護休業
■慶弔休暇
■リフレッシュ休暇
■連続休暇(スマイルホリデー)
└5日以上の連休も取得可能です!
■保存休暇制度
└付与後2年経過した有休の利用が可能です(条件あり)
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
└入社後の活躍や能力発揮に応じて、昇給していきます
■賞与年2回(6月・12月、昨年度実績4.19ヶ月分)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)

★手当など
■交通費(全額支給)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■役職手当
■扶養手当
└1人目:月1.5万円、2人目:月1万円、3人目:月8000円 ※上限月3.3万円

★制度・福利厚生など
■借上げ寮制度(転居を伴う異動者向け)
■退職金制度
■財形貯蓄制度
└個人の資産形成の手段として活用可能
■キリングループ保険制度
■キリングループ従業員持株会制度
■資格取得支援制度(資格取得奨励金、受験費負担など)
└自動販売機調整技能士(特級・1級)
■在宅勤務制度
■キリングループ福祉会
■各種厚生施設
└スポーツ施設等を法人会員料金で利用可
■オフィス内禁煙
■制服貸与
■自己啓発支援制度
└通信教育講座の受講費用を会社が一部負担
仕事のポイント ◎メンテナンス・修理のやりがい
外回りのため炎天下や荒天時は体力が求められますが、第一線でお客さまのお困りごとを解決し、お客さまからの感謝に触れると、機械を修理する仕事の真の意義も感じられます。

◎相談しやすい職場環境
基本的にはほとんどの方が未経験から入社し、活躍しています。また、勤続年数10年以上の社員も多数!
子育て世代も活躍中です。業務は一人で行いますが、メンバーと毎日顔を合わせて話す機会があるため、孤独感はありません。困ったときもすぐに連携して助け合える関係性が築けています。
資格取得支援制度 ◎国家資格の取得を支援しています
会社が取得の指示をした資格は、講習会受講料や受験料、交通費の負担をしています。資格取得後には奨励金を支給。国家資格である自動販売機調整技能士については、勉強会も実施しています。資格以外の自己啓発については、通信教育制度を実施。契約先が提供する通信教育を、通常料金の半額で受けることが可能です。
転職・求人情報イメージ1
マネージャー等の役職に進むことも可能。実績を評価していきますので、意欲的に業務に取り組んでいただける方は早期キャリアアップ可能です!
転職・求人情報イメージ2
扱う工具は、ドライバーなど一般的なものですし、未経験から活躍している方が多い当社だからこそあなたにわかりやすく教えられる環境が整っています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

キリングループだけでなく、アサヒや伊藤園の自動販売機についても依頼を受けているという同社。なぜ、競合他社からも頼りにされているのか。それは、同社の高い技術力があるからこそです。

実際に同社では、実務経験のあるメンテナンススタッフの多くが、国家資格である自動販売機調整技能士(特級・1級)の資格を保有。高度な技術サービスを提供できる体制を整えています。

また、自動販売機のメンテナンス技術を活かすことで、ビールサーバーや肉まん蒸し器、みそ汁サーバー、アイスの自動販売機など、様々な機器にも応用が利くのだとか。今までの実績によって蓄積されたメンテナンスや修理のノウハウを活かし、他社メーカーの機器を含めて幅広い案件に対応することができています。

全国各地に拠点を構え、47都道府県で素早い対応を実現している同社。業界内でも一目置かれる高度な技術力を強みに、さらなる成長が期待できそうです。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■飲食を楽しむ人々の役に立てる喜び
「お客様にキンキンのビールを楽しんでもらいたいから、開店時間までにサーバーを直したい」「この機器が使えないと、営業ができない」など、修理を待っているお客様は困っている方ばかりです。

そのため、修理が完了すると「ありがとう!」といった感謝の言葉をもらえることも多く、自分の貢献度を実感できるそうです。中には、修理をしてくれたお礼に、お客様から料理を振る舞ってもらえたこともあるのだとか。

また、自販機をはじめ、肉まん蒸し器など修理をする機器は実に様々。幅広い機器に対応するため、「自分たちの仕事があるからこそ、たくさんの人が当たり前に飲食を楽しむことができている」と誇らしい気持ちになるそうです。

■日々、成長を実感!積み重ねた経験が大きな“財産”に
例えば、独り立ちして間もない頃はビールサーバー1台の修理に2時間近くかかることもあるそうですが、1ヶ月後には1時間前後で終えることができるようになるのだとか。次第に要領をつかめるようになり、作業スピードも上がっていくため、日々、自分の成長を実感できるでしょう。

また、一度覚えた修理の技術が別の機器にも応用できるなど、積み重ねた経験が技術者としての大きな“財産”になるのも、この仕事の特徴です。対応できる機器の種類が増えるたびに、仕事のモチベーションも上がっていくそうです。
厳しさ■マニュアルが通用しないことも
基本的な修理の手順が書かれたマニュアルは用意されていますが、その通りにいかないことも多いのだとか。その際には先輩に電話やオンラインで相談したり、ヘルプを呼んだりして対応していきます。

一方で、マニュアル通りにいかないときには、“どうやったらできるか”ということを自分自身で考えることも大切です。そうした試行錯誤の繰り返しが自分の“糧”となって、技術者としてのスキルアップにつながります。

最初のうちはうまくいかないことも多いため、慣れるまでは大変ですが、先輩にサポートしてもらいながら、また自分自身でも主体的に学びながら取り組んでいく必要があるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人■スキルアップに意欲的に取り組める方
自動販売機をはじめ、様々な機器の修理・メンテナンスを担当するため、覚えることも多くあります。そのため、「対応できる機器を増やせるように、もっと経験を積んでいきたい」「技術力を向上させたい」と、前向きに取り組める方は向いているでしょう。主体的に勉強したり、案件を引き受けたりできる方は成長スピードも速くなります。
向いていない人■作業しながらコミュニケーションを取ることが苦手な方
お店の準備中や営業中に伺うことも多いため、従業員と顔を合わせることもよくあります。その際には自分から挨拶をするのはもちろん、作業中に話しかけられても丁寧な対応を心がける必要があります。キリングループの社員として、誠実な対応が求められます。

会社概要キリンメンテナンス・サービス株式会社

設立 2005年
代表者 代表取締役 荻野 威
資本金 1000万円(キリンビバレッジ株式会社 全額出資)
従業員数 238名
※2025年5月時点
事業内容 自動販売機等の販売機器の設置、撤去、保守、修理および整備
事業所 【本社】
〒164-0001
東京都中野区中野四丁目10番2号 中野セントラルパークサウス

【首都圏CEセンター】
〒140-0012
東京都品川区勝島1-4-11 東京倉庫株式会社勝島倉庫315号2F-A

【東日本CEセンター】
〒359-0021
埼玉県所沢市東所沢2-24-4

【中部CEセンター】
〒452-8562
愛知県清須市寺野花笠100

【近畿圏CEセンター】
〒550-0021
大阪府大阪市西区川口3-10-34

【西日本CEセンター】
〒812-0051
福岡県福岡市東区箱ふ頭3-5-1

※その他、CEセンター管轄内にステーションなど、16拠点あり
関連会社 キリンビバレッジ株式会社
企業ホームページ https://www.kirinholdings.com/jp/profile/organization/kirinbeverage/group/kms/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
一次面接(Web)
STEP3
最終面接(適性検査・実技試験)
STEP4
内定
【最後までお読みいただきありがとうございます!】
■応募から1~2ヶ月程度での入社を予定しています。
■面接日や入社日は希望を考慮します。お気軽にご相談ください。
■19時以降の面接、土日の面接も可能です。

【最後に】
何か事情がある場合や体調が悪くなった場合は、前日または当日に連絡先の番号にお電話ください。選考に進むことを希望される場合は再度日時を設定させていただきます。選考が不利になることはありませんので、遠慮なくお申し付けください。

【適性検査・実技試験について】
最終面接では、面接に加えて適性検査と実技試験を実施します。実技試験については、簡単な作業をして頂き、工具の使い方などを見せて頂きます。事前にご準備頂くことはありません。
応募受付方法 当ページよりご応募ください。追って、ご連絡を差し上げます。
面接地 【首都圏CEセンター 品川ステーション】
〒140-0012
東京都品川区勝島1-4-11 東京倉庫株式会社勝島倉庫315号2F-A

【東日本CEセンター 横浜ステーション】
〒223-0057
神奈川県横浜市港北区新羽町1159-3

【中部CEセンター】
〒452-8562
愛知県清須市寺野花笠100

【近畿圏CEセンター 大阪ステーション】
〒550-0021
大阪府大阪市西区川口3-10-34

【西日本CEセンター】
〒812-0051
福岡県福岡市東区箱ふ頭3-5-1
連絡先 【本社】
〒164-0001
東京都中野区中野四丁目10番2号 中野セントラルパークサウス
担当採用担当
TEL本社:03-6837-7009
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、藤田の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。